[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

F#に関するruiccのブックマーク (5)

  • yieldとreturnの話

    クラウド温泉4.0@小樽 - The Return of F#の発表資料です。 F#のコンピュテーション式のyieldとreturnがどうあるべきかを説明しています。Read less

    yieldとreturnの話
    ruicc
    ruicc 2014/07/28
    コンピュテーション式
  • TDD Boot Camp 東京 1.6 に行ってきた - ぐるぐる~

    行ってきました。 当日は .NET の TA をやるはずでしたが、希望者がいませんでした。残念。 暇になったので、C++Java の混合グループに入れてもらって、一人で F# やってました*1。 ソースは github に上げてあります。 bleis-tift/TDDBCTokyo1.6 · GitHub timeup というタグまでが、会場でやったところです。 それ以降は、ホテルに戻ってからの分で、一応全部のお題をやってあります*2。 開発は、 Visual Studio 2010 NaturalSpec / NUnit Git / git-now / Git-Hooks メモに TODO リスト な感じでやりました。 NaturalSpec は使い込み度合いがまだまだなので、色々試しながら進めました。 順を追って見てみる 最初の方は割と細かく進めたので、順を追って見てみます。長い

    ruicc
    ruicc 2011/08/03
  • Mac OS X で F# - keigoiの日記

    MacPorts から F# を入れて触ってみました. インストール sudo port install fsharp インタプリタの起動 fsi しばらく待つと mono がむっくりと起き上がって,プロンプトがでます。 もし起動しない場合は, bashrc に export DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH=/usr/lib:/opt/local/lib などとすればよいでしょう。 もちろん OCaml と findlib を使う場合は export DYLD_FALLBACK_LIBRARY_PATH=/usr/lib:/opt/local/lib:/opt/local/lib/ocaml/site-lib/stublibs です. $ fsi MSR F# Interactive, (c) Microsoft Corporation, All Rights Res

    Mac OS X で F# - keigoiの日記
    ruicc
    ruicc 2011/06/25
  • C#(VB)プログラマのためのF#入門

    This document discusses various programming languages and tools, including F#, C#, VB, .NET Framework, and related concepts. It compares features of F# to other languages like options vs null, pattern matching, pipe operators and more. It also covers F# tools for Visual Studio like F#Depth colorizer and various IDE editions for using F#.Read less

    C#(VB)プログラマのためのF#入門
    ruicc
    ruicc 2011/02/19
    atode
  • 【PDC】関数型言語「F#」を標準装備,並列処理の記述を容易に

    Microsoft Corp.は2008年10月27~30日に開催した開発者会議「Professional Developers Conference 2008(PDC 2008)」で,関数型プログラミング言語「F#」を標準の開発言語の一つとして提供することを明らかにした。2009年に発売予定の「Visual Studio 2010」で対応する。 F#の特徴は,宣言的な表現でプログラムを記述できること。また関数型プログラミング言語の特性から,並列処理の記述が手続き型に比べ容易である。宣言的な表現とは,その手順ではなく「何をしてほしいか」を記述するもの。例えば今までの手続き的な言語では,コーヒーを頼むのに「お湯を沸かして,ドリッパーを用意して,コーヒーの粉を入れて…」と記述していた。これに対し宣言型の言語では,「コーヒーをお願い」といえばよい。処理手順に煩わされることなく,何をしたいかを記

    【PDC】関数型言語「F#」を標準装備,並列処理の記述を容易に
    ruicc
    ruicc 2008/11/04
    どうなるんだか。
  • 1