[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Russiaに関するhidex7777のブックマーク (116)

  • 「ペトロダラー体制」に変化あるのか-中東の米同盟国が中ロに接近

    米国家安全保障会議(NSC)は24日、それ以上のコメントは控えたが、サリバン氏がフランスとドイツ、イタリア、英国の当局者と会談した後にホワイトハウスが出した同日の声明では、20カ国・地域(G20)が「経済協力のための第一のフォーラム」との認識が示されていた。 ドル支配  中国などのBRICS現加盟国は、ドル以外の通貨でエネルギーを購入したいという意向を示しているが、長年続いてきた「ペトロダラー体制」を変革しようすれば複雑で厄介なものとなる。サウジもUAEも自国通貨をドルにペッグ(連動)しており、流動性と価値の保存という点でドルに匹敵する他通貨が必要になる。 INGの市場責任者クリス・ターナー氏らアナリストは24日のリポートで、現在の仕組みを変えようとするなら、BRICS加盟国通貨で発行される債券への需要が高まる必要があると指摘。それまでは「多極化した世界へと10年かけて進んでいくこと」にな

    「ペトロダラー体制」に変化あるのか-中東の米同盟国が中ロに接近
  • 【詳細】日米韓首脳 共同記者会見 | NHK

    ※会見は日時間の午前4時14分から53分間行われました。 岸田総理大臣は、アメリカバイデン大統領、韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領との首脳会談後の共同記者会見で「今、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序が危機にひんしている。ロシアによるウクライナ侵略により、国際社会は根幹が揺るがされている。東シナ海や南シナ海における力による一方的な現状変更の試みは続き、北朝鮮による核・ミサイルの脅威はますます増大している」と指摘しました。 その上で、「こうした状況において、日米韓3か国の戦略的連携の潜在性を開花させることは必然で、時代の要請でもある。われわれ3人は『日米韓パートナーシップの新時代』をひらいていく決意を示す。日米同盟と米韓同盟の連携を強化し、日米韓3か国の安全保障協力を新たな高みへ引き上げる。法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くため、今後とも日米韓3か国の戦略的連携の

    【詳細】日米韓首脳 共同記者会見 | NHK
  • プーチンはなぜウクライナの「非ナチ化」を強硬に主張するのか? その「歴史的な理由」(浜 由樹子) @gendai_biz

    ではあまり注目されていないが、プーチン大統領は、ウクライナへの侵攻に際して「非ナチ化」という言葉を頻繁に使っている。じつはこの言葉が用いられる背景を知ると、プーチン大統領がどのような歴史的な論理でこの侵攻を正当化しているのかが見えてくる。静岡県立大学の准教授で、著書に『ユーラシア主義とは何か』(成文社)最新の訳書に『ファシズムとロシア』(マルレーヌ・ラリュエル、東京堂出版)がある浜由樹子氏が解説する。 * 2022年2月24日、ロシアウクライナに軍事侵攻を開始した。その際、ウラジーミル・プーチン大統領は、「特別軍事作戦」の目的をウクライナの「非軍事化」と「非ナチ化」だと説明し、停戦交渉にあたってもそれらを条件として提示している。 この「非軍事化」ないし「中立化」については、ウクライナNATO加盟問題と絡めて多くのメディアで解説されてきたが、「非ナチ化」についてはほとんど注目されてい

    プーチンはなぜウクライナの「非ナチ化」を強硬に主張するのか? その「歴史的な理由」(浜 由樹子) @gendai_biz
  • Наталья Поклонская: «Украина — это не Россия» // «Скажи Гордеевой»

  • 大学教員やがアフターコロナの世界で起きる世界的緊張について質問ある? : 哲学ニュースnwk

    2020年04月29日18:00 大学教員やがアフターコロナの世界で起きる世界的緊張について質問ある? Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:28:41 ID:fDg 需要有ったら解説するやで 3: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:29:31 ID:lgl 軍事的? 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:30:08 ID:fDg >>3 それもあるかもしれん 4: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:29:48 ID:IRW 何教えてるの 6: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:30:08 ID:fDg >>4 国際経済・日米関係 7: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:32:49 ID:JBT アフターっていつよ? 10: 名無しさん@おーぷん 20/04/29(水)08:33

    大学教員やがアフターコロナの世界で起きる世界的緊張について質問ある? : 哲学ニュースnwk
  • ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース

    10歳だった。 その時ぼくは、まだ「ソビエト連邦」だったモスクワにいた。 そこで見たのは、「国」というものが劇的に変化する瞬間だった―― 外務省が公開した6000ページにのぼる外交文書。外交官たちの生々しい報告が、私をあの時代に連れ戻した。そして私は、何が起きていたのかを初めて実感した。 (政治部・渡辺信) その書き出しは、文学的だった。 『BUKSOVAT(空転する)。2年1か月のモスクワ在勤を終え帰国する日、空港の暗い待合室で搭乗を待ちながら、ふと、この単語が頭に浮かんだ。ゴルバチョフの始めたペレストロイカを、ひと言で総括するとすれば、まさに「空回りしている」というのが適当ではなかろうか』 1987年11月の「ソ連在勤を終えて」という報告書の冒頭だ。書いたのは、モスクワの日大使館の政務班長だった角崎利夫氏。これまで私が読んできた硬い外交文書とは異なる表現で、1985年に書記長に就任し

    ぼくは見た、国の消滅を | NHKニュース
  • 「当て馬」主婦、市長に当選 政治へあきらめ広がる街で:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「当て馬」主婦、市長に当選 政治へあきらめ広がる街で:朝日新聞デジタル
    hidex7777
    hidex7777 2019/07/31
    ロシア自由民主党は極右政党なので、日本でいうと維新とかN国が当選したみたいなものなのかな。
  • 安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 | 共同通信

    北海道・根室半島の納沙布岬(左下)沖に浮かぶ多楽(たらく)島、志発(しぼつ)島、勇留(ゆり)島、秋勇留(あきゆり)島、水晶(すいしょう)島などの歯舞群島。先にある色丹島は雲に遮られ肉眼では望めなかった 安倍晋三首相は北方領土問題に関し、北方四島のうち色丹島と歯舞群島の引き渡しをロシアとの間で確約できれば、日ロ平和条約を締結する方向で検討に入った。複数の政府筋が20日、明らかにした。2島引き渡しを事実上の決着と位置付ける案だ。4島の総面積の93%を占める択捉島と国後島の返還または引き渡しについて、安倍政権幹部は「現実的とは言えない」と述べた。首相はモスクワで22日、ロシアのプーチン大統領との首脳会談に臨む。 「2島決着」に傾いた背景には、択捉、国後の返還を求め続けた場合、交渉が暗礁に乗り上げ、色丹と歯舞の引き渡しも遠のきかねないとの判断がある。

    安倍政権、2島決着案を検討 北方4島返還「非現実的」 | 共同通信
    hidex7777
    hidex7777 2019/01/21
    うわぁ……「2島決着」…
  • プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領は20日に開いた年末恒例の記者会見で、ロシアが北方領土を日に返した場合に米軍基地が置かれる可能性について、「日の決定権に疑問がある」と述べた。安倍晋三首相はプーチン氏に北方領土には米軍基地を置かない方針を伝えているが、プーチン氏は実効性に疑問を呈した形だ。 北方領土交渉と日米安保条約に関する共同通信記者の質問に答えた。 プーチン氏は、米軍基地問題について「日が決められるのか、日がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘。「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」とし、北方領土に米軍基地が置かれる可能性を含め、日米安保体制がもたらすロシアの懸念が拭えていないとの認識を示した。 日の決定権を疑う例として沖縄の米軍基地問題を挙げ、「知事が基地拡大に反対しているが、何もできない。人々が撤去を求

    プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地:朝日新聞デジタル
  • アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針:どうしん電子版(北海道新聞)

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    アイヌ民族は「ロシアの先住民族」 プーチン大統領が認定方針:どうしん電子版(北海道新聞)
  • ロシア外務省、日本を過激批判「健忘症に陥る傾向ある」:朝日新聞デジタル

    ロシア外務省の情報新聞局が9月以降、日政府に対する過激な言葉での批判を連発している。同5日には、北方領土で開催した対日戦勝記念式典に対する日政府の抗議を受けて、「日歴史について健忘症に陥る傾向がある」と反論。同局コメントは外相発言より「格下」だが、ロシア政府の公式見解であることに変わりはない。日側は「真意が読めない」と戸惑いが広がっている。 情報新聞局は今月10日、「モスクワの日大使館の若い外交官がたびたび、電話で文句みたいなことを言ってくる。その後で、日の政府高官が『正式に抗議した』と発表するのだ」と日政府を揶揄(やゆ)するコメントをロシア外務省のホームページに掲載した。 菅義偉官房長官が同日、北方領土周辺でロシアが計画する射撃訓練に対し、「外交ルートを通じて抗議した」と発言したことへのあてつけとみられる。 日ロ両国は北方領土問題をめぐる交渉を続けているが、安倍晋三首相と

    ロシア外務省、日本を過激批判「健忘症に陥る傾向ある」:朝日新聞デジタル
    hidex7777
    hidex7777 2018/10/13
    《「モスクワの日本大使館の若い外交官がたびたび、電話で文句みたいなことを言ってくる。その後で、日本の政府高官が『正式に抗議した』と発表するのだ」》
  • 朝鮮半島問題、5カ国協議の必要性で一致=ロシア

    10月10日、ロシア外務省は、朝鮮半島の緊張緩和のため、米国と韓国を交えた5カ国協議が必要だとの認識でロシア中国北朝鮮が一致したことを明らかにした。写真はソウルで6月撮影(2018年 ロイター/Kim Hong-Ji) [モスクワ 10日 ロイター] - ロシア外務省は10日、朝鮮半島の緊張緩和のため、米国と韓国を交えた5カ国協議が必要だとの認識でロシア中国北朝鮮が一致したことを明らかにした。

    朝鮮半島問題、5カ国協議の必要性で一致=ロシア
  • 中朝ロが共同声明発表 北朝鮮への制裁緩和を | NHKニュース

    北朝鮮外務省のチェ・ソニ次官と中国ロシアの外務次官はモスクワでの協議を受けて共同声明を発表しました。このなかで北朝鮮への制裁の緩和を求め、3か国の連携を鮮明にしています。 それによりますと3者は朝鮮半島の非核化については段階的に進めるとともに見返りとなる措置も同時に取られるべきだという考えで一致したとしています。そのうえで「北朝鮮の非核化に向けた重要な動きを考慮すれば、国連の安全保障理事会は北朝鮮に対する制裁の見直しを始めるべきだ」として、関係国に対し制裁の緩和を求めました。 一方、モスクワでは9日夜、北朝鮮大使館でロシアとの国交樹立70年を記念する式典が開かれ、出席したモルグロフ次官は「核問題などをめぐって緊密に協力していく用意がある」と述べて、ロシアとしても積極的に関与する姿勢を強調しました。 北朝鮮中国ロシアとしては2回目の米朝首脳会談に向けた調整が進むなか、非核化の措置だけで

    中朝ロが共同声明発表 北朝鮮への制裁緩和を | NHKニュース
  • 平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji

    【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は16日放映のロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領が12日に前提条件なしの年内の日との平和条約締結を安倍晋三首相に提案したことに関連し、安倍氏人からの反応はなかったと語った。 安倍氏は16日のNHK番組で、プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日の原則だと直接反論したと明らかにしたが、ペスコフ氏の説明とはい違うことになる。 ペスコフ氏は、プーチン氏の提案後に「実際に安倍氏人から反応はなかった。東京と外交官から反応があった」と話した。

    平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji
  • ロシアW杯決勝乱入の反体制派、毒を盛られ重症か。視力失い言葉話せず(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース

    ロシアワールドカップ決勝のフランス対クロアチアの試合でピッチに乱入したロシアの反政権の活動団体「プッシー・ライオット」のメンバーが毒を盛られた。12日に英メディア『meduza』が報じている。 【2018年ロシアW杯】得点ランキング 試合中、偽の警官制服を着た男女4人がピッチに乱入。ロシアのプーチン大統領が観戦する目の前で、政治犯の釈放などをロシア政府に求めるため実行に移した。ただ、その代償は大きかったようだ。 同メディアによると、現地時間9月11日に「プッシー・ライオット」のメンバーが病院に運ばれてきたとのこと。かなりの重症で、視力を失い体も動かせず言葉も話せない状態のようだ。毒を盛られた可能性があると同メディアは報じている。

    ロシアW杯決勝乱入の反体制派、毒を盛られ重症か。視力失い言葉話せず(フットボールチャンネル) - Yahoo!ニュース
  • pushkin2018.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

    pushkin2018.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • 72時間以内にシリア空爆開始の恐れ、欧州管制機関が警戒呼び掛け

    [シンガポール 11日 ロイター] - 欧州全体の航空管制を統括する欧州航空航法安全機構(ユーロコントロール)は10日、今後72時間以内にシリアへの空爆が開始される恐れがあるとして、地中海東部の航行に警戒を払うよう航空会社に呼び掛けた。

    72時間以内にシリア空爆開始の恐れ、欧州管制機関が警戒呼び掛け
  • ロシア人の元スパイに神経剤を使用、警官も重体に 英警察

    ロンドン(CNN) 英イングランド南部ソールズベリーのショッピングセンターで、二重スパイだったとされるロシア人男性とその娘が意識不明の状態で見つかった事件で、ロンドン警視庁は6日、神経ガスによる殺人未遂事件として捜査に乗り出したと発表した。 この事件では4日、元スパイのセルゲイ・スクリパリ氏と娘のユリア氏が、ショッピングセンターのベンチで意識を失った状態で発見された。2人は病院に運ばれ、重体に陥っている。 ロンドン警視庁は、何物かが故意に2人に対して神経ガスを使ったと判断した。具体的にどんな物質が使われたのかは明らかにしていない。 さらに、事件直後に現場に駆け付けた警察官の1人も重体になっていることを明らかにした。 英国のジョンソン外相は、もし外国政府の関与が判明した場合は「断固として対応する」と表明。2006年にロシア人の元スパイ、アレクサンドル・リトビネンコ氏が放射性物質ポロニウム入り

    ロシア人の元スパイに神経剤を使用、警官も重体に 英警察
  • シリア政府軍、東グータの一部地区を制圧 救援物資搬入できず

    (CNN) シリア国営シリア・アラブ通信(SANA)は4日、反体制派が支配する首都ダマスカス郊外の東グータで、政府軍が複数地区を制圧したと伝えた。2週間に及ぶ東グータの攻防は重大な転機を迎えている。 政府軍は、包囲を続けていた東グータのうち、東部の複数地区を制圧した。これらの地区は、元国際テロ組織アルカイダ系の過激派組織「ヌスラ戦線」に支配されていたとしている。 SANAによると、反体制派はダマスカス周辺に300発以上の砲弾やロケット弾を撃ち込み、多数の市民が死傷した。 シリア政権が東グータの地区制圧を発表したのは、2月18日に攻撃を開始して以来、初めて。 東グータにいる民間人が4日にCNNに語ったところでは、東グータに対する大規模な爆撃を受け、住民数千人が自宅から避難して、戦闘が激化していない西部へ向かっているという。 同地を拠点とする医師のハムザ・ハッサン氏は「現地は壊滅的な状況だ」「

    シリア政府軍、東グータの一部地区を制圧 救援物資搬入できず
  • 東グータ、ロシアが限定的停戦を指示 塩素ガス使用の疑いも

    (CNN) シリア政権軍の空爆で多数の犠牲者が出ている首都ダマスカス近郊の反体制派支配地域、東グータについて、同政権を支援するロシアが26日、毎日5時間の停戦を指示した。東グータでは25日に化学兵器の塩素ガスが使われたとの情報もある。 ロシア国営タス通信によると、プーチン大統領は人道措置として、現地時間の午前9時から午後2時までは戦闘を停止するよう指示した。同通信は、住民が避難できるルートも確保されると伝えている。 東グータでの戦闘をめぐっては、国連安全保障理事会で24日、30日間の停戦を求める決議が採択された。しかし政権軍は「テロとの戦いを継続する」と表明。情勢は停戦決議後も変わらず、激しい空爆や砲撃が続いていた。 反体制派は、東グータで複数の住民が塩素ガスを吸い込み、病院へ運ばれたと主張している。反体制派の医療団体によると、現地の住民や救急車の運転手、患者から明らかに塩素ガスのにおいが

    東グータ、ロシアが限定的停戦を指示 塩素ガス使用の疑いも