[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Showing posts with label Google AdSense. Show all posts
Showing posts with label Google AdSense. Show all posts

2006-11-15

Blogger Beta でブログ・タイトルの下に AdSense を付ける

6 x 3 さんの、こんな呟きが聞こえた。

前は、Goolge Adsence をページの上の方タイトル直下に置いていたんだれど(Blogger の設定でできたた思う)、これってどうやったらいいのかなぁ。

6 x 3: Blogger in Beta に移行してみた より引用

このブログの、個別記事でやってるやうな事をなさりたいらしい。難しいことはないので、やり方を説明しませう。

テンプレートの編集

まず、ブログの管理画面から「テンプレート」タブ、「HTML の編集」サブ・タブを選ぶ。そして、header セクションを探す。

header セクションは、次のやうになってるはず。

    <div id='header-wrapper'>
      <b:section class='header' id='header' maxwidgets='1' showaddelement='no'>
<b:widget id='Header1' locked='true' title='life@aka (Header)' type='Header'/>
</b:section>
    </div>

見つかりましたか? そうしたら、maxwidgets='1' の数字を 2 に上げて、showaddelement='no' を削除する。つまり、こんな感じ。

    <div id='header-wrapper'>
      <b:section class='header' id='header'>
<b:widget id='Header1' locked='true' title='life@aka (Header)' type='Header'/>
</b:section>
    </div>

テンプレートを保存したら、「ページ要素」サブ・タブをクリック。

ページ要素の追加

Add new elements上のようにテンプレートを編集すると、ヘッダー部分にも「ページ要素を追加」というリンクが現れる。

あとは、ここから AdSense ウィジェットなり HTML/JavaScript ウィジェットなりで、Google AdSense の設定を追加するだけ。

ページ要素を適当に移動して、CSS を編集すれば見た目もよくしたら完成。どうです。簡単でせう。

ref

2006-10-14

Blogger Beta に Google AdSense を貼り付ける

Google AdSense Page Element Blogger Beta の新テンプレート・セット (layouts-enabled templete) を使っている人達に朗報。Templete の Page Elements から、「AdSense Page Element」が選べるようになった。

今までは、「HTML/JavaScript Element」に、Google AdSense のページで発行された JavaScript コードを貼り付けるという手順を踏んでいた。この作業が、Blogger の中だけで完結する。手間が省けてイイ。JavaScript etc... をいじる必要もなくなるので、設定も楽。

AdSense の追加

「Page Elements」ページで「Add a Page Element」をクリック。上から三段目右の「AdSense」を選ぶ。Google AdSense に Sign in していれば、スクリーン・ショットのような設定画面が現れる。

Sign in していなければ、Sign up (新規 Google AdSense アカウント作成) 用の画面になる。その中の、「Identity」の前に「Already have an AdSense account? Sign in」という文言があるので、「Sign in」をクリック。Google AdSense のメール・アカウントと (そのアカウントで設定した)「郵便番号」or「電話番号」の入力が求められる。

AdSense の設定画面からは、広告のフォーマットと色使いを指定できる。プレビューがその場で見られるのもいいね。

2005-11-15

Google Analytics と広告

Google Analytics が始まったのを受けて、Google AdSense と Google AdWords を混乱している人を多く見るという記事が InsideGoogle に載っていた。AdSense と AdWords をさらりと説明すればこんな感じ。

Google AdWords
広告主のためのサービス。広告主は Google にお金を払い、Google に代わりに広告を出してもらう。具体的には、○○というキーワードのあるページに□□という広告を出して欲しい、という感じ。
Google AdSense
僕らのようなブログの作者がアフィリエイトで儲けるためのサービス。AdSense が用意する JavaScript をウェブページに貼りつけておくと、ウェブページの内容に則した広告が表示され、クリック毎にお金が入る。

つまり、Google は AdWords というサービスで広告を集め、AdSense というサービスでその集めた広告を世界中のウェブページに表示させている。

Google Analytics は、AdSense ユーザーではなく AdWords ユーザー (広告主) のためのサービスとのこと。例えば自分のお店のサイトを Google Analytics でアクセス解析して、どんなキーワードで自分のサイトに人が来たか。言いかえれば、AdWords に登録するキーワードとして、より適切なキーワード○○は一体何か? というのを調べるのに使える。

5,000,000 PV over

さて、Google Analytics は、500 万 PV/月 までならフリーで使える。一日 16 万 PV 以上ということだから、一般ユーザー的には全然問題のない数値。

本題はここから。

それでも、もし月 500 万 PV を越えてしまったらどうするんだろう。

Google Analytics 側は Google AdWords のアカウントを持っていれば、無制限に使えると言っている。でも、売るモノもないのに AdWords のアカウントを取るのなんてちょっとヤだ。月○円で使う、という選択肢はないものか?

ここまで考えて、イヤ、むしろ AdWords アカウントを取るのはイイかもしんない と発想転換してみた。だって、月 500 万 PV もあるんだった、そのサイトはすごい人気サイトに違いない。ウェブ上には、Cafepress みたいに自分のイラストを T シャツやマグカップにして売ってくれるサービスがある (お友達のお店: ヒビノアワ)。そういった所で自分のお店を持って、その広告を AdWords で出す方が面白いんじゃなかろうか。

ブログのタイトルや作者の名前 (このブログだと clmemo@aka や @aka ですな) は、かなりに固有名詞。そういったものをキーワードとして登録しておけば、自分のブログに言及しているサイトに「自分のお店」の広告が出るわけで、読者としては、あれ、▽▽さんがお店を出してるなんて興味を引くと思う。そして、面白がってお店に来てくれて、あわよくば買い物をしてくれるかもしれない。

キモは、とんでもない PV を持っていれば Shop 作って AdWords するのもイイかもね、ということ。

まあ、このサイトの PV は先月初めて 2000 を越えた程度。一万 PV/月 もまだ先の話なので、そんな話は夢物語。そんなことを、やれる日が来たら、いいなぁ。

2005-06-01

Google AdSense 始めました |Google|

Google AdSense でお小遣いかせぎ? 流行に流されるように始めます。2005-05-29 申請。2005-05-31 承認。まあ、そんなもんかね。

とりあえず、サイド・バーの背景色に溶け込むように枠の色を設定してみた (色は #EEEEEE)。枠の幅は、6px 位いかな? 広告の横にも、6px の隙間を入れた。まだ、 Google のロボットさんは来てないみたいなので、よい広告が出ないみたい。残念。