【ロンドン=中島裕介】英首相官邸は6日夜(日本時間7日未明)、ジョンソン英首相が新型コロナウイルスによる症状が悪化したため集中治療室に入ったと発表した。ジョンソン氏の意識はあり、人工呼吸器が必要な場合に備えての措置だという。ジョンソン氏は必要に応じて首相の職務代理を務めるよう、ラーブ外相に要請した。ジョンソン氏は3月27日に新型コロナの検査で陽性反応が出た後、発熱などの症状が改善しないため、5
【ロンドン=中島裕介】英首相官邸は6日夜(日本時間7日未明)、ジョンソン英首相が新型コロナウイルスによる症状が悪化したため集中治療室に入ったと発表した。ジョンソン氏の意識はあり、人工呼吸器が必要な場合に備えての措置だという。ジョンソン氏は必要に応じて首相の職務代理を務めるよう、ラーブ外相に要請した。ジョンソン氏は3月27日に新型コロナの検査で陽性反応が出た後、発熱などの症状が改善しないため、5
日立製作所が英国で進める原発事業をめぐり、日英両政府が官民で総額約3兆円を投融資する資金枠組みについて大筋で合意したことが分かった。出資額4500億円のうち、日立の出資は3分の1にとどめ、日英で折半する融資額2兆2千億円の日本分には政府保証をつけるなど、異例の手厚い政府支援で原発事業のリスクを肩代わりする。ただ、事業で損失が出れば国民負担につながりかねない。 複数の関係者によると、両国政府は昨年末、今回の枠組みについて書簡を交わして確認した。対象となるのは日立が英西部アングルシー島で計画する原発2基の事業で、2020年代半ばの運転開始をめざす。 日立は12年、英国の原子力事業会社ホライズン社をドイツの電力会社から約900億円で買収したが、今回の枠組みはこのホライズン社の事業への投融資が柱だ。出資額は日立と日立以外の日本側、英国側の3者が1500億円ずつで、日本側の出資は政府系の日本政策投資
(CNN) 英国国防省は19日、女性兵士を2016年までに地上の前線での戦闘任務に初めて従事させる可能性があることを明らかにした。心理的な影響や女性兵士の健康管理などの問題を今後調べ、最終的な是非を決める方針。 同省は、女性兵士を前線での戦闘任務に就かせた場合の部隊運用への影響などに関する報告書を発表。男女混合の前線部隊は部隊の一体感に問題を生じさせるとの従来の見解は踏襲しないとの姿勢を示した。 前線で戦闘能力を減じることなく女性兵士が安全に行動するための訓練の在り方も今後検討する。 英国のファロン国防相は、軍内での役割は性別ではなく能力によって決まると主張。訓練方法などの改善で16年に女性兵士が戦闘任務に従事することを期待すると述べた。 英陸軍内の各種任務のうち、女性に許されているのは全体のうちの7割、海軍は79%、空軍は94%となっている。国防省が今年10月に発表した統計では、英軍の女
【ワシントン=小雲規生】米国内で2人目の医療関係者からエボラ出血熱の陽性反応が出たことを受け、オバマ米大統領は15日、中間選挙の遊説を取りやめ、ホワイトハウスで公衆衛生を含む国家安全保障の担当閣僚らと緊急会合を開いた。 オバマ氏は会合後、「より精力的に対応せねばならない」と記者団に述べ、二次感染の拡大阻止策を急ぐ考えを示した。 米疾病対策センター(CDC)は15日、陽性反応が出たテキサス州ダラスの病院の女性看護師アンバー・ビンソンさん(29)をより高度な隔離治療が可能なアトランタの病院に移送することを明らかにした。 ビンソンさんは、発熱する前日の13日に国内線航空機に搭乗しており、CDCは同じ便の乗客132人の健康状態を調査する。 一方、ロイター通信によると、コネティカット州の病院当局者は16日、患者の1人がエボラ熱のような症状を示しており、確認検査をしていると発表した。 国連安全保障理事
(CNN) 英ロンドンで開幕した現代アートの祭典「フリーズ・ロンドン」で、日本人アーティストの出品する「福島スープ」が振る舞われている。CNN記者がこの作品を体験し、率直な心境をリポートした。 フリーズは今年で12年目。ロンドン市内の公園に設置された巨大テントの会場に、世界25カ国から162点の展示が集まっている。その1つが福島スープだ。 普通の日本人が作った普通の日本風スープと思うかもしれないが、実は「ユナイテッド・ブラザーズ」の名で活動する荒川医(えい)さん、智雄さんの兄弟が制作した芸術作品。スープは2人の母親が作っている。 荒川さん兄弟は福島の出身で、2011年に起きた東京電力福島第一原子力発電所事故の被害に目を向けてほしいという思いをこの展示に込めた。
たかはし・ひろし●1993年、東京大学法学部卒業、ソニー入社。99年、タフツ大学フレッチャー大学院修了。2000年、内閣官房IT担当室主幹(ソニーより出向)。07年、東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、東京大学先端科学技術研究センター特任助教。09年、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。同6月より富士通総研経済研究所主任研究員、現在に至る。専門は電力・エネルギー政策、現代日本政治論。12年から経済産業省総合資源エネルギー調査会 電力システム改革専門委員会委員も務める。 経済産業省が新たな原子力発電支援策として俎上に載せた差額決済契約(CfD)。”原発版FIT”ともいえる価格保証制度を日本に導入することは妥当なのか。国内外の電力・エネルギー政策に詳しい富士通総研経済研究所の高橋洋・主任研究員に聞いた。 英国がCfD導入を決めた原発新設計画 ――英国の差額決済契約(CfD)について
みなさんお茶はお好きですか? 今回はインドのお茶の残留農薬の問題です。 インドと言えば、ダージリン、アッサムなどで有名な世界最大の紅茶生産国ですよね。そのインドではいま、グリーンチャイが流行っているそうです。使われているグリーンの茶葉には多くの栄養素が含まれていて、さらにスパイスで味を際立たせた伝統的なお茶で、世界でも重要な生産物だそうです。 しかし、そのお茶に有害な農薬(殺虫剤)が含まれているとしたら、みなさんどう思いますか? グリーンピース・インドでは、インド国内で販売されている、パッケージされた茶葉を対象に残留農薬の調査を実施し、レポート「Trouble Brewing」にまとめて発表しました。 その結果は、とっても心配なものでした。 【調査結果の要旨】 ・46サンプル中、合計34種類の農薬が検出された。サンプル全体の96%で検出された。 ・検出された農薬の中には、最も危険な農薬であ
前回は、簡単に作れるイギリスの夏菓子をご紹介したが、英国菓子研究家の山口ももさんの本の中で、もう一つとても手軽に作れる、あるイギリスの定番菓子が目を引いた。なんと、第34回でご紹介した、ペルーの「マンハール・ブランコ」と同じ作り方をする練乳クリームを使うお菓子があったのだ。 マンハール・ブランコとは、加糖練乳(コンデンスミルク)の缶をそのままお湯に入れ煮詰めて作る飴色の練乳クリームのこと。イギリスでは、日本のキャラメルのようなお菓子「トフィー」として、これを使う。トフィーを使うお菓子の名前は「バノフィー・パイ」。バナナと泡立てたダブル・クリームを載せたトフィーを具材としたパイだ。 「シンプルなのに、とても美味しい」と、ロンドンでバノフィー・パイと出会い強い印象を受けた山口さん。このお菓子を発明した、イギリス南部の村にある人気レストラン「ハングリー・モンク」(現在は閉店)まで出かけて行ったそ
「クリスマス」という言葉の発祥の地であるイギリスには、16世紀から伝わる「We Wish You A Merry Christmas(楽しいクリスマスを!)」というクリスマスキャロルがある。(ちなみに、クリスマスとは、「Christ(キリスト)」と「Mass(ミサ)」が合わさった言葉)。今なお超定番のクリスマスソングだ。 その歌に出て来るお菓子が「Figgy Pudding(いちじくのプディング)」だ。歌の中では、「いちじくのプディングをくださいな!」となんと3回も繰り返される! どんなお菓子なんだろう? 何百年も前のお菓子じゃ、食べられない? 当時のレシピそのままのものは食べられないけれど、実はイギリスのクリスマス菓子「クリスマスプディング」はこのお菓子の流れをくむもの。干しぶどうをはじめとするドライフルーツや砂糖漬けの果物の皮、ナッツにスパイスやブランデー(またはラム)などが入った蒸ケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く