[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2013年11月12日のブックマーク (2件)

  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1』

    新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について11 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について12 新国立競技場の建設コンペの実施についていろいろな議論が巻き起こっているようです。 この件について、さまざまな視点から見直しだとか、 いろいろと意見が飛び交っているようなのですが、 肝心のザハのデザイン案について、やれ大きいだの、予算がだの、景観がだの、と 問題の周辺を採りあげているだけのような気がするのですね。 そもそも、なぜザハが選ばれてしまったのだろう、、という部分。 なぜ、候補の建築家がいつのまにか決まっていたのだろう、、というところ。 そして、百歩譲ってこの提案がどのように優れていて選ばれたのか、、 その辺を誰も解説していないので、 私なりに出来るだけわかりやすく、この提案が選ばれるに至ったであろうプロセスと この提案に疑義を申し立てざる得えない人たちの意図について解説していきたいと

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1』
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/12
    最初に決定案を見たとき、“サイズ的に無理じゃね?”と思った直観は正しかったかw
  • ブログや日記の文章は勢いでアップしろ…は半分嘘 - Hagex-day info

    こんなエントリーを読んだ。 ・えいっ:ネットで良い文章を書くコツ(のひとつ)(小鳥メモメモ) 元切込隊長こと山一郎さんが、自分のブログの書き方について、こう話していた。 1.何を言いたいのか、頭の中でだいたいの構成や文章を作る 2.一気に書いて、てにをはだけ直して、そのまま公開する そうか! と、盲が開いた思いがした。 確かにその可能性はあるな、と思っていたのだ。ブログの方にも書いたけど、文章をひたすら試行錯誤して微調整してブラッシュアップすると、ネット受けが悪くなる。勢いで書いたものをそのまま出した方がいいのではいか、と。 これはその通りなんですが、「何を言いたいのか」&「文章の構成」が、しっかりしていないとダメです。この2つをきちんとやらないで、勢いだけで書いちゃうと、イケダハヤト氏のエントリーになってしまうので、とっても危険です。 私の場合「ファビョーン」と怒りのアフガンになった

    ブログや日記の文章は勢いでアップしろ…は半分嘘 - Hagex-day info
    kaerudayo
    kaerudayo 2013/11/12
    「「ファビョーン」と怒りのアフガンになったテーマでも、すぐに書くのではなく「いったいどうすれば相手が嫌がるんだろう?」「どう説明したらこのダメな部分がみんなに伝わるんだろう?」の2点をよく考えてから」