[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2012年8月29日のブックマーク (9件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - クレディセゾンへの信頼、明日、正念場

    ■ クレディセゾンへの信頼、明日、正念場 クレディセゾンといえば、信頼のおけるクレジットカード会社という印象があり、「永久不滅.com」のサービスが現れたとき(2006年)も、きわどいなあと思いつつも、そういうサービスとわかってて使う人向けの構成になっていたので、まあいいかと思った記憶がある。 しかし、昨年8月の「永久不滅プラス」なるツールバーの出現には気付かなかった。「永久不滅プラス」については、先日、8月18日の日記の中で書いたように、Tポイントツールバーと同様に、閲覧する全てのWebサイトのURLを全部送信するというきわどいもの*1ではあるものの、Tポイントツールバーとは違って、「モニター登録」という追加サービス(毎月100ポイント貰える)の導入を受け入れた人だけに対する機能として説明されているので、欺瞞的要素は見られず、きわどいサービスだけに誠意を尽くしているのだなと思った。 とこ

    kits
    kits 2012/08/29
    閲覧する全てのWebサイトのURLを送信するツールバー
  • FC東京サポーターのくさ野郎、うず@おにチャレンジする。

    まずここでご理解いただきたいのは、「うず@お」というのは広島風お好み焼きの有名店であるということ。過去にこのようなデータがあります。 う@しおの詳細:http://loco.yahoo.co.jp/place/1dbcd08eec3a78438d7e6cf9f0d85a6ce908ddd3/ 過去の被害者1:http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51648207.html 過去の被害者2:http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51883038.html 続きを読む

    FC東京サポーターのくさ野郎、うず@おにチャレンジする。
    kits
    kits 2012/08/29
    果敢な挑戦。
  • 前向きなサポーターになろう【川崎F】 | Football is My Life | スポーツナビ+

    「あの縦に速いサッカーだった頃は楽しかったなぁ」 「あの頃のフロンターレが好きだった」 「今のサッカーはパスを回しているだけでつまらない」 「親のコネクションで試合に出れるのは果たして…etc」 この様なことが頭を過ったことのあるサポーターは、一様に今の風間サッカーを何処か受け入れられない、もしくはまだフロンターレが転換期として苦しい時期だと言うことを受け入れられていない傾向があるのではないでしょうか。 まぁ、それもそうか。何せまだ結果が出ていない。特にホームで。ただ、私はあくまで「まだ」なのだと思っていますが。一方で、こうしたサポーターは「好きな頃に戻ってほしい」と思うほど盲目的にフロンターレが好きであることの裏返しであることも理解できます。 また、例えば 「目指すといっているサッカーが浸透してきている」 「ペナルティエリア付近まではボールは運べている。シュートの意識をもっと持とう」 「

    kits
    kits 2012/08/29
    「フロンターレは史上一番大事な時期に来ているのだと思っています」同意。
  • 川崎戦について : sendai-neo 仙台、革命の鷲

    次節川崎戦について、先日川崎サポ有志と仙台サポーター有志とが話し合いを行いました。 その結果、「エール交換については行わず、通常の応援に戻そう」ということになりました。 エール交換については、震災後の各チームサポーターの支援活動に感謝するとともに、お互い試合ができる喜びを共有しようと一部チームとの間で行って参りました。 去年でそれは基的に終了しましたが、川崎に対しては継続しました。 ですが、 1.それも前半戦で一巡したこと。 2.エール交換を常態化するというイレギュラーは止めて、自軍応援で試合を盛り上げようと川崎、仙台サポ有志お互いが提案したこと。 3.交流はそれ以外の方法で行おうとお互いが思っていたこと。 4.お互い負けられない状況にあること。 以上の4点から、今節から当方から川崎のチャントを行いませんし、川崎側からも仙台のチャントも行いません。 (自然発生についても両軍フォローしない

    川崎戦について : sendai-neo 仙台、革命の鷲
    kits
    kits 2012/08/29
    「『エール交換については行わず、通常の応援に戻そう』ということになりました」
  • 川崎F 山瀬が9・1仙台戦で4カ月ぶり復帰の可能性 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    川崎F 山瀬が9・1仙台戦で4カ月ぶり復帰の可能性

    川崎F 山瀬が9・1仙台戦で4カ月ぶり復帰の可能性 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    kits
    kits 2012/08/29
    グロインペイン症候群だったのか。
  • にひりずむ::しんぷる - perlbrew install-cpanm は悲しみしか産まないので使わないの巻

    carton と古い cpanm をくみあわせたら悲しい話 - tokuhirom's blog. あるあるですね! 自分もちょっとまえは「お、perlbrew に install-cpanm とかあるぞこりゃたまらんずびっ」って感じで使ってたんですが、大体これすると perlbrew で入れた cpanm に真っ先に PATH が通っていて何時まで経ってもアップデートされずに死ぬ。 なので、rm ~/perl5/perlbrew/bin/cpanm とかしておいて、普通に新しく perl 作ったらその都度入れてやるのがいいと思ってそうしてます。 で、cpanm のインストール方法を毎回ググっているのでコマンド作ったった。 curl とか wget とか HTTP::Tiny とかを適当に選択してくれてシャレオツですね! これを install-cpanm とかして bin に突っ込んでお

    kits
    kits 2012/08/29
  • 松木さん「点取ったらヤングの“Y”ポーズを」→猶本「嫌です」 :

    357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:16:18.75 ID:hfVkPu2z0 猶、松木に「嫌です」わろた 358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:17:11.11 ID:nkEMiNpU0 松木にゴール決めたら「Y」パフォやってと頼まれたけど嫌と言い切った ノリが悪いw しょうがないから2点目決めたらやると言ってたけど 一方田中陽子はノリノリ こんなやり取りでした 追記: 動画あがってました http://www.youtube.com/watch?v=A3v2XSrcNsI / ̄ ̄\ /   ─ ─\ そこか! |    ( ●)(●)               ___ .   |  U  (__人__)            /      \ |     |r┬-|           /─    ─  

    松木さん「点取ったらヤングの“Y”ポーズを」→猶本「嫌です」 :
    kits
    kits 2012/08/29
    田中陽子選手がノリノリだった。:-)
  • Re: 武雄市図書館・歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会 | yasuokaの日記 | スラド

    昨日の「武雄市図書館歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会」に関して、相互貸借はTポイントの対象外とすればいいのではないか、という御意見をいただいた。実は、問題点はそこではない。 カルチュア・コンビニエンス・クラブ+武雄市図書館歴史資料館の『事業計画書』(武雄市臨時市議会資料、平成24年7月18日)の最大の問題点は、武雄市図書館歴史資料館が他機関と共同でおこなっている、いわゆる「連携事業」に関して、記述が全くなされていないことだ。つまり、武雄市図書館歴史資料館が、現在どのような「連携事業」をおこなっていて、それを今後どのように進めるのかあるいは進めないのかが、この『事業計画書』には全く記されていない。正直なところ、「連携事業」に関する事業設計はおろか、要件定義も現状把握すら行われていない状態なのだ。 その結果、この『事業計画書』には、「佐賀県公共図書館協議会」も「日博物館協会」も、あ

    kits
    kits 2012/08/29
    「つまり、連携事業の相手先である他機関を全く無視して『継続する』と、この『事業計画書』は主張しているわけだ」
  • 武雄市図書館・歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会 | yasuokaの日記 | スラド

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ+武雄市図書館歴史資料館の『事業計画書』(武雄市臨時市議会資料、平成24年7月18日)を読んでいたところ、相互貸借に関して、かなり不可思議なことが書いてあった。 「継続する」として、じゃあ、どうしてここに「佐賀県公共図書館協議会」の1文が出てこないのか。なぜ「佐賀県内の公共図書館」ではなく、「他の図書館」とかいう具体性を欠く表現なのか。「相互貸借」のことは書いてあるのに、「図書物流システム」や「雑誌保存分担」のことが書かれていないのは、なぜなのか。 武雄市長物語にもコメントしたが、正直なところ武雄市図書館歴史資料館は、もはや佐賀県公共図書館協議会を脱退するしか、道は残されていないように思う。少なくとも、相互貸借からは外れるべきだし、そうすると雑誌保存分担も外れざるを得ないだろう。さもないと、Tポイントを貯めたいヤカラが、相互貸借を使って武雄市図書館から

    kits
    kits 2012/08/29
    「他の図書館と連携した相互貸借を継続する」との事業計画書の記述に関して。「正直なところ武雄市図書館・歴史資料館は、もはや佐賀県公共図書館協議会を脱退するしか、道は残されていないように思う」