[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年4月19日のブックマーク (22件)

  • ゆーずー無碍たる日記 - ライトノベル化する児童文学

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    ゆーずー無碍たる日記 - ライトノベル化する児童文学
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    興味深い、深沢美潮こんなところに
  • Home

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    ギタフリにも使えるか?
  • Windows XPが搭載された携帯電話

    中国人の技術力には恐ろしいものを感じます。今度は携帯電話にWIndows XPを載せてしまっているようです。UMPC?なにそれ?って感じでしょうか。 厚さは17mm、重量112g、3インチのタッチスクリーンディスプレイに手書き入力が可能だとか。 なんか信じられない携帯電話を見てしまった気がします。 iPhoneMacOSが載るくらいですから、出来ない事もないんでしょうが、かなりの衝撃ニュースでした。 極限視野! 3 吋大螢幕電影手機 リンク先は中国語なので詳しい内容がイマイチつかめません。 どなたか中国語が堪能な方いらっしゃいましたら翻訳してみて下さい。

    Windows XPが搭載された携帯電話
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    よく見ると「Windows XP」じゃなくて「Window XP」のような・・・
  • テレビ朝日、なぜか「長崎市長銃撃男」郵送物の任意提出拒否→県警、差し押さえ令状示し押収 : 痛いニュース(ノ∀`)

    テレビ朝日、なぜか「長崎市長銃撃男」郵送物の任意提出拒否→県警、差し押さえ令状示し押収 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/04/19(木) 16:29:33 ID:???0 ★長崎市長銃撃、容疑者の文書などテレ朝から押収 長崎県警の捜査部は19日午前、城尾容疑者の差出人名義でテレビ朝日(東京)に郵送された、伊藤市長への不満を記した文書とカセットテープ4を押収した。 テレビ朝日広報部が明らかにした。 テレビ朝日は任意提出を拒んだが、県警が裁判所の差し押さえ令状を示したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070419-00000408-yom-soci ※元ニュース 【長崎市長銃撃】 テレビ朝日、“犯行声明来てた”報道への抗議に「夜届いたから」 と釈明するも、実際には“午前着”と判明★5 htt

    テレビ朝日、なぜか「長崎市長銃撃男」郵送物の任意提出拒否→県警、差し押さえ令状示し押収 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    なんだこれ
  • 任天堂はじまったなwwwww :【2ch】ニュー速クオリティ

    14 アマチュア無線技士(神奈川県) 投稿日:2007/04/19(木) 00:57:40.63 ID:2vHQvpDU0

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    「3クールからは ファンへの コビと オモチャを 売るための テコ入れが 見え見えで 見るに たえない」
  • デジタル家電の足を引っ張るデジタル放送 - 池田信夫 blog

    デジタル放送のコピーワンスをめぐる議論が迷走している。情報通信審議会の検討委員会では、コピーワンスの条件を緩和する話し合いが行なわれたが、「回数限定で1世代のみコピー可」とすることは合意したものの、そのコピー回数について意見がまとまらなかったという。 昨年のDVDレコーダーの国内出荷台数は、前年比18%減となった。世帯普及率はまだ40%台なので、これは市場が飽和したためとは考えられない。その最大の理由は、関係者が一致して指摘するように、コピーワンスのおかげで操作が複雑になり、普通の視聴者には扱えない機器という印象が広がったためだ。たとえば、あずまきよひこ.comで紹介されているように、番組をPCで見るためには、DVD再生ソフトやDVDドライブなどをすべて買い換えなければならない。 しかし、もう一つの関係者が気づいていない問題がある。それはVTRでも不自由しないということだ。わが家のテレ

  • ネットワーク電光掲示板を作ろう

    LEDを用いた電光掲示板は,通常のLCD(液晶ディスプレイ)と比べると輝度/視認性に 優れており,駅,空港,電車などの公共施設を中心に幅広く利用されています.また,電光掲示板を文字が流れる様子はアナログ的な風情があり,LCDに表示される文字よりも印象深いものです.こうした特徴を持つ電光掲示板を家庭やオフィスに設置して,自在に制御することができれば,新しい情報取得やコミュニケーションの手段として利用できるのではないかと思います.

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    秋月で売ってるのか
  • blog.bulkneets.net : 他に何も持たないこと

    よそのサービスのidやパスワードを入力させる、ってのは基的にやっちゃいけないんだけれども。 例えば、 del.icio.usはブックマークしか預からない。 twitterは今何をしてる、しか預からない。 なので、あなたのdel.icio.usアカウントと連携したいのでidとパスワード教えて、とか、twitterアカウントと連携したいのでidとパスワードを教えて、なんてのが、比較的気軽に出来る。色々まずいこともあるけど、ユーザーが十分にリスクを承知してidとパスワードを預けるのであれば、それはアリだと思う。 それ以外に何も出来ないサービスであるということにメリットがある。面倒くさい住所入力、メールアドレス認証、なんてのを通り越して捨てアカウントを作れる。お金が絡まない。犯罪に使われたりしない。他に何もないんだから悪用されようがない。 もしこれが、yahooのidとパスワード入れてくれ、go

  • livedoor Authの運営終了のお知らせ

    livedoor Authの運営終了のお知らせ 2021年3月末をもちまして、livedoor Authの運営を終了いたしました。 長きに渡りご愛顧をいただきまして、誠にありがとうございました。 livedoorホームへ戻る

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    認証API
  • asahi.com: 「花咲かじいさんの灰」を特定 日、独の研究グループ - サイエンス

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    灰じゃないじゃん
  • Web2.0 Expo 雑感 - michikaifu’s diary

    今日のキーノートで一番面白かったのは、HitwiseのBill Tancer氏の話。Hitwiseは、ウェブサイトの活動を測定するサービスで、今回は「世界初公開」の統計数字をいくつか出してくれた。参加型(=Web2.0系)サイトの代表としてYouTube、WikipediaFlickrの3つのユーザー行動統計を比べると、「ユーザー全体の中でコンテンツを提供する人の比率」は、Wikipediaで4.59%、Flickrで0.2%、YouTubeで0.16%しかいないのだそうだ。少ないだろうとは思っていたが、Wikipedia以外の数字があまりに低いので驚いた。それから、閲覧する人と提供する人を年齢層で分けると、皆が中心だと思っている若年層は、閲覧では確かに多いが、提供側はむしろ30歳代などの高年齢層のほうが多いという。まぁ、これはうなずける数字ではあるが、きちんと統計でグラフにして示される

    Web2.0 Expo 雑感 - michikaifu’s diary
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    「「ユーザー全体の中でコンテンツを提供する人の比率」は、Wikipediaで4.59%、Flickrで0.2%、YouTubeで0.16%しかいないのだそうだ。」
  • twittervision

    Unsubscribe and delete thousands of messages in just a few clicks

    twittervision
  • F's Garage:Google Analyticsはマジ怖い。

    気がついてたけど、諦めてました。 記事で書かれているGoogleは個人のインターネット行動を把握できるという表現およびそれに関連する記述は誤りです。 大変申し訳ございませんでした。 記事のフォローアップを以下の記事に残しておきますが、既に見られた方もいらっしゃいますので、記事の内容は残しておきます。 Google Analyticsはマジ怖い、のフォローアップ ひろ式めもちょうさんの 堂々とプライバシー侵害をうたうGoogleより引用 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070417/268557/ >>Googleは「ファースト・パーティCookie」と呼ばれるGoogle Web >> Analyticsを利用する全サイトで共通するCookieを配布しており, >>JavaScriptがこのCookieを呼び出すのだ >今さらだが

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    こわい
  • イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failure

    霊能師や占い師はみんな詐欺師である。実際彼らの手口は、それほどバリエーション豊かなものではなく、いくつかの基的なテクニックの組み合わせに過ぎない。詐欺師の手口については、日記でも何度か取り上げてきたが、複数の日付に分散して参照しにくくなってきたため、この辺でまとめておきたい。まとめの都合上、文章の一部は過去のエントリーの再掲となっている。ご了承いただきたい。 霊能師、霊媒師、占い師、超能力者、宇宙人や高次元存在とのコンタクティー、チャネラー、新興宗教教祖等々が人を騙す手口は大別して、ホットリーディング(hot reading)とコールドリーディング(cold reading)に分けられる。 ホットリーディング(hot reading) ホットリーディング(hot reading)とは、クライアントの情報をあらかじめ調べておき、さも霊視や占いの結果のように告げる手法である。非常に単純だが

    イカサマ霊能師やインチキ占い師の手口まとめ - A Successful Failure
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    ホットリーディングとコールドリーディング
  • 脆弱性関連情報取扱い:APOP方式におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    独立行政法人 情報処理推進機構(略称:IPA、理事長:藤原武平太)は、メールの受信に利用される認証方式の一つであるAPOP(エーポップ)方式におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)に関する注意喚起を2007年4月19日に公表しました。 具体的には、APOP方式にはパスワードが漏えいする脆弱性があるというものです。悪用されると、メールの受信に利用しているパスワードが、SSHやウェブサイトへのログインに利用しているパスワードと同一の場合、不正なログインに利用される可能性があります。 プロトコル(通信手順)上の問題であり、現時点で根的な対策方法はありません。 回避方法は「『POP over SSL』や『ウェブメール』など、SSLによる暗号化通信を利用する」ことです。回避方法が取れない場合「メールのパスワードを他のシステムのパスワードと同一にしない」ことで悪用された際の被害を軽減できます。 電子メ

    脆弱性関連情報取扱い:APOP方式におけるセキュリティ上の弱点(脆弱性)の注意喚起について:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    プロトコル上の弱点
  • ニコニコ動画の近況について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    もろもろお知らせします。タグ、検索、ランキングまわりの細かい修正は、順次、行っています。みなさんからの要望が多い中で直す予定がない(=いろいろな理由で難しい)ものは、検索文字列によってはタイトルや説明文にあるのにヒットしないことがあるということです。これについては現在使用中の全文検索エンジンの仕様にかかわるものなので、当面、我慢していただきたいと思います。 再生数、コメント数、マイリスト登録数などのランキングの不正操作を防止する対策も順次行っています。詳細についてはここには書かないことにします。 サーバーの回線帯域については、かなり増強しました。現在のボトルネックは帯域ではなくメッセージサーバの処理能力ですので、メッセージサーバを増強しつつ、24時間アクセスできるIDについても日中に40万IDまで拡大し、週末までに45万まで増やします。月末までには70万IDまで増やします。その時100万

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    「陰陽師のCDが1枚売れて、流通経費や製造原価がゼロで売り上げが全部利益だと仮定すると、約5分間、ニコニコ動画ガンマのサーバや回線を動かすことできます!」
  • 弁護士山口貴士大いに語る: 【児童ポルノ法】U-15グラビア過激化 9歳のTバックアイドル登場【提供罪の恐怖】【単純所持規制の恐怖】

    U-15グラビア過激化 9歳のTバックアイドル登場 ついに、9歳児のTバックアイドルが誕生した。最近では、「U-15」(15歳以下)と呼ばれるグラビアアイドルが次々と登場。低年齢化が進み、小中学生が惜しげもなくTバック姿をさらす写真集やDVDが販売されている。週刊誌が「社会問題」として扱い、また、一部のメーカーでは「U-15」商品の自主規制も始まった。しかし、こうした逆風にさらされてもなお、なぜ「Tバック」の低年齢化が進むのか? 写真集やDVDは空前のブーム 「9歳のTバックアイドル」にはネット上でも批判の声が上がっている 数々の「U-15」作品を販売している心交社から、「めるてぃプリン」と題されたタレント朝水れいさんの写真集とDVDが発売された。Tバックを全面にアピールした作品だが、そんな姿をしているのは9歳の少女である。しかも、ひもビキニといった大胆な水着姿をしたり、はては微笑みながら

    弁護士山口貴士大いに語る: 【児童ポルノ法】U-15グラビア過激化 9歳のTバックアイドル登場【提供罪の恐怖】【単純所持規制の恐怖】
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    単純所持
  • function(タイピング)から学んだこと - miau's blog?

    function 「function」の入力をいかに早く入力できるかを競うタイピングゲームです。 ということでしばらくこれにハマってたんだけど、色々学んだのでメモ。(長文注意) ■そもそも、なぜ function を速く入力するのか? ぼくはまちちゃん!(Hatena) - function あたりを見ると経緯がわかるんじゃないかと。 ■やってみた 0.6 切るくらい。自分の 2 倍近い速度でタイピングできる人間がいるのは知ってたけど・・・0.2 切るってあんた化け物か。 ■さらにやってみた さらに何十回かやってると、functin になってしまうことが多いことに気付く。 えー?ちゃんと「o」押してるよ!何か変じゃない? この Flash がおかしいんじゃね?と思ってエディタでも同じことをやってみるけど、同じ症状。 じっくり調べてみると、どうも「t」と「i」を押したまま「o」を押下しても、

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    同時押しが利かない理由
  • Twitterはmixiの影を踏むか? - べにぢょのらぶこーる

    【起】 ■「Twitter依存症なんです」―コミュニケーションサイトで人生が変わった27歳女性 タイトル:「サインインしてから」。 文:「5分以上誰も発言しないとそわそわします。病気かもしれません」。 ※未承諾広告 ☆愛すべきTwitterの今後を憂う、ツイッター中毒者の日記 【承】 ■Web2.0時代の“脆弱性”――ヌイッターはなぜ広まったか 「ヌいてすっきりしました!」という発言がチェーンメールのように広がった。 誰もが手軽に情報発信できるWeb2.0時代。 恥ずかしい独り言も、急速に広まってしまう危険性がありそうだ。 ※未承諾広告 ☆Twitterは馬鹿者の集まり 【転】 ■「Twitter疲れ」を心理学から考える 「正直、Twitterに疲れました」――TwitterでたくさんのFriendsと交流している人が、 「疲れた」と言って突然Twitterを辞めてしまうことがある。なぜ

    Twitterはmixiの影を踏むか? - べにぢょのらぶこーる
    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    言い逃げ禁止てw
  • 「Intel Ultra Mobile Platform 2007」正式発表

    会期:4月17日~18日(中国時間) 会場:Beijing International Convention Center Intelの開発者向け会議Intel Developer Forumは、最終日となる2日目を迎えている。18日はモバイル関連、プロセスルール関連の基調講演が行なわれているが、その中でもっとも注目を集めたのが、アナンド・チャンドラシーカ上席副社長(ウルトラモビリティ事業部 部長)による、UMPCに関する講演だ。 すでに、誌でも既報の通り、Intelは07年のUMPC向けのプラットフォームとしてMcCaslin(マッカスリン)、08年はMenlow(メンロー)というコードネームで開発を続けてきたが、McCaslinが“Intel Ultra Mobile Platform 2007”という正式名称で発表になった。また、その講演の中でNTTドコモ 執行役員の徳広清志氏が

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/19
    富士通?ドコモ?
  • ネットジャンキー(2.0)にならないように - 花見川の日記

    ネットからしばらく離れてみて痛感したのだが、ネットジャンキー(2.0)は当に良くない。 なんで2.0にしてるのかというと、SBMやrss、ブログを使い込んでるネットジャンキーだと、昔のHP掲示板を使う旧来のネットジャンキーとはちょっと違うなと思ったので区別したかったせい。なんつーか今のネットジャンキーは「情報収集家」みたいなかんじだし。 んで、今のネットジャンキーには以下のような弊害がある。 ・時間がやたらわれて何もできなくなる ・生活が不規則になる ・やり過ぎると、はてな界隈ネタとか2chネタとかアニメネタ、PCネタとか話題が非常に偏ってくるため、一般人との会話がスムーズにいかなくなる ・座ってる時間が長く、体を動かさないため、知らないうちにストレスが溜まっていることが結構ある というように人間として段々腐ってくる。 逆に利点としては、 ・文章書くのがうまくなる ・議論に慣れるので、

    ネットジャンキー(2.0)にならないように - 花見川の日記
  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。