[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

索引に関するkuzanのブックマーク (4)

  • 「日本随筆大成 総目次・索引」 - Cask Strength

    【2020年2月7日】以下、リンク切れが起きていました。 https://www.academia.edu/10468075/Table_of_Contents_and_Index_to_Nihon_Zuihitsu_Taisei と https://www.academia.edu/10468146/Table_of_Contents_and_Index_to_Zoku_Nihon_Zuihitsu_Taisei をご利用ください。 「日随筆大成 総目次・索引」という便利なレファレンスツールがペンシルバニア大学図書館のサイトにアップされている事実を今さらながら教わりました。 http://www.library.upenn.edu/docs/collections/japan/_NihonZuihitsu-j.pdf ←マイケル・ウィリアムス、アルバン・コジマ編「日随筆大成 総目次・

    「日本随筆大成 総目次・索引」 - Cask Strength
  • 引用索引データべース、あれは実に良いものだ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    気付けば4月も10日を過ぎました。 大学もすっかり新入学のシーズンです。 と、くれば普通は学部1年生向けに「この先の大学生活で気をつける10のこと」みたいなエントリを書くところなわけですが、今回は学部生向けではなく大学院の新入学生向けの話です。 筑波大学附属図書館の情報誌、Prismの16号に記事を寄稿させていただきました! 知って得する情報:Prism | 筑波大学附属図書館 内容はタイトルの通り、引用索引データベースを、「まずは使ってみようぜ!」という話。 と言っても「引用索引データベースってなんじゃらほい?」という方も多そうなので、まずはその説明、特になんでこれがあると嬉しいのか、という話から始めています。 多くの大学生は、初年次・・・かどうかはともかく、4年間(あるいはそれ以上)の大学生活の中で「芋づる式」の文献探索、というものを習う機会があるのでは、と思います。 論文にせよ、図書

    引用索引データべース、あれは実に良いものだ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    kuzan
    kuzan 2010/04/12
    あれば実によいものだろう(日本でも)。|タグがうまくついた。
  • 柿衞文庫目錄

  • マンガ学概論を読む - 書物蔵

    ほぼ読了。タイトルに入門とあるが、この中身は概論なり。 マンガ学入門 作者: 夏目房之介,竹内オサム出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2009/04/01メディア: 単行購入: 5人 クリック: 26回この商品を含むブログ (15件) を見るほぼオールラウンドにマンガ学のサブディシプリンを網羅しとるし、文献紹介もある。おそらく現下では、もっともまともな概論といいうるのではあるまいか。巻末のタイトル索引を書誌にして、文からそちらへ参照をとばす、というほうがとしてのデキは数倍よくなっただろうが、多人数でやったからやむをえないかな。 ただ、編者も書いていたことだけど、オールラウンドにやったせいで、不出来の(というか研究が進んでいない)部分がある。たとえば図書館とマンガのところとか。わちきはやる気はまるでないけど、やろうと思えば今からでもかなり研究の余地が残っていそうな気配だなぁ。

    マンガ学概論を読む - 書物蔵
    kuzan
    kuzan 2009/04/28
    「巻末のタイトル索引を書誌にして、本文からそちらへ参照をとばす、というほう」
  • 1