[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Gigazineとネタに関するstar_123のブックマーク (44)

  • 「鍋用!!ズゴックとうふ」を使った「ズゴック鍋 写真コンテスト」上位入賞作品がどれもこれも工夫に満ちあふれすぎ

    「機動戦士ガンダム」と相模屋とのコラボ商品第2弾目である「鍋用!!ズゴックとうふ」が2012年10月に発売されましたが、そのズゴックとうふを使った鍋作品による「ズゴック鍋 写真コンテスト」の結果が発表されました。 ズゴック鍋コンテスト http://zgoknabe.jp/ ◆優秀賞 ・喰らえ!ズゴックミサイル発射! 先端にニンジンのついたマロニーをズゴックとうふにさして240mmミサイルを表現したユニークな作品。 ・赤い色のトウフ!シャアじゃないのか? シャア専用っぽく着色したズゴックは、こんにゃく・うずら・かまぼこで作ったアームをプラス。 ・ジャブロー侵攻中 しいたけで作ったアッガイを隣に添えた量産型ズゴック。 ◆入賞作品 ・ズゴック・チゲカスタム上陸 ジャブロー密林部の戦闘をイメージして作られたチゲ。 ・敵はガンダムだけではないのか?! ズゴックがカニとの一騎打ちを表現したタイスキ。

    「鍋用!!ズゴックとうふ」を使った「ズゴック鍋 写真コンテスト」上位入賞作品がどれもこれも工夫に満ちあふれすぎ
  • 2画面表示の「MEDIAS W」速攻フォトレビュー、DSっぽい2画面の使い道は?

    ニンテンドーDSのように2画面タイプのちょっとというかかなり変わったデザインのスマートフォンが「MEDIAS W N-05E」、通話時は折りたたんで使用、ブラウジング時は開くことでタブレットのような大画面になるのが最大の特徴で、4月中旬発売予定です。 新製品一覧 :MEDIAS W N-05E | 2013 SPRING COLLECTION | 製品 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/lineup/n05e.html タッチ&トライの会場へ 見開き2画面型で、メインディスプレイ・サブディスプレイともに約4.3インチ(横540ドット×縦960ドット・QHD/TFT液晶) 大きさは、高さ約136mm×幅約64mm×厚さ約12.2mm 開くと5.6インチサイズになるという仕組み 重さは約183g An

    2画面表示の「MEDIAS W」速攻フォトレビュー、DSっぽい2画面の使い道は?
    star_123
    star_123 2013/01/22
    echoが日本で出なかったのでこれはいじってみたい
  • 無力感で心が折れそうなほどある意味ひどい認証用のCAPTCHA画像まとめ

    歪んでいたり一部が隠れていたりとコンピューターでは認識することのできない文字を手動で入力することによりボットからのアクセスを防止する認証技術CAPTCHAはスパム削減に役立ってきましたが、近年では無料ポルノサイトを利用してCAPTCHAを突破しスパムアカウントを作成するエログリッドコンピューティングなる技術も開発され、CAPTCHA技術とスパム業者はイタチごっこを繰り返しています。そんなCAPTCHAやreCAPTCHAで表示される画像のうち「これはひどい」とうなだれてしまうような画像を集めているのが「captcha FAIL」です。 captcha FAIL http://captchafail.tumblr.com/ ◆01:読めないので再読み込みする度に徐々に文字でなくなって余計にひどくなっていくCAPTCHA画像。 ◆02:読めません。 ◆03:「どう入力しろっていうんだ」という怒

    無力感で心が折れそうなほどある意味ひどい認証用のCAPTCHA画像まとめ
    star_123
    star_123 2012/12/21
    下の方流石にこのレベルの奴は見たことないなw
  • Googleストリートビューがすさまじい一瞬を捉えてしまった写真いろいろ

    Googleマップのストリートビューではよくヘンな人やものが写り込んでいたり、ニューヨークに突如現れたE.T.とレーザー光線を写し出したりしていますが、そんなストリートビューが捉えた事故の決定的瞬間や街中を歩く虎、道路がカモメであふれかえる様子などの写真30枚は以下から。 30 Shocking and Unexpected Google Street View Photos | DeMilked http://www.demilked.com/google-street-view-photos/ ◆01 ドッペルゲンガー ◆02 車体が溶けてしまっています ◆03 風になびいているのはトイレットペーパーでしょうか ◆04 GUCCIと幼児 ◆05 全身真っ白でこちらを見据える謎の人物 ◆06 水着で橋から川へ飛び降りる瞬間 ◆07 何事かと住人たちが飛び出してきています ◆08 カモメに

    Googleストリートビューがすさまじい一瞬を捉えてしまった写真いろいろ
  • たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」

    キャンプに行ったとき、わざわざ予備バッテリーなどを用意しなくても、たき火をすればスマートフォンが充電可能になるというアイテムが「BioLite CampStove」です。USB給電能力があるので、スマートフォンだけではなく、USBケーブルで接続すれば充電できるものはなんでもOKです。 BioLite Energy Everywhere. http://www.biolitestove.com/BioLite.html まずは実際にどのように使うのか、ムービーを見るのが手っ取り早いです。 Introducing the new BioLite CampStove - Reserve now! on Vimeo 要するに、たき火発電でスマートフォンなどの充電ができる装置というわけです。その原理は下記ページで解説されていますが、たき火部分で起こした5000ワット分の熱エネルギーを、熱電モジュール

    たき火でスマートフォンを充電できる「BioLite CampStove」
    star_123
    star_123 2012/03/03
    これ無意味に欲しい
  • Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ

    及び全世界のつぶやき数を集めてグラフ化しているtweet counterが、「あけおめ」ツイートと「バルス」ツイートのそれぞれのピークを合わせてどちらの方がより強力だったのかを分かりやすく示すグラフを作っています。 tweet counter : あけおめツイートは TPS に注目 http://hide.dnsalias.net/tweetcounter/newyear_vs_bals.cgi 青色があけおめ、赤色がバルス。2秒平均の全世界グラフではこうなっています。バルスの時の方が多い。 ところが5秒平均の全世界グラフを見るとこうなります。あけおめの方がバルスよりも多いという結果に。 さらにこちらのページに表示されている国内グラフを見るとこうなっています。これが日国内の10秒平均。 そして全世界の10秒平均です。 要するに、「バルス!」はその一瞬だけですが、「あけおめことよろ!」

    Twitterの「あけおめ」vs「バルス」の強さを比較したグラフ
  • 仁義なきウォーリーのコスプレ戦争、雨の中3657人のウォーリーが本気で集結

    「ウォーリーを探せ」と言えば、イギリス人イラストレーターのマーティン・ハンドフォードによる絵で、ひしめく群衆の中から主人公であるウォーリーを探すというゲームブック的な要素を組み込んだことで日でも大いに話題となりました。実はこのウォーリーをめぐるコスプレ戦争アメリカとイギリスの間で勃発しており、その戦いは年を追うごとに激化しています。 始まりは2008年12月10日。アメリカのウィスコンシン州で577人がウォーリーの格好をして集まり、ギネス公式記録となりました。続く2009年、再びアメリカで、今度はニュージャージー州のラドガーズ大学がウォーリーを集めて記録を破るイベントを企画し、1052人が集結。2010年には、これまでアメリカの後塵を拝していた国イギリスがついに決起、1505人のウォーリーを集めて記録を奪取します。そして今年、さらにアメリカを引き離すべく、アイルランドの首都、雨のダ

    仁義なきウォーリーのコスプレ戦争、雨の中3657人のウォーリーが本気で集結
  • 世界初となる次期Android搭載スマートフォン「104SH」が正式発表

    ソフトバンクモバイルの2011年冬春モデル発表会において、世界初となる次期Android搭載スマートフォンが正式発表されました。 次期Android搭載の「104SH」の特徴。下り最大21MbpsのULTRA SPEED対応の「ULTRA PHONE」で1.5GHzデュアルコアCPU、4.5インチHD液晶、1210万画素カメラを搭載したフルスペックスマートフォンです。 ・12:22追記 記事掲載時点では「次期プラットフォーム」という表記でしたが、孫社長が「現時点で未発表の最新版Android」であることが明かされたため、表記を変更しました。

    世界初となる次期Android搭載スマートフォン「104SH」が正式発表
    star_123
    star_123 2011/09/30
    オプーナ・・
  • 獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明

    「獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす」と言われ、かつてライオンには我が子を過酷に育てるというイメージがあったようですが、実はこの獅子は文殊菩薩の乗騎とされる古代中国の想像上の生き物で、ライオンとは別のものだそうです。 実際のライオンの子育ては意外に手厚く、ケニアのマサイマラ国立保護区では、野生動物専門の写真家であるJean-Francois Largotさんによって、崖から落ちた幼いライオンを、群れのメスが崖を下って救助する場面が撮影されました。 Lion cub saved by mum in dramatic scenes caught on camera as he cries out pitifully for help | Mail Online 崖からずり落ちてしまったライオンの子ども。 3匹がかりで救助に向かう群れの雌ライオンたち。 崖を下って先回りします。 子どもライオン

    獅子は千尋の谷に落ちた子供を救助することが判明
    star_123
    star_123 2011/09/26
    よく撮れたなこの場面、和む
  • 「Wikipediaは6回のリンクでどの記事にも行ける」という最短経路を自動探索する「うぃきったー」 - GIGAZINE

    wikipediaは6回リンクを辿ればどのページでもいけるらしいwww」ということで話題になったのを受けて、その最短経路を探索するためのウェブサービス「うぃきったー」というのが登場しました。 うぃきったー http://wikitter.info/ 使い方は簡単、「スタート」に開始ページ名、「ゴール」に終了ページ名を入れて「探索開始」ボタンを押すだけ。例えば「フェイト・テスタロッサ」から「東尋坊」に、6回以内のリンクで行けるかどうかを見てみましょう。 『フェイト・テスタロッサ』→『声優』→『1990年代』→『男はつらいよ』→『東尋坊』という信じがたい経路で見事にたどり着きました。探索時間は82.88884ミリ秒。結果はそのままさくっとTwitterでつぶやくことも可能です。 また、「過去の結果」ページには以下のようにして様々な経路が記録されており、「これはすごい!」と思った場合には「スゴ

    「Wikipediaは6回のリンクでどの記事にも行ける」という最短経路を自動探索する「うぃきったー」 - GIGAZINE
    star_123
    star_123 2011/09/15
    あとでやってみようww
  • 三菱鉛筆、書いた絵や文字が3Dになる「POSCA(ポスカ)3D」を限定発売へ

    3Dテレビや3Dパソコン、携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」に加えて、シャープが3Dスマートフォンの発売を予定するなど、3Dコンテンツへの需要が高まる中、「uni」ブランドでおなじみの筆記具メーカー最大手、三菱鉛筆が書いた絵や文字が3Dになるカラーマーカー「POSCA(ポスカ)3D」を発表しました。 また、自分で書いた文字や絵の立体感をより強調する方法なども解説されています。 詳細は以下から。 自分の描いた絵や文字を、3Dで楽しむことができる! ポスカで楽しむ世界が更に広がる! ポスターカラーマーカー『POSCA(ポスカ) 3D 8色セット』新発売 10月29日(金)限定発売 三菱鉛筆のプレスリリースによると、同社はポスターカラーのようなサインペンとして、1983年発売以来25年以上親しまれているポスターカラーマーカー「POSCA(ポスカ)」の中で立体視に適した8色と3Dメガネ、黒画用紙5

    三菱鉛筆、書いた絵や文字が3Dになる「POSCA(ポスカ)3D」を限定発売へ
  • 街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール

    柵や壁などがなく、気をつけていないと落ちてしまいそうなデザインの屋外プールがシンガポールにあるそうです。55階建てのホテルの屋上にあるプールで、この高さにあるものとしては最大のプールということもあり、圧倒的な開放感を味わえる構造となっています。 詳細は以下から。 Marina Bay Sands resort opens in Singapore | Mail Online 40億ポンド(約5300億円)が投入された複合リゾート施設「Marina Bay Sands」内の高級ホテル屋上にある空中庭園「スカイパーク」が現地時間で6月24日にオープンしました。船の形をしているスカイパークには大きな屋外プールがあるのですが、柵や壁のないデザインで、開放感が味わえるようになっているようです。 スカイパークは3つのビルの上にあるという面白いデザインとなっています。 非常に景色が見渡しやすいプール。1

    街を見渡す開放感と恐怖による涼しさが楽しめるシンガポールの高層屋外プール
    star_123
    star_123 2010/06/25
    >ちゃんと水をキャッチできる構造になっているそうです。< 人は・・?
  • テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す

    6月21日にテニス4大大会の一つ、ウィンブルドン選手権が開幕しました。その男子シングルス1回戦でアメリカのジョン・イスナー(アイズナー)とフランスのニコラ・マユの対戦があったのですが、互いに2セットずつを取って迎えたファイナルセットがもつれにもつれた結果、70-68でイスナーが勝利を収めました。 何と2度の日没中断を挟み3日間にわたって行われ、合計11時間5分とテニス史上最長だった試合では、イスナーが史上最多となる112のサービスエースを決めるなど、多くの記録が誕生しました。 2010 Wimbledon: John Isner beats Nicolas Mahut to win longest match at Wimbledon - ESPN イスナーが歴史的勝利◇ウィンブルドン - テニス365 | tennis365.net 試合が始まったのは6月22日。イスナーが2セットを、

    テニス史上最長試合、3日間合計11時間5分の熱闘をジョン・イスナーが制す
  • ウクライナの町外れにひっそりとたたずむ哀愁ただよう巨大ロボット

    廃車のパーツなどで組み立てられたトランスフォーマーを思わせる巨大なロボットがウクライナの港湾都市オデッサ郊外にたたずんでいます。 かなり巨大なロボットで存在感抜群のはずなのですが、だだっ広い雪景色に立ちすくむ色あせたロボットの姿は旧ソ連産SF映画を思わせ、なぜか「ひっそりと」「忘れ去られたかのように」などと形容したくなります。夕暮れにたたずむ姿をとらえたリリカルな写真は、見ていてなんだか切なくなのではないでしょうか。 詳細は以下から。English Russia » Guarding Odessa ロボットが立つのはオデッサ郊外の港湾ターミナルの入り口付近。退色してパステル調になった色合いが夕空に溶け込み、ファンタジー映画の一場面のようです。 高さは約10m、手前に写った人と比べるとかなり巨大なことがわかります。 廃車となったバスやジル社のトラック、重機のパーツなどを再利用したこのロボット

    ウクライナの町外れにひっそりとたたずむ哀愁ただよう巨大ロボット
    star_123
    star_123 2010/03/21
    よく見たら顔は逆さにしたトラックか、味わい深い・・
  • 意外と知らないおっぱいの真実15個

    (by craigfinlay) いつの時代でも、子どもだけでなく大人の男性たちの興味を引きつける存在「おっぱい」。そんなおっぱいについてあまり知られていない真実を紹介します。 意外と女性も知らないと思われることも多く、ちょっとした雑学として知っておいてもいいかもしれません。 15 Things You Should Know About Breasts http://www.pixlmonster.com/tully/breasts/ 1:平均的なおっぱいの重さは1.1lbs(約500グラム)で、全身の脂肪の4%から5%に相当するそうです。 2:男性器と同じように、刺激するとふくらむ。 3:立った時の女性の乳首の高さの平均は8分の3インチ(約0.95cm)になるらしい。 4:アメリカ人女性の平均サイズは36C(トップ95cm・アンダー80cmのCカップ)、15年前は34B(トップ88cm

    意外と知らないおっぱいの真実15個
    star_123
    star_123 2010/02/25
    ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
  • ギネスに認定された世界一静かな場所 - GIGAZINE

    人が動く音や設備の稼働音など、世界には何らかの音がしています。しかし、ミネソタには全く音がしない真の沈黙が味わえる部屋があるとのこと。人間の可聴範囲で最も小さい音は0デシベルだそうですが、それをさらに下回るそうです。 詳細は以下から。The Quietest Place on Earth - Orfield Labs [audiojunkies] ギネスに認定された世界一静かな場所はオーフィルド研究所に造られたもので、6面の部屋になっています。壁は二重の金属でできていて、金属の壁の内側には分厚いコンクリートの壁があり、さらにその内側にファイバーーグラス製のくさび形吸音材が敷き詰められています。部屋の周りには同様の構造をした5面体の部屋が配置されているとのこと。部屋の中で音の大きさを計測したら-9.4dBとなったそうです。 ギネスの認定書。 この部屋にいるとあまりにも静かなため、空間感覚がな

    ギネスに認定された世界一静かな場所 - GIGAZINE
    star_123
    star_123 2010/02/21
    網はって下までww明かりは何か工夫とかあるのだろうか
  • 布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 - GIGAZINE

    一般的な傘はアルミなどでできた骨と傘布を組み合わせて作られたものとなっていますが、傘布の代わりに空気の壁を利用することで雨から身を守るという、とんでもないハイテク傘のコンセプトモデル「AIR UMBRELLA」が登場しました。 こんな傘を街中でさしていたら、ちょっと変わった人に見られてしまうかもしれません。 Try Air To Stay Dry | Yanko Design http://www.yankodesign.com/2010/01/12/try-air-to-stay-dry/ これが傘布が無い傘「AIR UMBRELLA」。まるで新体操などに使われるバトンみたい。 傘布の代わりに空気の壁で雨から身を守ります。 仕組みはこんな感じ。底面から空気を吸い上げ、てっぺん(傘でいう石突の部分)から吸い上げた空気を噴射して空気の壁を作ります。 取っ手の上部(傘でいう玉留のところ)でエア

    布ではなく空気の壁で雨を防ぐ超ハイテク傘「AIR UMBRELLA」 - GIGAZINE
    star_123
    star_123 2010/01/23
    どうなのコレw
  • 数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる

    もっちりと詰まった感が特徴のベーグル。欧米では単に焼いてべたり、サンドイッチにしたりとメジャーなパンですが、数学好きが位相幾何学を利用してベーグルをカットするとこのようになる、という見です。 詳細は以下。 Mathematically Correct Breakfast -- Mobius Sliced Linked Bagel これはニューヨーク州立大学のコンピューターサイエンス学科の教授、ジョージ・ハート氏が公開しているもの。授業の一環として学生にやらせてみたところ、大変好評だったとのことです。 X軸上で最もZ座標が大きくなる点をA、小さくなる点をC。Y軸上かつベーグル上でY座標がもっとも原点と近くなる点をB、Bの反対側かつ遠くなる点をDとします。 それぞれの点を用いて補助線を引きましょう。 ABCDの各点を通ってぐるっと一周する線を描きます。 赤の線は黒の線をZ軸で180度回転

    数学好きが位相幾何学を応用してベーグルをカットするとこうなる
  • 「Windows 7」発売日にヨドバシAkibaにいた外国人の正体はLinux開発で有名なあのリーナスだった

    Linux創始者であるリーナス・トーバルズ氏が「Japan Linux Symposium」の開催に合わせて10月21日に来日、「Windows 7が明日発売されるということも知りませんでした(笑)」と各社のインタビュー(その1、その2、その3)にて受け答えしていますが、なんとヨドバシAkibaに出向き、わざわざ「Windows 7」の前でナイス笑顔を振りまいていたようです。 詳細は以下から。 Picasa ウェブ アルバム - Chris - Japan Linux Symposium(1枚目) 2枚目ではリーナスの全身が写っており、いかにもラフな感じです。そして、いい笑顔です。 Picasa ウェブ アルバム - Chris - Japan Linux Symposium(2枚目) 写真のコメントには「マイクロソフトはJapan Linux Symposiumを撃破するためにWindo

    「Windows 7」発売日にヨドバシAkibaにいた外国人の正体はLinux開発で有名なあのリーナスだった
    star_123
    star_123 2009/10/24
    なにしてんwwwwwww
  • 一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした

    Hondaが二足歩行ロボット「ASIMO」のロボティクス研究で培ったバランス制御技術などによって、前後移動だけでなく真横や斜めにも移動可能な世界初の全方位駆動車輪機構(Honda Omni Traction Drive System)により、身体を傾け体重移動するだけで速度や方向の調整、さらには停止も可能というすごい乗り物がこのコンパクトなサイズの一輪モビリティ「U3-X」。 これまでもこれ系のものはセグウェイなどいろいろと出てきていますが、今回の「U3-X」は一輪車なのに「真横移動」できるというのがポイント。 写真で見てもよくわからないと思われるので、第41回東京モーターショー2009にてHDムービー撮影してみました。再生は以下から。 実際に乗ってみるとこうなります。 YouTube - Honda「U3-X」TMS2009_01 以下のムービーを見ればわかりますが、真横移動する様子がす

    一輪車に乗れなくても大丈夫、世界初の体重移動するだけで真横や斜めにも移動できるHonda「U3-X」はこんな感じでした
    star_123
    star_123 2009/10/21
    乗ってみたい