監修:阪本義治(Act coffee planning 代表) それは2004年のこと。ある農園が、コーヒーの世界を変えた。パナマのエスメラルダ農園で採れた豆が同国の品評会に出品され、1位に輝く。レモンやジャスミンを思わせる華やかなフレーバーは、明らかに別物だった。以降、ゲイシャはパナマのほとんどの農園に広まり、バリスタの世界大会も席捲し、競技者の多くが使う事態に。 オークションの落札価格は年々記録を更新。23年の「ベスト・オブ・パナマ」1位、カルメン農園の豆は1kgあたり1万ドル(=約150万円)を超えて世界記録となった。ブームを受けて中南米全域、果てはアフリカにも植樹され、高い値段で取引されている。 ここには2つの意味がある。一つは、ゲイシャという一品種がパナマという一産地に適応したこと。もう一つは、そもそも「品種で味が変わる」という事実にプロ・アマを問わず多くの人が気づいたことだ。