逆にどうやって作ったのか教えて欲しい
海外旅行とピクニック、あとビールが好き。なで肩が過ぎるので、サラリーマンのくせに側頭部と肩で受話器をホールドするやつができない。 前の記事:エジプト発、超重量級カップ麺を食べる > 個人サイト つるんとしている たまねぎ2.0がきた いきなり厳しいことを言うようですが、たまねぎという野菜は、料理する人のことをあまり考えていないのではと、思うことがあるのです。 だってまず第一に、刻んでいるときに涙が出る。まな板や手にはいやな匂いがつくし、使い切れずに半端に残しておくとキッチンや冷蔵庫に匂いが充満する。野菜の中では比較的長期保存できるとはいえ、剥いてみたら悪くなっているというパターンもままある。これらの一つ一つは「なんとなく使い勝手が悪いなあ」という感じなんですが、いろいろな面倒くささが積み重なって、ずぼらなおれとしてはつい買うのを躊躇してしまいがちな野菜です。 そのへんはキャベツさんとかを見
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:24時間ネット断ち合宿 (デジタルリマスター) > 個人サイト webやぎの目 林炒め 昼などにひとりで適当に野菜を炒めて食べている。それらの写真だ。 白菜とシイタケ、ネギ、あと分からない加工肉 白菜とちくわ炒め。ネギも。ホワイトバランスを間違えたわけではない。 ツナを入れてアレンジしました♪ まさかと思うかもしれないが、野菜炒めである アスパラが大好きです パクチーらしきものが入っている。材料に凝った日だ よく見たらソーメンチャンプルーだった ほら、ソーメンが入っている インスタグラムに投稿するために正方形で撮っているため、でかい写真でお見せすることになった。 しかし弁明
こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。 今日はエビを使った揚げパンをご紹介しようと思います。 エビの揚げパンは中国や台湾に限らず広くアジアで楽しまれている料理で、日本でも長崎名物のハトシが知られてますね。 ハトシは中国語の蝦吐司または蝦多士(ハー・トーシー)が語源で、ハーは蝦、トーシーはトーストのことなので、文字通り蝦トーストのことです。 このレシピは、身近な食材を利用することでハトシを家庭でもお手軽に作れるようにしたものです。 その身近な食材とは冷凍むきエビとはんぺんです! ハイ、日本全国どこのスーパーでも揃いますね。 冷凍むきエビなんて、もう既に皮を剥いてくれちゃってるし、何よりお安いですからね、もう作るしかありませんよ! 材料(8個分) 冷凍むきエビ 150g はんぺん 50g(およそ1/2枚) 玉ねぎ 1/4個 チューブ生姜 小さじ2〜3 塩 小さじ1強 サン
玉ねぎがなくても、おいしいカレーはできる カレーを作る時に欠かせない材料といえば玉ねぎ。 時間をかけて火を入れて、茶色から飴色になるまで炒めたものは、おいしいカレーには欠かせないとされていますし、私もカレーを作る時は玉ねぎを炒めるところから始めます。 「カレー=玉ねぎ」と考える人は多いと思います。 ある日、カレーを食べたいなと思いました。 冷蔵庫を見たら玉ねぎがなかったから、スーパーへ買い物に行って玉ねぎを購入したのですが、レジ横でおばちゃんたちが会計が終わったキャベツの外側の青いところをむいて捨てているのを目にしました。 ▲2、3枚捨てちゃいますよね ふと疑問に思いました。 なぜ捨てるのだろう。 私は馴染みの八百屋さんで「なんで青いところを捨てちゃうの?」と聞いたんです。答えは「農薬の残りや表面の汚れが気になるから」とのこと。 一番外側の葉を捨てる理由は納得したのですが、その下の2枚目の
お歳暮でリンゴをめちゃくちゃもらってしまって、毎日リンゴ食ってる。 朝起きてリンゴ剥いて食って、夜帰ってきてリンゴ剥いて食う生活。全部生だよ。 三日目くらいから皮剥くのもめんどくさくなってそのまま食べたら腹壊した。農薬使ってるリンゴはきちんと皮を剥こう。 いい加減飽きたし寒くなってきたので昨夜は焼いた。フライパンにバターひいて適当に焦げ目つけたくらい。食べる。うまい。これが焼リンゴってやつか。いくらでも食えそう。 でもびっくりすることに、さっき残りの数数えたらまだ20玉あった。おいウソだろ。そもそもなんで一人暮らしの男に段ボールでリンゴ送りつけてくるんだよ。別にリンゴに浅からぬ縁があるとか親戚がリンゴ農家とかじゃない。全然ない。ないはずなのに… これ生リンゴと焼リンゴを無限ループし続けるのがつらくなってきた。キテレツ大百科はどれだけループしても平気なのに。ミキサー買ってリンゴジュースにしよ
こんにちは、アーティストの新造真人(@makotoshizo)です。今流行りのモクテル。これは、お酒が楽しめない人も楽しめるノンアルコールカクテルのこと。お家でも簡単に作れて、個人的にもとても好きなドリンクをいくつか紹介してみます。気になるものがあれば、ぜひトライしてください! コーラやジンジャーエールなど、市販されているドリンク。実は自分でも作れることに驚きを覚えます。自作の方が香りが生き生きしていたり、甘みや風味を自分好みに調節できたりと、作るってとってもたのしいです! 曇り空に美味しい!真っ赤なハーブモクテル トニックウォーターをの豊かな香りと、生き生きとした柘榴シロップのバランスが心地いい。シュワっと香りが弾けて、目も、鼻も、口も思わず元気になります。もしあれば、ローズマリーなどのハーブを上に飾るといいでしょう。赤と緑のコンラストが効いた素敵なモクテルの出来上がりです。スカッと晴れ
おたま@男子二児の母 @otamashiratama NHK「フレンチトーストを作る際、牛乳と卵を混ぜた液にパンを浸しがちです。でも卵が混ざると染み込みにくくなる上に、卵に火が通らないと生臭くなります。牛乳と砂糖を混ぜた液にパンを浸し、卵液はフライパンでパンを焼く際に上からかけましょう」 私は…こういう知識を…!家庭科で学びたかった! おたま@男子二児の母 @otamashiratama 番組はNHK「ひるまえほっと」、レシピの名前は「レーズンパンのパンぺルデュ」です。 食パン2枚で分量は下記の通り。試そうっと😋 牛乳液:牛乳カップ1、グラニュー糖20g、ラム酒(あれば)小さじ1、バニラエッセンス 卵液:卵1個、グラニュー糖10g リンク おたまの日記 セブンイレブンの紅茶ポーションを生活クラブのバニラアイスにかけたらTwitterで3万イイネをもらい、美味しい情報が集まりました - お
「クックパッド HP」より 料理検索サイトの大手「クックパッド」が今、苦境に立たされている。ユーザー数の多いサービスという印象が強いクックパッドだが、今年の2月7日に発表した2019年12月期の連結決算では、なんと9億6800万円の最終赤字を計上している。最終利益4億700万円という前年の黒字決算から、上場以来初の赤字決算となってしまった。 また、月間の利用者数平均も、2016年に比べると約1000万人近く減少してしまっているようだ。今回は、こうしたクックパッド低迷の原因を、ITビジネスや最新テクノロジーに関する本を多数手がけてきた編集者の久保田大海氏に聞いた。 革新的“だった”クックパッドのシステム レシピ検索の老舗であるクックパッド。創業当初はまさに画期的なシステムを誇っていたと久保田氏は解説する。 「1998年から始まったクックパッドは、インターネット黎明期に登場した革新的サイトだっ
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 『料理を覚えようと思っている皆様にお願い』 一度でいいので分量と手順を 「レシピ通り」に作ってください 料理は算数と似てます 基本の足し算を理解し、応用である掛け算を覚えるのです まず基本となる方程式を理解し応用に挑みましょう 一度覚えてしまえばアレンジの成功率がグッと上がります 櫻井さん家のさくちゃん @sakuchaaaaaan @ore825 よく「○○がないのですがどうしたらいいですか?」や「1人分の時はどうしたらいいでしょうか」という算数も国語も道徳も苦手そうな方からのリプ多いですからね。次からはこの呟きをはっつけたらわかってくれるのかな…🤔
福祉保健局は、令和5年7月1日から福祉局と保健医療局に再編し、URLを変更しました。下の各局バナーからトップページに進み、分野別取組・キーワード等で検索をお願いします。 ブックマーク、お気に入り等に登録いただいている場合は、お手数ですが、再登録をお願いします。 The Bureau of Social Welfare and Public Health was reorganized into the Bureau of Social Welfare and the Bureau of Public Health on July 1, 2023, and the URL was changed. Please proceed to the top page from the banners of each bureau below and search by area-specific i
「クックパッド離れ」に歯止めはかかるか かつての愛好者たちの本音 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190926-00000004-moneypost-bus_all 料理レシピサービス大手のクックパッドの2019年12月期第2四半期(1~6月)業績は、売上高に当たる売上収益が57億8000万円と、前年同期比で2.6%のマイナスとなった。営業利益は4億5600万円となり、前年同期比71.2%のマイナス。国内の平均月間利用者数は5483万人と発表しているが、2016年(第4四半期)の6414万人と比べると1000万人以上減っており、苦しい状況が続いている。
尾道でレモンを買ってきた 今年のGW(2019年5月)に、尾道のLOGというホテルに泊まったのですが、そのバーで飲んだ自家製のレモンチェロがとてもおいしかったので、ざっくりとした作り方を教えてもらって、瀬戸田レモンを買ってかえって作ってみました。 瀬戸田レモンのレモンチェロ 国産レモン 5~8個 スピリタス 500ml グラニュー糖 300g 水 500ml ※ 今回は、買ったレモンが一袋8個入りだったので、そのまま8個使いましたが、もう少し少なくても問題なさそうに思いました。 スピリタス [ ウォッカ 500ml ] 出版社/メーカー: ミリオン商事 メディア: 食品&飲料 クリック: 3回 この商品を含むブログを見る まず、レモンをよく洗い、ピーラーを使って、できるだけ表面の皮部分のみを削ぎます。これを8個分やります。 保存用の容器にそぎ落としたレモンの皮を入れて
神話では、人間が神様のお許しを頂かずに食べてしまい、楽園から追い出されてしまったというくらい魅力的な果実「りんご」。 真っ赤でつやつや、甘ずっぱいりんごは煮ても焼いてもおいしいですね。もちろんそのまま食べてもおいしいのですが、いろいろなスイーツにアレンジして味わってみてはいかがでしょうか? 「りんご」の栄養と効果効能!肌をきれいに&ダイエットにも役立つ【管理栄養士執筆】 「一日1個のりんごで医者いらず」といわれるように、りんごに期待できる効果はさまざま。この記事では管理栄養士が、りんごに含まれる栄養と効果効能を詳しく解説します。効果を活かすおすすめの食べ方や、栄養を無駄なく摂れるレシピも必見です!
調べて集めたベストっぽい作り方をメモする。今夜~明日の昼の弁当まで用だから、大体三人前くらいの予定。ダシとかにこだわってないのでそこは適当。追い追いちゃんとしていきたい。味噌を今日買うくらい味噌汁初心者なので。 用意するもの大根、人参、牛蒡、長ネギ、里芋(冷凍)、こんにゃく、豚肉、油揚げ、味噌、昆布(このうち人参と長ネギと豚肉は家にあるので、それ以外を買って帰る) 作る手順①食材を切る ※こんにゃくは手でちぎるかスプーンで切る(味が染みこみやすいらしい) ※牛蒡のささがきは縦に十字の切り込みを入れてからするとやり易いらしい。切った傍から黒ずむみたいなので、水にさらしておく →こんにゃくと牛蒡は熱湯で15秒くらい下茹でする。(アク抜きのため) ②炒める 鍋にごま油をひき、豚肉から。(ここでにんにくと生姜の摩り下ろしを入れるとパンチ効いて美味いらしい。冷蔵庫にあるから面倒でなければやる) その
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く