ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
※完全無料放送です。 公式生放送「【都知事選2016】公示の瞬間まで言いたい事を言う生放送《東浩紀×津田大介×夏野剛×茂木健一郎×ひろゆき》」(http://live.nicovideo.jp/watch/lv269304483) の延長戦の様子をお届けします。 公式放送では言えなかった話をゲンロンのノリでお届けします。
平成 27 年 9 月 28 日 各位 会 代 社 名 エ イベックス・グループ・ホールディングス株 式 会 社 表 者 名 代 表取締役社長CEO 松 浦 勝 人 (コード番号:7860 東証第1部) 問い合わせ先 代 表 取 締 役 C F O 竹 内 成 和 TEL 03-5545-9200 当社連結子会社による株式会社イーライセンス及び 株式会社ジャパン・ライツ・クリアランスの株式取得に関するお知らせ 当社の 100%子会社であるエイベックス・ミュージック・パブリッシング株式会社 (以下「AMP」) が、 当社の持分法適用関連会社である株式会社イーライセンス(以下「イーライセンス」)の株式を既存株主 からの譲り受け及び第三者割当増資の引き受けにより取得すること、並びに株式会社ジャパン・ライツ・ クリアランス(以下「JRC」 )の株式を第三者割当増資の引き受けにより取得
大山卓也著「ナタリーってこうなってたのか」を読みました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575307009/replicalove-22/ref=nosim 本の中にあったタクヤさんと津田さんがやってたネットラジオ番組「MOK Radio」って、俺も一緒にやってたんですよ実は……。タクヤさんも津田さんもこんな風に毎週テレビで顔を見るようになるほど有名人になると当時は思ってませんでしたけども。友人がすごいとまるで自分もすごい人になったみたいで誇らしいですね。 自分はメディアとかマスコミとかジャーナリズムとかについては門外漢だし、そんなに興味もないのでこの本で書かれていることがどんだけ凄い、稀有なことなのかは正直なところよくわかりません。BARKSの記事とナタリーの記事、無記名だったらどっちがどっちって尋ねられても俺にはわかんないと思うし、
"「アンジェリーナの日」ネット中継決定! いよいよ本日開催となった30周年アニバーサリー前夜祭「アンジェリーナの日」。この日の模様をMWSでネット中継することが決定しました。昨年夏のライブツアー「COYOTE」でも行ったTwitterとYouTubeによるライブ実況中継に加えて、ライブ後に行われるトークショーの模様を USTREAMで生中継します(一部配信しない場面もあります)。また、Twitterで場所につぶやける「ランブリン」という新しいシステムを活用し、イベント中継用ページを用意。MWSからのTwitterメッセージ、ネットで参加される皆さんのTwitterコメント、会場となるリキッドルームの場所情報などが一望できます。" ぼくのPCのパフォーマンスが低すぎるのですべてのTLを追うことができず、@tsudaさんのツイートのみ移植しました。
ファン投票によるベストアルバム「BOOWY THE BEST "STORY"」のヒットにより、再び大きな注目を集めているBOOWY。今回ナタリーでは、BOOWYファンとして知られる大根仁(映像ディレクター)、津田大介(ジャーナリスト)、岡井千聖(℃-ute)の鼎談を実施。それぞれの体験を交えつつ、BOOWYの魅力について語ってもらった。 ※文中にてバンド名を「BOOWY」と表記していますが、2つ目のOは/付きが正式表記となります。 取材・文 / 森朋之 撮影 / 佐藤類 日本のロックシーンを変えていくんだろうなって ──津田さんが渋滞にハマって遅れていますので、先に始めたいと思います。まずは大根さん、先ほどから資料のライブヒストリーに赤丸を書き込んでいらっしゃいますが……。 大根 自分が行ったライブですね。1985年~86年の都内近郊のライブはほとんど行ってます。 岡井 わー! いいなー!
観光客を迎え入れる施設の建築模型を手に意見を交わす東浩紀さん(右)、藤村龍至さん(左)、津田大介さん(左から2人目)ら=14日午後、東京・五反田のゲンロンカフェ 【塩倉裕】東京電力福島第一原発の事故跡地を、廃炉化や除染が進んだ将来は「観光地」に?――そんな構想を批評家の東浩紀さんら東京の文化人グループが提起し、話題を呼んでいる。「不謹慎だ」との批判も覚悟のうえで、福島の未来への思考を促す試みだ。地元の住民と対話しつつ、「広島の原爆ドームのように世界遺産になる可能性も見据え、議論を始めよう」と訴えている。 構想は「福島第一原発観光地化計画」と名付け、「25年後の福島」を思い描く。27年前に事故を起こした旧ソ連のチェルノブイリ原発には今では世界から観光ツアー客が集まる。そんな事実を紹介しつつ、雑誌やツイッターで呼びかけた。 「記憶の風化を防ぐため、事故跡地を更地にするのではなく、世界の人
こうしたプラットフォームのあり方が、そこでコンテンツを展開するユーザーの収益や将来性に大きな影響を与えることは間違いない。しかし、だからといって単一のプラットフォームに依存するのは危険であり、「Amazonアフィリエイトも利率を下げられるとそれだけで収益全体ががくんと下がる。メルマガに人生を賭けて食おうとするなら、リスクは分散しなければならない」と田端氏は主張する。 川上氏、夏野氏はこの意見に同意しながらも、「それまで食えなかったジャーナリストがメルマガで食えるようになった」(川上氏)、「知識があるのに発信の場を持っていなかった人が山ほどいて、そうしたセミプロの領域がメルマガで広がった」(夏野氏)と、メルマガプラットフォームについては肯定的な見方を示した。 トークセッション後半は、プラットフォームからコンテンツへと話題が移り、津田氏が「人は何に対してお金を払うのか」と問いかけた。川上氏によ
ドワンゴは20日、東京・六本木のニコファーレにてトークセッション「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」を開催し、津田大介氏、岩崎夏海氏らが出席、熱い議論を戦わせた。 トークの中ではプラットフォームのあり方や、ネットユーザーにお金を払ってもらうためにはどうすればいいのかといった方法論などが語られ、また会場に顔を出していた著名ブロガーの小飼弾氏と岩崎氏が激しくやりあう場面も見られるなど、色々な意味で濃い会となった。 トークセッション参加者とプロフィールは次の通りである。 司会:津田大介(ジャーナリスト/メディアアクティビスト) ゲスト: 岩崎夏海(作家) 川上量生(株式会社ドワンゴ代表取締役会長) 夏野剛(株式会社ドワンゴ取締役) 田端信太郎(現NHNJapan執行役員/R25、BLOGOSなどの立ち上げ人) もっさん(まぐまぐ編集部) ※五十音順 サプライズゲスト: 小飼弾(ブロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く