イラストレーターHama-HouseのWebサイト。イラスト仕事のworks、絵本、線画スケッチ、CG、アニメーション、プロフィール情報など。
←9日、明治大学シンポジウムにて(撮影・森川嘉一郎) 例によって詳細は6月末発売の「ユリイカ」に譲りますが、メビウスイベントのグランドフィナーレを飾る明治大学主催のシンポジウムに行ってきました。 この日の俺は一観客としての立場で客席からの聴講。この日は病院で定期検査の日でしたので、午前中に神奈川県綾瀬市の病院で検査を受けて、お茶の水に駆けつけた時にはシンポジウムは始まっていました。 それでも全体の三分の二くらいは見られたと思います。明大のホールがやけに立派で、これには負けたと思いました。俺が聞き始めたのは夏目房之介さんの話の途中からでしたが、さすがは夏目さんで、場慣れしております。得意の描線論でメビウスについて語っていて、論旨がまとまっており、お客さんにとっても「得した感」が高いでしょう。 6日の村田蓮爾さんの時もそうでしたが、参加者の手元にスケッチブックが用意されていました。メビウス、夏
ということで、メビウス氏の精華大学でのシンポジウムをレポートしようと思ったんですが、考えてみれば当日の内容はすべて6月末発売の「ユリイカ」に掲載される予定ですので、中身についてはそちらに譲ればよいと思いました。そこでここでは、当日のシンポの内容以外の「こぼれ話」を書くことにします。最初の写真は5月6日京都国際マンガミュージアムで行われたメビウス×村田蓮爾トークイベントの様子。中央の白髪の男性がメビウス氏、隣にいる帽子をかぶった男性が村田蓮爾氏。 ←いきなり日本マンガ風美少女を描いたメビウスさん。出血大サービス。 二人でスケッチブックを手にめいめい絵を描きながらトークをするという、絵描き同士ならではの会となりましたが、途中いきなりメビウスさんが村田蓮爾風(?)美少女を即興で描き出すひとコマもありました。 ←6日夜、京都国際マンガミュージアムでの打ち上げパーティにて。 打ち上げには京都市長も出
6日からずっとメビウス漬けでしたが、明日の明治大学までまだ続いてます。今は8日朝ですが、まだ京都にいます。午前中に新横浜まで移動し、それから多摩美で講義をやります。 それで詳しい報告は明日以降になると思いますが、とりあえず6日に京都国際マンガミュージアムで行われた歓迎パーティでのメビウスさんです。 このTシャツは、京都市内のTシャツ屋さんで、その場で文字を入れるサービスがあると知り、急遽作ったものだとか。これは別にオタク向けに狙ったわけではなく、フランス語の発音では「メビウス」ではなく「モエビウス」になるんだそうです。 娘さんに「ナウシカ」(フランス式発音では“ノジカ”)と名づけたり、さまざまな意味でポイントが高いですね。 昨日、俺も司会をした精華大学のイベントがありましたが、今は書く時間がありません。壇上でメビウスと大友克洋のツーショットが拝めるとは夢のような光景でした。 では、また明日
漫画、もしくは漫画寄りの絵を多少なりとも生業にしている人達にとっては、おそらく世界一有名なアーティスト。前日から興奮して全然眠れなかったため、どうせ起きてるんだからということで3時間ほど前に到着。昼過ぎに始まった講演は、何故か通訳の人が2人いるという不思議なシステム。しかしただでさえ神様なのに、白Tシャツに白ジャケット、白のスーツパンツという服装は、本当に神様に見える。何だか宗教を信じる人の気持ちが少しわかる気がする。 浦沢直樹さんが自慢の一品を披露。メビウス氏がジャケットを描いた、JIMI HENDRIX / "VOODOO SOUP"のレコード。生で浦沢直樹さんが見れた感動も一気に吹き飛ぶ一品。CDしか持ってなかったので、本当に羨ましい。いつか必ず手に入れると心に誓う。 メビウス氏が、スケッチブックに直描きを披露。カメラで撮影しているものがスクリーンに大映しになる。感動で目頭が熱くなる
スパイダーマンを中心に映画、フィギュア、コミック等の話題を紹介しています。 特にサイトの方では紹介しきれなかった、少々コアなネタをUPしていく予定です。 なお、コミック翻訳に関して、多少勘違いがあった場合はご容赦下さい。 『アメリカン・コミックス大全』(晶文社)2005年11月20日初版 ちょっと前のニュースになりますが、2006年5月、第10回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)に於いて、小野耕世氏が特別賞を受賞しました。これは氏の「長年の海外コミックの日本への紹介と評論活動」に対しての功績が高く評価されたものです。 画像の『アメリカン・コミックス大全』はその受賞対象作品です。 小野氏といえば、1970年代前半に講談社『月刊別冊少年マガジン』の池上遼一版スパイダーマンや同じく講談社『ぼくらマガジン』の西郷虹星版ハルクの構成を手掛けたり、1970年代後半は光文社のマーベルコミック・シリーズやマ
解散ライブで新たなスタートラインに立つ80_pan。彼女たちの戦いはこれからだ(写真は80_panにとって最後の作品となってしまったシングル「ドラミエレクトリック」)。 大きなサイズで見る(全2件) 2004年に京都で結成されて以来、ハレンチ☆パンチ、80★PAN!、80_panとユニット名を変化させ、音楽性を変えながら約5年にわたって活動を続けてきた80_pan。現メンバーの小笠原朋美と奥菜真子により今後の活動について何度も話し合いを重ね、解散という結論に至った。 オフィシャルサイトでは2人からのメッセージを公開中。「今回解散という形で終止符をうつことになりましたが、これからも今までの経験を生かし、それぞれ新しい世界でチャレンジしていきたいと思っています」と綴っている。 ラストライブは6月19日に東京・六本木morphにて「解散パンチ、白線~スタートライン」と題して開催。彼女たちのメジャ
17:00の開演予定時間と同時に、満員の代々木体育館から湧き上がる手拍子! 「それでは、間もなく開演です」という陰アナウンスだけで大歓声! 本編序盤のMCでのっちも「暑い! 『開演前に何があったの?』ってぐらい暑い! 暑くないですか?」と思わず言っていたように、昨年11月の武道館から約半年ぶりのワンマン・ライブとなる国立代々木競技場第一体育館2Days公演『Perfume ディスコ!ディスコ!ディスコ!』は開演前から総立ちのすごい熱気! やはり男子ファンの割合が多いようだが、武道館の時に比べると会場には格段に女子の姿が増えているのを見ると、Perfumeという存在が当初の「異色のテクノ・アイドル」としての枠を完全に超え、一つのカルチャーとして成立していることがよくわかる。 そして……17:08、場内暗転。ビジョンに「What’s DISCO?」の文字が浮かぶと、堰を切ったような怒濤の大
吉良上野介は忠臣蔵のエピソードに欠かせない人物ですが、具体的に何をしたのかあまり認知されていません。その歴史は鎌倉時代...
吉良上野介は忠臣蔵のエピソードに欠かせない人物ですが、具体的に何をしたのかあまり認知されていません。その歴史は鎌倉時代...
1.転職の目的を明確にする 転職をして何を実現したいのか?という目的がなくては、ただなんとなく環境を変えるだけになり、再び転職を考えることも。 目的を明確にして転職する重要性を事例でご紹介します。 キャリアアップの場合は、今の企業でなぜできないのかを整理する 今の職種でスキルを伸ばし、キャリアアップしていきたいものの、今の職場では実現できないという場合です。 事例1 専門的なスキルを身につけることができない 例えば、経理業務を専門にしていきたい場合、規模が小さい企業だと経理業務をアウトソースしていることが多く、自社ではデータの入力のみ、ということがあります。その場合、自社ではキャリアアップができないため、その目的を実現するために転職したということがあります。 事例2 成果を正当に評価されない 年功序列で評価する社風で、自分が成果を上げても、ポジションが上がることもなく、早い段階で成長したく
202411 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 » 202501 明治大学国際日本学部主催のメビウスシンポジウムに行ってきました。 ああ、これは行って正解だったわ。すばらしくおもしろかったです。 これ入場無料のイベントなんですが、会場入口で「ユーロマンガ1号」を無料配布してたりして、お金払ってもいいくらいなのに逆に得しちゃったというか・・・なにこの太っ腹。 まあ、ユーロマンガ持ってますけどね。 つうわけで、ユーロマンガは無事3号も10月に出るそうです。 でもってメビウス最新画集「B砂漠の40日間」5月末に発売。 メビウスの最新アニメDVD「アルザック・ラプソディ」も5月20日に発売。 会場はそこそこ満席だったので900人くらい集まっていましたでしょうか。
管理人の徒然なる雑記を綴っております。 基本的にボケ多めの突っ込み待ちな仕上がりとなっております。 ちなみに「かぶ」はネットゲームで使用していたキャラ名です。 テーマソング:あの時君は若かった/ザ・スパイダース 今年に入って3度目の京都国際マンガミュージアムへ来訪。 いや、今年に入ってと言うよりこの1ヶ月で、と言った方が良いのか。 さすがに年間フリーパスを購入したけど、こーゆーのは最初に来た時に買えよ。 入り口入って早速、メビウス関連がお出迎え。 本物なのか複製なのか氏のイラスト(結構大きい)が販売されていたんですけど、1枚5万円って! その他、関連書籍とかも売られていたみたいです。 この展示は常設展示なので入館料のみでご覧いただけます。 杉浦茂展の方は特別展なので別途500円必要です。 色んな作品からチョイスされた原画の数々が展示されていました。 カラーも良いけど、モノクロの方が絵が伝わ
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
べネチア、カンヌ、ベルリンと並び、世界4大映画祭のひとつとして知られるロカルノ国際映画祭でレトロスペクティブ(回顧展)「マンガ インパクト~日本アニメーションの世界」を開催することが決まり、26日、東京のスイス大使館でロカルノ映画祭総裁マルコ・ソラーリ氏、ロカルノ国際映画祭日本代表・江口美都絵氏らによる記者会見が行われた。 ソラーリ氏が「スター性ではなく、あくまで作品本位で運営してきた」と自負するロカルノ映画祭は、古くから、新しい才能の発見の場として多くの映画ファン、映画関係者たちの注目の的となってきた。今回、行われる「マンガ インパクト」は日本最古のアニメーションといわれる『なまくら刀』や、最新作のワールドプレミア上映、『機動戦士ガンダム』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』など、計200時間におよぶ作品上映、作品の原画や資料を元学校だったという巨大な施設に展示する展覧会、記念出版、そしてWEB
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
「バラエティ・ジャパン」クローズのお知らせ 2010年12月末日をもちまして、 「バラエティ・ジャパン」はクローズいたしました。 大変短い間ではございましたが、 皆様にご支援いただき、 ここまで続けてこられたことを誇りに思っております。 本サービス終了にともない、ご登録時の個人情報は、 弊社で責任をもって消去、および破棄いたします。 今後はまた別な形で皆様に貢献できるよう精進してまいります。 本当にありがとうございました。 「バラエティ・ジャパン」スタッフ一同 Other accommodations Apartments (4411) Hotels (2138) Holiday homes (453) Guest houses (356) Villas (253) Aparthotels (251) Hostels (231) Homestays (115) Capsule hotels
昨日のこれに行ってきました。たいへん楽しく、かつエキサイティングですばらしかった。シンポジウムというよりセッションやライヴのたのしさがありました。メビウス、浦沢直樹、夏目房之介の各氏が壇上でスケッチブックにさらさらと絵を描き、それをハンディカムで映してプロジェクターで見せるという素晴らしい展開があったのです。本当によかった。ゾクゾクしました。 今日はこれから文フリに行くので、あとでまた詳しく書きます。 とりあえずいっこだけ、浦沢先生がメビウスの事物を描く独特の描線を「メビウス線」と呼び、説明する際に描いた絵の模写を。 その場でさっと写したんですが、ホンモノに比べると相当劣化しています。 というか、こういう席上で先生が「アシスタントにどうこう」とかいう話題を出すと、いまだに汗かくんだよなあw シンポ後のパーティで、「先生、あれぼく『ここメビウス線で』って指示されたことありましたよ。キートンの
男女共用 対象年齢 : 12歳から
超高齢化時代を生きるヒント がんでの最期、苦しさより前面に立つのは? 在宅医療の専門家が教える、治らないがんになった時、知っておきたいこと 「残念ながら、あなたのがんはステージIV、つまり根治が難しい段階にあります」 「もうできる治療はありません。緩和医療を考えた方が、人生が豊かに過ごせると思います」 突然、こんなふうにいわれてしまったら、私たちは仰天してしまい、きっと正常な判断ができなくなるのではないでしょうか。何とかならないかと怪
これらの語はギリシャ語で「手」を意味するχειρ (cheir) が語源である。手はキラルなものの一例で、右手とその鏡像である左手は互いに重ね合わせられない(右手の掌と左手の甲を向かい合わせたときに重なり合わないということである)。 一方でキラリティがない、つまり鏡像と重ね合わせられることをアキラル (achiral) という。キラルな図形とその鏡像を互いに(たとえば右手に対する左手を)エナンチオモルフ (enantiomorphs) と言い、ギリシャ語で「反対」を意味するεναντιος (enantios) が語源である。 対掌性(たいしょうせい)ともいい、「対掌」とは右と左の手のひらの対を意味している。対称性と紛らわしいが、キラリティとは鏡像対称性の欠如であり、むしろ逆の意味になる。 幾何学的な図形のほか、分子、結晶、スピン構造などについて使われる。以下では分子のキラリティを中心に述
ドミノ( = 2) ポリオミノ(英: polyomino)は、複数の同じ大きさの正方形を辺どうしでつなげた多角形。正方形1つの場合も含む。また、それを長方形など指定の形に隙間なく並べるパズル。ソロモン・ゴロムが1953年に考案した[1]。 個の正方形をつなげた図形は -オミノといい、 には数字や、ギリシア語(またときにラテン語)を由来としたその数を意味する倍数接頭辞が入る[2]。 ポリオミノの名称は「多くの」をあらわす接頭語の poly- と、omino からきている。 omino とは、同じ大きさの2つの正方形が辺どうしでつながった形のドミノ domino を d- と omino に分解して作った造語であり、ドミノを構成する正方形を意味する。 ポリオミノを好む人たちを英語では ominist と呼ぶ。芦ケ原伸之はこれを「ミノ虫」と訳した[3]。
キラルのペンタキューブの一例 ポリキューブは、複数の立方体を面同士で接合した多面体。平面のポリオミノに対し、こちらは立体である。 ポリキューブを使った空間充填のパズルには、ソーマキューブやベドラムキューブなどがある。メガハウスからチロルチョコをモチーフにしたものが発売されている[1]。 ポリキューブの数え方は、キラルのポリキューブをそれぞれ同じものとして数えるか、鏡像は別のものとするかの2通りがある(すなわち鏡像を含めて数えるか、鏡像を除いて数えるか)。例えばテトラキューブ()にはキラルのポリキューブが1組あり、キラルでないものは6個ある。したがって前者の数え方では7個で、後者では8個となる。 ポリオミノは裏返すことで鏡像にすることができるが、ポリキューブはポリオミノと異なり鏡像にすることが物理的に出来ないため、通常は後者の方法で数えられる。例えばソーマキューブにはキラルのテトラキューブの
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ソーマキューブ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2021年6月) ソーマキューブで作られた立方体 ソーマキューブは、ピート・ハインが考案した、7つの立体のピースを3×3×3の立方体に組む箱詰めパズルである。本来の立方体を作るという目的のほかに、7片でさまざまな形を作れることから、3次元版のタングラムと呼ばれることもある。 ピート・ハインはこのパズルをヴェルナー・ハイゼンベルクの量子力学の講義中に考えた。 ソーマの名称の由来には諸説あり、オルダス・ハクスリーの小説『Brave New World』に登場する架空の薬に由来
Perfume、代々木第1体育館ライブで大盛り上がり 女性3人組テクノポップユニット「Perfume(パフューム)」が10日、東京・国立代々木第一体育館で、今年初の単独ライブ「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」2日連続公演の最終日を行った。 昨年11月の武道館ライブ以来、約半年ぶりの単独ライブ。ディスコを意識したステージで、直径3メートルの巨大なものをはじめ100個以上のミラーボールが輝くなか「ワンルーム・ディスコ」など18曲を披露した。 あ~ちゃん(20)は「武道館より大きな代々木でみなさんと一緒にライブを作っていきたい。成功か不成功かは、みんなにかかっとるよ!」と広島なまりで呼びかけ、会場を盛り上げた。9日の公演に続いて1万2500人、2日間で計2万5000人のファンが詰め掛けた。 「大学は楽しいけど、(周囲に)パフュームとして接せられる。普通の大学生みたいにサークルとかやってみたいと思
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く