まさお @792cm176UDWwiCZ 「Aさんが退職したので会計システムがなくなりました」 Aさんが個人で某社パッケージを購入し導入していた(サーバもAさん個人のもの)。 ※クライアントの話ではありません。 #経理の怪談 2024-10-16 22:13:31
連休に有給休暇くっつけてさらに休みを延ばしたいときは、連休の終わりではなく始めにくっつける。なぜなら連休明けはみんな記憶が飛んでるから、こっちがみんなより長く休んでいることを忘れていてお得だから。トイレはなるべく職場で済ます(特に大)。トイレ中も時給が発生してお得だから。徒歩で信号待ちしているときは、ガードレールなどの陰にいるようにする。車が突っ込んでくるかもしれないから。駅の階段を上り下りするときは必ず手すりを持つ。上から人が降ってくることがあるから。旅行に行く時はキャリーケースではなくリュックを使う。キャリーケースはいざという時に走って逃げにくいから。海外旅行に行く時は必ず保険に入る。キャンセル保険も入る。たびレジも登録する。通勤靴は、パンプスではなくスニーカーにする。なぜなら、災害時に危ないから。電車では必ず吊り革をつかむ。緊急停止したら危ないから。吊り革を掴めないほど混んでる電車に
映画「釣りバカ日誌」シリーズやNHKの大河ドラマ「翔ぶが如く」など、数々の映画やドラマで幅広い役柄を演じてきた俳優の西田敏行さんが17日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されました。76歳でした。 目次 故郷・福島の復興に関わる 《芸能界から悼む声》 西田さんは福島県郡山市出身で、1970年に劇団青年座に入団、その後、映画やテレビで人間味あふれる役から暴力的な悪役まで幅広く演じる俳優として活躍しました。 1993年に公開された山田洋次監督の映画「学校」では、夜間中学の生徒をまとめる教師を演じ、日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれました。 1988年から合わせて22作が公開された映画「釣りバカ日誌」シリーズでは、釣りをこよなく愛するサラリーマン、ハマちゃんを演じ、三國連太郎さんが演じたスーさんとのとぼけた掛け合いが人気を集めました。 また、NHKの大河ド
2023年8月、AI開発企業のOpenAIが商標権の侵害で「Open Artificial Intelligence Inc.(Open AI)」という企業を訴えました。訴えられたOpen AIは、ChatGPTの開発で世界的に有名となったOpenAIと違って「Open」と「AI」の間にスペースがあり、OpenAIよりも先に「open.ai」ドメインを取得していました。一見すると、有名企業が使うであろう商標を事前に取得し、ライセンス料や和解金などを得ようとする商標トロールの一例のように思えます。ところが、ジャーナリストであるエヴァン・ラトリフ氏が「open.ai」ドメインの所有者であるガイ・ラヴィーン氏にインタビューしてみたところ、単なる商標トロールにはとどまらない複雑な背景が明らかになりました。 Why OpenAI Is at War With a Guy Named Guy - Bl
米OpenAIから幹部たちが次々と去っていっている。その中には、CTOのミラ・ムラティ氏、チーフリサーチオフィサーのボブ・マグリュー氏、共同創業者のイリヤ・サツケバー氏やジョン・シュルマン氏など、数々の重要ポストを担った人々が含まれている。 今年だけでも、これだけの著名なメンバーがOpenAIを辞めている現状は、単なる偶然ではないだろう。 ミラ・ムラティ氏がOpenAIを去ることを発表したのは9月26日のことだ。その日に、サム・アルトマン氏が彼女のこれまでの貢献を称えるメッセージを社内に送っている。 しかし、Fortune誌によると、ムラティ氏がアルトマン氏に退社を告げたのが当日の朝だという。アルトマン氏は円満退社に見せたいのかもしれないが、当日の朝に告げるのが円満退社だろうか。退職が次々と続く背景には、OpenAI内部の複雑な事情が透けて見える。 多くの人がOpenAIを辞める理由として
AppleのサブブランドであるBeatsから、キム・カーダシアン特別仕様のPillスピーカーが発売されました。カラーバリエーションは「ライトグレイ」と「ダークグレイ」の2色で、カーダシアンらしい配色となっています。 キムらしいグレートーン アメリカのソーシャライト、リアリティ番組パーソナリティ、モデル、女優として活躍するカーダシアンは、これまでにもBeatsとのコラボで、ワイヤレスヘッドホンStudio Proの限定カラーバリエーションを発表してきました。 今回、Beats Pillスピーカーの「ライトグレイ」と「ダークグレイ」が「Kimスペシャルエディション」として登場します。 Studio Proの限定カラーは茶色系統が中心でしたが、Pillのコラボモデルはグレーの2色となっています。 ライトグレイとダークグレイも、カーダシアンらしいモダンなグレートーンに仕上げられています。 コメディ
欧州で販売されるiPad mini (A17 Pro)には電源アダプタが同梱されないようになりましたが、iPad(第10世代)での電源アダプタの同梱も終了したことが明らかになりました。 それと同時に、Appleは電源アダプタの同梱を終了した地域においてiPad(第10世代)の販売価格を値下げしています。 iPad(第10世代)への電源アダプタの同梱を欧州で終了 MacRumorsによれば、AppleはiPad(第10世代)への電源アダプタの同梱を終了し、販売価格を439ユーロから409ユーロに30ユーロ値下げ、英国では最小ストレージ容量モデルの販売価格を349ポンドから329ポンドへと20ポンド引き下げたとのことです。 電源アダプタ同梱終了により販売価格を約6%〜7%値下げ 電源アダプタ同梱終了に伴う値下げ率は、欧州の主な国では約7%、英国では約6%です。 日本でも同梱終了になったら税込2
iPad mini (A17 Pro)に搭載されたA17 ProはiPhone15 Proシリーズに搭載されたA17 Proと仕様が異なり、GPUコア数が6コアから5コアに減少していることが明らかになりました。 iPad mini (第6世代)に搭載されたA15 Bionicも、iPhone13 Proシリーズに搭載されたものと仕様が異なっていました。 この手法を、iPhone SE 4向けA18に応用する可能性もありそうです。 iPad mini (A17 Pro)のGPUコア数は5コア 下記図表の通り、iPad mini (A17 Pro)に搭載されたA17 ProのGPUコア数は5コアで、iPad mini (第6世代)に搭載されたA15 BionicとGPUコア数自体は同じです。 ただし、iPhone15 Proシリーズに搭載されたA17 ProのGPUコア数は6コアでしたので、i
Appleが発表した新型iPad mini第7世代は、外観は旧型iPad mini第6世代とまったく同じですが、内部的にはA17 Proチップ搭載という重要な変更が加えられています。iPhone 15 Proと同じチップとの主張もありますが、iPad mini 7に搭載されているのはどうやらbinned version(性能を落としたバージョン)のようだとして9to5Macが伝えています。 iPad mini (第7世代)A17 Proチップは昨年、iPhone 15 Proと15 Pro Maxで導入され、iPad mini 7が発表されるまでこのチップを搭載した唯一のデバイスでした。iPhone 15 ProのA17 Proチップは6コアCPUと6コアGPU、8GBのメモリを搭載しています。iPadに搭載されているチップも8GBのメモリを搭載している可能性が高いものの、公式サイトによる
7月くらいに入社した同僚氏は「問題を放置しない」が口癖で、半ば麻痺している痛いところを突いてはすぐに何かしらアクションに移して状況を変化させている。ハイレベル問題解決ブルドーザーである。 「これは放置しないほうがいいですね」、「放置しないほうがいいのでやりましょう」といった感じで話してくることもあれば、「これどうします?放置しますか?」のように聞いてくることもある。見て見ぬふりをしたり、なんとなく結論が曖昧な状態のままにしておくことを"放置"と言っているらしい。ややこしい言い方をすれば、"今は (いつまで) 放置する"と決めたのであればそれは放置してはいないということなのだそうだ。 先日、彼が会議中にボソッと「問題を放置さえしなければちょっとずつよくなっていくんですよ」と言っていて、たしかになあとしみじみ噛み締めてしまった。 何かチャレンジをしていれば問題が多々発生するのは当たり前ではある
「スピリチュアルなんて嘘ばっかり」と分かってしまってから、人生がつまらなくなった。 もっと夢見てたかった。 「この世の真実を私は知っている!」と思っていたかった。 他のスピ仲間とゆるふわでスピリチュアルやってたかった。 引き寄せの法則をやっていたかった。 龍の絵を飾って運を引き寄せてたかった。 占いブログをずっとやってたかった。 占星術をもっと極めたかった。 でもね、それらは全部嘘だったのだ。 非科学的で紛い物だったのだ。 そう分かってから、人生が実につまらなくなってしまった。 反ワクにはならなかったけど、陰謀論も嗜んでいた。 9.11は仕組まれたものだと思っていた。 クライシスアクターがいると思っていた。 実は政府は宇宙人と交流してると思っていた。 レプタリアンがいると思っていた。 バカだ、バカだ、バカだ! でも、ハマっている間はある意味幸せだった。 幸せだったんだよ…!! わかる? 嘘
やや無情 @yayamujo 私も公園好きだから、戸建を建てるなら絶対緑豊かな公園に隣接してて借景になってるところがいい!と思ってたんだけど、妻も母親も、公園は不特定多数の誰でも深夜でも入れる、そこと隣接するのは実は危ないし、不動産の評価としても一段落ちるって言ってた。目鱗でした。 x.com/mementomori216… 2024-10-15 08:39:16 神咲 @mementomori216 水元公園、女性は複数人であっても①夜に行くこと②人目のつかないところに行くことだけは絶対に避けて。お願い。親族が近辺に住んでるけど、死ぬより辛い目に遭ってる女性の話沢山聞いてるし直接見てる。どれも事件化してない。素敵な投稿にこんなこと言いたくないけど、辛い思いする人出てほしくない x.com/y_______ouaf/s… 2024-10-14 15:37:59
生まれて初めてマンガを描きました。 タイトルは「はてなingお嬢様 はての×あのに×世界」。 ご査収ください。 Xで読む人はこちら https://x.com/daydollarbotch/status/1846701544160514134 (1/7) (2/7) (3/7) (4/7) (5/7) (6/7) (7/7)
エリート過剰生産が国家を滅ぼす 作者:ピーター ターチン早川書房Amazonこの『エリート過剰生産が国家を滅ぼす』は、もともとカブトムシやチョウといった生き物の個体群動態について研究して生計を立ててきた研究者が、複雑系科学のアプローチを人間社会の研究に応用していった結果をまとめた一冊になる。 この著者らが切り開いた分野は「クリオダイナミクス」(歴史動力学)と呼ばれ、人類史に繰り返し現れるパターンが存在することを発見し、どのような条件が揃うとあるパターン(たとえば、国家の崩壊など)が発生するのか──を歴史の定量分析を通して研究している。「エリート過剰生産が国家を滅ぼす」はたとえ話や主観的な主張ではなく、彼らの研究を通して見えてきた「国家が滅びに向かう」具体的な要因なのだ。 二〇一〇年、各分野の専門家が今後一〇年の展望を予想するという科学誌『ネイチャー』の特集で、私はつぎのように明言した。米国
10月16日、日本麻酔科学会がXで“注意喚起”の声明を発表した。 《10月14日配信開始の番組において、プロポフォールが不適切使用されたことについて、深い憂慮を抱いております。当学会として、麻酔薬の不適切使用は断じて容認できません》 投稿には「静脈麻酔薬プロポフォールの不適切使用について」との文書も添付されている。文書には《近年、一部のメディアにおいて、医療において厳格に管理されるべき静脈麻酔薬が、娯楽やいたずらの目的で使用される場面が見受けられます》としたうえで、《特に、10月14日配信開始の番組において、プロポフォールが内視鏡クリニックを舞台に使用され、何らかの外科的処置を必要としない人物を意図的に朦朧状態にするという内容が含まれていることを知り、深い憂慮を抱いております》とコメント。 《プロポフォールをはじめとする静脈麻酔薬は、本来、手術や検査時の鎮静を目的に、医師の厳重な管理のもと
以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Prime’s enshittified advertising」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic Primeがさらに広告を増やすそうだ。今年1月からPrimeビデオに広告が挿入されるようになったが、それでもPrime会員が減ることはなかった。そこでAmazonは、Primeの品質をひどくしても、もっと稼げると踏んだ。 https://arstechnica.com/gadgets/2024/10/amazon-prime-video-is-getting-more-ads-next-year 何もAmazonがサディストなわけではない。すべては金目当てだ。Amazonが表示する広告は、価値――あなたの時間や注意――を株主へと移転する。 これがメタクソ化の核心だ。企業が以前は役立っていた製品をどんどん劣化させていくのは、品質を落と
外部電源がなくても減熱 中国が世界初の「メルトダウン・フリー」原子力発電所を発表したと、英紙「インディペンデント」などが報じている。 従来の原発は冷却システムが故障すると、原子炉が過熱状態となり、爆発や放射線の放出につながる危険性がある。今回、中国の清華大学の研究者らによって開発された新型原発では「ペブルベッド型炉」と呼ばれるデザインを採用しており、冷却材に水ではなく、より高温に耐えられるヘリウムガスを使用している。 さらに通常の燃料棒の代わりに、ビリヤード玉サイズのグラファイト球の中にウラン燃料粒子を封入した球体を使用している。この球体はドイツの炭素製品メーカーSGLグループから提供されており、950度の高温に耐えることができるという。 また、冷却システムが故障した場合も炉心が過熱するリスクを防ぐように設計されている。ヘリウムガスとグラファイト球の組み合わせは自然に熱を分散させるため、炉
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く