本稿では Apache Maven 3.2 を CentOS/RedHat にインストールする手順について解説します。 本稿の執筆時の2014年06月現在では 3.2.1 が最新のバージョンですので、3.2.1 をインストールします。 前提 Maven を動かすためには Java が必要です。 Java をインストールしていない場合は、別稿「CentOS/RedHat に yum で Java 7 をインストールする手順 (OpenJDK)」などを参考にインストールを済ませてください。 手順1 : mavenのダウンロード maven を公式サイトからダウンロードします。 ダウンロードページは以下です。 http://maven.apache.org/download.html Maven 3.2.1 のセクションの「Maven 3.2.1 (Binary tar.gz)」から、「apac
ちょっと Maven さわってみたので、備忘録として残し置きます。 やったのは、以下のドキュメントに書いてる「プロジェクト作成からビルドまで」ってところです。 Maven – Maven in 5 Minutes 最近ライブラリとかも Maven でやってくれ的なことになってて、今までは「jar で提供してダウンロードさせてくれよ」とか思ってましたが、今回触ってみて案外便利で、どっちかといえば Maven のほうがいいかもと今更ながらに思いました。( 遅い・・・ ) 以下、やったことの手順です。 1. プロジェクトの作成 ドキュメントに記載の通り、以下のコマンド実行してプロジェクトを作成する。 mvn archetype:generate -DgroupId=com.mycompany.app -DartifactId=my-app -DarchetypeArtifactId=maven-
MavenはAntに代わるビルドシステムですが、 Antとは異なった設計思想になっている為 最初に使い始めるまでが大変です。 とりあえず、このページではMavenのインストールから 簡単なサンプルプロジェクトのビルドまでを説明します。 インストール まず、Mavenのサイトからバイナリをダウンロードします。 Mavenのソースはここからはダウンロードできません。 CVS経由で行う必要がありますが、通常のMavenユーザならば その必要も無いはずです。 インストールといっても、適当な場所に解凍するだけです。 ここでは、その場所を $MAVEN_HOME とします。 次に、$MAVEN_HOME/bin にパスを通します。 Linuxならば % export PATH=$PATH:$MAVEN_HOME/bin とします。 MavenはJavaで作成されているので 実行にはJavaが必要です。
最初は誰しもがファッ!?となるんですよねロガーって。 いずれtree-tipsで公開しようと思っている、solrのプロジェクトを今作っています。mavenでjarを管理している訳ですが・・ なんだこのロガーの数は!! commons-logging、log4j、slf4j-api、jcl-over-slf4j、logback-classic・・・・、こいつら一体何が違うんだ!どう使い分けるんだ!そもそも必要なのか!?となりました。 昔はcommons-logging+log4jというのがトレンドだった訳ですが、今はslf4j+logbackがトレンドになり、jdkも1.4から1.7になり、これらトレンドが推移する過程で、いろいろなjarが旧式に依存してしまい、旧式依存を解決するためにアダプタが登場し始め、mavenでjarを収集すると大抵両方入ってしまい、カオスになっているのです。 特にs
本連載の目的 本連載では、Apache Software Foundationで開発されているMaven [1] というツールを利用し、プロジェクトをいかにドライブしていくかを、皆さんに御紹介していきます。『プロジェクトのドライブ』という言葉は若干抽象的ですが、本連載の具体的な目的は以下の内容です。 プロジェクトの情報の明確化 プロジェクトの成果物生成支援 プロジェクトの管理支援 連載は数回を予定していますが、Mavenのバージョンアップや新機能の追加などに応じて変更できればと考えています。 ありがちな問題 さて、皆さんは、今までいくつものシステム開発のプロジェクトを経験してきたと思います。 その中でこんな問題に直面したことはありませんか? 開発環境を構築するだけで丸一日かかってしまった(時間の無駄無駄ァ) 一介のプログラマなのでプロジェクト全体の規模が見えない(今全体のどの辺りなんだろう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く