2014年6月3日に行われたWWDC14で最新Mac OSとなる「OS X Yosemite」が発表されました。ヴィジュアルのアップデートが行われたiOS 7に続いて、Yosemiteも曇りガラスっぽい質感のインターフェースや、新しいシステムフォントおよびアイコンなどヴィジュアル面が強化される予定です。そんな改良されたYosemiteのアイコンがどのように変化したのかが検証されています。 Inspecting Yosemite's Icons http://martiancraft.com/blog/2014/07/inspecting-yosemite-icons/ Yosemite以前のOS Xのアイコンデザインは、従来のガイドラインとヒューマンインタフェースガイドライン(HIG)の特徴を組み合わせたものでしたが、Yosemiteのシステムでは一貫してHIGに沿ったアイコンデザインに変
(CNN) タイの首都バンコクのスワンナプーム国際空港で8日夜、タイ国際航空の旅客機が滑走路を外れる事故を起こした。機体に描かれていたタイ国際航空のロゴが事故後に黒いペンキで塗りつぶされ、同航空の意図とは裏腹に注目を集めている。 中国の広州から到着したタイ国際航空のエアバスA330-300型機は同日午後11時20分ごろに着陸した際、着陸装置に不具合が発生し、滑走路を外れた。着陸時に負傷者は出なかったが、避難する際に13人が軽傷を負い、病院に運ばれたという。 この事故の後、クレーンに乗った作業員が、機体前部と尾翼に描かれていたタイ国際航空のロゴをペンキで塗りつぶした。 同航空はこの措置について当初、国際航空連合のスターアライアンスが推奨する規定に従って、自社のイメージを守るためにロゴが見えないようにしたと説明していた。 これに対してスターアライアンス広報は、同アライアンスのポリシーでは事故対
Translation of: favicon-cheat-sheet ファビコンのサイズや形式についての読むと頭が痛くなる偏執的なカンニング・ペーパーです。以下のURLを参考にしました: rel="shortcut icon" considered harmful · Mathias Bynens <-- special thanks @mathiasbynens Everything you always wanted to know about touch icons · Mathias Bynens <-- special thanks @mathiasbynens Jonathan T. Neal | Understand the Favicon Favicon - Wikipedia, the free encyclopedia Making a Good Favicon -
ChromeやGmailのアイコンはシンプルであり、一度使うと見るだけでそのアイコンが何を示すのかわかりやすくデザインされているのが特徴的です。そんな企業秘密とも言えそうなGoogleのアイコンやロゴのデザインガイドラインをGoogleのグラフィックデザイナーであるロジャー・オドン氏がBehanceで公開しています。 Google Visual Assets Guidelines - Part 1 on Behance http://www.behance.net/gallery/Google-Visual-Assets-Guidelines-Part-1/9028077 Google Visual Assets Guidelines - Part 2 on Behance http://www.behance.net/gallery/Google-Visual-Assets-Guidel
まずはアイコン素材配布サイトから。 今は無料で使えるアイコン素材配布サイトが多いので、ここからダウンロードしてデザインする時に使う人も多いのではないでしょうか。まずはそのアイコン素材配布サイトで”save”と検索した結果を見てきます。 iconmonstr http://iconmonstr.com/ 以前にもMEMOPATCHで紹介した事のあるサイトです。ここはフロッピーディスクもありますがクラウドっぽいアイコンや下向き矢印のアイコンもありますね。 softicons http://www.softicons.com/ こちらはほとんどフロッピーディスクのアイコンです。しかも立体的なアイコンが多いです。 iconfinder http://www.iconfinder.com/ こちらもフロッピーディスクのアイコンが多いですが、下矢印やチェックマークもあります。 次に有名なサービスやアプ
一昔前のカメラのロゴが好きだから、グーグルもアップルもAmazonも全部それ風にした(ギャラリーあり)2013.02.02 23:005,856 そうこ どう? 雰囲気でてる? 日本の誇るカメラ、ニコンとキヤノンの70-80年代に製造されたカメラに付いてるロゴが素晴らしいデザイン。そのタイポグラフィーに魅せられたのが、Antrepoさん。Antrepoさんは、あまりに素晴らしいので、いろんな企業のロゴを70-80年代のニコン&キヤノン風にしてしまいました。Antrepoさん曰く、70-80年代の35mmフィルムカメラには、この手のロゴ=ラインベースロゴが多用されていたそうです。 これがオリジナル。 以下が、っぽくしたロゴ。Apple、Google、Amazon、Instagram、twitter、Wordpress。Antrepoさんのサイトで他にもいろいろ見ることができますよ。 [Ant
米国時間8月5日、Appleはサムスンと争っている訴訟で6日以降の証言に召還する予定の7名を発表した。 その中に名前の挙がっていたのが、1980年代初めにMac OSのインターフェース要素やグラフィクスを作り出したSusan Kare氏だ。 Kare氏は、Macのトレードマークにもなった、端末をブートしたときに表示される「Happy Mac」アイコンを作り出した人。同氏のデザインはMacのゴミ箱など、今日のグラフィクスにも影響を与えている。 Susan Kare氏のイラストは、世界中の多くの人々によく知られているが、Appleの初期のコンピュータアイコンと同氏の名前を結びつけることができる人は少数であろう。 ピクセルアートのパイオニア志望であったKare氏は、当初スタジオアートの教師になるつもりであった。しかし、1980年代初期に美術館で働いていた頃、高校時代の友人であるAndy Hert
地味にうれしい左利き用マウスポインタ。右利きの人が使うと不思議な感覚です2012.06.19 10:00 左利きって何かと大変ですよね。ハサミは逆だし、グローブも逆だし、マウスも左利きだと使いづらい形があるし。もうね、毎日どこかで自分と逆の感覚に出会うわけです。 でも、もう大丈夫。この左利き用マウスポインタを使えば、ネットを見てるときすごーく自然な気持ちでいられます。 これはシルヴィオ・ロラッソ(Silvio Lorusso)さんが作ったChrome用プラグイン。リンク部分にマウスカーソルをあわせると、左手の指矢印が表示されます。「マウスを左利き用に設定しても、ポインタが右手じゃなんだかねえ...」と思ったことがある方は、今すぐインストールを。これで今日から心の平穏が保たれるはずですよ。 逆に右利きの方なら、今までと違う不思議な感覚が味わえます。シルヴィオさんのページで操作感もプレビューで
次世代MacBookにRetinaディスプレイ搭載はもう疑いようがない!2012.05.14 18:00 そうこ いでよ、美スクリーン! 前回もOSアップデートで高画質のカーソルが発見され、次世代MacBookでのRetinaディスプレイ搭載が期待される中、さらにそれを裏付ける話がでてきました。Lionの最新版アップデートで、アプリアイコンの超高画質版が追加されていました! アップデート10.7.4に姿を表した、TextEditやAutomator等の新アプリアイコンは1024x1024サイズ。現在のアプリアイコンが512x512であることから、次世代MacBookのディスプレイグレードアップはまちがいない! ...よね? 今この内容でアップデートをかけてくるということは、やはり6月のWWDCで次世代が発表になるということ! ...かな? [Apple Insider via MacRum
2009年6月のアップデート(OS 3.0)により、MMS や着信音が導入され、メール機能が大幅に使いやすくなった(というか、ようやく普通に携帯メールができるようになった)iPhone。 2008年末には「絵文字」も導入されており、2009年6月現在、Docomo や au などの他社携帯も iPhone の絵文字に対応しています。 ただ、携帯電話の絵文字というものは会社ごとに、さらに携帯機種ごとに、それぞれ異なります。 よって表示される絵文字はまったく同じものではなく、「それぞれの機種に対応した絵」となっています。 この絵文字の絵、日本の携帯電話の場合はほぼ同じような絵が表示されるようそろえられているのですが… iPhone の場合、絵をデザインした人が海外の人であるためか、絵のニュアンスやセンスが異なります。 また、iPhone の絵文字はフルカラー+高解像度で描かれているため、絵柄が
iPhone標準マップのURLスキームを使ってカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作ってみました。ホーム画面のアイコンをワンタップするだけで現在地から自宅までの経路を検索して表示することができます。慣れない場所へお出かけして帰宅する経路をサクッと検索したり、おおよその所要時間をサッと確認したいときには便利な方法です。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く