JP7553915B2 - 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 - Google Patents
窒化ガリウム半導体装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7553915B2 JP7553915B2 JP2020073159A JP2020073159A JP7553915B2 JP 7553915 B2 JP7553915 B2 JP 7553915B2 JP 2020073159 A JP2020073159 A JP 2020073159A JP 2020073159 A JP2020073159 A JP 2020073159A JP 7553915 B2 JP7553915 B2 JP 7553915B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- gallium nitride
- processed
- layer
- processed wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 186
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 93
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 title claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 41
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 18
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 14
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 202
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 84
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 30
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000005224 laser annealing Methods 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/683—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L21/6835—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L21/6836—Wafer tapes, e.g. grinding or dicing support tapes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02002—Preparing wafers
- H01L21/02005—Preparing bulk and homogeneous wafers
- H01L21/02008—Multistep processes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02225—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
- H01L21/0226—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
- H01L21/02293—Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process formation of epitaxial layers by a deposition process
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02107—Forming insulating materials on a substrate
- H01L21/02296—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
- H01L21/02318—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
- H01L21/02345—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light
- H01L21/02354—Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to radiation, e.g. visible light using a coherent radiation, e.g. a laser
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02367—Substrates
- H01L21/0237—Materials
- H01L21/02387—Group 13/15 materials
- H01L21/02389—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02104—Forming layers
- H01L21/02365—Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
- H01L21/02518—Deposited layers
- H01L21/02521—Materials
- H01L21/02538—Group 13/15 materials
- H01L21/0254—Nitrides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/7806—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate
- H01L21/7813—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices involving the separation of the active layers from a substrate leaving a reusable substrate, e.g. epitaxial lift off
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
- H01L21/82—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
- H01L21/8252—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using III-V technology
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/268—Bombardment with radiation with high-energy radiation using electromagnetic radiation, e.g. laser radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2221/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
- H01L2221/67—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L2221/683—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
- H01L2221/68304—Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
- H01L2221/68381—Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
- H01L2221/68386—Separation by peeling
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Dicing (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Led Devices (AREA)
Description
第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。以下では、半導体材料としてGaNを用いて半導体素子を形成したGaN半導体装置の製造方法について説明する。
第2実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対してチップ構成ウェハ30とリサイクルウェハ40との分割方法を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第3実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対してGaNウェハ1の形状を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第3実施形態では、GaNウェハ1の外縁部にテーパ部1dを形成した。これに対して、図6Aおよび図6Bに示すように、GaNウェハ1の少なくとも他面1b側の外縁部において、外縁部よりも内側に位置する内周部側より厚みが薄くされ、かつ、GaNウェハ1の平面方向に沿う表面とされた段差部1eを備えるようにしても良い。このような段差部1eについても、例えばGaNウェハ1の外縁部に砥石を押し当てて研磨することによって形成可能である。
第4実施形態について説明する。本実施形態は、第1実施形態に対してチップ構成ウェハ30とリサイクルウェハ40との分割方法を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第5実施形態について説明する。本実施形態も、第1実施形態に対してチップ構成ウェハ30とリサイクルウェハ40との分割方法を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
第6実施形態について説明する。本実施形態も、第1実施形態に対してチップ構成ウェハ30とリサイクルウェハ40との分割方法を変更したものであり、その他については第1実施形態と同様であるため、第1実施形態と異なる部分についてのみ説明する。
本開示は、上記した実施形態に準拠して記述されたが、当該実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例や均等範囲内の変形をも包含する。加えて、様々な組み合わせや形態、さらには、それらに一要素のみ、それ以上、あるいはそれ以下、を含む他の組み合わせや形態をも、本開示の範疇や思想範囲に入るものである。
1a 一面
1b 他面
3a n+型エピタキシャル層
3b n-型エピタキシャル層
10 加工ウェハ
11 一面側素子構成部分
15 ウェハ用変質層
60 他面側素子構成部分
Claims (10)
- 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記加工ウェハを構成することは、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上に、前記エピタキシャル成長膜の一部を構成する第1窒化ガリウム層(3a)を形成することと、
前記第1窒化ガリウム層における前記窒化ガリウムウェハと反対側の一面となる表面に、前記エピタキシャル成長膜の一部を構成する第2窒化ガリウム層(3b)を形成することと、を含み、
前記変質層を形成することでは、前記エピタキシャル成長膜のうちの前記第1窒化ガリウム層に前記変質層を形成し、前記分割することの後にも前記第1窒化ガリウム層が前記チップ構成ウェハに残り、前記他面側構成部分を形成する際に、前記裏面側プロセスが前記第1窒化ガリウム層に対して行われる、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 前記変質層を形成することは、前記レーザ光の照射によって窒化ガリウムを窒素と液状のガリウムにすることである、請求項1に記載の窒化ガリウム半導体装置の製造方法。
- 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記加工ウェハを構成することは、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上に、前記エピタキシャル成長膜の一部を構成する第1窒化ガリウム層(3a)を形成することと、
前記第1窒化ガリウム層における前記窒化ガリウムウェハと反対側の一面となる表面に、前記エピタキシャル成長膜の一部を構成する第2窒化ガリウム層(3b)を形成することと、を含み、
前記変質層を形成することでは、前記エピタキシャル成長膜のうちの前記第1窒化ガリウム層と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に前記変質層を形成し、
前記加工ウェハを構成することの後、かつ、前記分割することの前に、前記第2窒化ガリウム層の表面側に支持部(20)を配置することを含み、
さらに、前記他面側構成部分を形成することの後に、前記支持部を前記加工ウェハから剥離することを含む、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。
- 前記変質層を形成することは、前記レーザ光の照射によって窒化ガリウムを窒素と液状のガリウムにすることである、請求項3に記載の窒化ガリウム半導体装置の製造方法。
- 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記窒化ガリウムウェハを用意することでは、前記窒化ガリウムウェハとして、前記窒化ガリウムウェハにおける前記他面側の外縁部において、該外縁部よりも内側に位置する内周部側から外周側に向かうほど厚みが薄くなるテーパ部(1d)を備え、かつ、該窒化ガリウムウェハを径方向に沿って切断した断面において前記該テーパ部が直線状になるものを用意し、
前記変質層を形成することでは、前記窒化ガリウムウェハの前記外縁部について、前記テーパ部を透過させて前記レーザ光を照射する、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記窒化ガリウムウェハを用意することでは、前記窒化ガリウムウェハとして、前記窒化ガリウムウェハにおける前記他面側の外縁部において、該外縁部よりも内側に位置する内周部側よりも厚みが薄くされ、かつ、該窒化ガリウムウェハの平面方向に沿う表面とされた段差部(1e)を有するものを用意し、
前記変質層を形成することでは、前記窒化ガリウムウェハの前記外縁部について、前記段差部の表面を透過させて前記レーザ光を照射する、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記分割することは、前記変質層を形成することの前または後に、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方における外周面のうち前記変質層を形成する部分と対応する位置に、該外周面の一周もしくはその少なくとも一部に切欠き(10d)を形成することを含み、前記切欠きおよび前記変質層にて、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割する、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記変質層を形成することの前または後に、前記窒化ガリウムウェハのうち前記エピタキシャル成長膜が配置された表面側の外縁部を切り欠いて、該表面よりも凹ませた段差部(10f)を形成することを含み、
前記変質層を形成することでは、前記段差部と対応する位置に前記変質層が形成されるようにし、
前記分割することでは、前記段差部において、前記変質層にて、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割する、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記変質層を形成することの前または後に、前記窒化ガリウムウェハのうち前記エピタキシャル成長膜が配置された表面側の外縁部に溝部(10e)を形成することを含み、
前記変質層を形成することでは、前記溝部の底と対応する位置に前記変質層が形成されるようにし、
前記分割することでは、前記変質層にて、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割すると共に、前記溝部の内側に位置する前記チップ構成ウェハを前記溝部から取り出す、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。 - 窒化ガリウムで構成される半導体素子を形成する窒化ガリウム半導体装置の製造方法であって、
一面(1a)と該一面の反対面となる他面(1b)とを有する窒化ガリウムウェハ(1)を用意することと、
前記窒化ガリウムウェハの前記一面上にエピタキシャル成長膜(3)を形成することで、前記窒化ガリウムウェハと前記エピタキシャル成長膜とを含むと共に、複数のチップ形成領域(RA)を有する加工ウェハ(10)を構成することと、
前記加工ウェハにおける前記エピタキシャル成長膜側の一面(10a)側に、前記半導体素子のうち該加工ウェハの一面側に対する半導体プロセスとなる表面側プロセスを行うことと、
前記表面側プロセスを行った後に、前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハを剥離することで、前記加工ウェハをチップ構成ウェハ(30)と前記窒化ガリウムウェハを含むリサイクルウェハ(40)とに分割することと、
前記分割することの後に、前記チップ構成ウェハのうちの前記表面側プロセスが行われた一面(30a)の反対面となる他面(30b)側に、前記半導体素子のうち前記チップ構成ウェハの前記他面側に対する半導体プロセスとなる裏面側プロセスを行うことで他面側構成部分(60)を形成することと、を含み、
前記分割することは、
前記加工ウェハのうちの前記窒化ガリウムウェハ側からレーザ光(L)を照射して、前記エピタキシャル成長膜と前記窒化ガリウムウェハとの少なくとも一方に変質層(15)を形成することと、
前記変質層を形成することの後に、前記加工ウェハをチップ構成ウェハと前記リサイクルウェハとに分割することと、を含み、
前記変質層を形成することでは、前記エピタキシャル成長膜の厚み方向において段階的に前記レーザ光を照射し、前記厚み方向の中間位置が該厚み方向における前記加工ウェハの前記一面側および該一面の反対面となる他面(10b)側よりも外周側まで前記変質層が形成されるようにする、窒化ガリウム半導体装置の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073159A JP7553915B2 (ja) | 2020-04-15 | 2020-04-15 | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 |
CN202110389082.3A CN113539927B (zh) | 2020-04-15 | 2021-04-12 | 用于制造氮化镓半导体器件的方法 |
US17/229,356 US11784039B2 (en) | 2020-04-15 | 2021-04-13 | Method for manufacturing gallium nitride semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020073159A JP7553915B2 (ja) | 2020-04-15 | 2020-04-15 | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021170596A JP2021170596A (ja) | 2021-10-28 |
JP7553915B2 true JP7553915B2 (ja) | 2024-09-19 |
Family
ID=78080932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020073159A Active JP7553915B2 (ja) | 2020-04-15 | 2020-04-15 | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11784039B2 (ja) |
JP (1) | JP7553915B2 (ja) |
CN (1) | CN113539927B (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000101139A (ja) | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Toshiba Corp | 半導体発光素子及びその製造方法並びに半導体発光装置 |
JP2002185039A (ja) | 2000-12-14 | 2002-06-28 | Sony Corp | 素子の転写方法、素子保持基板の形成方法、及び素子保持基板 |
JP2006173582A (ja) | 2004-11-19 | 2006-06-29 | Nichia Chem Ind Ltd | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
JP2006332681A (ja) | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Lg Electronics Inc | 発光ダイオードの製造方法 |
JP2008252069A (ja) | 2007-03-06 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ素子の製造方法および半導体レーザ素子 |
JP2008294379A (ja) | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 窒化物系半導体素子の製造方法 |
JP2009221056A (ja) | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Sharp Corp | 結晶成長方法、結晶成長装置、および半導体デバイス |
JP2012504875A (ja) | 2008-10-06 | 2012-02-23 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | オプトエレクトロニクス半導体素子の製造方法及びオプトエレクトロニクス半導体素子 |
JP2014103397A (ja) | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Seoul Viosys Co Ltd | 基板再生方法及び再生基板 |
WO2014188879A1 (ja) | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2015153826A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | ウシオ電機株式会社 | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2016215231A (ja) | 2015-05-19 | 2016-12-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 脆性基板のスライス装置及び方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5843590A (en) * | 1994-12-26 | 1998-12-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Epitaxial wafer and method of preparing the same |
JP3906653B2 (ja) * | 2000-07-18 | 2007-04-18 | ソニー株式会社 | 画像表示装置及びその製造方法 |
TWI344706B (en) * | 2003-06-04 | 2011-07-01 | Myung Cheol Yoo | Method of fabricating vertical structure compound semiconductor devices |
JP5529420B2 (ja) * | 2009-02-09 | 2014-06-25 | 住友電気工業株式会社 | エピタキシャルウエハ、窒化ガリウム系半導体デバイスを作製する方法、窒化ガリウム系半導体デバイス、及び酸化ガリウムウエハ |
KR102070087B1 (ko) * | 2013-04-29 | 2020-01-30 | 삼성전자주식회사 | 반도체 소자 제조방법 |
JP2016207908A (ja) | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 三菱電機株式会社 | 炭化珪素半導体装置の製造方法および炭化珪素半導体装置 |
US9997391B2 (en) * | 2015-10-19 | 2018-06-12 | QROMIS, Inc. | Lift off process for chip scale package solid state devices on engineered substrate |
JP2018070415A (ja) | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 三菱ケミカル株式会社 | GaNウエハの製造方法 |
JP2020001081A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | 基板のレーザ加工方法及びレーザ加工装置 |
WO2020157811A1 (ja) * | 2019-01-28 | 2020-08-06 | 堺ディスプレイプロダクト株式会社 | マイクロledデバイスおよびその製造方法 |
JP7262027B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2023-04-21 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Iii族窒化物半導体の製造方法 |
DE102019122614A1 (de) * | 2019-08-22 | 2021-02-25 | Infineon Technologies Ag | Ausgangssubstrat, wafer-verbund und verfahren zum herstellen von kristallinen substraten und halbleitervorrichtungen |
US20210066547A1 (en) * | 2019-08-28 | 2021-03-04 | Tslc Corporation | Semiconductor Components And Semiconductor Structures And Methods Of Fabrication |
-
2020
- 2020-04-15 JP JP2020073159A patent/JP7553915B2/ja active Active
-
2021
- 2021-04-12 CN CN202110389082.3A patent/CN113539927B/zh active Active
- 2021-04-13 US US17/229,356 patent/US11784039B2/en active Active
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000101139A (ja) | 1998-09-25 | 2000-04-07 | Toshiba Corp | 半導体発光素子及びその製造方法並びに半導体発光装置 |
JP2002185039A (ja) | 2000-12-14 | 2002-06-28 | Sony Corp | 素子の転写方法、素子保持基板の形成方法、及び素子保持基板 |
JP2006173582A (ja) | 2004-11-19 | 2006-06-29 | Nichia Chem Ind Ltd | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 |
JP2006332681A (ja) | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Lg Electronics Inc | 発光ダイオードの製造方法 |
JP2008252069A (ja) | 2007-03-06 | 2008-10-16 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ素子の製造方法および半導体レーザ素子 |
JP2008294379A (ja) | 2007-05-28 | 2008-12-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 窒化物系半導体素子の製造方法 |
JP2009221056A (ja) | 2008-03-17 | 2009-10-01 | Sharp Corp | 結晶成長方法、結晶成長装置、および半導体デバイス |
JP2012504875A (ja) | 2008-10-06 | 2012-02-23 | オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | オプトエレクトロニクス半導体素子の製造方法及びオプトエレクトロニクス半導体素子 |
JP2014103397A (ja) | 2012-11-21 | 2014-06-05 | Seoul Viosys Co Ltd | 基板再生方法及び再生基板 |
WO2014188879A1 (ja) | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 富士電機株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
JP2015153826A (ja) | 2014-02-12 | 2015-08-24 | ウシオ電機株式会社 | 窒化物半導体発光素子及びその製造方法 |
JP2016215231A (ja) | 2015-05-19 | 2016-12-22 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 脆性基板のスライス装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113539927B (zh) | 2024-08-02 |
JP2021170596A (ja) | 2021-10-28 |
US20210327702A1 (en) | 2021-10-21 |
US11784039B2 (en) | 2023-10-10 |
CN113539927A (zh) | 2021-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108231658B (zh) | 基板处理方法 | |
US7648850B2 (en) | Method for producing semiconductor chip | |
CN109309047B (zh) | 处理衬底的方法 | |
US8148240B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor chips | |
JP6767000B2 (ja) | 基板を処理する方法 | |
US10804154B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2007208145A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7553915B2 (ja) | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 | |
JP2009283802A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP7477835B2 (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
US20180061695A1 (en) | Method for processing a wafer and method for processing a carrier | |
CN115241048B (zh) | 半导体器件的制作方法以及半导体器件 | |
TW200532786A (en) | Wafer transcription method | |
CN115440580A (zh) | 晶片的加工方法 | |
JP7531151B2 (ja) | 窒化ガリウム半導体装置の製造方法 | |
JP7585714B2 (ja) | チップ構成ウェハの製造方法 | |
US20220285219A1 (en) | Semiconductor chip, processed wafer, and method for manufacturing semiconductor chip | |
JP2022128561A (ja) | 窒化ガリウムウェハおよび半導体チップの製造方法 | |
JP2022179136A (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
CN115966589A (zh) | 半导体芯片及其制造方法 | |
US20220352027A1 (en) | Semiconductor chip and method for manufacturing the same | |
WO2024128057A1 (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
JP2022128560A (ja) | 半導体チップの製造方法 | |
JP2024054760A (ja) | 加工ウェハの分割装置および加工ウェハの分割方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240506 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240806 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7553915 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |