サイボウズの青野慶久社長が、夫婦別姓を選べない今の戸籍法は法の下の平等に反するとして、国を相手に裁判を起こす準備を進めている。 青野氏は、実際に改姓し、不便さを経験した当事者。裁判のことがニュースで報じられると大きな注目が集まった。賛同の声が上がる一方で、反論も寄せられている。
Appleが買収したiPhone用オートメーションアプリ「Workflow」のサポートページを公開しています。詳細は以下から。 Appleは今年3月、macOSのAutomatorアプリの様に様々なアクションを組み合わせアプリやサービスの操作を自動化することのできる「Workflow」というiOSアプリを買収したと発表しましたが、現地時間2017年12月11日付でこのWorkflowのサポートページがAppleの公式サイトで公開されました。 What’s a workflow? A workflow is a series of actions that accomplish a particular task. Workflows can simplify everyday tasks by combining several steps—even across apps—into a
2017年に登場した「iPhone X」は指紋認証機能のTouch IDの代わりに顔認証機能のFace IDを搭載しています。しかし、iPhone Xが正式に発表されるまでの間、Appleが過去に取得した特許などからディスプレイ下部に指紋認証センサーが埋め込まれる可能性も取りざたされていました。そんなディスプレイ下部に埋め込んでもしっかり動作可能な指紋認証センサーを、長年にわたってAppleのサプライヤーを務めているSynapticsが開発に成功しています。 Synaptics Clear ID FS9500 Is the World’s First Fingerprint Sensor That’s Going to Be Embedded in Your Smartphone Display https://wccftech.com/synaptics-clear-id-fs9500-
レポート iMac Proにも自社チップを搭載する可能性、そしてその目的とは? - 松村太郎のApple深読み・先読み Appleは2017年6月に開催した世界開発者会議「WWDC 2017」で、高いパフォーマンスを必要とするプロユーザー向けに一体型デスクトップ「iMac Pro」を発表した。同時に発表したホームスピーカー「HomePod」は2018年へとそのリリースが延期されているが、iMac Proに関しては延期の発表はなく、2017年12月に発売される予定だ。一部では12月18日に販売が始まるとも報じられている。 iMac Proは既存のRetina 5Kディスプレイを搭載するiMac 27インチモデルのボディがスペースグレーに塗装され、ディスプレイやスピーカーについても、新たなモノが搭載される。デザインは変わらないが、全面的な性能向上が図られるというわけだ。 プロセッサには8コア、
恐竜もダニにかまれていた――ミャンマー産の約1億年前の琥珀(こはく)から、恐竜に寄生したダニを英国などの研究チームが初めて見つけた。新種として吸血鬼「ドラキュラ」にちなみ「デイノクロトン・ドラクリ」と名付けた。12日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズで発表した。 琥珀は粘り気がある松ヤニなどが固まったもので、タイムカプセルのように古代の生き物を封じこめることがある。チームは今回、恐竜がいた白亜紀の約9900万年前の地層から出た琥珀に、体長約4~1ミリのダニが複数入っていたのを見つけた。 このうち、マダニの仲間1匹は羽毛をつかんでいた。毛の特徴から、2本脚で歩く鳥に似た「羽毛恐竜」のものと判断。また別の琥珀にいたダニは新種で血を吸ってふくれていた。このダニと一緒に、恐竜の羽毛を食べたと考えられる昆虫の一部も見つかり、恐竜の血と推定。「ドラキュラの恐ろしいダニ」という意味の学名をつけた
Googleのセキュリティチーム「Project Zero」のバグハンターであるIan Beer氏が、「iOS 11」のエクスプロイトの詳細を公開した。「iOS 11.1.2」のジェイルブレイク(脱獄)につながる可能性を有しているという。 Beer氏はその前の週に、「tfp0」というエクスプロイト(名称は「iOS」のカーネルタスクポートに由来している)について、簡単なツイートを投稿していた。そして同氏は米国時間12月11日、最近パッチが公開された2件の脆弱性を用いるエクスプロイトを公開した。 同氏が公開した内容は、ジェイルブレイクを行うための完全な手順ではないものの、セキュリティ研究者であれば、Appleが採用しているソフトウェア制約をバイパスし、iOSの亜種バージョンをテストできるだけの十分な情報を有している。またこの情報は、iOS 11.1.2以前の環境でテストを行いたいと考えている人
複雑な歌詞でプログラミング愛が試される 上坂すみれさんが歌う「プロ生ちゃんキャラクターソング」 プログラミングやIT系の話題に関するイベントを行なうコミュニティ「プログラミング生放送」のマスコットキャラクター「暮井 慧」(通称:プロ生ちゃん)。 プロ生ちゃんはコミュニティ内でのキャラクター活動のほか、多数のキャラグッズやLINEスタンプが販売されていたり、人気のフリーソフト「CrystalDiskInfo(クリスタルディスクインフォ)」に特製ボイスが追加された「Kurei Kei Edition(暮井 慧エディション)」がリリースされるなど、プログラマー界隈で愛されているキャラクターだ。 そんなプロ生ちゃんの新たなグッズとして、キャラクターソングを制作するという。もちろん歌うのは、プロ生ちゃんの声をあてる声優の上坂すみれさんだ。そこで、キャラクターソング収録時のスタジオにて、上坂すみれさん
iTunes Storeでのダウンロード販売を終了する計画はないと否定 昨日、海外メディアのDigital Music Newsが、Appleは音楽ダウンロードの販売を終了する計画があると伝えているとご紹介しました。 もちろん公式な発表があった訳ではなく憶測の域を過ぎない話な訳ですが、Apple Musicでのストリーミング配信一本になるのか?すでにダウンロード済みの楽曲はどうなるのか?などやっぱり気になりますよね。 そんななか、滅多にこういう噂には反応しないAppleが9to5Macに「それは事実ではない」と声明をよせたそうなんです。 9to5Macによると、実は噂の出所となったDigital Music Newsは昨年2016年にも音楽ダウンロード販売は終了する予定だと報じてAppleに否定されているそうで…。 そうなると、なおさら信憑性は薄いんじゃ…と思ってしまいますが、仮にAppl
Appleが、電池が劣化している古いiPhoneの性能を意図的に落としている可能性が浮上し、海外掲示板で議論が白熱している。 これは「iPhone 6s」を所有するユーザーによるRedditの投稿がきっかけ。投稿者であるTeckFireによると、「iPhone 6s」に「iOS 11」をインストール後、動作が悪化。兄弟の使っていた「iPhone 6 Plus」の方が動作が早かったことから、何かがおかしいということに気が付き、本体のバッテリーを交換することに。 バッテリー交換後、性能が本来あるべき姿に復活 電池を交換した結果、GeekBenchのパフォーマンスが劇的に向上。 TechFireは電池交換前、「iPhone 6s」のシングルコアスコアは「1466」、マルチコアスコアは「2512」だったと説明。「低電力モード」の有無は関係なかったという。 一方、電池交換後、シングルコアは「2526
AppleがAirMacベースステーション向けにWi-FiのWPA2に関する脆弱性「KRACK」および「Broadpwn」を修正したファームウェアを公開しています。詳細は以下から。 Appleは現在時間2017年12月12日、ベルギーのルーヴェン・カトリック大学のセキュリティ研究者Mathy Vanhoefさんが10月に公開したWPA2の脆弱性「KRACK」などを修正したファームウェアをAirPort(AirMac) Express, AirPort Extreme, AirPort Time Capsule向けに公開しています。 修正された脆弱性 今回修正されたのはCVEで10件あるKRACK脆弱性のうちiOS 11やtvOS 11でも修正された4-way/Group-Keyハンドシェイクの実行中にペア/グループキー(PTK-TK/GTK)が再インストールされる「CVE-2017-130
Cabel Sasserさんのレビューは以下の通り。 その1 デザインは既に公開されている通り、スペースグレイの筐体にiMac Pro用のMagic Mouse 2やTrackpad、Keyboardなどが用意されており、Magic Mouse 2はiPhone Xの背面のような仕上げになっているそうです。 ① Design. This is obvious, but the space grey hardware looks super beautiful. (The Magic Mouse 2 finish even resembles the iPhone X back — really hard to photograph, so shiny, but maybe you can tell.) pic.twitter.com/xBWFS1uFYO — Cabel Sasser (@
iMac Proに搭載可能な「AMD Radeon Pro Vega 64」のOpenGLスコアはMac Pro 2013「FirePro D500」の1.8倍程度になるようです。詳細は以下から。 Appleが2017年12月14日より発売を開始する「iMac Pro」には標準で「Radeon Pro Vega 56 (8GB HBM2メモリ)」が搭載され、オプションで「Radeon Pro Vega 64 (16GB HBM2メモリ)」が搭載可能となっていますが、既にレビュー用のiMac Proを提供された米Panic Inc.のCabel Sasserさんが「Radeon Pro Vega 64」モデルのOpenGLスコアを公開しています。 グラフィックス Vega GPU Radeon Pro Vega 56グラフィックプロセッサ(8GB HBM2メモリ搭載) オプション:Radeo
AppleはHuluなどで働いていた人材を登用し、オリジナル映像コンテンツ部門の拡充を続けていると海外のネットメディアが報じています。今回登用された人材は法務などの事務部門の人材で、Appleがより本格的に、大規模にオリジナルコンテンツの制作・調達に向かっていることがわかります。 映像コンテンツに10億ドルの予算 今回登用された人材は元HuluのPhilip Matthys氏とLegendary Entertainmentに所属していたJennifer Wang Grazier氏の二人です。Matthys氏は既にAppleに雇われており、Wang Grazier氏は2018年1月にAppleに合流すると報じられています。両者は元々所属していた企業での仕事と同じく、直接的に映像コンテンツの制作に携わる訳ではなく、それを側面から支える仕事をAppleですることになります。 Appleは映像コン
12月14日(木)に発売されるiMac Proのうち、上位モデルのCPUを搭載したハイエンドモデルの出荷は年明けの2018年になる、と iMac Proの試用レビューを公開した著名YouTuberが発言し、未発表のCPU搭載モデルが追加されるとも語っています。 iMac Proの初期出荷は8コアと10コアのみ 12月14日の発売が予告されたiMac Proには、「8、10、18コアXeonプロセッサ」の3種類のCPUが用意されると発表されています。 しかし、iMac Proを1週間試した有名YouTuberのマーカス・ブラウンリー氏が、iMac Proのレビュー動画の中で、「発売当初に用意されるのは8コアと10コアのみで、14コアと18コアは2018年まで待たなくてはならない」と発言しています。 未発表の14コアプロセッサモデル、発売日に発表か この発言について、AppleInsiderの
Appleは高性能iMac Proを12月14日に発売すると発表しましたが、この新型Macには黒いLightningケーブルが付属していることがわかりました。 別売りされていない黒いLightningケーブル Appleはレビュー用として、YouTuberのマーカス・ブラウンリー氏にiMac Proを提供しました。同氏によれば、iMac Proには専用の「黒い」Lightningケーブルが同梱されていたとのことです。 そのほか、スペースグレイのMagic Keyboard、Magic Mouse、Magic Trackpadが同梱されています。これらのアクセサリはすべてLightningポートを使って充電します。 Beatsブランドなら黒いケーブルもあり 現時点でAppleは、黒いLightningケーブルの別売りは行なっていません。ブラックやスペースグレイのiPhoneに合う黒いケーブル
Appleのワールドワイドマーケティング担当上級副社長のフィリップ・シラー氏は、iPad ProがPCやMacよりも日常的に利用される存在となる、と考えているようです。 iPadをメインで使う人は増えている 米Fortune傘下のメディアT3のインタビューにおいて、「iPad ProはPCを置き換える存在になるのか、それともあくまでMacを補完する存在なのか」と問われたフィラー氏は「ユーザーによるが、その両方」と答え、「人によってはiPad Proはコンピューターを置き換える存在になる。とはいえ、コンピューターを捨てたりはしない」と述べています。 ただし、iPad Proをメインのコンピューティング・デバイスとして使う人は増えているといい、フィラー氏によれば、仕事ではノートPCを使うけれど、旅行の時はiPad Proしか持っていかないという話をよく聞くとのことです。 「What’s a c
Apple、アプリのデータで中国サプライヤーの環境汚染状況を把握〜違反者には契約解除 2017 12/13 Appleは、中国の環境運動家が作ったiOSアプリのデータをもとに、196件の中国サプライヤーの環境規制違反を発見し、解決を図ったことが報じられています。 活動家が作った「Blue Map」とは? Alibabaグループの金銭的サポートを受けている中国の環境運動団体Institute of Public & Environmenttal Affairs(IPE)を立ち上げたマー・チュン氏は、Blue Mapというアプリを制作しました。 Blue Mapでは、中国国内で最も水質が汚染されている13,000箇所に設置された監視機器によるモニタリングデータや国内2,000箇所の空気汚染度のデータをまとめた中国政府のWebサイトの情報をまとめており、これらは無料で閲覧することができます。 ※
インターネット黎明期から、長年にわたって親しまれてきたGIFアニメを見なくなる日も、そう遠くないかもしれません。Appleが最近公開したSafariの開発者向けバージョンでは、GIFアニメがよく使われる小さなアニメーションを動画ファイルで表示可能になっています。 Webページの意外な厄介者、GIFアニメ Webページに埋め込まれたGIFアニメは、実はファイルサイズがかなり大きいため、データ通信量を消費し、ブラウザの動作を遅くするばかりか、電力も多く消費します。 H.264形式で圧縮された動画ファイルと比べると、GIFアニメファイルはファイルサイズは12倍、ブラウザで表示する際の消費電力は2倍が必要となるほか、わずか256色で表現される画質は、お世辞にも良いとは言えません。 事実、画像ファイル規格としてのGIFは、技術的には可能であるものの、本来、アニメーションを表示するためのものではない、
Apple、謎の技術でYouTubeのHomePod動画を書きかえる2017.12.13 12:05 塚本直樹 あれ、こういうことってできましたっけ…? 残念ながら今年11月に発表された、Apple(アップル)のスマートスピーカー・HomePodの発売時期の延期。こちらに関してちょいと気になることに、YouTubeにアップロードされたCM動画でも動画内の発売時期が「Early 2018」に差し替えられていました。 「そりゃ発売が延期されたら動画も差し替えられるだろう」と思った方もいると思いますが、しばしお待ちを。YouTubeでは投稿された動画すべてに個別のURLが設定され、動画の差し替えは基本的にできないんですよね。投稿後にできることといえば、画質やカード、タイトルや説明の変更などなど。うーん、不思議だ…。 ところでスマートスピーカーといえば、Google(グーグル)からはスマートスピー
医療用ソフトウエアの承認プロセスを刷新するための、FDA(米国食品医薬品局)によるパイロットプログラム。正式名称は「Digital Health Software Precertification Pilot Program」。2017年7月にFDAが立ち上げたもので、プログラムへの参加を認定した企業9社を同年9月に発表した(関連記事1)。 FDAは、デジタル技術を用いたイノベーションを適切に評価する体制を整えるために、「Digital Health Innovation Action Plan」と呼ぶガイドラインを2017年7月に策定。Pre-Certパイロットプログラムはその柱となる取り組みである。 同プログラムでは、スマートフォンアプリなどのソフトウエアの機能が随時更新される点に着目。医療用ソフトウエアの有効性や安全性を個別製品ごとに審査するのは非効率であることから、それを手掛ける企
6月に初めて発表された新製品「iMac Pro」が、今週発売される。 Appleは米国時間12月12日にウェブサイトを更新し、発売日が12月14日であることを明らかにした。 iMac Proは、非常に高速かつ強力な処理能力を必要とするプロフェッショナルをターゲットとしている。 「iMacはプロに愛用されています」とAppleはiMac Proのページで述べている。「だからプロの皆さんからものすごいiMacを作って欲しいという声が届いた時、私たちのモチベーションに火がつきました。そしてその火は『ものすごい』をはるかに超えたものを生み出しました。Mac史上最も圧倒的な力を持つワークステーションクラスのグラフィックス、プロセッサ、ストレージ、メモリ、I/Oのコレクションを詰め込んだiMacです」(Apple) 具体的には、4999ドル(約57万円)で提供されるこのオールインワンのデスクトップコン
ドワンゴは12月12日、川上量生会長が動画サービス「niconico」の運営責任者を退き、栗田穣崇取締役が引き継ぐことを明らかにした。栗田氏はユーザーから批判が殺到した「画質、重さ」問題の対策を進めるという。川上会長は運営方針の決定権を移譲するが、新規サービスの開発などには携わるとしている。 12日午後8時からニコニコ生放送で配信した「動画と生放送サービスに対する意見交換会」で、栗田氏が明らかにした。これまでは川上会長が生放送番組など出演し、ユーザーとコミュニケーションする“窓口”を務めていたが、今後は栗田氏が引き継ぐ。 栗田氏は「(ユーザーの視点に近い)ニコニコが好きな20~30代の社員が『こういうことをしたい』と私のところに意見を持ってきて、ビジネス的に、ないしは中身のよさで判断する体制にしたい」と話した。 同社は11月末、niconicoの新バージョン「く」の詳細を発表。新ユーザーイ
米Twitterは12月12日(現地時間)、内容が連続する複数のツイートを一度に投稿する新機能「スレッド」を発表した。同日から向う数週間かけてiOS/AndroidアプリおよびTwitter.comでローリングアウトしていく。 スレッドについては、11月に一部のユーザーを対象にテスト中と報じられていた。140字という制限に収まらない長い文章を、ツイートに「○/5」などと付番して連投するというユーザーが編み出した工夫を、RTやハッシュタグなどと同様に公式機能として採用したものだ。 既に普及した方法ではあるが、作成が面倒だったり、連続して読むのが難しかったりするので、それを機能として取り入れることにより簡易化する。 スレッドの利用が可能になると、ツイート作成画面で入力を始めると右端に(+)アイコンが表示されるようになる。
日弁連による 全国一斉生活保護ホットライン 。「役所の窓口に行くと『親戚に面倒を見てもらえ』『(借地権付きなのに)家を売れ』と言われ生活保護申請をさせてもらえなかった」などとする相談が寄せられた。=11日、霞が関 撮影:筆者= “画期的な” 政策を間もなく国が打ち出す。低所得者が生活困難になる構図を作り出すのだ。 生活保護のうち食費や光熱費などに支給される「生活扶助費」が、来年度からさらに削減されそうだ。 厚労省は今月中にも生活扶助費の削減が妥当とする報告書を出す。安倍内閣はそれを年明けに始まる通常国会に「政府予算案」として提出する。 出せば通ることは間違いないので、生活扶助費は来年4月から最大で10%削減されることになる。 生活保護の切り下げは、低所得者の生活をより苦しくさせる。生活扶助費は38以上もの制度と連動するからだ。「最低賃金」「住民税の非課税」「医療費」「就学支援」などだ。 生
日本で働きながら技術を学ぶ技能実習生として入国し、実習先の企業などからいなくなる外国人が急増している。法務省によると、今年は6月末までに3205人で半年間で初めて3千人を突破。年間では初の6千人台になる可能性が高い。実習生が増える中、賃金などがより良い職場を求めて失踪するケースが続出しているとみられている。 近年の失踪者の急増を受けて、法務省は失踪者が出た受け入れ企業などへの指導を強化。賃金不払いなど不正行為があった企業などには実習生の受け入れをやめさせたりした。その結果、一昨年に過去最多の5803人となった失踪者は昨年、5058人にまで減っていた。 今年の失踪問題の再燃を、法務省は「率直に言って遺憾だ。さらに分析しないと、何が原因か示せない」(幹部)と深刻に受け止めている。 法務省によると、日本にいる実習生は6月末時点で25万1721人。ベトナム人が10万4802人と最も多く、中国人(7
11日、「希望の党」の松原仁氏と中山恭子氏の2人が、安倍首相に拉致被害者救出に向けた申し入れを行った。2人は拉致問題担当相経験者だ。安倍首相は「協力してやっていきたい」と返したが、関係者からは「ふざけるな」と怒りの声が噴出している。横田早紀江さん(81)が、安倍首相に出した手紙… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り1,037文字/全文1,177文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。
映画「ワンダーウーマン」に主演した女優のガル・ガドットさんが、近親相姦もののポルノに出演しているように見えるムービーが作成されました。プログラマーによって作られた映像は非常にリアルですが、機械学習のアルゴリズムを利用して作られたものとなっています。 AI-Assisted Fake Porn Is Here and We’re All Fucked - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/gydydm/gal-gadot-fake-ai-porn 以下が公開されたフェイクポルノ。画像をクリックするとムービーを見ることが可能で、動きといい表情といい、かなり自然な仕上がりであることがわかります。 ムービーを投稿したのは海外掲示板・redditの「deepfakes」というユーザー。deepfakesさんはTensorFl
財団法人「日本シンギュラリティ」の住所は、山口敬之・元TBS記者の実家だった。=12日、渋谷区恵比寿 撮影:筆者= 渋谷区恵比寿の高級住宅街にそれはあった ー スパコン開発の助成金を騙し取って逮捕された齊藤元章容疑者と伊藤詩織さんレイプ事件の山口敬之が共同で立ち上げた財団法人「日本シンギュラリティ財団」の事務所だ。 AI(人工知能)の研究開発拠点にしては、まったくの民家である。登記簿をあげて調べると土地家屋の所有者は山口博久とある。元TBS記者・山口敬之の実父とされる。 木造スレート葺2階建ての小綺麗な建物の塀には「山口」の表札が麗々しく掛っていた。幾度もインターホンを押したが誰も出ない。すべての窓はカーテンが閉まっていた。 ネットで検索してもHPすら存在しない財団の実態は、実家に住所を置いただけのペーパー財団だった。登記簿を見ると、AIには全くの門外漢である山口敬之が代表理事となっている
長年、@niftyのココログを使っていましたが、まぁそれはパソコン通信時代からの名残であって、別に特にココログを使わなければいけない理由がないので、もっと軽くて便利なはてなブログにお引っ越ししてみようと思います。 ここ数日毎日3から4エントリーをココログしてきました。この辺ですね。 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!!: December 2017 バックナンバー http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/private/2017/12/index.html 今こんな環境で、ブログをアップロードしています。右の端末はiPad Proの10.5インチですが、何に使っているかと言うと、なんと音声入力のためだけに使っています。 Remote Mouseというソフトが超優れもので、何が良いかと言うと、iOSの音声認識が使える上に、ウィンドウズのキーボー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く