[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

展覧会に関するwuzukiのブックマーク (10)

  • 「ミニ額コレクティブアート展 vol.3」参加します - ますとみけい 水彩絵描き blog

    明日から2/29まで、赤坂のギャラリーxカフェ ジャローナさんで開催される「ミニ額コレクティブアート展 vol.3」に参加します。額を含めて20 x 20 cmより小さい絵たちがカフェに並びます。私はL版サイズのらくがき4点を持っていきました。どうぞお立ち寄りください。 ... ミニ額コレクティブアート展 vol.3 2020年2月18日(火) - 2月29日(土) ※2月24日(月) はお休みです。 12時 - 19時 (最終日は17時まで) Gallery x Cafe Jalona 107-0052 東京都港区赤坂2-6-22 デュオ・スカーラ赤坂II B-102 goo.gl

    「ミニ額コレクティブアート展 vol.3」参加します - ますとみけい 水彩絵描き blog
    wuzuki
    wuzuki 2020/02/18
    近所だ。ますとみさんの作品好きだし、観に行こうかな。
  • 【振り返り】2019年5月に参加したイベント - スギヤマケイのコミュニティセンター

    wuzuki
    wuzuki 2019/06/07
    フミコムcafe、私も行こうか迷ってた。次回開催あったら行きたいな。/ 五月祭も行けばよかった。「東大研究最前線」去年行って面白かったし。「ジブン×ジンブン」も面白そう。/ クリムト展も気になってる……!
  • 中二病は今すぐ行くべし![世界を変えた書物]展がやばすぎる!!

    見上げる書架に並んだ古いの数々。 部屋のあちらこちらには、誰もが知る偉人たちによる筆跡が。 吊るされた電球からは暖かな光が灯り、その部屋を訪れた者をさらなるの森へと誘っていく。 「さあ、こちらへいらっしゃい。“知の連鎖”の素晴らしさを、きみに見せてあげよう」 部屋の奥から語りかけてくるのは、この屋敷の主人だ。 そう。彼こそ地上のすべての知を司る、「書の番人」なのである────。 ……と、中二病全開の妄想を止められないほど魅力的なこの空間。 一体どこなのかというと、現在上野の森美術館にて開催中の[世界を変えた書物]展という展覧会の展示室なのです。 いやもうこの展覧会、すさまじいレベルで素晴らしかったんですけれど、信じられないことに入館無料! さらには写真撮影OK! 当にそんな太っ腹で大丈夫? と心配になってしまうくらいでした。 展は、金沢工業大学が所蔵するコレクションである“工学の曙

    中二病は今すぐ行くべし![世界を変えた書物]展がやばすぎる!!
  • 世界を変えた書物展をより楽しむために。

    9月8日(土)に東京・上野の森美術館で始まった「世界を変えた書物」展。http://www.kanazawa-it.ac.jp/shomotu/index.html コペルニクス「天球の回転」、ニュートン「プリンキピア」、ダーウィン「種の起源」をはじめ、金沢工大が所蔵する2000冊余の科学・技術の稀覯書から選りすぐられた、文字通り「世界を変えた」書物130冊(すべて初版)が展示されています。入場無料、撮影可。9月24日(月祝)まで。 ニコニコ生放送では山貴光さん(文筆家・ゲーム作家)とご一緒に展覧会をご紹介しましたが、その補遺となる情報をまとめました。カバー写真:小学館写真室 藤岡雅樹

    世界を変えた書物展をより楽しむために。
    wuzuki
    wuzuki 2018/09/13
    展覧会そのものも興味あるけど、こういう、学びを深めるための書物の紹介記事もとても好き。週末に行こうかな。混んでるかな。
  • 「デザインあ展」(2018/東京展)は体験型展示が抜群の面白さ!大人でも夢中になれる楽しいコンテンツ満載でした!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 毎年7月~9月頃に開催される夏の美術展は、難しく考えなくても、大人から子どもまで幅広く楽しめる体験型展示が多くなります。そんな中、7月19日からNHK Eテレの番組「デザインあ」と連動した企画展、「デザインあ展 in TOKYO」が日科学未来館でスタートしました。 「デザイン」の展示というと、なんだか難しいのかなぁ・・・と身構えていたのですが、行ってみてその面白さに圧倒されました。これは当に面白い!! ユーモア満載の体験型展示や没入感のあるインスタレーションを一つずつこなしているうちに、直感的にデザインの奥深さや面白さ、質に気付かされていく、素晴らしい展覧会でした。 早速ですが、展覧会に行ってきた感想レポートを書いてみたいと思います! 1.企画展「デザインあ展 in TOKYO」とは テーマソングは小山田圭吾(コーネリアス)が担当! 2.

    「デザインあ展」(2018/東京展)は体験型展示が抜群の面白さ!大人でも夢中になれる楽しいコンテンツ満載でした!【展覧会感想・レビュー】 - あいむあらいぶ
    wuzuki
    wuzuki 2018/08/04
    3月に富山旅行したときに行ってきていた私は勝ち組!(笑)とても面白かったよ。東京展も行ってリピートしようかと思ってたけど、混雑しているのならどうしようかな。
  • クリムト、シーレからヴァーグナーまで。ウィーン世紀末美術の全盛期から100年、待望の展覧会が2019年開催へ

    クリムト、シーレからヴァーグナーまで。ウィーン世紀末美術の全盛期から100年、待望の展覧会が2019年開催へウィーン世紀末美術を牽引した、画家のグスタフ・クリムトやエゴン・シーレらが1918年に亡くなってから100年。今年、ウィーンでは世紀末美術の展覧会が相次いでいるが、来年は日でもこの時代に焦点を当てた展覧会「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」が開催されることが発表された。 1918年は、ウィーンにおいて画家のグスタフ・クリムトやエゴン・シーレ、建築家のオットー・ヴァーグナー、デザイナーのコロマン・モーザーといったウィーン世紀末美術を代表する芸術家たちが亡くなった年だ。 それから100年が経った今、ウィーン世紀末美術の展覧会「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」が、2019年に国立新美術館と国立国際美術館にて開催されることが発表された。ウィーン世紀末美術は

    クリムト、シーレからヴァーグナーまで。ウィーン世紀末美術の全盛期から100年、待望の展覧会が2019年開催へ
    wuzuki
    wuzuki 2018/07/25
    エゴン・シーレ、以前友人が紹介していてちょっと気になってた。展覧会あるのか。
  • 写真家は「行方不明の少女」を演じた。人生の“どん底”から脱出するために

    これらは、作者自身が「行方不明の少女」に変装したセルフポートレート作品である。「幻影 Gespenster」と名付けられたこの作品が、東京・六木の21_21 DESIGN SIGHT企画展「写真都市展 −ウィリアム・クラインと22世紀を生きる写真家たち−」に展示されている。

    写真家は「行方不明の少女」を演じた。人生の“どん底”から脱出するために
    wuzuki
    wuzuki 2018/05/14
    あまり大きな声では言えないけど、この発想は私にもあった。未解決事件をテーマにした同人誌を出して、被害者のコスプレを載せたいな……とか思ったことがある。今も「未解決・猟奇事件カフェ」とか妄想してます。
  • 生誕60周年記念 くまのパディントン™展 | Bunkamura

    イギリスを代表する児童文学「パディントン」シリーズは、1958年、作家マイケル・ボンド氏によって誕生しました。その後、40以上の言語に翻訳・出版されるとともに、絵・アニメ・映画やぬいぐるみなどで広く展開され、世界中で愛され続けています。 物語の主人公は南米ペルーからひとりでイギリスにやってきた子グマ。ロンドンのパディントン駅でブラウン夫に出会い、パディントンと名付けられ家族として迎えられました。この子グマがさまざまな騒動を巻き起こしながら街の人気者になっていくという、原作者ボンド氏の優しいまなざしに溢れた物語に魅了されている方は多いのではないでしょうか。 「パディントン」シリーズ誕生60周年記念、また2017年6月に91歳で逝去されたボンド氏への追悼の意を込めた展は、児童書シリーズの挿絵でお馴染みのペギー・フォートナムをはじめ各アーティストによる絵漫画の原画、世界中で出版された書

    生誕60周年記念 くまのパディントン™展 | Bunkamura
    wuzuki
    wuzuki 2018/05/12
    これ行きたい。
  • 広告はワクワクの宝庫!「アドミュージアム東京」で新しさとなつかしさに出会う | webマガジン | ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~

    クリエーター必見は、圧巻のライブラリー ミュージアムですから展示物を中心とした構成ですが、ぜひ注目していただきたいのは併設されたライブラリー。ここは日で唯一の広告に関する専門図書館となっています。とくに現在、広告業に携わっている方なら「宣伝会議」「ACC」「ADC」「TCC」などの広告賞はお馴染みのはず。それらの年鑑・書籍がズラリと並んでいて、なんだか背筋が伸びる感覚になります。ほかにも制作のヒントになるものが揃っていますので、広告や広報、PRのお仕事をされている方は見逃せません。また、美大生など表現のアイデアが欲しいという人も、ぜひ足を運んでみることをお勧めします。

    広告はワクワクの宝庫!「アドミュージアム東京」で新しさとなつかしさに出会う | webマガジン | ethica(エシカ)~私によくて、世界にイイ。~
  • 谷川俊太郎を、絵本、翻訳、作詞……詩“以外”の顔から知る。|P+D MAGAZINE

    谷川俊太郎を、絵、翻訳、作詞……詩“以外”の顔から知る。 2018年1月から3月25日まで東京オペラシティで開催されていた「谷川俊太郎展」が大きな話題。今回は展覧会開催を記念して、谷川俊太郎の“詩”以外の作品についてご紹介します。 2018/03/15 2018年1月から3月25日まで東京オペラシティで開催されている、「谷川俊太郎展」。谷川俊太郎がこれまでに書いてきた選りすぐりの詩作品の展示はもちろん、家族写真や友人たちとの書簡、ラジオのコレクションなど、谷川にまつわるさまざまな貴重な記録も展示されているとあって、大きな話題を呼んでいます。 今回は、展覧会をきっかけに注目を集めている、谷川俊太郎の“詩以外”の仕事をクローズアップします。絵の原作や翻訳、エッセイの執筆など、谷川俊太郎の仕事の多彩さは枚挙に暇がありません。今回は彼の仕事を大きく分けて、4つの“詩人以外の顔”に着目してみまし

    wuzuki
    wuzuki 2018/03/11
    昨日行ってきたところ。3年前に春日井でやってた展覧会も良かったなぁ。/ 私は中学時代は合唱曲オタクだったので、谷川さん作詞の曲もかなり聴き込んだ。『谷川俊太郎質問箱』も繰り返し読んだ。続編も買いたい。
  • 1