[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

マスコミに関するatohのブックマーク (89)

  • 日テレ「バンキシャ!」が山本竜太容疑者の履歴書を全国ネットで放送 | 無題ブログ

    無題ブログ TOP → 国内ニュース → 日テレ「バンキシャ!」が山竜太容疑者の履歴書を全国ネットで放送 この部分はインラインフレームを使用しています。 日テレ「バンキシャ!」が山竜太容疑者の履歴書を全国ネットで晒しあげ 1 名前: アグロステンマ アゲラタム(福島県)[] 投稿日:2009/05/24(日) 19:18:00.72 ID:ZKu8XRXL ?2BP(3001) 株主優待 ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d572540.jpg ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d572541.jpg ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d572543.jpg ttp://up2.viploader.net/pic

    atoh
    atoh 2009/05/27
    TBSの情報7days ニュースキャスターでも履歴書を放送していたらしいけど、この番組は“新情報エンターテインメント番組”だった。/バンキシャ!は自分では報道のつもりなんだろな。
  • 【なにやっ10】会話できず、いつも「普通」 - コラム - SANSPO.COM

    約4カ月ぶりに阪神取材を体験した。ファンと報道陣の数など、周囲の熱狂ぶりは圧巻…。こんなに大勢の人間に囲まれる選手はさぞ大変だろう、と改めて感じた。 それでも多くの選手が誠意を持ってファンや報道陣に接している。「これも野球選手の大事な仕事だよ」と話す選手もいる。人気球団の選手である宿命を受け入れる姿勢は立派のひと言だ。もちろん真逆のタイプの選手もいる。残念ながら。 沖縄・宜野座キャンプ最終日。キャンプ17日間での収穫&調整具合などを聞いた際に「普通」としか答えない選手がいた。別の聞き方をしても口にするのは「普通」のみ。虫の居所が悪かったのか? 話したくなかったのか? 真相は不明だが、とりあえず人と人との会話はできなかった。 最近オリックスのテクニカル・アドバイザーに就任した野茂英雄氏を取材する機会が多い。マスコミにコメントしないことで有名な野茂氏。だが、話を聞くと「すいません。何もないです

    atoh
    atoh 2009/02/25
    取材能力のない記者の恨み節/それを紙面にのっけちゃうデスク
  • asahi.com(朝日新聞社):検証ローマの2日間 もうろう会見までに何があったのか - 政治

    中川昭一・前財務・金融相の「もうろう記者会見」問題は、自身の引責辞任に発展した。疑われた飲酒についての説明は途中で変わり、失態の理由は判然としないままだ。主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)という国際舞台で何があったのか。関係者の証言や国会答弁などから、ローマでの2日間を検証した。  中川氏は13日午後5時(現地時間)、チャーター機でローマに到着。夕方からガイトナー米財務長官との会談、G7夕会、IMF(国際通貨基金)への融資調印式などの公式日程をこなした。  財務省幹部と打ち合わせ後の午後10時40分ごろから、中川氏が記者4人を呼び、宿泊先のホテル内で翌日午前0時半ごろまで懇談。中川氏はジントニック3、4杯を飲んだ。中川氏と麻布中・高校の同級生でもある財務省の玉木林太郎国際局長も加わった。  19日の衆院予算委員会で、玉木局長は「私が部屋に入った時、4名の記者が大臣と懇談していた。

    atoh
    atoh 2009/02/20
    その頃毎日新聞は http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090218-00000003-maip-pol →毎日新聞の記者は、中川氏との会合には、いずれも出席しなかった。
  • 本当のことを言う

    「オレたち,マスゴミって呼ばれてるんだぜ,知ってた?」。向かいの席で藤堂さんが言う。もちろん知っている。小心者なので,そのことをいたく気に病んでもいる。 ゴミとか露骨に言われれば,ちょっと口を尖らせて言い訳してみたくもなる。けど,冷静に考えてみればちっとも意味があることではない。そう呼ばれるにはそれなりの理由があるわけで,弁明をしたらその「理由」がなくなるわけでもないだろうし。で,このことについて改めて考えてみることにした。 いらねーんだよ,お前ら まず,「マスゴミ」の意味である。ゴミと言うからには「不要なもの」,つまり,「偉そうにしてるけど,ちっとも役に立たないじゃないか。いらねーんだよ,お前ら」ということか。確かに年末年始のテレビ番組をつらつらと見ていて,「こりゃ,いらんと言われても仕方がないかなぁ」などと思わないでもなかった。一昔前まであったはずの,手の込んだドキュメンタリーや格ド

    本当のことを言う
    atoh
    atoh 2009/02/20
    前にも言ったけど、ITproなんかマスコミじゃないでしょ。/読む側にも内容の吟味が求められるプロ相手にしか記事書かないじゃん。/その辺の違いを無視して記事を書いているところが怖い。
  • 「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro

    ここ数年,筆者は友人たちの間で「マスゴミ」と呼ばれ続けている。 具体的にはこうだ。 筆者「最近,△×が流行ってるよね」 友人A「どうせお前らマスゴミの情報操作だろ」 筆者「…」 友人B「何か凶悪事件が起きるとすぐにネットやゲームのせいにする。これだからお前らマスゴミは」 筆者「…」 筆者と友人は敵対関係にはない。筆者が特別横柄な態度を取っているわけでもない。彼らはITの最前線で活躍しているということもあり,仕事絡みの情報収集も含めて,よく話すし,よく飲む。普段は普通の友人たちだ。ただ,彼らが抱くマスコミに対する不満につながりそうな話に差しかかると,いつもこうなる。 昨今,毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が低俗記事を掲載し続けていた問題が批判されている。こうしたマスコミの不祥事の際は仕方がない。同じマスコミの人間として,襟元を正すべきいい機会だ。心して耳を傾ける。 しかし,責任

    「マスゴミ」と呼ばれ続けて:ITpro
    atoh
    atoh 2008/09/01
    マスコミ側のコメント/新聞やTV局の人はあなた方を同じマスコミと思っているのでしょうか?
  • 痛いニュース(ノ∀`):「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日本は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長

    「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長 1 名前: IT戦士(愛知県) 投稿日:2008/08/24(日) 18:53:54.30 ID:5Cp8NV0M0 ?PLT ◇「外部社会との交流を」−−梅田伊津子さん(63) 知的障害がある人の就職が進まない。コミュニケーションが苦手で、周囲に理解されにくいことが背景にあるという。知的障害者の親で、宇土市築籠(ついごめ)町の就労支援施設「支援センター銀河カレッジ」で施設長を務める梅田伊津子さん(63)に、施設の活動と知的障害者を取り巻く現状を聞いた。 (中略) −−知的障害のある人を取り巻く環境は変わりましたか。 ◆まだまだ厳しいです。先日、羽田空港から飛行機に乗った時、娘がシートベルトを 付けるのを嫌がりました。私が上から抑えていたので問題はないと思うのですが、 し

    痛いニュース(ノ∀`):「娘がシートベルトを嫌がるので付けずにいたら飛行機から降ろされた。日本は知的障害への理解が足りない」…障害者支援施設長
    atoh
    atoh 2008/08/25
    ルーチンワークで障害者ネタを記事にしているように思える。/記事をチェックした奴にも問題意識ないからこんな記事になったと推測/新聞に書ききれない事はWebで、なんて発想はないのだな。
  • ネット報道の質向上へ、「インターネット報道協会」設立

    インターネット上の報道コンテンツの質向上を目的とした任意団体「日インターネット報道協会」が8月1日に設立された。「J-CASTニュース」「オーマイニュース」「JANJAN」運営企業などが参加し、共同でシンポジウムを開いたり、ネットコンテンツや技術の研究を行っていく。 活動内容は(1)講演会やシンポジウム開催、(2)優秀なコンテンツや活動の表彰、(3)会員相互や他団体との交流、(4)ネット技術やコンテンツ品質向上に関する研究、(5)ネットに関する相談や提言、(6)関係企業や団体、官庁との連絡や調整(7)ネットを使った記者会見の開催――など。第1弾として9月下旬に設立記念イベントを開く。 発足時の会員企業は、ジェイ・キャスト、オーマイニュースと、JANJANを運営する日インターネット新聞、「ビデオニュース・ドットコム」を運営する日ビデオニュース、「日刊ベリタ」を運営するベリタの5社と、オ

    ネット報道の質向上へ、「インターネット報道協会」設立
    atoh
    atoh 2008/08/03
    同時に協会の活動内容を独立した立場で監査する人員も募集したらどうか。
  • 同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    なぜ野次馬は怒られるのか Jcastニュースの記事「秋葉原事件の被害者撮影 モラル論議が巻き起こる」にもあるように、秋葉原連続殺傷事件をめぐって、現場を撮影した人たちのモラルが問題になっている。背景には報道と野次馬の境界線が消失し、一般人の情報発信とマスメディアの取材・報道の境界線がなくなっているということがあるのだろう。それはたしかに事実であり、そう指摘することはたやすいのだけれども、しかし一方で、なぜ報道の撮影に対してはある程度許容できるのに対し、一般の人の撮影に対してはなぜあれほどの不快感を抱いてしまうのかという、その差を説明できたことにはならない。 知人の大手新聞記者はある夜、当直勤務の途中で火事現場に取材に駆り出された。うっかり会社にカメラを置き忘れていて、手元にある撮影機器はケータイしかない。しかたなくケータイで火事場を撮影していたところ、付近にいた警察官や消防隊員から何度とな

    同じ空間を共有できていたのか−−秋葉原事件の撮影について:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
    atoh
    atoh 2008/06/20
    もともと幻想を抱いていただけかもしれんがマスコミ側も志の高い人間減ってんじゃないか。
  • http://www.news.janjan.jp/column/0804/0804235557/1.php

    atoh
    atoh 2008/04/25
    「新聞のキャンペーンによって残虐な殺人事件を減らすということは難しい。しかし公務員の汚職をなくす、税金の無駄遣いをやめさせる、などのことはある程度できるはずだ。」どうやって??実績は??