[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

Leadに関するmatogawa183のブックマーク (2)

  • 東北非鉄振興プラン報告書の公表について−東北経済産業局

    matogawa183
    matogawa183 2008/12/19
    これ、すごい。さまざまなレアメタル資源の産出地・可採年数・使用用途・精錬会社などが一覧になってる。知らない元素が知らないところで使われていると驚くと同時に、有限な資源であることに恐怖を覚える
  • 価格変動の裏側[前編] メタル資源の需給バランス bp special ECOマネジメント/コラム

    金属資源を考える際には、生産量と埋蔵量、耐用年数、価格、偏在性の問題が重要な要素になる。耐用年数とは聞きなれない言葉だが、埋蔵量をその年の生産量で割ったものをいう。 この耐用年数は、固定された数字として、しばしば誤った受け取られ方をする場合がある。しかし、実際はそうではなく、生産量や景気変動などに左右されている。その年に大きな鉱山が発見されれば耐用年数は伸びるし、景気がよくなって生産量が増えれば耐用年数は下がる。 一般的に、「ベースメタル」は鉄、アルミニウム、銅、鉛、亜鉛の5種を指すが、明確な定義があるわけではない。古くからある考え方としては、生産量が多いということが非常に大きな要素であり、伝統的に使われてきた金属が中心になっている。 一方、最近、「レアメタル」が非常に話題になり、いろいろな概念でくくられるようになってきた。しかし、理学的、地質学的な概念と、実用的な概念とが一緒になっている

    matogawa183
    matogawa183 2008/11/28
    ベースメタルである銅や鉛、亜鉛は、元々これからの耐用年数が非常に心配されていた金属である。その金属が、いよいよなくなるかも知れないという現実を考えなければならないと私は思っている。
  • 1