[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / urag.exblog.jp (2)

  • トクヴィル生誕二百年で「アメリカのデモクラシー」新訳 | URGT-B(ウラゲツブログ)

    フランスの政治学者アレクシス・ド・トクヴィル(1805-1859)は短い一生のうちにも後世に残るいくつかの重要な研究を遺しました。『アメリカにおけるデモクラシー』や『アンシャン・レジームと革命』などが有名ですが、特に前者は日でも明治時代からこんにちまで幾度か翻訳されています。 肥塚龍訳『自由原論』(有隣堂、1881-1882年)、井伊玄太郎訳『米国の民主政治』 (研進社、1948年)、杉木謙三訳『アメリカの民主主義』(朋文社、1957年)、岩永健吉郎訳『アメリカにおけるデモクラシーについて』(『世界の名著(33)』中央公論社、1970年刊、所収)、岩永健吉郎・松礼二訳『アメリカにおけるデモクラシー』(研究社出版、1972年) など、英訳版からの重訳もあれば、抄訳もあり、題名の表記も様々でした。 現在も入手できるのは、戦後長く書の翻訳と改訂に携わられた井伊玄太郎さんによる『アメリカの民

    トクヴィル生誕二百年で「アメリカのデモクラシー」新訳 | URGT-B(ウラゲツブログ)
  • BBBNって何だ? | URGT-B(ウラゲツブログ)

    恥ずかしながら先日初めて遭遇しました、BBBNってやつに。とある版元さんの新刊のスリップを見ていたら、10桁の旧ISBNが表示されていて、数字の羅列の先頭に「BBBN」とあるんです。えーISBNの間違いじゃないの? と一瞬思ったのですが、その版元さんのスリップにはすべてBBBNと書いてあります。グーグルなどで検索してみてもほとんど参考にはなりませんでしたが、10桁の旧ISBNを便宜的に表記する場合にBBBNというのをアタマに付けるらしいということがだいたい推理できました。ISBNはInternational Standard Book Numberの略ですが、ではBBBNは? 同業他社に聞いてみたら「なにそれ」。書店員さんに聞いてみたら「知らない」。今度は「日図書コード管理センター」や取次さんにでも尋ねてみましょうかね。無知でごめんなさい。

    BBBNって何だ? | URGT-B(ウラゲツブログ)
    cu39
    cu39 2009/07/19
    今日初めて気がついた。どのくらい普及してるのかも、何の略号なのかも不明。
  • 1