[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年9月10日のブックマーク (3件)

  • 【主張】教育予算調査 ダメ教師が増えては困る - MSN産経ニュース

    国や地方自治体の教育予算について、日は国内総生産(GDP)比で3・3%にとどまり、経済協力開発機構(OECD)の加盟国の中で最低レベルだという調査結果が出た。 日教育予算のGDP比が低いとはいっても、別の調査で1人当たりの公的教育費支出をみると平均以上だ。日教育費はけっして少なくない。 今回の調査でGDP比が高い北欧などは「大きな政府」で、その分、国民負担率も高い。一方で教員の給与をみると、日は米国などと比べはるかに厚遇されている。限られた予算で優れた教員を育てて支援し、数よりもまず教育の質向上につなげるような施策を優先すべきではないか。 民主党は政策集で加盟国平均にあたるGDP比5%以上に増やす目標を掲げており、教育予算は来年度予算編成の注目点だ。 教育予算の大部分は今も教職員の人件費だが、文部科学省は8月末にまとめた来年度予算概算要求で公立小中学校の教職員5500人増など今

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/09/10
    そもそも、予算増=教員増ばかりではない。OECD調査では、高等教育が手薄とされているわけだし。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/09/10
    不安をネタに金儲け。滅びろ!
  • 教育のもたらす利益について - 内田樹の研究室

    経済協力開発機構(OECD)は8日、加盟国の06年国内総生産(GDP)に占める教育費の公財政支出割合について調査結果を公表、比較が可能な28カ国で日は3・3%と下から2番目だった。 平均は4・9%。1位はアイスランドの7・2%、デンマーク、スウェーデンが続き、北欧が上位を占めた。日は最下位だった05年調査の3・4%より0・1ポイント減少。 日は小中高までの初等中等教育は2・6%で下から3番目、大学などの高等教育は0・5%と各国平均1%の半分で最下位。 全教育費に占める私費負担の割合は33・3%と韓国に次いで2番目に高く、平均の2倍以上だ。 日は、高等教育への財政支出対GDP比率が先進国最低の国である。 文科省はこれを5%にと要望したが、財務省に一蹴された。 教育は私事であるから、公的支援には及ばないというふうに考えておられるのであろう。 教育は自己責任で行え、と。 行政を頼るな、と

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/09/10
    教育をビジネスの語法で語ってはならない 教育は人々を「社会化」するために作られた制度である。