帰化人(きかじん) ある国の国籍を得て、その国の国民として暮らしている人間、すなわち帰化者の俗称。 現代の日本における、日本国籍取得者。行政手続きなどの場合、正式に「帰化者」という。国籍法の規定に従い、日本国籍取得の際に元の国籍を離脱するため、一般には帰化者の国籍は日本国のみである。 帰化人(きかじん)古代に海外から渡来して日本に住みついた人々、およびその子孫[1]。主に韓国や朝鮮から来た人を指す。 近代には外国人が日本国籍を取得することを法律上帰化というが、日本史上で帰化人といえば、主として平安時代初頭までの人々を指すのが普通である[1]。日本語の帰化人という言葉は「古代にあって、国家統一以降に渡来した人の男系子孫」という意味以外に使われることは誤用を別にすればない[2]。「帰化」の語はもとは中華思想から出た語であるが、日本では中国の慣例に従って用いたにすぎず、とくに王化を強調する意図は