[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

webと学校に関するkaerudayoのブックマーク (18)

  • ガザ学校で30人目隠し遺体発見 イスラエルが処刑か | 共同通信

    Published 2024/02/01 00:14 (JST) Updated 2024/02/01 00:29 (JST) 【エルサレム共同】ヨルダン川西岸の人権団体、パレスチナ囚人クラブは31日、パレスチナ自治区ガザの北部ベイトラヒヤの学校で、手錠がかけられたり、目隠しをされたりした30人の遺体が見つかったと発表した。同団体は「拘束下にあったことを意味し、イスラエル軍が処刑したことを明確に示している」と強調した。 中東の衛星テレビ、アルジャジーラは目撃者の話として、黒い袋に入った遺体が、がれきの下で見つかったと伝えた。手と足がプラスチックのひもで縛られていたり、目や頭が布で隠されていたりしていたという。

    ガザ学校で30人目隠し遺体発見 イスラエルが処刑か | 共同通信
    kaerudayo
    kaerudayo 2024/02/01
    “パレスチナ自治区ガザの北部ベイトラヒヤの学校で、手錠がかけられたり、目隠しをされたりした30人の遺体が見つかったと発表した” ウクライナで同じことが起きた時、欧米諸国はどんな反応をしていたのか?
  • 会田誠さんらの講義は「セクハラ」 学校法人に賠償命令…受講女性「画期的な判決だ」 - 弁護士ドットコムニュース

    会田誠さんらの講義は「セクハラ」 学校法人に賠償命令…受講女性「画期的な判決だ」 - 弁護士ドットコムニュース
    kaerudayo
    kaerudayo 2023/05/08
    “大原さんは「今回の裁判は講座の運営に関する裁判でした。わたしたちの裁判を利用して主義・主張される方がいたがそれは違うなという残念な思いでした。その誤解をとりたい、理解していただけたらと思います」”
  • N高等学校でプログラミング教育をはじめて4年が経ちました - Qiita

    はじめに N高等学校のプログラミング教育の担当者としてもう4年経った、元々ニコニコ生放送の開発者だった @sifue (吉村総一郎)です。 この4年間、当に沢山の生徒たちとの出会いがありました。 N高に出会ってプログラミングを学び、自らの人生を切り開いていった生徒たちがいました。将来に対して希望を失っていた生徒が、最後は自信を持って大学に進学するのを見届けてきました。小さなコミュニティの中で尖っていたため社会に馴染めずにいた若者が、プログラミングの力で社会を良くしようと社会に巣立っていくのも見届けてきました。これからも彼らの人生がより実りあるものになり、また多くの人たちを助け、社会をより良いものにしていってくれることを切に願っています。 このエントリーについて このエントリーは、N高等学校アドベントカレンダー1日目の記事です。 このエントリーでは、この4年間で試行錯誤のうえ至ったプログラ

    N高等学校でプログラミング教育をはじめて4年が経ちました - Qiita
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/12/01
    “タイピング能力が上がると、テキストを通じたコミュニケーションをするようになり、それが国語力の向上に繋がります”
  • 中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる2019.03.12 08:0537,475 Tom McKay [原文] ( mayumine ) 中国では、犬の散歩の仕方ですら間違えると、自分の信用情報に傷がつき、飛行機に乗れなくなるかもしれない…。 ディストピア先進国である中国の悪名高き「社会信用システム」は、すでに国民の活動の多くを制限していますが、すでに何千万件という単位で飛行機や電車のチケットの購入できない事例が発生していることが、先日のガーディアン紙の報道で明らかになりました。 国立信用情報機関が発表した情報によると、これまで1750万件の飛行機のチケットと、550万の電車のチケットの購入が制限され、「一度制限がかかると、その制限はどこでも適用される」とのことです。 ガーディアン紙によると、 社会的信用システムは、ペナルティと報酬によって「信用される価値のある行

    中国の「信用されざる者」。飛行機や電車に乗れない人が数千万いる
    kaerudayo
    kaerudayo 2019/03/12
    「中国政府は一般の人々を監視するためにハイテクを使用する傾向が強まっている。中国は、大きな刑務所の中の警察国家に変わる」 日本はいつでもこうなれるからな。
  • テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、小学4年生~中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。 首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日~3月21日にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。 17年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は当のことが多い」と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は当のことが多い」は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。 流行への興味は低下。「はやっているもの(こと)を人よりも早く知りたい方だ」は45.9%と過去最低だ。新商品への関心についても、「流行に関心がある」は55.4%、「新しい商品が出る

    テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/07/20
    レポートを出すにしても、「ネットで調べたことだけではダメ」と言われてるからなぁ。金儲けのためにデマとゴミの山作って信頼度を下げたのは大人だしな。
  • なぜ男子中高生はSNSに嘘やデマを投稿するのか?(高橋暁子) - CNET Japan

    男子中高生が、SNSの中でどのように振る舞っているかご存知だろうか。女子中高生がコミュニケーションを密に楽しんでいるのに対して、男子中高生は友人や知人に対して優位に立とうとすることが多い。 日を含む世界18カ国の男女を対象としたKaspersky Labのソーシャルメディアに対する調査 (2017年1月)によると、男性の方が思い通りに「いいね」がつかないと腹ただしく感じる傾向にある。男性の24%、つまり4人に1人は「いいね」の数が少ないと友だちから人気がないと思われることを危惧しており、女性の17%より多かったのだ。また男性の29%は、自分にとって大切な人が投稿に「いいね」してくれないと腹ただしく感じるという。 「いいね」のためには、男性は嘘をついたり他人をおとしめたりすることもいとわない傾向にある。「実際に行っていない場所に行ったふりをする/してないことをしたふりをする」投稿をする割合

    なぜ男子中高生はSNSに嘘やデマを投稿するのか?(高橋暁子) - CNET Japan
    kaerudayo
    kaerudayo 2017/01/28
    「男性は何か目立つことをしなければちやほやされることはない。そこで言動が過激化したり、事実ではない内容を投稿したりしてしまうというわけだ」 女の方がこういう傾向があると思ったが。
  • みかわ絵子『36歳の女子高生 (第65回ちばてつや賞大賞)』

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    みかわ絵子『36歳の女子高生 (第65回ちばてつや賞大賞)』
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/06/19
    ……36歳で受付嬢って設定がひっかかったが。「俺たちに明日はないッス」で普通の主婦がセーラー服を着て援助交際する話もあったな。
  • http://www.comic-essay.com/episode/read/569

    http://www.comic-essay.com/episode/read/569
  • 小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 

    小学生のクラス全員が絶叫しながら頭を下げまくる動画が出回っている、とネットでちょっとした騒動になっている。朝礼の様子らしいが、まるでマインドコントロールの世界であり、ブラック企業を彷彿させるなどとし「閲覧注意」を呼びかけるブログもある。 小学生の指導に当たっているようにみえるのは2014年1月にNHK「クローズアップ現代」に出演した人物で、新興宗教のようなイベントを開催しているとして批判を浴びた過去があることも騒動を大きくしている。 「どこのブラック企業だ」「宗教かよ」とネット騒然 その動画は2014年5月6日に「ユーチューブ」に「小学校の朝礼がスゴすぎる!」というタイトルでアップされ30万回近く閲覧されている。担任と思われる女性が号令をかけクラスの生徒全員でじゃんけんをしてからこの「儀式」は始まる。生徒たちは「おはようございます」「やってやるぞ!」「やるときはやろう」「やったらできる!」

    小学生が朝礼で絶叫する動画が拡散 マインドコントロール? 
    kaerudayo
    kaerudayo 2014/05/20
    あの朝礼の映像は、学校には無許可で撮影されたものだったそうだが……数台のカメラが入っていて、しかも、大人が参観しているんだけど。ホントに学校は知らなかったの?
  • 朝日新聞デジタル:日本語の有名大学講義、無料配信 来春からネットで - 社会

    無料講座提供の仕組み  【金成隆一】2014年春から、国内の有名大学の教員による講義が、インターネットを通じて無料で受けられる取り組みが始まる。進学をあきらめた人や社会人らの学ぶ場として期待される。  講義を配信する団体は「日オープンオンライン教育推進協議会」(理事長=白井克彦・放送大学学園理事長)。11日、東京で設立された。略称はJMOOC(ジェー・ムーク)。  ムークは大規模公開オンライン講座(Massive Open Online Courses)の通称。現在は主に米国の3機関を通じて世界の大学の550以上の講座が公開され、世界中の700万人以上が受講している。東大や京大も米国の機関に参入を決めた。  だが、(1)講義が英語のため多くの日人は学びにくい(2)講座が世界の著名大学に事実上限定され、多くの日の大学は配信できない、という課題があった。日語でのムーク配信は、今回が初め

    kaerudayo
    kaerudayo 2013/10/12
    学校の概念が変わっていくなぁ。
  • 例のいじめのあれについてメモ - 情報の海の漂流者

    ツイッター等でだらだら書いていたが、どうしても考えがまとまらないので筆のおもむくままにメモを取る。 いじめ自殺の実態を学校側が調査するというのはどうなのだろうか? 利害関係者であり、事件を矮小化することで利益を得る学校側が調査をするというのはまっとうな方法なのだろうか? 以前 学力テストの点数を簡単に上げる方法 でも書いたが、学校・教師の評価に関わるような問題を人たちに調査させるというのはもみ消しの温床ではないのか? 家族を失い精神的なダメージを受けた直後の遺族がこれだけ動き回らないと話が進まないのはおかしいのではないだろうか? 被害者と加害者の隔離問題 いじめの対処法(というか事後のケア)の中に被害者と加害者を物理的に隔離するというものがある。 1〜2ヶ月位前に、とある市の偉い人が、学校統合についての議論の中で、学年に1クラスしか作れないような規模の学校では被害者と加害者を物理的に隔離

    例のいじめのあれについてメモ - 情報の海の漂流者
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    kaerudayo
    kaerudayo 2012/05/24
    「お手付き即死のネットの空気」か。
  • お騒がせ首都大「ドブスを守る会」に別ターゲットも存在 - 政治・社会 - ZAKZAK

    首都大学東京システムデザイン学部4年の男子学生2人が、「ドブスを守る会」と称して撮影した一般女性の動画を動画投稿サイトに公開していた問題で、学生らが身体障害者の女性や高齢者も笑いのターゲットにしていたことが新たに分かった。同大は原島文雄学長名の謝罪文をホームページに掲載したが、学生らは一連の活動を「アート」と“曲解”していたフシもあり、そうだとすれば問題の根は深い。  学生らは今月初旬、道行く女性に「雑誌の撮影」などと声をかけて動画を撮影。その後、「ドブス…」という会の名称を名乗り、画像削除を求める女性と、それを嘲笑する自分たちの姿を動画に記録・公開していた。被害女性は15人で、そのうち2人が素顔をネット上に公開された。  だが、学生らの愚行はこれだけではなかった。仲間内で情報交換するサイトを通じ、身体障害者の女性と健常者の女性の反応を比較することまで計画していたのだ。「ドブス…」動画が発

    kaerudayo
    kaerudayo 2010/06/23
    有村氏の指摘どおり。せめて、会田誠の一連の仕事を検討してみれば良かったのに。「タブーに挑戦」って使い古された煽りだもんなw
  • 卑劣な「ドブスを守る会」衝撃動画…一般女性続々被害 - 政治・社会 - ZAKZAK

    首都大学東京(原島文雄学長)の男子学生2人が、「ドブスを守る会」と称し、面識のない一般女性の姿を無断で動画投稿サイトにアップしていたことが分かった。学生らは道行く女性に「雑誌の撮影」などと声をかけて写真を撮った後、会の名称を名乗り、それを聞いた女性たちの反応まで収めた動画を公開していた。若気の至りでは許されない、卑劣きわまりない行為だ。  「写真撮らせてもらえますか?」  「…なんか雑誌ですか?」  「ハイ」  「(撮影が終わり)ありがとうございました。タイトルはドブスを守る会です」  「…写真、消してもらっていいですか? 私は自分のことブスとは思ってないし、そんなふうに使うんだったら最初から言うべきだと思います」  「ありがとうございます。やっと、こういった反応が撮れました」  首都大学東京システムデザイン学部4年の男子学生2人は今月初旬以降、見ず知らずの女性に声をかけてはデジタルカメラ

    kaerudayo
    kaerudayo 2010/06/23
    はい、炎上と認定って感じ。
  • MSN産経ニュース

    kaerudayo
    kaerudayo 2009/06/10
    んていうか、こんなことを指導されるなよと。
  • 「学校裏サイトの探し方」と「子供が相談しやすい場の作り方」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    「学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。」からの3回に分けて裏サイト対策の例を公開したが、予想を遥かに越える反響で驚いている。 はてなブックマークなどで様々なコメントがつき、他のブログでも関連記事を書いていただいた。また、新聞社からの取材依頼や実際に子供を持つ方からの問い合わせも来た。 <はてなブックマークとコメント、関連ブログ一覧> 以下クリックするとブックマーク&コメント一覧&関連ブログが見られる。 ・学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた。 :  419 users ・ 娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末 : 294 users ・ 娘を攻撃した学校裏サイトでの「いじめ」が解決した〜子供のネット規制は禁酒法時代の二の舞か? : 307 users さて、これらのコメントやブログは、ある程度ITに詳しい方が多いのだが、

    「学校裏サイトの探し方」と「子供が相談しやすい場の作り方」 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/05/22
    「マッチョパンチ、鼻先にかましたれ」とか。「マッチョパンチのひとつやふたつ、屁でもないわ」とか。マッチョパンチ、どこかで使ってみたい。
  • けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃した学校裏サイトでの「いじめ」が解決した〜子供のネット規制は禁酒法時代の二の舞か? : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    「学校裏サイトで娘が実名で攻撃され、父としてメールを送ってみた」と「娘を攻撃する学校裏サイトに親としてメッセージを書いた結末」の続きである。 投稿が遅くなりました。木、金はお客様と飲み会でお泊りとなり、土曜日の午前は管理組合(理事長やってます)、午後は我が家の女子高生のショッピングに連れ回され、日曜日は息子とリレーマラソン、、。言い訳はこれぐらいにして続けよう。 ------------------------------------------------------------------ この問題が他の裏サイトに転移していないかが不安になり、他の学校裏サイトへの転移をチェックすることにした。 映画やドラマであれば、「ハリウッド的「すべらない映画」8つのポイント」で書いたように、さらなるどんでん返しがあるところだが、 現実の世界は淡々と進む。 <他の学校裏サイトでの書き込みを探す> G

    けんじろう と コラボろう! > 娘を攻撃した学校裏サイトでの「いじめ」が解決した〜子供のネット規制は禁酒法時代の二の舞か? : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    kaerudayo
    kaerudayo 2008/05/21
    陰口は昔からあるが、その言葉を発した主の想像を超えて波及する時代なんだなとか。ひとつひとつ叩き潰すってことが有効とは思わないが、「うざい親付き」というのはある種の盾だなと思った。
  • 1