[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

漫画家に関するmforce4のブックマーク (18)

  • 杉崎ゆきる - Wikipedia

    杉崎 ゆきる(すぎさき ゆきる、12月26日[1] - )は日漫画家、イラストレーター。スギサキユキルというペンネームもある。血液型はO型[1]。 代表作に『女神候補生』・『D・N・ANGEL』・『ラグーンエンジン』など。 経歴[編集] 小学館『月刊コロコロコミック』でデビュー。集英社『別冊マーガレット』、講談社『月刊アフタヌーン』、角川書店『月刊ASUKA』、徳間書店『月刊少年キャプテン』、新声社『コミックゲーメスト』、ソフトバンク、ワニブックスなどの各誌で作品を掲載してきた[2]。 1995年(平成7年)に『月刊ASUKA』新人漫画賞を受賞。同誌掲載の「ナマイキの“N”」で脚光を浴びた[2]。 人物[編集] 趣味は演劇とゲーム[1]。 ウサギが好きで、ウサギに関連したものを集めている。 作品リスト[編集] 漫画[編集] 純喫茶ねこ 1001 アスクライブ・トゥ・ヘヴン 女神候補生

  • 海明寺裕 - Wikipedia

    海明寺 裕(かいめいじ ゆう、1958年4月16日 - )は、日漫画家。愛知県名古屋市出身。代表作に『ルナティック・ルナ』、漫画版『ファイナルファンタジー』など[1]。 略歴[編集] 学生時代は「東大まんがくらぶ」に所属(東大まんがくらぶは学外の人間も受け入れており、海明寺自身は東大生ではない)。同サークルのサークル誌に加え、同サークルの同人3人で同人誌を製作しており、その際のペンネームが「その3」(このペンネームはSF漫画家時代にエロ同人誌を描くときに使っていた)。当時の漫画ニューウェーブ運動の一翼を担った学漫系の同人作家としては、その高いクオリティで知られた存在だった。 1980年、近代映画社刊行の「ジ・アニメ増刊 マンガ特集号『は~い!』」にて商業誌デビュー(この雑誌は2号で休刊。)。作品は「巨像の戦線」(単行未収録)。 1982年、坂村健の著書『コンピュータとどう付き合うか』

    mforce4
    mforce4 2013/06/28
    かいめいじ ゆう
  • 矢野健太郎 (漫画家) - Wikipedia

    小学校3年生の頃から友人の影響でマンガを描き始め、「マンガ家入門」(石森章太郎:著)を買い、6年生で初めてペンとインクを使う[1]。 府立島上高校では漫画研究部創設に係わり、大阪芸大では漫画アニメーション研究会グループ「CAS(かす)」を設立し初代会長となる[1]。 「矢野」姓は名であるが、ペンネームの全体は学生時代、恩師があだ名として付けた、同姓同名の数学者に由来する[2]。しかし、元々のペンネームの表記はニンベンを取った「矢野建太郎」のはずであったが、1981年(昭和56年)に『強化戦士アームピット』(『週刊ヤングジャンプ』)でデビューしたときに名前を誤植され、数学者と全く同じ漢字で誤って掲載された際に、これを訂正せず、以後現在に至るまでそのままのペンネームを使い続けている[2]。『ネコじゃないモン!』のようなドタバタラブコメから、まったく救いのないダークホラーまで、幅広い作風を持つ

  • 西東ペンギン さいとー栄のHP

    WEB雑誌 『コミックNewtype』 にて 「スーパーカブRei」連載スタート!しました。 Reiは[礼]子の[0]話… スーパーカブ編の前日譚で、 第一話は小学生な礼子と郵政じゃないカブのお話。 WEB連載ですので無料で読めます。 一話を読む:https://comic.webnewtype.com/contents/rei/ 単行 5.27発売! 「終末ツーリング 3」 さいとー栄 定価:737円(体670円+税) 194ページ 世界に誰もいないけど、サーキットは誰かと走りたい。 文明が滅んだ何もない世界――。 楽しいことを探して少女2人がセローでトコトコ駆け回る 異色のバイク旅マンガが待望の第3巻! ヨーコとアイリは、姉からの連絡を受けて 研究学園都市・つくばを目指すことに。 その後、霞ヶ浦にも足を延ばしたあと、 2人が向かったのは サーキットのある「モビリティリゾートもてぎ

  • 畑健二郎 - Wikipedia

    畑 健二郎(はた けんじろう、1975年10月19日[1] - )は、日の男性漫画家。福岡県出生[1]、兵庫県出身[2]。血液型A型[1]。代表作は『ハヤテのごとく!』、『それが声優!』、『トニカクカワイイ』。は声優・作家の浅野真澄[3]。 略歴[編集] 福岡県に生まれ、小学4年生頃[要出典]に兵庫県芦屋市へ転居。兵庫県立芦屋南高等学校在学中[要出典]、アニメーターを目指してスタジオジブリの入社試験を受験。もののけ姫のセル着色の実技テストを経て、鈴木敏夫による最終面接を受けたが、不合格となった。[4][5] 大学受験の勉強はあまりしていなかったが[6]、当時ライトノベルに影響を受けていたことから、小説の試験科目があった[要出典]大阪芸術大学芸術学部文芸学科に入学[7][8]。入学後、富士見書房ファンタジア長編小説大賞に2度投稿するも落選[要出典]。その後、大学に行かずに半年間かけて漫画

    mforce4
    mforce4 2012/12/01
    はた けんじろう
  • 柴田昌弘 - Wikipedia

    柴田 昌弘(しばた まさひろ、1949年12月26日 - )は、日の元漫画家。 漫画家の市川ジュン。2015年より京都精華大学ストーリーマンガコース教員。 概要[編集] 三重県松阪市出身。成蹊大学卒業。 「別冊マーガレット」(集英社)1973年6月号に掲載された「白薔薇の散る海」でデビュー。和田慎二のアシスタントを一時期務める。少女漫画にメカニックやハードなSF・サスペンスの要素を大いに取り込み、人気を博した。少年漫画を経て、青年漫画を中心に活動していた。代表作に『紅い牙 ブルーソネット』など。 浅香晶原作の「スーパー★ノバ」シリーズなどライトノベルの挿絵も複数担当している。 フォア・ナインから発売されたアダルトゲーム『リリス』ではキャラクターデザインを担当している。 「サライ」の長期連載完結を迎え、公式サイトにて今後の予定を発表。以下人言 長期連載の終了というタイミングもありまし

    mforce4
    mforce4 2012/10/25
    しばた まさひろ
  • 和田慎二 - Wikipedia

    和田 慎二(わだ しんじ、名:岩 良文(いわもと よしふみ)、1950年4月19日 - 2011年7月5日[1])は、日漫画家。広島県呉市出身[2]。代表作『スケバン刑事』はTVドラマ化・映画化もされるなど高い人気を得た[3]。その他の代表作に『超少女明日香』、『怪盗アマリリス』、『ピグマリオ』、『少女鮫』などがある[3]。漫画原作者・挿絵画家としての仕事も手がけた。 1971年、東海大学在学時に「パパ!」(『別冊マーガレット』9月号)でデビュー[2]。 大学卒業後の1974年に作品『キャベツ畑でつまずいて』の中で、日で最初に「ロリータ・コンプレックス」という言葉を使ったといわれている[4][5]。 集英社『別冊マーガレット』、白泉社『花とゆめ』などの少女誌で主に執筆していたが、『少女鮫』の終了後、少年誌やミステリー・ホラー誌などを中心に執筆。その後、白泉社と決裂して版権を引き上

  • 山本貴嗣 - Wikipedia

    中学時代の同級生に宮岡寛がいた。少年時代にE・R・バローズ、R・E・ハワードの小説を読み、格的にSFに目覚める。1977年に中央大学文学部哲学科に入学し、漫画研究会に所属。この時の仲間に山田貴敏、河合単、みやすのんきなどがいる。この頃、ウォーレン系のアメコミやメタル・ユルラン等のバンド・デシネに傾倒、特にリチャード・コーベンからは大きな影響を受けた[1]。同年、小池一夫が設立した劇画村塾で一期生として学び、狩撫麻礼、さくまあきら、高橋留美子らの知己を得る。 大学在学中の1978年に『週刊漫画アクション』にて読み切り「予備校らぷそでぃ」を発表してデビュー。当時のペンネームは山一雄。大学卒業前後、経済的に自立できるまでの一時期、はるき悦巳のアシスタントを務めた。 1980年代は『最終教師』(1981年 - 1983年)、『超人日記』(1983年 - 1986年)、『エルフ・17』(1985

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    やまもと あつじ
  • 片山愁 - Wikipedia

    片山 愁(かたやま しゅう、1965年1月25日 - )は、日漫画家。新潟県上越市出身。 同人誌活動をしており、ラポート(倒産)発行の雑誌『ファンロード』の常連投稿者からプロとしてデビュー。商業誌では角川書店、新書館『月刊ウィングス』にて執筆、小説の挿絵作家としても活動している。白と黒のコントラストの強い特徴的な絵柄で、女性の目からみた魅力的な少年を描いている。 作品リスト[編集] 書籍[編集] 世忍記 歳華の篝火(さいかのかがりび、ラポート) ブリザード・センセーション(新書館、1986年10月1日) PROUD of YOU(画集、新書館、1987年9月) ドラゴン・フィスト(新書館、全14巻、1988年6月1日 - 2005年5月10日) ドラゴン・フィスト外伝 黄金のアンケス(新書館、1991年3月1日) 回転パズル(新書館、1989年4月1日) SCRAP PARTY(画集、

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    かたやま しゅう
  • あろひろし - Wikipedia

    あろ ひろし(1959年5月15日 - )は、東京都出身の日漫画家、同人活動家。 東京都立小岩高等学校およびデザイン学校を卒業、自画像は眼鏡をかけたワニ[1][2]で、初期の作品群『アリゲーター』シリーズの主人公としても使用されている。 経歴[編集] 20歳の時に初めて漫画家を志し、絵を描き始める。1980年[3]、『スタートラブルスペコマE-1』で第13回赤塚賞に準入選する。デビュー後、秋治のアシスタントを1年半務める[4]。 独立後は人気が伸び悩み、加藤唯史のアシスタントとなる。桂正和の代原として『とっても少年探検隊』でタッチを変えて復活し、『月刊少年ジャンプ』に移行して『優&魅衣』の連載を開始。「スタヂオぱらのい屋」開設後は、集英社を含む複数の出版社で作品を発表しつつ、今日に至る。 1995-1996年頃、『ヤングアニマル』(白泉社)での代理原稿掲載時にばたぁ健(ばたぁけん)、

    あろひろし - Wikipedia
  • 弓月光 - Wikipedia

    弓月 光(ゆづき ひかる、名:西村 司[1][2]、1949年12月5日[1][2] - )は、日漫画家。男性。高知県吾川郡伊野町(現・いの町)出身[1][2]。淳心学院高等学校卒業[1][2]。 1968年(昭和43年)に第1回りぼん新人漫画賞で準入選してデビュー[2]。集英社の雑誌を主として少女漫画・少年漫画・青年漫画と幅広く活動する。代表作に『ボクの初体験』・『エリート狂走曲』・『みんなあげちゃう♡』など[1]。『グランドジャンプ』誌上において「甘い生活 2nd season」および「瞬きのソーニャ」を連載中[注 1]。日漫画家協会の参与を務めている。 淳心学院高等学校3年の時に『まんが王』(秋田書店)と『少年』(光文社)の新人賞に応募、佳作に入賞し、『少年』に応募したものについては付録に掲載されている[2]。 神戸大学受験に失敗して大学進学を断念し、漫画家となる[2]。 1

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    ゆづき ひかる
  • 星里もちる - Wikipedia

    アニメーションの撮影助手[1]、みなづき由宇のアシスタントなどを経て、1986年に『危険がウォーキング』でデビュー。1980年代は『プチアップルパイ』『少年キャプテン』など、徳間書店のマニア向け少年漫画誌で活動していた。 初期はロリコン漫画ブームの流れを汲むドタバタラブコメ作品を得意としていたが、青年向けホームドラマコメディ作品の『いきばた主夫ランブル』が小学館の編集者の目にとまる。1989年、『ビッグコミックスピリッツ』連載の『ハーフな分だけ』で格的に青年誌へ転じ、1990年連載開始の『りびんぐゲーム』で人気を博す。以降は小学館『ビッグコミック』系青年誌を中心に活動し、1970年代の松木ひろし脚作品を思わせるホームドラマコメディと内向的でリアルなドラマを往復、または両者が入り混じった作風が特徴となる。 代表作は『りびんぐゲーム』『夢かもしんない』『気のしるし』『ルナハイツ』など。ラ

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    ほしさと もちる
  • 麻宮騎亜 - Wikipedia

    麻宮 騎亜(あさみや きあ[3]、1963年3月9日[3][4] - )は、日漫画家[3]・アニメーター。男性。名およびアニメーターでの名義は菊池 通隆(きくち みちたか)[3]。岩手県[3]北上市出身。アーティストクルー所属。代表作は『サイレントメビウス』[1][3]、『快傑蒸気探偵団』[3]、『彼女のカレラ My Favorite Carrera』[3]など[1]。 『宇宙戦艦ヤマト』でアニメファンになり、東京デザイナー学院アニメ科(現東京クールジャパン)を卒業。21歳で菊池名義でのフリーのアニメーターとして独立し、1986年に『コンプティーク』(角川書店)に掲載された『神星記ヴァグランツ』で、漫画家としてデビューする[3][4]。ペンネームの由来は、菊池がファンであった斉藤由貴が演じる麻宮サキから。 菊池とは長らく別人ということになっていたが、後年には同一人物であることを認めた

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    あさみや きあ
  • 赤松健 - Wikipedia

    1968年7月5日、愛知県名古屋市生まれ[1]。農林水産省の官僚だった父の転勤で山形県、東京都北区、熊県、東京都東久留米市、川崎市に在住した[1]。 海城高等学校を経て、中央大学文学部文学科国文学専攻を卒業[6]。高校時代はマイコン部(部長)に所属[6]。マイコン部在籍時の1985年には、PC-8801向けにアクションRPG『パラディン』を制作した(発売元はボーステック)[6]。大学ではアニメーション研究会、漫画研究会、映画研究会に所属した[6]。 1993年、『ひと夏のKIDSゲーム』で第50回週刊少年マガジン新人漫画賞入選。審査員特別賞を受賞し、漫画家生活に入る。 『A・Iが止まらない!』・『ラブひな』(第25回講談社漫画賞受賞)で人気を確立。美少女ラブコメディものに領を示し、その成果は『魔法先生ネギま!』に結晶。アニメやCD化などのメディアミックスがされている。2013年より、週

    赤松健 - Wikipedia
    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    あかまつ けん
  • ゆうきまさみ - Wikipedia

    この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。 信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "ゆうきまさみ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2012年1月)

    mforce4
    mforce4 2012/09/15
    ゆうき まさみ
  • 松本規之 - Wikipedia

    この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。 出典検索?: "松規之" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2017年3月)

    mforce4
    mforce4 2012/04/15
    まつもと のりゆき
  • 米村孝一郎 - Wikipedia

    米村 孝一郎(よねむら こういちろう、男性、1966年7月28日 - )は、日漫画家、イラストレーター。石川県出身、金沢美術工芸大学卒業。宇宙作家クラブ会員。 代表作は『MISSING GATE』『STREGA!』など。シューティングゲーム『シルフィード』やアニメ版『BLUE DROP』のメカニックデザインなども手がける。 漫画家のやまむらはじめは高校の後輩。 作品リスト[編集] 漫画作品[編集] POSSESSION TRACER 妖精探偵社 蓬萊学園の疾走! MISSING GATE(全3巻) STREGA!(全3巻) 神曲奏界ポリフォニカ ザ・ブラック(原作:大迫純一 全3巻) 星界の紋章(原作:森岡浩之 全8巻) 小説イラスト[編集] トレジャー・ハンター 八頭大ファイル(著者:菊地秀行 全8巻+別巻) エイリアン虚空城(著者:菊地秀行) フェアリーランド・クロニクル(著者:嬉

    mforce4
    mforce4 2011/07/21
    よねむら こういちろう
  • やまむらはじめ - Wikipedia

    やまむら はじめ(1968年(昭和43年)5月1日[1] - )は、日漫画家。石川県松任市(現・白山市)出身。男性。 人物[編集] 1991年(平成3年)、『サイバーコミックス』(バンダイ)に掲載された「マージナル・ミラージュ」でデビュー。以後、『ヤングキングアワーズ』(少年画報社)などに作品を掲載。伊崎浪名義で同人誌でも活動していた。ペンネームは名を平仮名にしたもので理由は名の名前が読みにくいからである。 漫画家の広江礼威は友人であり、米村孝一郎は高校の先輩にあたる。『ドラゴンマガジン』や『ぱふ』のインタビューなどで、漫画家三原順を尊敬し、少しでも近づきたいと語る。『カムナガラ』連載開始あたりには森美夏の影響があると語り、キャラクターの目の下にクマのような影を描くことが多くなる。 男性が主人公の作品のほぼ全てに、その男性主人公が憧れる年上の女性が登場し、作者自身、その傾向を「呪縛

    mforce4
    mforce4 2011/07/21
    やまむら はじめ
  • 1