[アンケート]なんとなく、でお答え下さい。一番あやしげなのは...(1000人)
ノートPCの販売台数がついにデスクトップを抜いたことが、米国時間3日に公表されたレポートで明らかになった。 調査会社Current Analysisのアナリストによると、2005年5月に米国市場ではノートPCの販売台数がPC市場全体の53.3%に達したという。ちなみに、昨年のノートPCの割合は、PC小売市場全体の45.9%だった。 これまでに、一時的にノートPCの販売台数がデスクトップを上回ったことは何度かあったが、ただしそれは1週間単位で見た場合で、しかも通常は極めて大々的なプロモーションが展開された結果だったとCurrent Analysisは指摘している。それに対し、5月はノートPCが初めて1カ月を通じてデスクトップの販売数を抜いたという。 2004年8月には、東芝が大胆な新学期向けの広告キャンペーンを展開した結果、ノートPCがデスクトップを追い抜く寸前までいったことがあった。このと
sillywalk 曰く、 "フュージョン・コミュニケーションズの6月6日付ニュースリリースによれば、同社はIP電話サービスにおいてSkype社と技術提携し、両社のIP電話サービスを連携させるGateway機器(特許出願中)の開発を行うことで基本合意したと発表しました。 フュージョン社は050局番が利用できるIP電話サービス「FUSION IP-Phone」をすでに提供しており、今回開発されるGateway機器をフュージョンのIP電話端末として機能させることで、従来のFUSION IP-PhoneだけでなくSkypeへの着信も可能にするといいます。(概念図) ただしSkypeInとは違い、Skype自身は電話番号を持たず、発信は別途SkypeOutを利用する必要があります。"
shunta曰く、"WWDC 2005において、Apple CEOスティーブ・ジョブスは、2006年よりIntelプロセッサを採用することを発表しました。Xcodeによって簡単に移行できるようになっているとのこと。また、驚いたことに、PowerPCのバイナリをIntelプロセッサ搭載Macで実行できる機能(dynamic binary translator)も用意されるとのこと。 2006年からMacはIntelプロセッサに移行(Mac OS X自体は既に対応)。 Intel版Mac OS XではPowerPC版ソフトも実行できる機能を持っている。 プログラムをネイティブ対応させるのはXcode。 すでにAdobeをはじめとした大手は対応を表明している。 開発者向けIntel版移行用キットは999ドルで提供。 そのトランスレーターがどの程度のできなのか、興味があります。" WSJの報道およ
esus1曰く、"NIKKEI NETの記事によると、米アップルコンピュータは8月上旬から、日本でインターネットによる有料音楽配信サービス「iTunes Music Store」を始めるとのこと。国内主要レコード会社の大半が楽曲を提供する見通しで、国内最大の50万―100万曲程度をそろえる。ITMediaの記事によれば配信価格は 1曲 150円前後の予定で、現在のところ SME とは未契約との事だ。 アップルは音楽配信で世界最大手。携帯音楽プレーヤーの普及と歩調を合わせ、ネット音楽配信が日本でも本格離陸しそうだ。" 今のところニュースソースが日経新聞のみのようなので鵜呑みにはしにくいが、これが本当なら待っていたサービスが遂に開始ということになるかもしれない。個人的には Rhapsody や Yahoo! Unlimited のような月契約聴き放題型のサービスも始まって欲しいところ。 16:
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く