[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

softwareとtipsに関するcu39のブックマーク (17)

  • レイアウトグリッドを印刷したい: ぱそらぼ(ぱぁと2)

    備忘録を兼ね、ご質問いただいた内容等、記録しています。 コメント等で、ご質問も受け付けていますが、私に解決できれば…の話です。 コメントに気づいていない場合もありますので、諦めずに再訪いただけると嬉しいです。 尚、直接のご連絡の場合はchiko_419@yahoo.co.jp まで。 インデザインに文字を入力する際、2つの方法があります。 一つは「プレーンテキストフレーム」、これはただの文字枠でしかありません。 もう一つが「フレームグリッド」、原稿用紙のマス目のようなガイド線が表示されます。 通常、このガイド線は表示されません。上の「あいうえお」はフレームグリッド、下がプレーンテキストフレームですが、共にただ文字が印刷されているだけです。(ちなみに上図はpdfに書き出したものです。印刷時にはこのように印刷されます。) このガイド線も印刷したい…というご要望です。 [ファイル]メニュー内に[

    レイアウトグリッドを印刷したい: ぱそらぼ(ぱぁと2)
  • Office2007のツールバーを2003に戻す方法 - ライフハックブログKo's Style

    以前、 変わりすぎたOffice 2007の操作が分からない時に便利なサイト - ライフハックブログKo's Style というのを紹介しました。 Microsoft Office 2007になって、ツールバーが大きく変更され、操作がわからなくなってしまった、というお話です。 あれから2年。 あいかわらず、まったく2007の操作に慣れません(汗 なぜかというと、WordやExcelなどをガンガン使う会社のPCにはOffice 2003が入っているのです。 そして時々、自宅で2007を開いてみると、全然操作がわからないわけです。 以前はそれでも、今後必要になると思い、2007の操作に慣れよう!と思っていたのですが、もう諦めました!w みなさんにも、2007のツールバー(リボン)を、2003に戻す方法を紹介します。 無料で2003スタイルに戻せる! 簡単です。 ソフトをインストールすれば、すぐ

  • WordPressでのFTP設定(自動アップデートとプラグインのため) - XREA&CORE SUPPORT BOARD

    ありがとうございました。 これでやってみます! XREA・CORESERVER.JP にて CGIモードで動かす場合(まとめ) XREA・CORESERVER.JP にて、PHPCGIモードで動かすことにより対処したい場合、次の内容を書いた .htaccess ファイルを wp-admin/ ディレクトリに置きます。(WordPress 2.7.1) <files async-upload.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </files> <Files plugin-install.php> AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php </Files> <Files update.php> AddHandler application/

  • IE8で標準規約レンダリングを指定する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    これまでCSSのレンダリングが標準に準拠していないと何かと問題の種になっていたIEだが、現在開発が進められているIE8ではかなり標準規約に準拠したレンダリングが実施されるようになるとみられている。ACID2のレンダリング試験を開発中のIE8がクリアした話題も多くの関係者の目をひいた。策定中のACID3についての結果はまだ発表されていないが、同レンダリング試験もクリアしてくることになりそうだ。 IE8で標準規約への準拠が進むのは好ましいことだが、IE 6/7との互換性という面では好ましくない。これまでIE6/7向けに開発されてきたサイトは、今度はIE8では表示が崩れるということになりかねないからだ。同問題に関して21日(米国時間)、A List ApartにおいてBeyond DOCTYPE: Web Standards, Forward Compatibility, and IE8という記

  • IE 6, 7, 8 Running on Same Machine (Plus 5.5 and 5.01)

    Per Heidi's comment on Running IE6, IE7, and IE8: I've been using the Tredosoft's multi-install. Did you try that version instead of the standalone 6? I have now, and it works! So the working methodology seems to be: Upgrade the regular IE7 install to IE8. Install IE7 Standalone to get IE7 working Use Multiple IE to get IE6 (and other older versions of IE if you so desire). IE6 throws up a couple

  • IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記

    追記: 現在は IETester というソフトウェアを使うのがベストだと思います>< 結論から言うと Jeremy Smith's blog: Success! IE 6, 7, and 8 Running on Same Machine (Plus 5.5 and 5.01) に書いてある通りで IE8 をインストール http://tredosoft.com/IE7_standalone の IE7 Standalone をインストール http://tredosoft.com/Multiple_IE の Multiple IE をインストール の順で、共存させることができました。 IE8 を入れるのを戸惑っている人は 入れてみたらいかがでしょうか。 ちなみに 以下のサイトからダウンロードできる Standalone IE6 は IE8 と共存できませんでした。 browsers.ev

    IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記
    cu39
    cu39 2008/07/16
    コンポーネントは8になっちゃうわけかな? だとしたらつらい。
  • 複数の Firefox を同時起動する - えむもじら

    更新:より簡単な方法があります:複数の Firefox を同時起動する - 簡易版 Firefox のスクリーンショットを撮るときに、拡張機能を入れていない、なるべく素の Firefox を使いたいことがありますが、そういう場合に、まっさらのプロファイルで起動しなおすというのは結構面倒なものです。そこで、以前、朝顔日記で紹介されていた、複数の Firefox を起動する方法を試してみました。これは便利ですね。 朝顔日記 - 複数の異なる Firefox を同時起動する 朝顔日記 - 続・複数の異なる Firefox を同時起動する 簡単にまとめると、環境変数 MOZ_NO_REMOTE がセットされている状態で Firefox を起動すると重複起動が可能になるので、バッチファイルを作って起動すればよいということです。以下、朝顔日記のやり方に若干工夫を加えて、バッチファイル? なにそれ? と

    cu39
    cu39 2008/06/18
    環境変数で MOZ_NO_REMOTE=true にセットする(true は文字列でいいらしい)と同時起動できる。バッチじゃなくてレジストリに書いた。
  • 小粋空間: Firefox 1.5 と Firefox 2.0 を共存させる

    Firefox 2.0 がリリースされまして、当サイトを Firefox で閲覧されている方の約 50% がすでに 2.0 をお使いのようです。 私もリリースと同時に Firefox 2 をインストールしまして、直感的ですが閲覧機能に限っては(というか他は深く試してません)1.5 よりかなりいい感じです。 ただし拡張機能の差分や、CSSの表示の違いも若干あるようで、個人的には 1.5 と併用したいと思いました。ということで、ここでは Firefox 1.5 と Firefox 2 をひとつのPCで共存させる方法をご紹介します。 今後のバージョンアップでも同様の方法で共存させることができるかもしれません。 参考サイトは下記です。ありがとうございました。 Firefox 1.5と2.0を共存させる方法 Firefox 2.0 RC 1とFirefox 1.5を共存させる方法 なお、Firefo

    cu39
    cu39 2008/06/18
    2と3にも応用可能。複数のプロファイルを作り、起動時に -p オプションで使い分ける。
  • Firefox 3 β1をFirefox 2と共存させる

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 米国時間の19日に、Firefox 3のβ1が公開されました。 WindowsMacLinux用に、20ヶ国語のバージョンがダウンロード可能になっています。 もちろん、日語版もダウンロードすることができます。 ただ、βを普通にインストールすると、Firefox 2.0が正しく使えなくなってしまいます。 特に、現状のFirefox 3.0β1では、FirebugやGreasemonkeyが動作しなかったので、非常に不便です。 そこで、Firefox 2.0とFirefox 3β1を共存できるようにしてみました。 1.Firefox 3β1のインストール 小粋空間様の以下のペ

  • Google Earth Hacks – Fun stuff for Google Earth.

    The Taj Mahal is one of the most amazing buildings in the world and a symbol of true love. Located […] The hypogeum wasn’t just a series of dark, damp corridors. It was a sophisticated maze of passageways, chambers, and holding areas. Here, gladiators awaited their turn to fight, and animals were kept in cages before being released into the arena.

  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • セフレ作り方講座。ビッチなセックスフレンドを簡単に作る方法 ..

  • @IT:Windows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(後編) 4.イベント・ログ/レジストリ関連ツール

    Windows 2000 Insider/PC Insider合同特別企画 Windows XPの正体 強化されたコマンドライン・ツール(中編) 前編、中編に引き続き、Windows XPで強化されたコマンドライン・ツールについて見ていこう。これらのうちいくつかは、すでに以前からResource KitやSupport Tools(Windows 2000インストールCD-ROMの\SUPPORT\TOOLSディレクトリに収容されているツール群のこと。ただしコマンドもヘルプ・ファイルもすべて英語のまま)で提供されていたものであったが、Windows XPでは、これらもOS標準コマンドとしてあらかじめインストールされている。機能的にはそう大きく拡張されているわけではないが、日語化が行われ、ヘルプなども日語化されているので、より使いやすくなっている。 イベント・ログ関連ユーティリティ ■e

  • Microsoft サポート

    Copilot Pro でミーティング 最新の Copilot ファミリーのメンバーでは、上位の AI モデルへの優先アクセスが提供されます。また、Microsoft 365 Home および Microsoft 365 Family のサブスクライバーに対しては、現在日常的に使用している Microsoft 365 アプリのための AI アシスタントとなります。 Copilot Pro の使用を開始する Copilot はどこで入手できますか?

  • /hide-key/speed/ - WWW3

    /hide-key/speed/ - WWW3

    cu39
    cu39 2005/05/28
    NetSpeed
  • デスクトップをMacOSX風に | stroll::blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

  • マックをウィンドウズ機に転換 | WIRED VISION

    マックをウィンドウズ機に転換 2005年3月 7日 コメント: トラックバック (0) 林 信行 2005年03月07日 マックマニアには改造好きが多いが、一口に改造と言っても実はいろいろな種類がある。 おそらく一番古いのは機能的改造だろう。買ったままのマックでは足りない部分を補う改造だ。初代マックに空冷ファンがなかったことから、これをとりつけるユーザーが出てきたり、初代マックになかったテンキー(数字入力キー)をつくったりといった改造だ。 その後、CPUの速度やハードディスクの不足を補う性能的改造が広まる。これはやがてアクセラレーター製品市場へとつながる重要な改造だ。 ここまでは、どちらかというと必要に迫られた実用的改造だが、1990年代中頃から、変化が見え始める。 例えば持ち歩き可能なノート型マックが普及したことで、他のユーザーと差別化をしたがる人が増えてきたり、マック好きの家に古いマッ

  • 1