[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2015年12月7日のブックマーク (3件)

  • nix in desertis:高校世界史上のフン人やマジャール人の扱いについて

    ・「ハンガリーHungary」と「フン族」の関係(Togetter) ・謎の用語「アジア系」「アフリカ系」(nix in desertis) この辺の話。気になったので,フン人・アヴァール人・マジャール人・ブルガール人について,現行の教科書(全7冊)がどう表記しているのか,調べてみた。教科書の年度は全て最新版のB課程。上から5冊がいわゆる“受験用”,下の2冊が非受験用の教科書である(山川の『新世界史』は分類が難しいが)。なお,参考書のうち『用語集』および『詳説世界史研究』も調べたが,全て『詳説世界史B』と全て同じ表記であったので省略する。 【フン人】 特徴:4〜5世紀頃にヨーロッパに襲来。民族(言語)系統についてはよくわかっておらず,トルコ(テュルク)系あるいはモンゴル系とされている。北匈奴が移動したもの説があるが,確定していない。というよりも匈奴自体がトルコ系説とモンゴル系説がある。一時

    shigak19
    shigak19 2015/12/07
    民族問題にこだわってそうな実教にしては意外な結果/小田中直樹ブログによると『新世界史』はかなりの増量だったはずで、そこまで具体的な記述を削っているとはこれも意外
  • 市職員、水害で残業342時間 批判殺到 「ボランティアは無償、なぜ公務員は100万円もらうのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    市職員、水害で残業342時間 批判殺到 「ボランティアは無償、なぜ公務員は100万円もらうのか!」 1 名前: レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/06(日) 11:06:41.60 ID:B+KQeoPt0.net 常総市は4日、関東・東北豪雨への対応で残業し、9月分の給与が100万円を超えた職員が十数人いたことを明らかにした。水害が発生した9月10〜30日までの残業時間は最高で342時間だった。市議会で遠藤章江氏の一般質問に答え、傍聴席の市民から大きなため息が出た。 市側の答弁によると、勤務可能な全492人の同期間の平均残業時間は139時間だった。給与100万円以上は主に係長で、部長らには管理職特別勤務手当を平均で11万9000円支給。残業代と手当を合計すると1億3000万円に達するという。 遠藤氏は「もらう権利はあるが、全国から来たボランティアが無償で働いている中

    市職員、水害で残業342時間 批判殺到 「ボランティアは無償、なぜ公務員は100万円もらうのか!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shigak19
    shigak19 2015/12/07
    国や地方行政が予算を出したがらなくて「ボランティア」という形で臨時労働力を集めようとしていることの方が問題で、公務員の残業手当を削るのではなくボランティアに賃金を発生させるのが筋では
  • 大学図書館専門職員の歴史 利根川 樹美子(著) - 勁草書房

    紹介 法制化による大学図書館専門職員の設置が実現しなかったのはなぜか。日独自の構造と大学関係法令との矛盾を照射し要因を解明する。 なぜ大学図書館専門職員の設置・教育が日では進まなかったのか。戦後の歴史的経緯を明らかにしつつ、根的要因とその構成要素を文献調査によって詳細に解明する。さらにその結果をふまえて、法令および教育の問題点を明らかにし、「専門職化」の観点から大学図書館専門職員の設置・教育に関する今後の施策のあり方を考察する。 目次 はしがき 第1章 書の目的・方法・構成 1 背景と目的 2 研究課題と方法 3 用語の定義 4 先行研究 5 書の構成 第2章 戦後の大学・大学図書館・大学図書館職員はどうであったか 1 大学 2 大学図書館 3 大学図書館職員 4 まとめ:大学図書館専門職員の枠組み 第3章 どのような大学図書館専門職員の論議が展開されてきたのか 1 章の目的と

    大学図書館専門職員の歴史 利根川 樹美子(著) - 勁草書房