[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

DTMに関するn_pikarin7のブックマーク (13)

  • AKBサウンドを編み出す、DTM現場に潜入!|DTMステーション

    いまレコード業界で最も売れているAKB48。SKE48やNMB48、SDN48そして各メンバーのソロなどを合わせれば、これまで膨大な数の楽曲がリリースされているわけですが、そのAKB48グループで最多楽曲数のアレンジを行ってきたのが、野中“まさ”雄一さん。その数がついに150曲を超えたそうで、今も日々、膨大な仕事をこなしているようです。 そのAKBサウンドを編み出しているのが、野中さんの自宅スタジオにあるDTMシステムです。Mac+Digital Performer+INTEGRA-7というシステムから、あのサウンドが次々と生まれてきているとのこと。野中さんとは、先日行われたクレオフーガアワードというイベントで初めてお会いしたのですが、自宅スタジオを取材しに行きたいとお願いしたところ、快くOKのお返事をいただけたので、先日行ってきました。いわゆるスタジオというよりも、まさにDTM環境という

    AKBサウンドを編み出す、DTM現場に潜入!|DTMステーション
  • ネット上で音楽制作を今すぐ無料で始められる「Webサービス5選」が神過ぎる!

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • 八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション

    いつかはメジャーデビュー。そんな夢を持ってDTMに取り組んでいる人も少なくないと思いますが、2年前にボーカロイドPとしてメジャーデビューした八王子Pさんは、多くの人にとっても憧れの的なのではないでしょうか?先日、その八王子Pさんの自宅スタジオに行って、制作環境などをいろいろと伺ってきたのですが、話を聞いていて、とっても親近感を持ったのは、八王子Pさん、実は楽器が弾けなかったということです。 「楽器は弾けないけど音楽を作りたい」、「演奏は全然上手じゃないけれど曲作りをしてみたい」、という思いからDTMを始めた人は少なくないはず。八王子Pさんもまさにそんな一人だったそうですが、今も曲制作はSONARのピアノロール画面を使ってマウスで1つ1つ音符を入力していくのだとか……。その辺の詳細や、実際に使っている機材や音源などについて、いろいろと聞いてみました。 八王子Pさんの自宅スタジオにお邪魔しまし

    八王子Pが断言!?「楽器が弾けなくても、音楽は作れる!」|DTMステーション
  • ドラム打ち込みのとき注意してほしいこと

    ギターベースは生録だけど、ドラムは打ち込みって人多いと思います。 そんな人たちのために、なるべく曲のノリを壊さないためにドラムを打ち込む小技をまとめてみました(自分で)

    ドラム打ち込みのとき注意してほしいこと
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/07/16
    [DTM
  • 最新リアルタイムコラボレイティブDAWソフト「Ohm Studio(BETA)」配布開始

    Ohm Forceは、最新のリアルタイムコラボレイティブDAWソフトウェア「Ohm Studio(BETA)」の無料配布を開始した。 「Ohm Studio(BETA)」は、インターネットによるリアルタイムコラボレーションに特化したDAWソフトウェア。同社の手がける多数のプラグインソフトウェアなども利用できる ソフトウェアでは、オーディオ/MIDIのマルチトラック録再生をはじめ、ソフトウェアインストゥルメント、プライベートエフェクト(VSTプラグイン対応)、フル機能のミキサーなど格的なDAWソフトウェアとしての基機能の搭載に加え、インターネットを介したリアルタイムコラボレーション機能に対応。CPUの負荷軽減や所有プラグインの差異を吸収してくれる「Collaborative freeze」機能などにより、シンプルな操作だけで、ネットを通じて友人・知人を手軽に楽曲の共同制作を実現できる。

    最新リアルタイムコラボレイティブDAWソフト「Ohm Studio(BETA)」配布開始
  • somode | Club MusicのHappyをみんなに

    現在、somode shopを停止し、ご迷惑をお掛けしております。 復旧は未定となっております、ご理解とご容赦の程をお願い致します。 Raise A Hope Project Artist : Various Artists Art work : yoneco Buy : beatport Release Date : 2012/03/11 Setakamuy Artist : Tomoyuki Sakakida Art work : Daisuke Sasaki Buy : somode shop Release Date : 2012/02/10 Community Artist : Calla Soiled Art work : Daisuke Sasaki Buy : beatport Release Date : 2011/11/10 Blackcurrant Artist :

    somode | Club MusicのHappyをみんなに
  • 絵の才能ない事分かったから作曲でも始めようと思う : はれぞう

  • My Blog | Just another WordPress site

    Just another WordPress site

  • DTMer必見!! タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 気分は、お座敷テクノ日和

    毎回マニアなネタで楽しませてくれる金曜深夜の流浪の番組 タモリ倶楽部。 2010年6月25日に放送された「40ch完全制覇! コンソールでミキシングに挑戦!!」。 見終わった後、「あー事前にブログで紹介すればよかった」と後悔するほどDTMer必見の企画ネタだったわけですが、タモリ倶楽部を事前にチェックしているわけでもなく悔しい思いをしていました・・・が、ありました!この収録動画がアップされていましたのでポストイットでご紹介。 ミックスダウンの作業とはなんなのか、ミックスによって曲はどう変わるのか、下手な参考書より面白可笑しく理解することができます。 見逃した方は必見!!サクッと削除されてしまう前にご賞味ください。 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 前編 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 後編

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2011/01/31
    ミックスって奥深いからなー。おもしろく紹介してる。
  • DS-10の生みの親、次にDS化するのはデジタルシンセの名機「KORG M1」 - ITmedia News

    ニンテンドーDSでKORGのアナログシンセサイザーMS-10を再現した「DS-10」の開発チームが新会社「DETUNE」を設立。その製品第1弾として、「KORG M1」をベースにした「KORG M01」を発表した。DS-10と同じくニンテンドーDS専用ソフト。12月に5980円で発売する。販売はAmazonのみ。 元となったKORG M1は1988年に発売されたポリフォニックのデジタルシンセサイザーで、PCM波形によるシンセサイザーとシーケンサー、エフェクターが一体化したオールインワンの「ミュージック・ワークステーション」というジャンルを確立した。KORGにとってデジタル時代の最初のメガヒットといえる製品で、当時の価格は24万8000円。 「手のひらの中のミュージック・ワークステーション」とDETUNEが呼ぶ「KORG M01」は、オリジナルM1が持つ全PCM波形データを含む300音色以上

    DS-10の生みの親、次にDS化するのはデジタルシンセの名機「KORG M1」 - ITmedia News
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
  • 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR

    2010年03月25日 ➥ 音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい 53 comments ツイート 713: ラジオメーター(愛知県) []:2010/03/24(水) 19:12:49.06 ID:AHVHBk6k とりあえずここで遊んでみるといい。作った曲の公開もできる http://www.inudge.net/ で、慣れたらこことか http://www.hobnox.com/index.1056.en.html 物足りない人はここで遊んでみて http://www.soundation.com/studio で、大体掴めたらDAWを買えw 727: 鏡(茨城県) []:2010/03/24(水) 19:49:04.44 ID:J8rzKlcH >>713 何これ楽しいw 732: バカ []:2010/03/24(水) 20:12:07.92 ID:oEFzW6+

    音楽作ってみたい奴はとりあえずコレで遊んでみるといい : 2のまとめR
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/03/29
    面白い。とりあえず。
  • コルグの新キーボード&ドラムシンセに興味津々!

    身体はミニ鍵盤! 頭脳は格派! ジェット☆ダイスケさんにお誘いいただき、ブロガー向けコルグの新モデルおさわり会にお邪魔してきました。 まずはmicroシリーズの最新作「microSAMPLER」から、どん、と。ボコーダーやアナログシンセのテイストをあんまりと散りばめたmicroKORG/XLと同様にマイクが目立ちますが、成り立ちは大きく違います。 プレーヤー的要素の強かった旧モデルと比べて、創造性を重視。サンプリング機能とループシーケンサ機能を搭載し、好きな音や声をどんどん取り込みながら、フレーズをループ化。レゴ感覚で並べたり、くっつけたりして曲を作れちゃいます。そうそう、未来への切符はいつも白紙なんですよ。レムー。 松零士を思わせるデザインは録音機器をイメージしたものだそう。マイクの横にあるポケットに、バッキングを収録したiPod/iPhoneを入れておけば、ソロでもフルコーラスのプ

    コルグの新キーボード&ドラムシンセに興味津々!
  • 1