[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

ブックマーク / zuisho.hatenadiary.jp (19)

  • 「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→

    正直なところ20代半ばのまだ色んなことなんもわからん時分に起こった3・11の時はSNSというかTwitterは頼もしかった。マスメディアは頼りないし遅いし、当に大衆は無力でしかなかった阪神淡路大震災の時の経験を発信する人とか、避難先が見つからない人はここに来てくれって東京にねぐらを構える人とか、あと何よりリアルタイムで誰かが大変な目にあっているっていう情報を摂取しようと思えばいくらでも摂取できてしまうYou Tubeやらニコニコやらが存在するなかでの災害が初めての経験で、それに対抗するためには生きた人の祈りを聞くくらいしかなかった。あの時もデマとか負の側面とか功罪はいくらでもあったんだけど、でもやっぱりトータルで見ると「あってよかったSNS」感が3・11のときにはあった気がする。これもまぁ、その当時を知るおっさんの言い訳ではある。 が、あの時の成功体験(?)をいつまでも引きずって災害が起

    「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2024/01/12
    皆さん「無力感」に慣れてないから、ひとたび事あればジタバタと無駄なあがきをする。その点、自分などはちょっとしたもんやね。ずっと無力感とお付き合いし続けてるから、「何もしない」をするのも手慣れたもんよ。
  • 恋愛市場、水槽と見るか、大海原と見るか。 - ←ズイショ→

    なんか恋愛論とか非モテ論とか男女論とかを全部混ぜた闇鍋みたいな話題がインターネットでにわかに盛り上がってるようで、まあ盛り上がってるのはいつものことなんだろうけど俺の視界に最近よく入ってきてたのでなんか思いついたことを書く。 あのー、ハリガネムシって知ってます?ハリガネムシ。カマキリに寄生する寄生虫なんですけど、ハリガネムシに寄生されたカマキリは仕組みよくわからんのですけどハリガネムシに行動を操られてしまうんですよ。カマキリは来陸でやっていく生き物であるはずなのに、ハリガネムシに操られてなぜか水辺に近づいていって入水自殺をしてしまうんですよ。で、カマキリが溺れ死んだあとにハリガネムシはカマキリから脱出していつものように水辺で産卵をして子孫を残す。なにそれ怖っ。 で、このハリガネムシのハコフグバージョンっていうのが存在してですね、人間の頭部に寄生してその人間の行動を操るっていうすごい怖いハ

    恋愛市場、水槽と見るか、大海原と見るか。 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2022/06/18
  • 小山田氏のやつ - ←ズイショ→

    まず、ひとつの言説として「目の前でいじめが起こっていて、目の前にいじめられている人がいて、それを傍観していたならそれはいじめに加担している共犯者と同じだ」という考え方がある。どうも、あるらしい。 これについては、きっと世の中の多くの人にあっては「そうだそうだその通りだ」とも「いやそれは極論だ」とも簡単に言えるんじゃないかなと思う。 自分が理不尽に虐げられて周りの誰も手を差し伸べてくれなかった時の記憶が頭をもたげれば「そうだ、あの時助けてくれなかった奴らがたくさんいた。俺がいじめられているのを目の当たりにしながらそれが自分じゃなくて良かったとホッと胸を撫で下ろしながら、遠巻きに俺を嘲笑っていやがった、あいつらもいじめの共犯者だ」と解釈することができるだろう。 一方で、「たしかに俺はあの時、あいつがいじめられているのを見過ごしていた。あいつがいじめられているあいだは俺がいじめられることはない。

    小山田氏のやつ - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2021/07/22
  • 弱者かは知らんけど男性同士の連帯はたぶん増えてる気がする - ←ズイショ→

    あのー、掲題のとおりなんですけど、「男同士で連帯しろ!女を巻き込むな!女に甘えるな!」みたいな意見と共に燃え上がってるんだかコップの中の嵐なのかわかんないけど盛り上がってるような盛り上がってないようなよくわからない、弱者男性論なんですけど。ざーっと眺めて思ったことを書きます。思った感じたことの4割くらいを書きます。 ものすごく小さい会社で管理職をやってるんですけど、みんなよくプライベートの話を気軽にしますよ。家庭を持ってるやつらは家庭の話をしますし、家庭を持ってないやつらはプライベートの話をします。 未婚男性のやつらの話をしますね。 ふつーに「昨日友達discordしながらゲームしててー」とか「昨日友達ゲーム配信しながら作業しててー」とか「昨日会社終わった後、同じチームの同僚とゲームしててー」とかすげえ普通に言ってるんです。 で、俺は、そういうのを聞いて「へー、最近のやつらって、社会人

    弱者かは知らんけど男性同士の連帯はたぶん増えてる気がする - ←ズイショ→
  • 雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→

    あのー、cakesの「なんで人生相談なんかしてるんだろう?」の人がなんかまた燃えてて「どの顔で人生相談してるんだろう?」と思いながら見物してたんだけど。 で、人生相談に乗って馬鹿な文章書いてる人はもちろん馬鹿なんだけど、cakes編集部も馬鹿だなーと思ったし、馬鹿なだけならいいんだけど、相談窓口をわざわざ開いてるやつが馬鹿なのって、割と民間療法的な害悪なんじゃねーかなーと思ったのだった。 だって今回みたいな相談をさ、あの調子でチャチャっとコンテンツにしてさ「バズるかなー?PVどれくらい出るかなー?褒められるといいかなー?」くらいしか考えてない連中なわけでしょ?てことはさ、今回のやつなんかはうっかり馬鹿なアドバイスと共に公開して怒られてるからいいけどさ、その陰には「うーんこの相談あんまり面白くないからボツ」で片付けられてるものも絶対たくさんあるはずでさ、その中には「いやそれちょっとお医者さん

    雑な人生相談コンテンツって悪質な民間療法にちょっと似てね? - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2021/04/27
  • 男性が善意で声をかけると「声かけ事案」にされてしまう問題雑感 - ←ズイショ→

    ネットでたびたび話題になるよね、男の人がなんか良かれと思って困ってそうな女性とか子供になんか手伝えることありますか的な感じで話しかけたら全力で善意を拒否されて、挙句には「事案」として通報されましたみたいなやつね。16時半頃、どこどこ区で黄色いマントを羽織ったシャアの元嫁みたいな声の男が女子小学生に自分の顔の一部を引きちぎってべさせようとしました、みたいな。ダメだよお前、カバ以外に話しかけちゃ、みたいなのあるじゃないですか。 ネットの都市伝説というか真偽不明のツイートとかで見かけることもあれば、実際にネットに公開されてる防犯を呼びかける通報事案の紹介なんかでも「そ、それは普通に話しかけただけの、不審者ではない人では?」と思える内容があってそれがスクショでリツイートされてるのを見かけたりもする。 で、二項対立大好きインターネットではたびたびこの話題が議論になって、「善意をこんな風に足蹴にしや

    男性が善意で声をかけると「声かけ事案」にされてしまう問題雑感 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2020/10/31
  • 鴻上尚史の「いけそうな女を狙え」炎上、誤解かも説 - ←ズイショ→

    えーと、普段は軽妙洒脱な回答で絶賛されてる鴻上尚史の人生相談がなんか燃えてて、もともと劇作家としての鴻上尚史(の作品)がそんなに好みじゃない僕は「ほーらそんなありがたがるような人でもないんだって」と思って横目に眺めてたんですが、内容を見てみるとあれれ?と掲題のようなことを思ったので端的にしたためます。 お話してる通り、僕は鴻上尚史の作品があんまり好きじゃないのでそれはつまりその作家の人間性があんまり好きじゃないことに直結するためとくに鴻上尚史を擁護したい意思はさらさらなく、どちらかというと普段は鴻上尚史の人生相談に何かしらの希望を感じている人が今回ので鴻上尚史に失望してしまい、そこからひいては世界に失望・絶望してしまっていたとして、もしそれが誤解によるものであれば気の毒だなと思い、最初から鴻上尚史に何も期待してないので特に失望もしていない僕が筆を取った次第です。 なので、以下を読んで「なる

    鴻上尚史の「いけそうな女を狙え」炎上、誤解かも説 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2020/03/15
  • 弱者へ提案、弱者から提案 - ←ズイショ→

    あのー、例えばフェミニズムとかの昨今の話にはなるんですけど。 最近でもなんか色々あるねー、広告素材上等の胸の大きい女性が云々とか、医大の点数操作が云々とか、AMっていうメディアが「女が2000万貯金しようと思ったらおっさんに奢ってもらえ」みたいなおっさんが書いた記事を公開して云々とか、まあいつも話題がてんこもりなので忙しそうだよね。 で、なんか僕もいい加減、いち消費者としては、そういう話題でツイッターで盛り上がってるやつらの床屋談義にはもううんざりだなーと思うところがあって、最近はあんまり見ないようにしてるんだけど。 それでもたまには見かけちゃうからさ、見ていて思うところがあったから筆をとったんだよねー。 言いたいことは大きく二つかな?二つくらいあってね。 まず、一つが、もっとみんな身の丈にあった範囲で差別に向き合いませんか?ってこと。 「身の丈」自体がまあまあNGワードなのは理解しててわ

    弱者へ提案、弱者から提案 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2020/01/25
  • 「他者に正しい価値観や規範を内面化させたい」という欲望 - ←ズイショ→

    先日、大学時代の後輩の男と久しぶりに会って酒を飲んでいたらこんな相談を受けた。 職場で男性社員同士が女子社員を品定めして順位をつけるようないわゆる下世話な話をしていて、その話に混ぜられそうになるのが嫌だ、と。 あまり角を立てるのは意ではないが、どう言うのがうまいだろうか、という話であった。 で、僕は自分の職場でそういう会話が発生してたら何ていうかなーと考えた結果、「少なくとも自分のいるところではそういう話は控えて頂きたい。自分のいないところでも他に女性スタッフがいるところでは控えるべきだろう。できれば勤務中にそういう話をすること自体もない方が好ましい。そういう話が好きな男だけの飲みの席で身内で楽しむ分には止める権利はないかもしれないが、その文脈を会社に持ち込むのは極めて好ましくない」とかになるかなぁと考えた。 まぁ、実際これを言える人そうでない人がいるし(僕は会社ではそこそこそういうの言

    「他者に正しい価値観や規範を内面化させたい」という欲望 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2019/06/08
    下衆い人間と一緒に働きたくないという気持ちはあるけど、それを選べるだけの実力があるわけでもないので、運に任せるしかない…。
  • 「自分の家族が殺されても同じことが言えるのか」への反論 - ←ズイショ→

    タイムラインにこの記事が流れてきて「まぁそうだな」と思った。 で、この記事に対して掲題のような批判が溢れかえってるのも目についた。 なのでこれを書いている。 「自分の家族が殺されても同じことが言えるのか」について僕が思ったことは「いや、直接の被害者遺族はそんなこととても言えないだろうしそう言う必要もないだろ」だった。 そして、だからこそ当事者じゃない誰かが「それでも誰かが言わなくちゃならないこと」を言うべきなんだろうと思う。そしてこの記事の筆者はまさにそれをやっているんだと思う。 自分の家族が殺されてしまった人にそんな殊勝なことを言えとはとても言えない。言えるわけがない。決して無理に言わせたりなんかしてはならない。 しかし、そのような視点を社会が持つことが同じような理不尽が繰り返されないために必要であるならば、それなら代わりに当事者ではない誰かが言うべきだ。 もしかしたら今不幸の只中にあっ

    「自分の家族が殺されても同じことが言えるのか」への反論 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2019/05/29
  • ゾーニング問題は突き詰めると「どっちが檻に入るか」問題になる。 - ←ズイショ→

    http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2019/02/27/233854 昨日書いたのがなんかそこそこ読まれていました。 僕が思うのは、たとえば「誰も傷つけない表現なんかない」なんて手垢のついた言葉があります。で、これは実際そうだと思います、たとえばでいうと僕も不妊に苦しんでいた時期が長かったので相当に、身に覚えがあります。「子供がいるから私は幸せだ」という表現に傷つけられた思い出は、俺は枚挙にいとまがない。なので俺は子供ができた今も「子供の有無なんざで俺の人生の幸不幸は決定づけられないぜ」と言ってます。言い続けています。これはこれできっと誰かを傷つけているのでしょう。 ある事象について極端な批判が出ると「親でも殺されたんか」というコメントを見かけることも少なくないが、それだってその事象への批判に批判的な同志の中には既に親を亡くして辛い思いをした人もいるわけ

    ゾーニング問題は突き詰めると「どっちが檻に入るか」問題になる。 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2019/03/02
  • バイトテロ雑感 - ←ズイショ→

    あのー、中学生の頃、北海道の片田舎にいたんですけど、一緒に毎朝40分くらいの道中を徒歩通学する友達らの中で「走ってるトラックに欲情する」ってギャグが流行ってて。いや、意味わかんないと思いますよ。一つも意味わからないと思いますし、「いやこれ面白いでしょ!2019年でも通用するでしょ!」なんて強硬姿勢を取るつもりも全くないんですけど、そもそも当時も通用してなかったですけど、ファクトベースで流行ってたんですよ残念ながら。走ってるトラックを見かけたら「はぁ、はぁ、辛抱堪らん、めっちゃエロい、触りたい、あ、あ〜〜〜!!あ〜〜!!」つってトラックを追いかけるのが流行ってたんですよ。いや、意味が分からないのはわかりますよ、わかってくれとも思わないんですけどめっちゃ流行ってたんですもん仕方ないじゃないですか。1996年、たしかにその土地に限って言えば10人くらいの間で流行ってたんです。意味わからんだろうけ

    バイトテロ雑感 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2019/02/15
    生活原資として勤労報酬に依存し過ぎな社会構造をやめよう。働かなくとも、ただ生きているだけで充分に豊かな生活が万人に汎く保障されているなら、低賃金の非正規雇用で嫌々働いてバカをやらかす機会も少なくなる。
  • 『カリギュラ「オレオレ詐欺選手権」』が笑って泣けて最高に面白い - ←ズイショ→

    いいですか皆さん、「面白い」とは何か。まぁ人それぞれでいいんですけど、僕はこの問いに対してざっくりかつカッチリとしてそれでいてビビッドなひとつの回答を用意しています。 それは「たくさん入ってて、入ってるその全部が物」であるということです。 インド演劇なんかでもよく言いまさあな、全部入ってなあかん言うてね。ラブがあってコメディがあって人情モノでかつサスペンスで敵がいて敵を倒すべき復讐の動機があって、平たく言えばあれもそういうことなのかなと思うんですけど僕のイメージはちょっと違うくて、インドの人らのこの掟はラブのシーンがあってコメディのシーンもあってアクションのシーンもあってとかそういうことだと思うんですけど僕がどうしようもなく「面白れー、最高だー」と思うのはそういう色んな要素が一瞬に同時にいっぺんに入ってるのを見た時です。ひとつのシーンに色んな要素が全部入ってて、そしてその全てがただ要素を

    『カリギュラ「オレオレ詐欺選手権」』が笑って泣けて最高に面白い - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2017/08/14
    熟女モノ近親ネトラレに通ずる趣がある…。
  • 「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→

    ネットなんかで永らく繰り返されている「正しすぎる正義」「正しすぎることの何が悪い」の話題ですがぜんぜん正しくも何ともないことがわかったのでそれを書きます。 あのー「やる気がないなら帰れ」ってあるじゃないですか、よく腹立つ教師とかが使ってきてたやつ。あれってずるっこいですよね。実のところ言外に要求してるのは「俺に逆らうな」「俺の言うとおりにしろ」なのは明らかじゃないですか。しかし言葉のうえでの質問は「やる気はあるのか?」です。「先生の教え方は理不尽です」と言っても「そんなことは聞いていない。やる気はあるのか?ないのか?どっちなんだ」ってな調子です。こう言われると大抵の子は啖呵を切って教室を出ていくのも大変なので「やる気あります。帰りません」と答えざるをえません。相手の思うツボですね。ここでやる気があると表明したことを褒めてきたりするのもむかつきますね。飴と鞭のつもりかよ。なお、この場合は

    「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2016/09/16
    『やる気がないなら帰れ』は、「誤った二分法」と「脅迫論証」の詭弁が合わさったテンプレートパターンだと思う。「正しいが論旨に瑕疵がある」と感じた場合は、詭弁の疑いがあるので、その旨確認した方がよい。
  • 街中で見かける「親子」という密室と部外者であるところの僕 - ←ズイショ→

    子育てに関する話題なんですけど何せこれ書いてる奴が育児未経験者なので自分が子供だった頃の記憶なんかも頼りに想像で書いてる部分が多分にあります。童心に帰るために今となっては全くべたくない完全序盤先行型最初の1分だけ引くほど味が濃いでお馴染みバブリシャスガムを噛みながら今、キーボードを叩いています。ばぶー そういえば僕は田舎の出なもんで、そして当時の時代の空気というのも今とは随分違ったものですから、割と道端ですれ違う人の好意というのは素直に受け取るもんだと思って育ったし自分の好意もそのように受け取られるもんだと当たり前田のクラッカーくらいの調子で信じて生きてたんですけど地元を離れて一人都会で暮らし始めた時分、僕はその日厚い雲が空を覆い陽の光ひとつ届かぬ猛吹雪の中友人の家に遊びに行こうとてくてく道を歩いていたんですけど、今これを読んでた人は「いや、吹雪いとるやないか、田舎やないか」と思ったと思

    街中で見かける「親子」という密室と部外者であるところの僕 - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2016/05/31
    「語り得ぬ問題」…「個人的なことは政治的なこと」というが、「私的なことは特殊なこと」でもあり、一般化して語れない、というか、「語る」ことそのものの限界があるところへ一般化するから大抵ヒドいことになる。
  • 社会の未来について語られても、現代が不思議で参考にならない - ←ズイショ→

    たぶんまぁまぁ乱暴な話を俺はこれからするような気がするんですけど。 僕、難しい話わかんねえですけど、これは何だろ。インフラ?社会福祉?世の中の便利さ?の話、ってことでいいのかな。あんま難しい話がわからない僕にわかることは金玉は油断するとキンキンに冷えるけど、陰茎は結構いつまでも芯だけはあったかいくらいなんですけど。 さ、そういうわけで男子の読者はみんな「そうかな?」って思って手で触って確認したところで題に入るわけですけれども。今、僕が「さ、そういうわけで男子の読者はみんな『そうかな?』って思って手で触って確認したところで題に入るわけですけれども」と言ったのも、まぁ有り体に言って僕が今これを書いてるのが夜中の1時半だからなんですけどね。どうも読んでる方も夜中の1時半に読むつもりで筆が踊っちゃうから「どうせお前ら今、気兼ねなくちんちん弄くれる状況でこのブログ読んでんだろ?」って気になってき

    社会の未来について語られても、現代が不思議で参考にならない - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2016/03/04
  • 「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→

    「結局男なんてセックスできるお母さんが欲しいだけなんでしょ」みたいな言い回しをたまに見かけるんですけど、なるほど、まぁでも出発点なんてそんなもんだったような気もする、と思うわけです。例えば中学生男子に「何かべたい?」と聞いたら「焼肉!」と答えるわけですけれどもそれはあんまり世の中に存在するおいしいものをちゃんと把握できてないからなんですよね、経験値すら伴わない貧困な想像力ではすごく漠然としたアホみたいなものしか求めることができないんです、人は自分が欲しがるものですら想像できる範囲でしか欲しがることができないのです、だからタレがめっちゃ付着した安い肉で白米をできるだけたくさん頬張るくらいしか贅沢を経験したことがない中学生男子はアホの一つ覚えみたいに「焼肉!」と声高に叫ぶのです。プロ野球選手になりたいと願った幼稚園児が「全打席ホームランを打つスラッガーになろう」と考えるのも、アホで想像力がな

    「セックスできるお母さん」が欲しかった - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2015/04/10
    あの手の定番煽りフレーズって、たいていが「おうちでママのおっぱいでも吸ってな坊や」みたいな安いマウンティングの道具以上のものではないと思う。要は文字通りの「Mother Fucker!」って言いたいんでしょ、っていう。
  • 「場の文脈」より「アカウントの自由」が先立つインターネットでは「言及しましたね!」の火力が強すぎる - ←ズイショ→

    読みましたー。のでなんか書きます。 今から何書こっかなーって寄り目で考えて、眼孔周りの筋肉の痙攣がピークに達して黒目がグルンって瞼の裏に逃げ込んだらバーッて書き始めて気付いたら出来上がってたみたいな雑な文章になる予定なので、予定はあくまで予定なのでどうなるか分からないんですけど、たぶん、愚痴っぽい話というか現状を嘆くような文章になるような気がするんですね。だけどここで誤解しないで欲しいのは、「シロクマさんの言うてることは間違ってる!そんなのイヤだ!」て話ではなくて、「そうだ、どうしようもなくそうなのだ。ではどうすればいいんでしょうかね」みたいな話になる予定です。むしろ、この話をするうえで書かなくちゃならないことの前半をシロクマさんが書いてくれてたのでいけるかも、ってなってるところが大きい。 「言及しましたね!」「それがあなたの執着です!」 たぶんそうなんだと思う。いや、間違いなくそうなんだ

    「場の文脈」より「アカウントの自由」が先立つインターネットでは「言及しましたね!」の火力が強すぎる - ←ズイショ→
    rAdio
    rAdio 2014/10/28
    最近、主張への反応自体を自説の裏付けに用いる再帰的なテンプレート言説は、「ポイズンウェル」という詭弁のパターンであることを知った。
  • 毎度お馴染みの炎上案件は自分の言葉で反論するよりみんなで作ったテンプレで対処した方が早くない? - ←ズイショ→

    「ベビーカーは親の甘え」っていう、まぁダメな主張をしてる記事が炎上してまして、いつものように色んな人たちが思い思いの反論エントリをアップしているみたいです。 で、これからするのって全然「どうすれば建設的な議論ができるか?」みたいな行儀良い話じゃなくて至極乱暴で暴力的で、ともすればアンフェアな話になるんですけど。 まぁ、こういう炎上記事って放っておくのはダメだと思うんですよ。「馬鹿がなんか言ってら」って済ましたとしても、この記事に後押しされて「ベビーカーあいつら邪魔だって思う俺の感覚は間違ってないんだ」って思う人もたぶんいるんですよ。だから「ふざけんな」って意思は個々人が示さなくちゃあならないとは思うんだ。ここらへんは、俺は引っかからないけど俺の母親が引っかかるかもしれないのでニセ医学ダメだみたいなことは面倒くさくても延々言わなくちゃならないのと同じ構造だと思う。 で、こういう主張がアリなん

    毎度お馴染みの炎上案件は自分の言葉で反論するよりみんなで作ったテンプレで対処した方が早くない? - ←ズイショ→
  • 1