[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年5月12日のブックマーク (9件)

  • Microsoft Word - KLS33.doc

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    2008.6.7-8大阪樟蔭女子大学
  • 政府統計の総合窓口 GL08020103 都道府県・市区町村別統計表(男女別人口,年齢(3区分)・割合,就業者数,昼間人口など)

    統計データを探す すべて 分野から探す国土・気象人口・世帯労働・賃金農林水産業鉱工業商業・サービス業企業・家計・経済住宅・土地・建設エネルギー・水運輸・観光情報通信・科学技術教育文化・スポーツ・生活行財政司法・安全・環境社会保障・衛生国際その他 組織から探す 内閣官房人事院内閣府公正取引委員会警察庁消費者庁こども家庭庁総務省公害等調整委員会消防庁法務省外務省財務省国税庁文部科学省文化庁スポーツ庁厚生労働省中央労働委員会農林水産省林野庁水産庁経済産業省資源エネルギー庁特許庁中小企業庁国土交通省観光庁海上保安庁環境省防衛省 主要な統計から探す 50音から探す あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ すべて見る 分野から探す 国土・気象人口・世帯労働・賃金農林

    政府統計の総合窓口 GL08020103 都道府県・市区町村別統計表(男女別人口,年齢(3区分)・割合,就業者数,昼間人口など)
    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    年齡別の男女別はないのか。
  • 統計局ホームページ/平成17年国勢調査 全国・都道府県・市区町村別人口 (要計表による人口)

    平成17年国勢調査 全国・都道府県・市区町村別人口 (要計表による人口) 平成17年12月27日公表 報告書掲載表

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    リンク切れだ
  • これより先はリクナビNEXTのサイトへ移動します。

    これより先は リクナビNEXT のサイトへ移動します。リクナビNEXTのサイトへ移動するページの移動を中止する場合には、ブラウザの戻るボタンで戻るか、ブラウザを閉じてください。

    これより先はリクナビNEXTのサイトへ移動します。
    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    「筆記用具は、万年筆か細字用のサインペンを使用すること。コピーされることも想定して、黒のインクを使用して」
  • 履歴書:@nifty求人情報

    履歴書について 名前、住所、連絡先、学歴、職歴などの基情報と、趣味、取得した資格、自己PRなどを書き込みます。いわば、応募者の人柄を採用担当者に伝えるための書類。市販の履歴書用紙に、手書きで書き込むのが普通です。 添付写真 履歴書に貼る写真は、第一印象を大きく左右します。スピード写真で撮影するのは避け、写真館などでプロに撮影してもらうのがよいでしょう。また、どんな業界であっても、男性はスーツにネクタイ、女性はブラウスにジャケット姿で撮影するのが基です。 連絡先電話番号 就・転職活動中は、志望先企業から急に連絡が入ることもあります。そのため、携帯電話と固定電話の両方を記入しておくのが無難です。メールアドレスがあれば、そちらも記入しておきましょう! 学歴・職務経歴 「同校」「(株)」のように省略した書き方は不可。学校名や社名は、面倒でも正式名称で書きましょう。なお、3カ月以内に退職した場合

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    「黒の水性ペンを使うのがベストだ。油性ボールペンは汚れやインクムラが付きやすいし、万年筆も書き慣れていない人には使いづらいからだ。」
  • 大半の疑似科学は技術である。 - IHARA Note

    id:dlitさんが疑似科学についてこのように書いている。 この「いつかは証明されるかもしれないでしょ」という言い方は、疑似科学関連のやりとりではよく見かける。 打席に立とうとしない人々 - 誰がログ 私は正確にはサイエンスの人ではなくてエンジニアリングの人なので(学位が)、エンジニアとしての観点から見ることが多い。一人の工学者としては、大抵の疑似科学を「使えない技術」と見なしている。 科学はなんらかの現象を「説明できる/できない」で語るものだ。他方、技術は「使える/使えない」で語るものだ。まるで文脈が異なる。ニュートンが万有引力という概念を発表した際には、「これで現象を説明することができる」と結ばれていたはずだ。決して「これは使える」とは書かれていなかっただろう。一方で、エジソンが白熱電球を作った際には、「これは使える」と宣伝されたはずだ。白熱電球は、何かを説明するための概念ではない。

    大半の疑似科学は技術である。 - IHARA Note
    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    人文科学の大半は、ここに謂う所の「技術」ではないと思うのだけれど、考えてみよう。なお、使える技術であっても疑似科学は困るわけで。 「科学的」を標榜するから科学側から批難してきたのではなかったか。
  • きれいな日本語意識高まる 旺文社の小中高校生調査 - MSN産経ニュース

    「きれいな日語」に対する小中高校生の意識が、この5年間で高まっていることが17日、大手出版の旺文社(東京)のアンケートで分かった。調査は平成19年11〜12月の「実用日語 語彙(ごい)力検定」受験者約1万4500人を対象に実施、約1万1000人が回答した。 調査結果によると、「言いたいことが伝われば、きれいな日語でなくてもよい」との質問に「そう思わない」と否定的だったのは60・2%で、14年調査から17・5ポイント増えた。一方、「思う」と答えたのは14・7ポイント減り20・3%だった。 「自分はきれいな日語を話していると思う」と答えたのは11・4%にとどまった。38・5%あった「思わない」を大幅に下回り、“言葉の乱れ”に対する自覚もうかがえた。

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    そもそも、どのような試験なのか。どんな子どもがどんな形で。1.5万人程度なら学校ぐるみでという所はないのかな。5年前も同様なのか。また、'このアンケートは試験とは無関係です'と書いてあるにしても。
  • 卒業論文の執筆要領

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    「促音「っ」や「々」を,むやみに小さく書かないように。[...]迷ったら,やはり小学校の教科書を参照すること。」とあるけれど、小学校の教科書が拗音促音の〈4分の1右上〉を推奨している問題あり。
  • レポート等の書き方・出し方の常識

    kuzan
    kuzan 2008/05/12
    「油性ボールペンは不可」。一頃は「感熱紙は不可」というのがあった。もう消えたかな。と思ったが、ググったらちゃんとある。