JP2004198209A - ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 - Google Patents
ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004198209A JP2004198209A JP2002365992A JP2002365992A JP2004198209A JP 2004198209 A JP2004198209 A JP 2004198209A JP 2002365992 A JP2002365992 A JP 2002365992A JP 2002365992 A JP2002365992 A JP 2002365992A JP 2004198209 A JP2004198209 A JP 2004198209A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- traffic congestion
- search cost
- search
- road
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/0969—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096805—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
- G08G1/096827—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3415—Dynamic re-routing, e.g. recalculating the route when the user deviates from calculated route or after detecting real-time traffic data or accidents
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096838—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096833—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
- G08G1/096844—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096855—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
- G08G1/096866—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/0968—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
- G08G1/096855—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
- G08G1/096872—Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】記憶手段に地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置において、経路上の道路渋滞情報を取得し(ステップS11)、取得された道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき前記探索コストを変更して(ステップS12、S13)、変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索する(ステップS14、S15)。
【選択図】 図4
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、記憶手段に地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
ナビゲーション装置においては、道路リンクに設定された探索コストが最小になるように目的地までの最適経路を探索し、その探索された経路にしたがって目的地までの経路案内を行う。このような、ナビゲーション装置が最適経路を探索して経路案内を行う場合に、特許文献1では、道路工事や渋滞などの不測または予知できない障害に遭遇するような状況において、代替経路を決定する能力を付加している。
【0003】
代替経路を決定する特許文献1の方法では、障害に遭遇したとき、ユーザが車両の現在位置から距離を選択できるようにして、その間の探索コストを増加させるが、その増加量はオリジナルの道路区分と道路の障害との距離が増加するにつれて減少するものである。この方法によりオリジナルの道路区分に関連するコストを増加させると、システムは、車両の現在位置、すなわち道路の障害の位置からオリジナル経路上の後続するある位置までの代替経路を生成することになる。
【0004】
【特許文献1】
特開平10−221100号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のナビゲーション装置では、障害に遭遇したときに、各車両は一斉に同じ代替経路を利用して障害を回避しようとすることになり、その代替経路においても渋滞が生じることになる。そのため、さらに代替経路を生成しなければならず、二重、三重に同じ操作を繰り返さなければならなくなるという問題を有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するものであって、道路渋滞情報を取得して効率よく渋滞地点、道路を回避できる経路を探索でき、渋滞の回避を確実に行えるようにするものである。
【0007】
そのために請求項1に係る発明は、記憶手段に地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置において、経路上の道路渋滞情報を取得する渋滞情報取得手段と、探索コストの計算により目的地までの経路を探索する経路探索手段と、前記渋滞情報取得手段により取得された道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき前記探索コストを変更する探索コスト変更手段とを備え、前記経路探索手段は、前記渋滞予想に基づき変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索することを特徴とするものである。
【0008】
請求項2に係る発明は、請求項1記載の車両用ナビゲーション装置において、前記探索コスト変更手段は、前記道路渋滞情報から渋滞地点の手前の交差点について渋滞予想を行うことを特徴とするものである。
【0009】
請求項3に係る発明は、請求項2記載の車両用ナビゲーション装置において、前記探索コスト変更手段は、前記交差点から迂回する経路の探索コストを変更することを特徴とするものである。
【0010】
請求項4に係る発明は、請求項2記載の車両用ナビゲーション装置において、前記探索コスト変更手段は、前記渋滞地点の手前の複数の交差点について各交差点から迂回する経路の探索コストを段階的に変更することを特徴とするものである。
【0011】
請求項5に係る発明は、請求項4記載の車両用ナビゲーション装置において、前記探索コスト変更手段は、前記渋滞地点周辺の交差点の探索コストを増加し、渋滞地点から離れるに従って段階的に交差点の探索コストの増加程度を軽減することを特徴とするものである。
【0012】
請求項6に係る発明は、請求項1記載の車両用ナビゲーション装置において、前記探索コスト変更手段は、前記道路渋滞情報から渋滞地点を迂回する第2の経路を探索して該第2の経路の探索コストを変更することを特徴とするものである。
【0013】
請求項7に係る発明は、地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置用プログラムであって、経路上の道路渋滞情報を取得し、該道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき経路探索を行うための探索コストを変更し、該変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索する各処理ステップを有することを特徴とするものである。
【0014】
請求項8に係る発明は、地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置用記録媒体であって、経路を探索し経路案内を行う地図データと、経路上の道路渋滞情報を取得し、該道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき経路探索を行うための探索コストを変更し、該変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索する各処理ステップを有するプログラムとを記録したことを特徴とするものである。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。図1は本発明に係るナビゲーション装置の実施の形態を示す図であり、経路案内に関する情報を入力する入力装置1、自車両の現在位置に関する情報を検出する現在位置検出装置2、経路の算出に必要なナビゲーション用データおよび案内に必要な表示案内データ、ナビゲーション用プログラム等が記憶されている情報記憶装置3、経路探索処理や経路案内に必要な表示案内処理を行うと共にシステム全体の制御を行う中央処理装置4、ナビゲーションに必要なデータを蓄積し、運転者の要求により通信回線を介して提供される情報センターや、予め地図データや目的地データなどの運転者固有のデータが記憶されている電子手帳などの情報源との間でデータのやりとりを行う情報送受信装置5、経路案内に関する情報を出力する出力装置6から構成したものである。まず、それぞれの構成について説明する。
【0016】
入力装置1は、目的地を入力したり、運転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面により出力できるように、運転者の意志によりナビゲーション処理を中央処理装置4に指示する機能を有するものであり、その機能を実現するための手段として、目的地を電話番号や地図上の座標などにて入力したり、経路案内をリクエストしたりするタッチスイッチや操作スイッチを有する。勿論、リモートコントローラ等の入力装置でもよい。ここで、音声入力を可能にするための音声認識装置やICカードや磁気カードに記録されたデータを読み取るための記録カード読み取り装置を付加することもできる。
【0017】
情報送受信装置5は、交通情報取得手段であるVICS(道路交通情報システム;Vehicle Information & Communication Sistem)受信装置やデータ送受信装置から構成される。VICSは、道路交通情報をリアルタイムでFM多重(文字放送)、電波ビーコン、光ビーコンによって車両に伝送するもので、FM多重は広いエリアにわたり粗い情報を伝送し、電波ビーコン及び光ビーコンの情報は、ビーコンを中心として半径10km程度以内の狭いエリアの詳細な情報であって、車両がビーコンを通過すると受信できるようになっている。VICS送信データは、各道路毎に付けられたリンク番号に対して、渋滞度(例えば、通行不可、渋滞、混雑、交通量多い、平常などの混雑の度合い)、渋滞先頭位置、渋滞長、通行規制(工事情報、通行止めなど)、旅行時間(所定速度での所要時間)から構成されている。また、データ送受信装置は、例えば携帯電話やパソコンであり、運転者の要求により交通情報センター(例えばATIS)との間でナビゲーションに必要な情報のやりとりを行うものである。
【0018】
出力装置6は、運転者が必要な時に案内情報を音声および/または画面により出力したり、中央処理装置4ににより処理されたデータなどをプリント出力する機能を備えており、その機能を実現するための手段として、入力データを画面表示したり、運転者のリクエストに応じ自動的に経路案内を画面で表示するディスプレイ、中央処理装置4で処理したデータや情報記憶装置3に格納されたデータをプリント出力するプリンタおよび経路案内を音声で出力するスピーカなどを備えている。
【0019】
ディスプレイは、カラーCRTやカラー液晶表示器により構成されており、中央処理装置4が処理する地図データや案内データに基づく経路設定画面、区間図画面、交差点図画面などナビゲーションに必要なすべての画面をカラー表示出力すると共に、本画面に経路案内の設定および経路案内中の案内や画面の切り換え操作を行うためのボタンが表示される。特に、通過交差点名などの通過交差点情報は、随時、区間図画面にポップアップでカラー表示される。このディスプレイは、例えば運転席近傍のインストルメントパネル内に設けられており、運転者は区間図を見ることにより自車両の現在位置を確認し、またこれからの経路についての情報を得ることができる。
【0020】
現在位置検出装置2は、車両の現在位置に関する情報を検出する装置であり、例えば地磁気センサなどで構成される絶対方位センサ、ステアリングセンサ、ジャイロなどで構成される相対方位センサ、車輪の回転数から走行距離を検出する距離センサ、衛星航法システム(GPS)を利用したGPS受信装置を備えている。
【0021】
情報記憶装置3は、ナビゲーション用のプログラム及びデータを記憶した外部記憶装置で、例えばCD−ROMなどの記録媒体である。プログラムは、地図描画部、経路探索部、経路案内部、現在位置計算部、目的地設定操作制御部等からなりナビゲーションの信号出力処理を行うアプリケーション部及びOS部等で構成され、ここに、経路探索などの処理を行うためのプログラムや経路案内に必要な表示出力制御、音声案内に必要な音声出力制御を行うためのプログラム及びそれに必要なデータ、さらには経路案内及び地図表示に必要な表示情報データが格納されている。また、データは、経路案内に必要な地図データ(道路地図、住宅地図、建造物形状地図等)、交差点データ、ノードデータ、道路データ、写真データ、登録地点データ、目的地点データ、案内道路データ、形状データ、案内データ、行き先データ、行き先方向データ、詳細目的地データ、目的地読みデータ、電話番号データ、住所データ、ランドマークデータ、その他のデータのファイルからなりナビゲーション装置に必要なすべてのデータが記憶されている。
【0022】
中央処理装置4は、種々の演算処理を実行するCPU、重要な情報(例えば経路探索や経路案内を実行するプログラムや条件設定を行うデータ、各種パラメータのデータなど)を不揮発的に記憶するための書き換え可能なROM(書き換え可能な不揮発性記憶手段)であるフラッシュメモリ(例えば電気的に消去可能なEEPROM:Electrically Erasable and Programable ROM) 、フラッシュメモリのプログラムチェック、更新処理を行うためのプログラム(プログラム読み込み手段)を格納した不揮発性記憶手段であるROM、運転者の操作により任意の地点の情報を登録するメモリ地点、学習機能により蓄積される頻度情報、各種検出手段の誤差修正情報などの個人別に記憶される情報を、一時的(揮発的)に格納する読み書き自在な揮発性記憶手段であるRAM(例えば、一時的に記憶した情報を電気的に保持できるSRAM:Static RAM)を備えている。さらには、ディスプレイへの画面表示に使用する画像データが記憶された画像メモリ、CPUからの表示出力制御信号に基づいて画像メモリから画像データを取り出し、画像処理を施してディスプレイに出力する画像プロセッサ、CPUからの音声出力制御信号に基づいて情報記憶装置3から読み出した音声、フレーズ、1つにまとまった文章、音等を合成してアナログ信号に変換してスピーカに出力する音声プロセッサなどを備えている。
【0023】
なお、ナビゲーション用のプログラム及びデータは、情報送受信装置5を介して外部から読み込むようなシステムとしてもよい。このように情報送受信装置5を介して必要なナビゲーション用のプログラム及びデータを外部から読み込むようにすることにより、CD−ROMに代えてDVDなどの記録媒体を情報記憶装置3に用いて必要なプログラムや最新のデータを適宜更新して格納できるようにすることができ、また、情報記憶装置3を省き直接中央処理装置4のフラッシュメモリやRAMに格納することもできる。
【0024】
次に、動作を説明する。図2は本実施形態に係るナビゲーション装置のシステム全体の流れを説明するための図である。上記構成のナビゲーションでは、中央処理装置4のCPUにより経路案内システムのプログラムが起動されると、図2に示すようにまず現在位置検出装置2により現在位置を検出し現在位置を中心としてその周辺地図を表示し(ステップS1)、次に、電話番号や住所、施設名称、メモリ地点等を用いて目的地を設定する(ステップS2)。そして、現在位置から目的地までの経路探索を行う(ステップS3)。経路が決まると、現在位置検出装置2による現在位置追跡を行いながら、目的地に到着するまで経路案内・表示を繰り返し行う(ステップS4)。
【0025】
図3は道路案内データ等の構成例を示す図である。案内道路データファイルは、図3(A)に示すように、経路探索により探索された経路の道路数nのそれぞれに対して、道路番号、長さ、道路属性データ、形状データのアドレス、サイズおよび案内データのアドレス、サイズの各データからなり、経路探索により求められ経路案内を行うために必要なデータとして格納される。
【0026】
形状データは、図3(B)に示すように、各道路の複数のノード(節)で分割したとき、ノード数mのそれぞれに対して東経、北緯からなる座標データを有している。案内データは、図3(C)に示すように、交差点(または分岐点)名称、注意点データ、道路名称データ、道路名称音声データのアドレス、サイズおよび行き先データのアドレス、サイズの各データからなる。
【0027】
行き先データは、図3(D)に示すように、行き先道路番号、行き先名称、行き先名称音声データのアドレス、サイズおよび行き先方向データ、走行案内データからなる。行き先データのうち、行き先方向データは、図3(E)に示すように、無効(行き先方向データを使用しない)、不要(案内しない)、直進、右方向、斜め右方向、右に戻る方向、左方向、斜め左方向、左に戻る方向の情報を示すデータである。
【0028】
本実施形態に係るナビゲーション装置では、ステップS3により経路探索を行い、あるいはステップS4により経路案内を行っているときに、道路渋滞情報を取得して案内経路で渋滞が発生しているリンク道路がある場合に、さらにその渋滞により2次的に派生する渋滞予想を行い、つまり渋滞予想地点(道路)を判定して、渋滞予想地点(道路)をも回避する推奨経路を再探索することにより、効率よく渋滞経路を回避できるようにする。図4は本実施形態に係るナビゲーション装置による渋滞再探索処理の例を説明するための図、図5は渋滞予想地点の判定処理の例を説明するための図、図6は渋滞予想地点の判定処理の他の例を説明するための図である。
【0029】
本実施形態に係るナビゲーション装置では、渋滞再探索処理として、例えば図4に示すようにまず、道路渋滞情報を取得すると(ステップS11)、案内経路で渋滞があるか否かを判定し(ステップS12)、渋滞がある場合には、さらにその渋滞から2次的に波及して渋滞が予想される渋滞予想地点(道路)を判定して、その地点(道路)の探索コストを上げる(ステップS13)。そして、新たに変更された探索コストを用いて目的地までの経路の再探索を行い(ステップS14)、再探索された経路を推奨経路として提示する(ステップS15)。
【0030】
ステップS13の渋滞予想地点を判定して探索コストを上げる処理は、例えば図5に示すように渋滞地点手前の交差点又は道路を検出し(ステップS21)、検索された交差点又は道路の探索コストを上げる(ステップS22)。この処理は、渋滞地点(道路)がある場合に、その手前の交差点又は道路が渋滞を回避するために迂回する経路(代替経路)とされる確率が高く、そのために、遅からず波及して渋滞すると予想される。そこで、再探索に際しては、渋滞地点手前の交差点又は道路を渋滞予想地点(道路)として推奨経路に含まれないようにするものである。
【0031】
また、ステップS13の渋滞予想地点を判定して探索コストを上げる他の処理は、例えば図6に示すように渋滞地点(道路)の探索コストを上げて第2の経路を探索し(ステップS31)、その第2の経路が現在の案内経路から迂回する交差点を検出し(ステップS32)、その第2の経路の迂回交差点から渋滞地点を迂回する経路の探索コストを上げる(ステップS33)。この処理は、渋滞地点(道路)がある場合に、最適経路として推奨されている現在の経路に次の候補となる第2の経路が渋滞を回避するために迂回する経路(代替経路)とされる確率が高く、そのために、遅からず波及して渋滞すると予想される。そこで、再探索に際しては、本来代替となる第2の経路ではなく、さらに第3の経路が推奨経路になるようにするものである。
【0032】
図7は本実施形態による再探索結果と従来方式による再探索結果とを対比例を示す図、図8は本実施形態による他の再探索結果の例を示す図である。道路渋滞情報に基づき、従来のナビゲーション装置のようにそのリンク道路の探索コストを上げるだけでは、図7(B)に示すようにその手前の交差点から渋滞道路を迂回する推奨経路が探索され、この推奨経路に車両が集中して2次的に渋滞が発生する確率は高くなる。しかし、上記本実施形態によれば、図7(A)に示すように渋滞するリンク道路だけでなく、その手前の交差点、リンク道路の探索コストを上げて再探索するので、2次的に渋滞が発生する確率の高い経路を避けた推奨経路を提示することができる。
【0033】
同様に図8(A)に示すように通常の探索回避経路となる道路の探索コストを大きくすることでも同じように2次的に渋滞が発生する確率の高い経路を避けた推奨経路を探索することができ、図8(B)に示すように渋滞に近い交差点を探索コストを大きく、渋滞に近い交差点から離れるに従って順に探索コストを大きくする程度を軽減することでも、2次的に渋滞が発生する確率の高い経路を避けた推奨経路を探索することができる。
【0034】
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。例えば上記実施の形態では、従来予想地点(道路)の判定として従来地点(道路)の手前の交差点(道路)、現在の案内経路に次ぐ第2の探索経路のうち現在の案内経路から迂回する経路を検出したが、案内経路上で渋滞地点から一定数の手前までの交差点とそのリンク道路の探索コストを上げるようにしてもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、道路渋滞情報を取得したときに、その渋滞からさらに波及して2次的に渋滞が予想される交差点(道路)を判定して探索コストを上げ、遅からず渋滞が予想される経路をも回避する推奨経路を探索するので、道路渋滞情報を取得して効率よく渋滞地点、道路を回避できる経路を探索でき、渋滞の回避を確実に行うことができ、渋滞を回避したつもりがまた渋滞に遭遇するという事態をなくすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るナビゲーション装置の実施の形態を示す図である。
【図2】本実施形態に係るナビゲーション装置のシステム全体の流れを説明するための図である。
【図3】道路案内データ等の構成例を示す図である。
【図4】本実施形態に係るナビゲーション装置による渋滞再探索処理の例を説明するための図である。
【図5】渋滞予想地点の判定処理の例を説明するための図である。
【図6】渋滞予想地点の判定処理の他の例を説明するための図である。
【図7】本実施形態による再探索結果と従来方式による再探索結果とを対比例を示す図である。
【図8】本実施形態による他の再探索結果の例を示す図である。
【符号の説明】
1…入力装置、2…現在位置検出装置、3…情報記憶装置、4…中央処理装置、5…情報送受信装置、6…出力装置
Claims (8)
- 記憶手段に地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置において、
経路上の道路渋滞情報を取得する渋滞情報取得手段と、
探索コストの計算により目的地までの経路を探索する経路探索手段と、
前記渋滞情報取得手段により取得された道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき前記探索コストを変更する探索コスト変更手段と
を備え、前記経路探索手段は、前記渋滞予想に基づき変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索することを特徴とする車両用ナビゲーション装置。 - 前記探索コスト変更手段は、前記道路渋滞情報から渋滞地点の手前の交差点について渋滞予想を行うことを特徴とする請求項1記載の車両用ナビゲーション装置。
- 前記探索コスト変更手段は、前記交差点から迂回する経路の探索コストを変更することを特徴とする請求項2記載の車両用ナビゲーション装置。
- 前記探索コスト変更手段は、前記渋滞地点の手前の複数の交差点について各交差点から迂回する経路の探索コストを段階的に変更することを特徴とする請求項2記載の車両用ナビゲーション装置。
- 前記探索コスト変更手段は、前記渋滞地点周辺の交差点の探索コストを増加し、渋滞地点から離れるに従って段階的に交差点の探索コストの増加程度を軽減することを特徴とする請求項4記載の車両用ナビゲーション装置。
- 前記探索コスト変更手段は、前記道路渋滞情報から渋滞地点を迂回する第2の経路を探索して該第2の経路の探索コストを変更することを特徴とする請求項1記載の車両用ナビゲーション装置。
- 地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置用プログラムであって、経路上の道路渋滞情報を取得し、該道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき経路探索を行うための探索コストを変更し、該変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索する各処理ステップを有することを特徴とする車両用ナビゲーション装置用プログラム。
- 地図データを格納して、該記憶手段に格納した地図データに基づき目的地までの経路を探索して目的地までの経路案内を行うナビゲーション装置用記録媒体であって、
経路を探索し経路案内を行う地図データと、
経路上の道路渋滞情報を取得し、該道路渋滞情報から2次的な渋滞予想を行い、該渋滞予想に基づき経路探索を行うための探索コストを変更し、該変更された探索コストにより渋滞を回避する推奨経路を探索する各処理ステップを有するプログラムと
を記録したことを特徴とする車両用ナビゲーション装置用記録媒体。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002365992A JP4069378B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 |
KR1020030092237A KR20040054524A (ko) | 2002-12-18 | 2003-12-17 | 내비게이션 장치 및 상기 장치용 프로그램 및 기록 매체 |
DE10359283A DE10359283B4 (de) | 2002-12-18 | 2003-12-17 | Navigationssystem und Programm sowie Speichermedium zur Verwendung desselben |
CNB2003101223367A CN100339877C (zh) | 2002-12-18 | 2003-12-17 | 导航装置 |
US10/737,900 US7065447B2 (en) | 2002-12-18 | 2003-12-18 | Navigation system, and program and storage medium for use in the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002365992A JP4069378B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004198209A true JP2004198209A (ja) | 2004-07-15 |
JP4069378B2 JP4069378B2 (ja) | 2008-04-02 |
Family
ID=32588290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002365992A Expired - Fee Related JP4069378B2 (ja) | 2002-12-18 | 2002-12-18 | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7065447B2 (ja) |
JP (1) | JP4069378B2 (ja) |
KR (1) | KR20040054524A (ja) |
CN (1) | CN100339877C (ja) |
DE (1) | DE10359283B4 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013101010A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Mic Ware:Kk | 運転支援システム、およびプログラム |
KR101510696B1 (ko) | 2008-09-19 | 2015-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 차량 네비게이션 방법 및 그 장치 |
CN107289960A (zh) * | 2017-07-15 | 2017-10-24 | 东莞市华睿电子科技有限公司 | 一种拼车路径导航的方法及系统 |
CN114509077A (zh) * | 2020-11-16 | 2022-05-17 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 导航引导线的生成方法、装置、系统和计算机程序产品 |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005124431A1 (ja) * | 2004-06-18 | 2005-12-29 | Pioneer Corporation | 情報表示装置、ナビゲーション装置 |
US7672778B1 (en) * | 2004-07-20 | 2010-03-02 | Navteq North America, Llc | Navigation system with downloaded map data |
JP4547616B2 (ja) * | 2004-09-08 | 2010-09-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ナビゲーション装置 |
EP1852680A4 (en) * | 2005-01-19 | 2012-09-19 | Jvc Kenwood Corp | GUIDE ROUTE GENERATION DEVICE AND GUIDANCE ROUTE PRODUCTION METHOD |
JP4675375B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2011-04-20 | パイオニア株式会社 | 番組録画装置、番組録画方法、番組録画プログラム、およびコンピュータに読み取り可能な記録媒体 |
JP4807043B2 (ja) * | 2005-03-30 | 2011-11-02 | 日産自動車株式会社 | 経路誘導装置および方法 |
KR20070056388A (ko) * | 2005-11-29 | 2007-06-04 | 주식회사 현대오토넷 | 교차로 수에 의한 경로탐색 기능을 가지는 내비게이션시스템 및 그 방법 |
US7848880B2 (en) * | 2007-02-28 | 2010-12-07 | Microsoft Corporation | Traffic information adaptive to a user's travel |
JP4177422B1 (ja) * | 2007-06-27 | 2008-11-05 | 本田技研工業株式会社 | ナビサーバ |
DE102007050056B4 (de) * | 2007-10-19 | 2013-06-13 | Günter Fendt | Fahrzeug-Verkehrsinformationssystem, sowie Verfahren hierfür |
CA2719702C (en) * | 2008-04-01 | 2017-03-21 | Decarta Inc. | Point of interest search along a route |
US8315786B2 (en) * | 2008-06-27 | 2012-11-20 | Microsoft Corporation | Local decision policies about the sharing of sensed data that enhance privacy and lower communication costs for services that aggregate data from personal devices |
CN101852621B (zh) * | 2009-03-31 | 2014-05-07 | 阿尔派株式会社 | 导航装置和导航装置的路径探索方法 |
KR101911956B1 (ko) * | 2009-04-01 | 2018-10-25 | 우버 테크놀로지스, 인크. | 복귀를 갖는 경로에 따른 관심지점 검색 |
JP5462536B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2014-04-02 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 経路案内サーバ装置、ナビゲーション装置、経路案内システムおよび経路案内方法 |
DE102009028299A1 (de) | 2009-08-06 | 2011-02-10 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Bestimmen eines am ehesten wahrscheinlichen Fahrpfads |
CN102192750B (zh) * | 2010-03-15 | 2015-09-02 | 阿尔派株式会社 | 导航装置及其路径检索方法 |
WO2011133016A2 (en) * | 2010-04-20 | 2011-10-27 | Dr Ir Tee Clarence Augustine Teck Huo | Junction adaptive reactive routing (jarr) protocol for vehicular ad-hoc networks in a city environment [1-3]. |
JP5896715B2 (ja) * | 2011-12-14 | 2016-03-30 | 三菱重工業株式会社 | 交通流シミュレータ及び移動経路計算方法ならびにそのプログラム |
CN102682598B (zh) * | 2012-05-31 | 2014-03-26 | 山东交通学院 | 一种能够消除振荡的交通信息发布方法 |
GB201211614D0 (en) * | 2012-06-29 | 2012-08-15 | Tomtom Dev Germany Gmbh | Generating alternative routes |
DE102012221668A1 (de) * | 2012-11-27 | 2014-05-28 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Navigationssystems |
WO2014170475A1 (en) * | 2013-04-17 | 2014-10-23 | Tomtom Development Germany Gmbh | Routing engine |
JP2015017949A (ja) * | 2013-07-12 | 2015-01-29 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 運転支援システム、方法およびプログラム |
KR102193378B1 (ko) * | 2014-04-14 | 2020-12-22 | 팅크웨어(주) | 교통 정보를 이용한 통제 구간 자동 검출 방법 및 시스템 |
US9593956B2 (en) * | 2014-04-14 | 2017-03-14 | Thinkware Corporation | Method and system for automatically detecting control section |
KR102339130B1 (ko) * | 2014-07-17 | 2021-12-15 | 팅크웨어(주) | 교통 정보를 이용한 통제 구간 자동 검출 방법 및 시스템 |
JP6037468B2 (ja) * | 2014-11-14 | 2016-12-07 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation | 移動体が特定領域に接近していることを通知する方法、並びに、その為のサーバ・コンピュータ及びサーバ・コンピュータ・プログラム |
US10088325B2 (en) * | 2015-08-03 | 2018-10-02 | Nissan North America, Inc. | Projected vehicle transportation network information notification |
JP7173691B2 (ja) * | 2017-07-27 | 2022-11-16 | トヨタ自動車株式会社 | 経路決定方法、情報処理装置、車載機器及びプログラム |
CN108095987B (zh) * | 2017-12-06 | 2020-10-16 | 英业达科技有限公司 | 视障导航系统及其方法 |
CN112325889B (zh) * | 2021-01-04 | 2021-04-09 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 导航提示信息的确定方法和装置、存储介质及电子设备 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04188181A (ja) * | 1990-11-22 | 1992-07-06 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用経路検索装置 |
JP2999339B2 (ja) * | 1993-01-11 | 2000-01-17 | 三菱電機株式会社 | 車両用経路案内装置 |
JPH08254436A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-10-01 | Mitsubishi Electric Corp | ナビゲーション装置 |
JPH1082647A (ja) * | 1996-09-05 | 1998-03-31 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体用ナビゲーション装置 |
US5928307A (en) | 1997-01-15 | 1999-07-27 | Visteon Technologies, Llc | Method and apparatus for determining an alternate route in a vehicle navigation system |
JP3466413B2 (ja) * | 1997-04-04 | 2003-11-10 | トヨタ自動車株式会社 | 経路探索装置 |
DE19823123C2 (de) * | 1998-05-23 | 2000-05-25 | Opel Adam Ag | Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems für Kraftfahrzeuge |
DE19908869A1 (de) * | 1999-03-01 | 2000-09-07 | Nokia Mobile Phones Ltd | Verfahren zum Ausgeben von Verkehrsinformation in einem Kraftfahrzeug |
CA2266208C (en) * | 1999-03-19 | 2008-07-08 | Wenking Corp. | Remote road traffic data exchange and intelligent vehicle highway system |
US6480783B1 (en) * | 2000-03-17 | 2002-11-12 | Makor Issues And Rights Ltd. | Real time vehicle guidance and forecasting system under traffic jam conditions |
US6615130B2 (en) * | 2000-03-17 | 2003-09-02 | Makor Issues And Rights Ltd. | Real time vehicle guidance and traffic forecasting system |
US6317686B1 (en) * | 2000-07-21 | 2001-11-13 | Bin Ran | Method of providing travel time |
JP3607174B2 (ja) * | 2000-08-04 | 2005-01-05 | 株式会社ケンウッド | カーナビゲーションシステム |
US6484092B2 (en) * | 2001-03-28 | 2002-11-19 | Intel Corporation | Method and system for dynamic and interactive route finding |
US6594576B2 (en) * | 2001-07-03 | 2003-07-15 | At Road, Inc. | Using location data to determine traffic information |
JP4452474B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2010-04-21 | パイオニア株式会社 | 案内誘導システム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体 |
-
2002
- 2002-12-18 JP JP2002365992A patent/JP4069378B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-12-17 DE DE10359283A patent/DE10359283B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-17 KR KR1020030092237A patent/KR20040054524A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-17 CN CNB2003101223367A patent/CN100339877C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-18 US US10/737,900 patent/US7065447B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101510696B1 (ko) | 2008-09-19 | 2015-04-10 | 엘지전자 주식회사 | 차량 네비게이션 방법 및 그 장치 |
JP2013101010A (ja) * | 2011-11-08 | 2013-05-23 | Mic Ware:Kk | 運転支援システム、およびプログラム |
CN107289960A (zh) * | 2017-07-15 | 2017-10-24 | 东莞市华睿电子科技有限公司 | 一种拼车路径导航的方法及系统 |
CN114509077A (zh) * | 2020-11-16 | 2022-05-17 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 导航引导线的生成方法、装置、系统和计算机程序产品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4069378B2 (ja) | 2008-04-02 |
CN100339877C (zh) | 2007-09-26 |
KR20040054524A (ko) | 2004-06-25 |
DE10359283B4 (de) | 2013-03-07 |
DE10359283A1 (de) | 2004-07-22 |
US20040143387A1 (en) | 2004-07-22 |
US7065447B2 (en) | 2006-06-20 |
CN1513709A (zh) | 2004-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4069378B2 (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP3603927B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置及びナビゲーション方法 | |
US9194714B2 (en) | Route search device and route search method | |
JP4096180B2 (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
US6456931B1 (en) | Indicating directions to destination and intermediate locations in vehicle navigation systems | |
JPH1151681A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体 | |
JP2007192798A (ja) | 経路設定装置および経路設定方法 | |
JPH1151684A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JPH1151674A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP3771044B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3891231B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4261967B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP4210869B2 (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP4622644B2 (ja) | 車載ナビゲーション装置 | |
JPH10122890A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4408024B2 (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 | |
JP3501195B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP4640774B2 (ja) | ナビゲーション装置および迂回経路探索時の制御方法 | |
JP2000111356A (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP3393443B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP2006064672A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP3409656B2 (ja) | 車両用ナビゲーション装置及び記憶媒体 | |
JP4479594B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH09101163A (ja) | 車両用ナビゲーション装置 | |
JP2004317326A (ja) | ナビゲーション装置並びに該装置用プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20071219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140125 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150125 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |