[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

*newsと貨物に関するt298raのブックマーク (22)

  • 中日新聞:三岐鉄道が記念乗車券発売 石灰石輸送列車、29日限り:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 2月28日の記事一覧 > 記事 【三重】 三岐鉄道が記念乗車券発売 石灰石輸送列車、29日限り Tweet mixiチェック 2012年2月28日 石灰石付きの記念乗車券=四日市市富田の三岐鉄道社で 三岐鉄道(四日市市)の三岐線で石灰石の輸送に使われてきた貨物列車が、29日で運行を終了する。石灰石付きの記念乗車券を発売しているほか、当日は機関車に記念のヘッドマークを付けて走る。 最終列車は、いなべ市の太平洋セメント藤原工場で積み込みと記念式典をした後、東藤原駅を午前11時14分に出発。伊勢治田、三里、梅戸井、山城、大矢知駅を走り、午後0時4分にJR富田駅に到着する。 主に中部国際空港の建設用として、2000年から藤原岳で採石された石灰石の輸送を開始。建設終了後も数を減らして運行していたが、需要がなくなった。今後も機関車はセメント輸送などに使われるが、貨車は廃車に

  • JR貨物「がれき専用列車」を運行 4月下旬から - 日本経済新聞

    貨物鉄道(JR貨物)は4月下旬をめどに東日大震災の被災地からがれきを運ぶ「がれき専用列車」の運行を始める。がれきを密封できる専用のコンテナを用意し、がれき処理を引き受けた自治体と被災地との間を定期的に結ぶ。運行数や頻度、一度に運ぶコンテナの数など、

    JR貨物「がれき専用列車」を運行 4月下旬から - 日本経済新聞
  • asahi.com:貨物の迂回 議論は 新幹線延伸で経営分離-マイタウン北海道

    ■有珠山噴火時に使用 ■長万部―小樽間、存続問われる 政府が建設を認める方針を決めた北海道新幹線の札幌延伸。開業時に並行在来線としてJRから経営分離される函館線函館―小樽間が、すべて鉄路として残るかどうかは今後の議論に委ねられた。特に長万部―小樽間は2000年3月の有珠山噴火で不通となった室蘭線に代わる貨物の輸送ルートとなっただけに、地元の足としてだけでなく、物流網としての存続の是非も問われることになる。 ◇ 道と州を結ぶ貨物列車は現在、1日20往復の定期列車が運行する。道などによると、毎年500万トン近い輸送量で、道内に出入りする国内物流の7〜8%を占める。 札幌との間は室蘭線などが使われる。だが、有珠山噴火の際は東室蘭―長万部が約1カ月間不通で全面復旧まで2カ月以上かかり、この間、小樽回りの小樽―長万部が迂回(うかい)路となった。 JR貨物によると、当時の輸送対策はトラッ

    t298ra
    t298ra 2012/01/17
    そもそも長万部~小樽は特急は走ってないし、真の意味での並行在来線は長万部~東室蘭ではないだろうか。
  • asahi.com(朝日新聞社):被災地へ石油を運べ JR貨物奮闘 - トラベル

    被災地へ石油を運べ日海縦貫ルートを盛岡へ向かう石油輸送列車磐越西線をDD51形重連で走る石油輸送列車  深刻化する被災地の燃料不足を解消するためJR貨物ではガソリンや灯油を運ぶ「石油列車」を運行している。 石油列車の写真特集  首都圏と東北地方を結ぶ東北線、常磐線とも被災したため、3月18日に横浜・根岸駅から上越線、日海縦貫線を使い青森から盛岡に入るルートで輸送を開始。21日からはもう1便を増発し、1日2往復で合計約1200キロリットル(20キロリットルのタンクローリーで64台分)を毎日運んでいる。  さらに25日からは復旧した磐越西線を使って郡山へ運ぶルートも運行を開始した。同線には急な勾配区間があるためDD51形ディーゼル機関車2両が必要。また貨物列車の運行はすでに廃止されているため、足りない機関車を九州や大阪、名古屋から集めての運行となった。

  • 震災救援燃料輸送臨時列車走る|鉄道ニュース|2011年3月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響で輸送路が寸断され,燃料が不足する被災地へ向けて,JR貨物は根岸から盛岡まで上越線・羽越線・東北線を経由して燃料(ガソリン・灯油)輸送の臨時列車の運転を,3月18日(金)根岸発→20日(日)盛岡着から運転を開始しました.

    震災救援燃料輸送臨時列車走る|鉄道ニュース|2011年3月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 貨物列車立ち往生、積まれたジャガイモなど寄贈 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ホクレン(札幌市)は16日、地震の影響で、宮城県内のJR各線上で立ち往生している貨物列車に積まれたままのじゃがいもやタマネギ、米など約340トン(5600万円相当)を、同県に寄贈すると発表した。 同県内の東北線、常磐線上には、今もホクレンの荷物を載せた3の貨物列車が動けなくなっている。宮城県から「災害救援物資として供出してほしい」と要請を受けていた。 ホクレンによると、岩手、福島両県内でも、動けなくなった貨物列車4があり、タマネギや玄米、ジャガイモなど計約480トンを積んでいる。両県から要請があり次第、寄贈を検討する。

  • 未来技術遺産:いなべ・貨物鉄道博物館の貨車4両を登録--国立科学博物館 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇三岐鉄道・貨物鉄道博物館 いなべ市大安町の三岐鉄道三岐線丹生川駅前の貨物鉄道博物館が収蔵する貨車4両が、国立科学博物館(東京都台東区上野公園)の10年度の「重要科学技術史資料」(未来技術遺産)に登録された。科学史において重要な成果を示した資料を選定するもので、鉄道部門では初代0系新幹線に次いで遺産に認定された。【沢木繁夫】 4両は▽ト200形246号 10トン積み無蓋(がい)車(17年製)▽ワフ21000形21120号 2トン積み有蓋緩急車(34年製)▽シキ160形160号 130トン積み吊り掛け式大物車(55年製)▽ホキ5700形25767号 40トン積セメント専用ホッパ車(70年製)--で、大正から昭和にかけての貨物列車の歴史を知るうえで貴重な資料と評価された。 未来技術遺産は08年10月、科学技術を発展させるうえで重要な資料として後世に残す必要があるなどを基準に登録を始め、昨年まで

  • 人と人を結んだ汽車旅に笑顔、「カナロコ列車」で神奈川の魅力再発見:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「紅葉と海と工業地帯を一つの列車で楽しめた」「一緒に乗った家族とのコミュニケーションが深まった」…。特別列車の車窓には神奈川の奥深さが広がり、ちょっと古びた特急電車のシートは、人と人とを結びつけた。乗客の笑顔が、それを物語っていた。 写真特集「貨物線で行く カナロコ列車の旅」 午前10時18分に桜木町駅を発車すると間もなく根岸線から別れ、ガクンというポイントの衝撃とともに高島貨物線に進入した。日ごろは、石油を満載したタンク車やコンテナ貨車以外は走らない路線だ。 みなとみらい21(MM21)地区のビル群や倉庫街が次々と車窓をかすめ、車内は早速撮影タイムに。尻手短絡線、新鶴見機関区、横浜羽沢駅(貨物駅)と旅客列車がほとんど通らない区間に、鉄道ファンの乗客は熱い視線を向けていた。 車窓に広がったのは珍しさだけではない。東海道線の早川―根府川間(小田原市)では、午後の日差しをのどかに映した

  • レトロ車両で貨物線巡る旅 鉄道ファンら満喫 - MSN産経ニュース

    鉄道発祥の地・横浜を出発し、普段は旅客列車がほとんど走らない神奈川県内のJRの貨物線や支線を巡るツアーが20日、神奈川新聞社主催で行われ、鉄道ファンらがめったに見られない車窓の風景を楽しんだ。 同新聞社の創業120周年を記念し、新聞社が運営する人気サイト「カナロコ鉄道ノート」が企画。全国の約1800人から応募があり、抽選で選ばれた約330人が参加した。 かつて特急「とき」「あずさ」などに使われた赤とクリーム色の懐かしい車両6両を貸し切り、午前10時すぎに横浜市中区のJR桜木町駅を出発。工場や倉庫が立ち並ぶ高島貨物線、単線の尻手短絡線、神奈川県南部の東海道貨物線などを約5時間かけて巡り、午後3時すぎに横浜市中区のJR関内駅に到着した。 参加した東京都目黒区の会社員、緑川真之さん(41)は「廃線と思っていた線が生きていて感動した」と満足そうに話した。

    t298ra
    t298ra 2010/11/22
    183系が「レトロ車両」…
  • asahi.com(朝日新聞社):貨物時刻表、乗れなくても売れる 見て撮ってファン満足 - 社会

    JR貨物時刻表JR貨物時刻表のあるページ。大阪を通って東京と九州を結ぶ長距離貨物列車が掲載されている早朝に新大阪駅付近を走るコンテナ専用の高速貨物列車。機関車は子どもに人気のEF210「桃太郎」=大阪市淀川区、宮崎写す  一般客が利用できない貨物列車の時刻表が人気を集めている。ダイヤ改定にあわせて毎年発売される「JR貨物時刻表」で、3月に発行された創刊30周年記念号の約2万部は、6月にも売り切れる勢いという。背景には、小学生や若い女性にも広がる「貨物列車ファン」の根強い支持があるようだ。  時刻表は、貨物輸送の調査研究などをする「社団法人・鉄道貨物協会」が1980年から、運送業者の便宜を図るために発行。91年に一般向けにも発売を始め、2004年ごろから鉄道ファンを中心に、口コミやネットで人気に火がついた。発行部数は当初5千部だったが、今年は2万500部に。全国19カ所の大型書店のほか、昨年

  • JR北海道:新幹線に貨物車丸ごと搭載…研究車両公開 - 毎日jp(毎日新聞)

    新幹線車両(奥)に搭載される在来線の貨物車両。下にある階段状の「ダブルトラバーサ」が移動し、レールが短時間で切り替わる=札幌市東区で2010年2月21日、仲田力行撮影 貨物用の新幹線車両に在来線の貨物車両を丸ごと搭載する「トレイン・オン・トレイン」の研究車両が21日、JR北海道苗穂工場(札幌市東区)で報道機関に公開された。北海道新幹線が開業すると青函トンネル区間は新幹線と貨物列車が共用するため、速度の遅い貨物列車は運行数の削減が予想される。JRは「トレイン--」の実現により、同等の輸送能力の確保を目指す。 「トレイン--」は、空洞の新幹線貨車内に、専用の機関車が引く貨物車両が収まる仕組みで、これまでの倍以上の時速約200キロで走行する。新幹線用線路の「標準軌」は在来線のレール幅より368ミリ広いため、在来線レールを切り替える階段状の「ダブルトラバーサ」が水平にスライドすることで、レールの

  • 河北新報 東北のニュース/北上新貨物駅構想 鉄道輸送「利用する」43%

    東北以外の地域と出入荷取引がある岩手、秋田両県内の事業所の43.6%が、鉄道輸送を「(条件次第で)利用したい」と考えていることが、北上市にJR貨物駅の新設を目指す民間組織「きたかみ新貨物駅設置促進協議会」や岩手県が実施した需要調査で分かった。  協議会は、岩手県南に自動車関連産業などの一層の集積を図ろうと新貨物駅設置を目指す活動を行っており、調査結果を踏まえJR貨物などに設置を働き掛ける。  調査は今年1〜3月、岩手県(県北除く)と秋田県横手・湯沢地区の812社を対象に実施、311社から回答を得た。東北以外の地域と出入荷取引がある248社のうち鉄道輸送を「利用したい」と答えたのは23社(9.3%)、「条件次第で利用を検討する」は85社(34.3%)だった。  利用に際しての条件については「輸送費の安さ」「輸送時間の短縮」などが挙がった。  県は「相応のニーズがあることが分かった。出入荷先の

  • 日本支えた引き込み線、遊歩道に 太平洋セメント埼玉工場 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    支えた引き込み線、遊歩道に 太平洋セメント埼玉工場 (1/2ページ) 2009.5.4 21:34 太平洋セメントが日高市に寄付した引込み線跡地。今も線路は残されており、廃線は小中学生の通学路や市民の散歩コースに利用されている。引込み線は住宅街の中を走り抜けていた 太平洋セメント埼玉工場(日高市)は、セメント原料を輸送していた引き込み線跡地約7500平方メートルを日高市に寄付した。日セメントと秩父小野田社が合併し、太平洋セメントとなって10周年を迎えたのがきっかけ。市は、高度経済成長を支えた“歴史の語り部”を遊歩道として再活用する方針だ。 引き込み線はJR高麗川駅から延伸されており、総延長は680メートル。昭和30年の工場操業以来、蒸気機関車とディーゼル機関車が貨車を牽引(けんいん)し、セメントの原料となる石灰石や粘土、重油などを運んでいた。最盛期の40年代には、1日350両もの貨

  • 福井新聞 - 敦賀港線、“最後”の運行 130年の歴史に幕

    鉄道ファンや地元民らに見送られ、事実上、最後の運行でJR敦賀駅に向かう敦賀港線の貨物列車=31日、敦賀市の敦賀港駅 運行休止が決まっていた福井県敦賀市の貨物専用のJR敦賀港線(敦賀港駅―敦賀駅間2.7キロ)で31日、“最後”の貨物列車が運行した。敦賀港駅には、全国から大勢の鉄道ファンや地元民らが集まり、勇姿を見届けた。日海側で最初の鉄道の一部として敷設され、日と欧州を結ぶなど世界の公道を担った同線は約130年の歴史に、いったん幕を下ろした。  敦賀港駅にはこの日、カメラを持ったファンやJR貨物の職員ら約70人が集合。午後2時すぎから線路が開放され、ファンらは貨物列車を写真に収めた。中には「127年間ありがとう敦賀港線」と書かれた手作り看板を、列車に掛ける愛好家らもいて休止を惜しんだ。  出発前には運転士の敦賀機関区の横山太三さん(50)に花束が贈られた。横山さんは「万感の思い。(敦賀

    t298ra
    t298ra 2009/04/03
    >「関東方面などからの荷物は、福井市の南福井駅から敦賀港にトラック輸送することにしている。」
  • 【ふるさと便り】敦賀港線 120年の歴史に幕 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    JR貨物の敦賀港線(敦賀市)が31日、運行を休止した。再開予定はなく、事実上の廃線となる。全国各地から集まった鉄道ファンらは、約120年の歴史に思いをはせながら、最後の貨物列車に別れを惜しんだ。 敦賀港駅には、この日朝から多くのファンが訪れ、発車の1時間前には約50人が集合。同社員20人が現場整理に追われた。鉄道ファンはディーゼル機関車に手作りのヘッドマークを付けて記念撮影などをしていた。また地元住民から山口武志駅長(59)へ花束の贈呈が行われた。 午後3時10分、警笛とともにディーゼル機関車が動き出し、運転士が駅のホームに向かって手を振ると、詰めかけていた地元住民や鉄道ファンらも写真を撮ったり、手を振るなどしてラストランを見守った。

  • 好評の貨物線ツアーに新コース「常磐貨物線踏破の旅」開催 - JR東日本 | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道(JR東日)は3月7日、「常磐貨物線踏破号」を運行する。同社が昨年の11月から不定期に開催する貨物線ツアー企画の第4弾で、今回は常磐貨物線と呼ばれる三河島 - 田端操車場間を組み込んだ新コースという。同区間は1896(明治29)年に常磐線が田端〜土浦間開業した際の区間の一部とのこと。「三河島〜日暮里間が1905(明治38)年に開業するまで、常磐線は現在と異なり日暮里に入らず、田端駅に入っていました。現在では田端操から隅田川駅や常磐線に向かう貨物列車が主に走行する路線となっています」(同社)。 「常磐貨物線踏破号」に使われるお座敷列車「華」 同ツアーは上野駅を08:28頃に出発し、取手駅・三河島・田端操車場・大崎駅・新鶴見信号場・尻手駅・浜川崎駅・尻手駅・新鶴見信号場・府中町駅・西浦和駅を経由して、大宮駅に13:55頃着の予定。南部線の支線の一部、新鶴見信号場 - 尻手間を

  • めったに乗れない線路を旅する「高島貨物線踏破号」を運転 - JR東日本 | ライフ | マイコミジャーナル

    東日旅客鉄道(JR東日)は2月22日、ふだん旅客列車が走らない貨物線の乗車体験ができる「高島貨物線踏破号」を運行する。品川駅を8:35頃に出発し、鶴見 - 桜木町間の通称「高島貨物線」と、そこに接続する根岸線の貨物線路を経由して茅ヶ崎駅で折り返す。帰りは東海道貨物線、新鶴見操車場、武蔵野線を経由して、大宮駅に12:11頃に到着する。車両はお座敷電車「華」を使用する予定。なお、品川を発車すると大宮まで扉は開かず、貨物線の車窓を楽しみ、車内からの貨物列車や貨物駅の施設を見学するという内容だ。 「高島貨物線踏破号」として運行するお座敷電車「華」 同ツアーは一人から参加可能で全車指定席(150名募集)。旅行代金はおとな9,000円、中学高校生は8,500円、小学生は7,000円。代金には乗車券、乗車記念弁当、記念乗車証、鉄道博物館の入場券引換券が含まれる。予約開始は1月26日14:00〜、イン

  • “乗り鉄”に朗報! 「高島貨物線踏破号」来年2月に追加運行 - MSN産経ニュース

    JR東日東京支社は26日、今月20日に運行し好評だった臨時列車「高島貨物線踏破号」を来年2月22日にも走らせると発表した。お座敷列車に乗って貨物線を“はしご”する鉄道ファン向けの企画で、定員は150人。前回は発売開始30分で完売した。同支社びゅう事業部団体グループは「ご乗車できなかったお客さまが多かったので感謝の気持ちで追加設定しました」と話している。 高島貨物線(鶴見~桜木町)を中心とした4時間弱のコースで、品川駅を朝出発し、品鶴線~高島貨物線~根岸線~東海道貨物線を経由し、新鶴見信号所から武蔵野線に入り大宮に昼到着。根岸線郷台~東海道貨物線大船駅までの接続区間も通過する。 記念弁当、記念乗車証、終点の大宮駅近くにある鉄道博物館の入場券が付いて9000円(中高生8500円、こども7000円)。発売は来年1月26日午後2時から、インターネットのえきねっと旅行予約、びゅう予約センター(電

  • asahi.com(朝日新聞社):貨物線で行こう JR東が特別列車企画、30分で完売 - 社会

    貨物線で行こう JR東が特別列車企画、30分で完売(1/2ページ)2008年12月8日15時2分印刷ソーシャルブックマーク 山手貨物線を走る湘南新宿ライン=東京都新宿区新金貨物線を走る貨物列車。普段は貨物列車のみ1日5往復が運行される=東京都葛飾区   JR東日が首都圏の貨物線を巡る特別列車を初企画したところ、全300席分の切符が30分で完売した。首都圏では貨物線として計画した路線を旅客線に転用したり、すいている貨物線に電車を走らせたりと、通勤ラッシュの緩和にも役立っている。 特別列車は2ルートで、20、21日に一ずつ走る。いずれもグリーン車のお座敷列車(定員150人)で、終点までドアは開かない。記念乗車証や記念弁当付きで、片道で9千円と4千円だ。 20日朝に出発する「高島貨物線踏破号」は、品川(東京都港区)が起点。鶴見(横浜市)―桜木町(同)間の高島貨物線=8.5キロ=や東海道貨物線

  • JR西日本、2004年から休止中の関西線(八尾〜杉本町間)の廃止届出書を提出 | ライフ | マイコミジャーナル

    西日旅客鉄道(以下、JR西日)はこのほど、鉄道事業法第28条の2第1項に基づいて、関西線の支線(八尾〜杉町間)の廃止届出書を国土交通大臣へ提出したと発表した。同支線は関西線(大和路線)の八尾から阪和線の杉町を結ぶ11.3kmで、阪和貨物線、阪和短絡線などの通称があるという。廃止予定日は2009年11月18日。 廃止区間の路線図 同支線はJR西日が1987年に日国有鉄道から第1種鉄道事業(路線を保有し運行も行う)を承継し運営してきた。国鉄時代は名古屋と和歌山を結ぶ特急列車が走り、JR西日管轄となってからも臨時旅客列車が使用していたという。しかし主な利用は貨物列車で、日貨物鉄道が第2種鉄道事業(路線を借りて列車を運行する)として利用していた。「2003年に日貨物鉄道が第2種鉄道事業を廃止し、2004年から使用を停止していた。今後、当該路線について使用する予定もないため、廃