まずは,韓非子の二柄第七*1 明主之所導制其臣者、二柄而已矣。 二柄者刑徳也、何謂刑徳、曰殺戮之謂刑、慶賞之謂徳。 為人臣者、畏誅罰而利慶賞。 故人主、自用其刑徳、則群臣畏其威、而帰其利矣。 故世之姦臣則不然、所悪、則能得之其主、而罪之、所愛、則能得之其主、而賞之。 今人主、非使賞罰之威利出於己也、聴其臣行其賞罰、則一国之人、皆畏其臣而易其君、帰其臣而去其君矣。 名君は臣下を統制するために二本の柄を用いる.その二つの柄とは刑と徳である.刑と徳とはなにか.刑とは罰則であり,徳とは報賞である.臣下は罰を恐れ,報賞を喜ぶ.したがって,人の上に立つものは自ら刑と徳を用い,それによって群臣は権威を恐れ,従うのである.世の姦臣は,(君主から刑罰の権能を盗んで)自分の嫌いな者を罰し,好きな者を賞そうとする.君主が自分自身で刑徳を行使せず,臣下に聞く(その権力を与える)ならば,国中の人はその重臣を恐れ,君