知床の携帯基地局整備「いったん中止」に 非公開会議で国が方針
毎日新聞
2024/10/11 22:53(最終更新 10/11 22:53)
有料記事
813文字
世界遺産・知床(北海道斜里町、羅臼町)に携帯電話基地局を整備する国などの事業について、11日に斜里町で国や地元自治体、通信事業者などが非公開で会議を開いた。出席した関係者によると、国が知床半島先端での基地局整備を「当初計画はいったん中止」とする方針を明らかにしたという。今後、環境への影響調査の結果や地元合意を判断した上で改めて推進する。半島先端の整備は、希少な猛きん類であるオジロワシへの影響が懸念されるとして、着工が見合わせられていた。
半島先端の整備は、知床岬灯台にアンテナを設置し、約7000平方メートルに電源となる太陽光パネルを敷設する計画。自然保護団体や地元町民などが必要性に疑義を呈し、関係省庁などに再考を求めていた。また、工事予定地の100メートル以内のエリアにかつてオジロワシが繁殖に使っていた営巣木が見つかり、知床世界自然遺産地域科学委員会がオジロワシへの影響調査を求めていた。
この記事は有料記事です。
残り413文字(全文813文字)
【時系列で見る】
-
洋上慰霊の実現後押し 知床・観光船沈没事故 地元の捜索ボランティア、寄付募る /北海道
54日前 -
知床・観光船沈没 最後に見た景色、復元 犠牲者遺族が写真公開 /北海道
56日前 -
最後に目にした景色「奇跡」 知床観光船、犠牲者のカメラデータ復元
56日前 -
犠牲者に花を 洋上慰霊の実施へ、寄付募る 知床観光船沈没事故
63日前 -
知床の携帯基地局整備「いったん中止」に 非公開会議で国が方針
68日前 -
ポイントになった「3役兼務」 知床観光船事故、異例の社長起訴
70日前 -
起訴された運航会社社長「謝罪と償いを続けていく」 知床観光船事故
70日前 -
観光船事故遺族、社長起訴「時間かかった」 公判での全容解明願う
71日前 -
知床観光船事故 運航会社社長を業務上過失致死罪で起訴 釧路地検
71日前 -
知床観光船沈没、死亡船長を書類送検 業務上過失致死容疑 海保
84日前 -
知床観光船沈没 運航会社社長を送検 業務上過失致死容疑
91日前 -
「最大の刑事罰を」 知床観光船沈没の遺族ら、逮捕の社長に憤り
91日前 -
「ちゃんとしとってもらえれば…」知床の事故で夫を亡くした妻の思い
91日前 -
「罪を認め向き合って」 知床の事故、運航会社社長逮捕に遺族安堵
91日前 -
知床観光船沈没 「異例」の運航会社社長逮捕 その背景は
91日前 -
知床の事故受け 国が船の安全対策進めるも…不正は後絶たず
91日前 -
逮捕の知床遊覧船社長 事故4日後に土下座で謝罪 会見を振り返る
92日前 -
知床観光船沈没、運航会社社長を逮捕 業務上過失致死容疑 海保
92日前 -
知床・海岸で発見のカメラ 観光船事故、遺族の元に送付 道警、特徴一致で /北海道
93日前