[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

MiAUに関するcopyrightのブックマーク (360)

  • MIAU : MIAUは5月27日(日)に、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第23回生放送を行います。

    明日放送のネットの羅針盤「コンプガチャ問題から考えるソーシャルゲームの未来」。番組の放送ページが出来ました!要チェックhttp://t.co/c2Z51oim(2012/05/26 13:01:02) ゲストにケータイ系ライターで、特に携帯サイトや携帯コンテンツ、ケータイ文化に詳しい佐野正弘さん、そして一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA) 事務局長で弁護士の上沼紫野さんをお迎えします。そして今回の司会は久々に@Nob_Koderaです。要チェック!(2012/05/25 21:39:51) こんばんは。またまた急ですが今週末にネットの羅針盤やります!テーマは「コンプガチャ問題から考えるケータイとのつきあいかた」。ケータイのコンテンツプロバイダの専門家をゲストにお送りしますhttp://t.co/4fQz0e0l(2012/05/25 21:36:31) この「WEB国

  • 4月30日に『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』を開催し、ニコニコ生放送での生中継を行います。 - MIAU

    MIAUは4月30日(祝)に、クリエイティブコモンズ・ジャパン・コンテンツ学会・thinkCと共同で、慶應義塾大学SFC研究所プラットフォームデザインラボとの共催のもと、シンポジウム『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』を開催します。その内容はニコニコ生放送でネット生中継されます。 古くは和歌の歌取り・歌舞伎から同人誌・初音ミクまで、映画・演劇・文学・ゲームとジャンルを問わず、日文化の華であった二次創作。近年、その多くは原作者の許可に基づいて作られて来ましたが、権利者がはっきりしない場合や正面から許可がとりにくい場合など、「グレー」領域での二次創作が大きな存在感を占めて来たことも、また事実です。著作権切れ(パブリック・ドメイン)の作品も、創作の大きな源泉でした。 たとえば2013年からは、遂に吉川英治(「宮武蔵」「三国志」)・柳田国男・室生犀星がパブリックドメイン化されま

    4月30日に『どうする?ニッポン二次創作文化と著作権とTPP』を開催し、ニコニコ生放送での生中継を行います。 - MIAU
  • MIAU : MIAUは2月22日(水)に、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第22回生放送を行います。

    MIAUは2月22日(水)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第22回を放送いたします。 昨年末に急に飛び込んできたWinny開発者の金子勇氏の無罪の報道。 今回の裁判で争われたのは「Winnyが違法であるか」という、いわゆる包丁論ではなく、金子氏が著作権侵害を許容しながらWinnyを開発し、そして提供し続けたのかということでした。 ここ数年librahack事件や不正指令電磁的記録作成罪(いわゆるウイルス作成罪)の成立など、ソフトウェア開発者とそのソフトウェアについての関係や責任を問われることが増えてきました。また最近ではプライバシーの問題でもソフトウェア開発者の責任が問われる事象も増えています。 多くの人がプログラム開発やサービス運営に関わる時代、プログラマはどんなことを考え、そしてイノベーションを生み出していけばいいのでしょうか。今回のネットの羅針盤では

  • MIAU : 12月11日(日)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第20回生放送を行います。

    ゲストにSOPAと違法ダウンロード刑事罰化パートには@heatwave_p2pさんと@mhattaさん、Carrier IQと公衆無線LANパートでは @hiromitsutakagi さんをお迎えします。いくつかのテーマを盛り込むという新しい試み、ぜひチェックしてくださいね。(2011/12/10 01:12:27) ぎりぎりの告知で申し訳ありません!明日日曜日にネットの羅針盤やります。今回は今までと違って複数のテーマを扱います。題して「一気に解説!SOPA、Carrier IQ、公衆無線LAN、そして違法ダウンロード刑事罰化続報!」ですhttp://t.co/ryDs6a0N(2011/12/10 01:09:47) ネットの羅針盤年末遠征特番ではネットを切り口にこの一年を振り返り、そして来年のインターネットを占うという企画です。出演は@tsuda、@Nob_Koderaと@mshou

  • 12月11日(日)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第20回生放送を行います。 - MIAU

    MIAUは12月11日(日)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第20回を放送いたします。 いつもはひとつのテーマを深堀りしていくネットの羅針盤ですが、現在多くのインターネット環境に関するニュースが話題になっています。どれもが皆様に早くお知らせしたいテーマですので、今回は今までと異なり複数のテーマの論点を手短に、しかし濃厚にお伝えする番組にいたします。是非御覧ください。 サブタイトル 「一気に解説!SOPA、Carrier IQ、公衆無線LAN、そして違法ダウンロード刑事罰化続報!」 日時 12/11(日) 20:00~22:00 URL http://live.nicovideo.jp/watch/lv73700895 出演者(敬称略) 高木 浩光(産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員) heatwave_p2p(ブロガー) 八田 真行

    12月11日(日)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第20回生放送を行います。 - MIAU
  • MIAUは12月17日(土)に、仙台で『MIAU Presents ネットの羅針盤』インターネット公開生放送を行います。 - MIAU

    MIAUは12月17日(土)に、仙台で『MIAU Presents ネットの羅針盤』インターネット公開生放送を行います。 今年も毎月恒例で放送して参りましたMIAU Presents ネットの羅針盤。扱ってきたテーマはTPPや自炊、私的録画補償金制度といったネットと著作権に関わる問題から、スマートフォンやウイルス作成罪などの情報セキュリティの問題、そして共通番号制度などのプライバシーの問題まで幅広い問題を扱ってきました。 またソーシャルネットワークの隆盛などに代表されるように、今まで以上にインターネットが多くの人のコミュニケーション手段として使われてきた中での情報リテラシーの問題が叫ばれるようになりました。またWikiLeaksやAnonymous Analyticsの登場でネットとメディアの関係がますます変化してきました。 そして今年は東日大震災という未曾有の災害があったことを忘れるこ

    MIAUは12月17日(土)に、仙台で『MIAU Presents ネットの羅針盤』インターネット公開生放送を行います。 - MIAU
  • TPPは日本の著作権制度も一変させる!? 緊急シンポをニコ生で中継 

  • benli: 権利請願21

    「日にもフェアユース規定を設けるべき」って、それには基的に賛成なのですが、それはいつになるか分からないし、文化審議会の議論を見ている限り、米国のフェアユース規定に比べて適用範囲のかなり狭いものとなりそうだし、規定の抽象度が高い分、誰かが訴えられて判例が形成されるまではどういう行為に適用があるか否かの判断が確実になし得ないわけで、「日にもフェアユース規定を設けるべき」一で行くことがよいことなのかなあということに躊躇を感ずる今日この頃です。 考えてみると、私たちは、「こういう個別的権利制限規定が必要なんだ」ということを集約して、文化庁なり、国会議員なりに持っていったことがあるのか、というと、結構お寒い限りだったなあと反省せざるを得ないように思ったりします。 もちろん、知的財産戦略部等がパブリックコメントを募集したときには、個人的にこういう権利制限規定が必要ではないか?ということを進言

  • TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金

    果たしてTPPは、 ネットと著作権をどう変える可能性があるのか? 野田首相が11月12・13日のAPEC国際会議で 交渉参加を表明すると予測され、 賛否で国論が二分されるTPP(環太平洋連携協定)。 最近になって、ようやくTPPは単に農産品の関税の問題だけではなく、 「非関税障壁の撤廃」のために 参加国のさまざまな国内制度を一変させかねない インパクトを孕んでいることが注目されるようになりました。 無論、その中には著作権その他の「知財政策」も含まれます。 今年2月、「TPPにおける米国政府の知財要求項目」とされる文書が 有力NGOを通じてリークされ、 EFFなどの団体が内容について強い警告を発する事件があり、 同2月に公表された「日米経済調和対話:米国側関心事項」にも、 知的財産についての米国の要望が並び、両者は多くの点で共通します。 今回の放送は、 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン・コ

    TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金
  • MIAU : 「TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!?」シンポジウム開催のお知らせ

    『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!?徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金~』にはMIAUからは代表理事の @tsuda と @Nob_Kodera が登壇します。その他もそうそうたるゲストです。初日は一般の方も観覧できますのでぜひどうぞ!(2011/11/06 11:00:31) CCJP・コンテンツ学会・MIAU・thinkC ×ニコニコ動画 連続シンポ『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!?徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金~』を緊急開催!いたします。ぜひご参加ください。http://t.co/p3DbZP8K(2011/11/06 10:58:51) MIAU Presentsネットの羅針盤「スマートフォンとプライバシー」出演はKDDI研究所の竹森啓祐さん、新潟大学教授の鈴木正朝さん、産総研の高木浩光さん、司会は津田大介です。

  • MIAU : 10月31日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第17回生放送を行います。

    [参考]先日行われた越後湯沢情報セキュリティワークショップでの竹森敬祐さんの講演「Androidフォンのセキュリティ」のUstream録画http://t.co/bFnqAadE(2011/10/27 08:37:26) 最近のスマートフォンでのプライバシー問題の整理はもちろん、アプリの仕組みの解説や、ユーザーが取るべき対策まで幅広くお送りします。出演は鈴木正朝さん(@suzukimasatomo)と高木浩光さん(@HiromitsuTakagi)、そしてKDDI研究所の竹森敬祐さんです。(2011/10/27 08:32:00) おはようございます。来週月曜日10/31のネットの羅針盤「スマートフォンとプライバシー」について出演者追加情報を含めてMIAUサイトに掲載しました。是非チェックをお願いしますhttp://t.co/4i3kpCBb(2011/10/27 08:26:14) @g

  • 現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える

    現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える - Download as a PDF or view online for free

    現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える
    copyright
    copyright 2011/10/02
    シンポジウムのスライド
  • MIAU×現代ビジネス「違法ダウンロード刑罰化を考える」公開シンポジウムを10月1日開催!() @gendai_biz

    MIAU×現代ビジネス 「違法ダウンロード刑罰化を考える」 公開シンポジウムを10月1日開催! 現代ビジネスではMIAUと共催で、津田大介さんをコーディネーターに「違法ダウンロード刑罰化を考える」公開シンポジムを10月1日に開催します。下記URLよりお申し込みのうえ、ぜひご来場ください パネリスト(敬称略・順不同) 杉 誠司(株式会社ニワンゴ代表取締役) 落合 洋司(弁護士) 白田 秀彰(法学者、法政大学准教授) 八田 真行(経営学者、MIAU幹事会員) コーディネーター 津田 大介(MIAU代表理事、ジャーナリスト) 司会 小寺 信良(MIAU代表理事、コラムニスト) 日時 2011年10月1日(土) 午後1時半開場 午後2時開演  午後4時終了 場所 講談社 申し込み http://miau.jp/1316958064.phtml

    MIAU×現代ビジネス「違法ダウンロード刑罰化を考える」公開シンポジウムを10月1日開催!() @gendai_biz
  • シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ - MIAU

    2010年1月施行の改正著作権法に於いて、違法にアップロードされたコンテンツのダウンロードが違法となりました。MIAUはこのいわゆる「ダウンロード違法化」について反対活動を行なってまいりましたが、その流れをい止めることは出来ませんでした。現状ではダウンロードについて刑事罰は設けられておりませんが、しかし現在与野党内でこれに刑事罰をつける法案を議員立法で提出する動きが出てきました。 私どもMIAUでは、この件を利用者の立場としてどう考えるべきかについて、検討の経緯の確認から影響等を含めて議論を行うシンポジウムを、講談社のWebサイト『現代ビジネス』と共催で開催いたします。 シンポジウムの概要 名称 現代ビジネス×MIAU 違法ダウンロード刑事罰化を考える 日時 2011年10月1日(土) 14:00-16:00 場所 講談社セミナールーム http://www.kodansha.co.jp

    シンポジウム「違法ダウンロード刑事罰化を考える」開催のお知らせ - MIAU
  • MIAU : 9月25日(日) 「MIAU Presents ネットの羅針盤 - 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化」生放送のお知らせ

    9/25 21:00~ 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化 MIAU Presents ネットの羅針盤 司会:津田 大介 ゲスト:川内博史衆議院議員 heatwave_p2p(ブロガー) 小寺 信良 #miaujphttp://t.co/HuUw5ZAf(2011/09/23 00:47:56) MIAU : 9月25日(日) 「MIAU Presents ネットの羅針盤 - 徹底検証!違法ダウンロード刑事罰化」生放送のお知らせhttp://t.co/oyAHZFwC(2011/09/23 00:45:49) こんばんは。MIAUです。MIAUは今日、東京都北区にある東京成徳大学中学校で中学生に対してネットリテラシーの講義を行ってまいりました。内容はケータイメールと著作権です。講師は @Nob_Kodera と @mshouji ですhttp://t.co/FO1GJzG(2011/09/

  • 文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました - MIAU

    MIAUは、7/7に開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)でのヒアリングに出席し、著作権法第30条に対して意見を述べました。ヒアリングで配布したMIAUの意見は以下のとおりです。主張内容も以下の資料に沿ったものです。 2011年7月6日 一般社団法人 インターネットユーザー協会 著作権法第30条に対する意見 当会は、インターネットに象徴されるデジタル技術につき、〈ユーザーがより創造的に活動でき〉かつ〈技術の発展を不当に妨げられない〉環境の実現が望ましいと考える。また、私的使用のための複製に対する権利制限を定めた著作権法第30条の規定は、ユーザーがインターネットやデジタル機器を利用する上で法的に「許される/許されない範囲」を決定してしまうほど大きな社会的影響力を持つものと考えている。以下に当会の意見を述べる。 私的録音録画補償金制度について 私的録音録画補償金制度は、法制

    文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました - MIAU
  • 5月21日(土)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第13回生放送を行います。 - MIAU

    MIAUは5月21日(土)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第13回を放送いたします。 おかげさまでネットの羅針盤も放送を13回を数え、次第に多くの皆様にご覧いただけるようになりました。。また東京都青少年健全育成条例改正問題やACTA、アクセスコントロール回避規制問題、都知事選候補者への情報通信政策アンケートなどでMIAUの存在を認識してくださった方も増えてまいりました。 それと同時にニコニコ動画やTwitterで「MIAUってなに?」「何を目的としているの?」「誰が何をやっているの?」といったコメントをたくさんいただくようになりました。 ということで今回はテーマを「MIAU」とし、放送の中でMIAUの活動や目的をご説明、そして「これからMIAUはどうすればいいのか」について皆様と議論していきたいと思います。皆様からのご質問やご意見をぜひお送りください。 ま

    5月21日(土)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第13回生放送を行います。 - MIAU
  • 4月25日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第12回生放送を行います - MIAU

    MIAUは4月25日(月)に、ニコニコ生放送で『MIAU Presents ネットの羅針盤』第12回を放送いたします。 1月25日に行われた文化審議会著作権分科会でまとめられた報告書の中で、著作権法において技術的保護手段(アクセスコントロール)回避規制を盛り込む旨のまとめがなされました。4月18日の同分科会によると、この著作権法改正案は今国会に提出予定となっており、現在内閣法制局の審査を待っている状態です。 このアクセスコントロール回避規制の主眼は、いわゆる「マジコン」の規制にあります。しかし、この規制によって、アクセスコントロールによってユーザーがコンテンツにどのようにアクセスするかを予め定められることとなり、コンテンツを楽しむ手段やデバイスを自分で選ぶことができなくなります。またそのデバイスや規格がサポートされなくなった場合、そのコンテンツを再生する手段が失われることになります。 そこ

    4月25日(月)、『MIAU Presents ネットの羅針盤』第12回生放送を行います - MIAU
  • 「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は4月10日に行われる東京都知事選挙に向けて、出馬する候補者に情報通信政策やネット・アニメ・漫画規制に対するスタンスを問う「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」を実施いたしました。 参考エントリ:「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施のお知らせ https://miau.jp/1300877100.phtml 以下の候補者の方から回答を得ることが出来ましたので、回答内容を掲載します。なお選択理由は明らかな誤字以外は原文のまま掲載しています。他の候補者も回答が届き次第、エントリに追加掲載します。 回答者 【小池 晃】(2011.3.18) 【中松 義郎】(2011.3.24) 【渡邉 美樹】(2011.3.24) 【東国原 英夫】(2011.3.26) ※敬称略。回答受領順。日付はMIAU事務局へ回答

    「都政におけるメディアに関する政策についてのアンケート」実施結果のお知らせ - MIAU
  • MIAU : 知的財産戦略本部「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見募集に、意見書を提出しました。

    MIAUは、政府の知的財産戦略部「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見募集に、下記の意見書を提出いたしました。 内容は以下の通りです。 2011年2月7日 「知的財産推進計画2011」策定に当たっての意見 一般社団法人 インターネットユーザー協会(MIAU) 要旨 戦略2・3:著作権は、許諾権から報酬請求権へシフトすべきである。 戦略2・3:経済政策の観点から見ても、「プロライツ」から「プロイノベーション」へと転換すべきである。 戦略2・3:著作権法によるアクセスコントロール規制は、ユーザーの健全なコンテンツ利用の障害となり、産業の国際競争力も低下させる。 その他:知財戦略の議論には、コンテンツの利活用に明るいユーザー代表を加えるべきである。 全文 戦略2・3:著作権について わが国では、著作権の許諾権としての性格が強く意識されすぎている。著作権者に強力な許諾権があることは、企