[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

認識に関するdoramaoのブックマーク (19)

  • 化学物質過敏症に関する覚え書き

    「化学物質過敏症」という言葉を、皆さんは一度くらいは耳にしたことがあると思います。私は、以前は「化学物質過敏症」という言葉は、ある特定の化学物質に特に耐性が低い(感受性が強い)ことを指すのであろうと考えていました。酒(アルコール)に弱い人がいるように、特定の化学物質に耐性が低い人がいることは不思議ではありません。実際、この意味で「化学物質過敏症」という言葉を使っている人もいます。 しかし、良く調べてみると「化学物質過敏症」という言葉は、単に耐性が低いことではなく、「特定の化学物質に接触し続けることによって過敏性を獲得し、以後は超微量の同系統の化学物質に対してさまざまな臨床症状を呈する状態」も指していることに気付きました。さらに「多種類化学物質過敏症(多発化学物質過敏症)」という概念もあって、そちらは「過敏性を獲得する原因となった化学物質以外の、他の多種類の化学物質や電磁波などの物理的な刺激

  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か?

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 先日発売された創土社の『超時間の闇』だが、その中に収録された僕の原稿について、ちょっとしたトラブルがあったことを報告しておきたい。 ゲラチェックも完了して編集部に返送した後、10月17日になって、編集者から電話がかかってきた。「一箇所直してほしい」というのである。 オクラホマの田舎の農家の主人が、近くに住んでいる学者について語っている箇所だ。時代設定は1940年である。 >「いや、大学で数学を教えてたとか聞いたな。今はこのあたりで、インディアンの塚を調べてる」 この「インディアン」が差別語だから「先住民」に変えてくれというのだ。 いや、1940年のアメリ

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「インディアナポリス」は差別語か?
  • 『傷は絶対消毒するな 生態系としての皮膚の科学』夏井睦 | ホメオパシー歳時記

    このではすりむき傷や火傷には湿潤治療を勧めている。湿潤治療では; 1.傷を消毒しない。消毒薬を含む薬剤を治療に絶対に使わない。 2.創面を乾燥させない。 ”消毒して、乾燥させる”という通常の治療法は、江戸時代のチョンマゲと同じで「皆がしているからしている」だけで、科学的根拠のない単なる風習にすぎないそうだ。ただそれを変えようとしたとき、「チョンマゲは意味不明の風習だからやめたほうがいい」と江戸時代の人に言った場合とおそらく同様に、多くの医者から反発をかったとか。 著者はそれを「パラダイムシフト」に直面したときの旧パラダイムの専門家のとる典型的な態度と捉え、それがどのようにして起きるかについて考察しているが、この当たりはホメオパシーに異論を唱える人々を思い起こされて、読みながらうなずくことしきり。 「病原菌は人類の敵」というパスツールの信念が、その後の医学の方向性を捻じ曲げたという記述も興

    『傷は絶対消毒するな 生態系としての皮膚の科学』夏井睦 | ホメオパシー歳時記
    doramao
    doramao 2011/01/02
    トンデモ保育園園長を思い出した。http://d.hatena.ne.jp/doramao/20101107/1289129899
  • 新設の小学校校名、全く同じアダルトサイトが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    doramao
    doramao 2010/09/08
    変えちゃいナヨ。変えちゃえば責任を問われるような空気を作っているヒトがいるとすれば、そのヒトはスルーしようよ。文化に上も下もないんだよ。
  • 東海林さだおがいいなぁ 桂枝雀師匠の「ラマルク進化論」

    故桂枝雀師匠の落語を聴くのが大好きである。 生き急いだ(逝き急いだ?)この大天才の落語に出会えた事は、大げさに言えば私の人生の大きな収穫のひとつである。 師の「爆笑落語」を批判する向きも多いと聞くけれど、私は断然支持するものである。 渋滞中のフリーウェイや、ラスベガスまでの四時間半の道のりに枝雀師の噺を聞くのは、私にはなによりの楽しみ一つだ。 さて、落語には編に入るまでの前フリとして「枕(まくら)」と呼ばれるものがある。 大抵は編に関連したお話である「枕」でスタートして、そこから聴衆の興味を引き付けつつ編に入って行くというのが落語のパターンなのは良く知られている通り。 枝雀師匠の得意な「枕」の中に、私が「科学まくら」と名付けたものが二つある。 一つは「リニア・モーター・カー」 この「枕」は「三十石」や「住吉駕籠」などの「旅もの」で聞くことができる。 師匠のハナシの面白おかしさを私の筆

    doramao
    doramao 2010/05/25
    どらちゃんと呼んで!(ウソ)/進化論をごく普通に論じられる現状は数十年には想像もつかなかったと私は思います。ラマルク説に親しみを感じる素朴な想いは、科学の進歩も又、育んで来たと思うのです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    doramao
    doramao 2010/03/30
    別離認識は難しそうですね。
  • http://sea.ap.teacup.com/mimizuku/117.html

    doramao
    doramao 2010/02/18
    便乗した猫もやって参りました。左派だろうが、科学や医学だろうとおかしいと思ったら疑問を表明しますよ。通常医療(?)でも消毒行為を批判してるし、ね。
  • ドルジがやめるんだって - pokoponにっき

    このblogはどうでもいいことを書いてるわけであるが、朝青龍が引退するらしい。相撲なんてどうでもいいので、これには触れておかにゃ。もちろん朝青龍のファンじゃないし、それ以上に嫌いでもない。それなりに偉い人という認識はあった。相撲自体は見たこともないし、どうでもいい。貴乃花あたりよりは、ネイティブでないのに日語が達者なのは、相撲をする以上、まあ当然だろう。けっこうCMに出ていたのはタレント性もあったんだろう。特に、体調が不十分にも関わらずチャリティ・サッカーに参加したというので、その人柄には好意的になった。 その朝青龍が引退すると聞いて思ったのが「なぜ?」だ。時津風部屋がいまだにあるのに。時津風もイマダジッケイタリエズで保釈中らしい。

    ドルジがやめるんだって - pokoponにっき
    doramao
    doramao 2010/02/07
    相撲協会は論外なのはわかるけど、猫派の私がこの件で朝青龍にまったく共感できないのはなぜだろう。おそらく自分の母親が酔った元父から暴力を振るわれていたからだろう。
  • 極私的脳戸/日々の与太 » やっぱりヒトは無限と闘わなあかんもんでっしゃろか

  • みそ文 魔法と智慧

    この世を味わう力と、自分を味わう勇気を。 ほんの一歳か二歳か、まだ三歳にはならないくらいの、とても小さな私が、広島の、祖父母の家で過ごした時。当時のことを後年祖母は、何度も語って聞かせてくれた。 その話をする前に、ちょっとだけ解説。当時の扇風機は今とは異なり、体と電源を繋ぐコードの途中に、プラスチックの塊があり、そこについているスイッチを押すことで、電源を入れたり切ったりする仕組みであった。後の文中に出てくる「扇風機のスイッチ」とは、手のひらにおさまるくらいの大きさの「プラスチックの塊」のことである。そして、私が幼少の当時は、けっこうな昔であるため、全ての家庭に電話があったわけではなく、電話はまだやや珍しい存在であった。祖父母の家にはたまたま電話があったが、その電話は柱の高いところにくっついていて、子どもの手には届かない。もちろん「おもちゃの電話」などない。たとえあったとしても、私の周り

    doramao
    doramao 2009/10/31
    ボクはこう謂う話好きじゃない筈なんだけど、ちょっと涙が。ありがとう。
  • 「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚

    「形容詞 + です」 は誤用ではない 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 電車に乗っていると、ホームでこんなアナウンスがよく流れてくる。 「3番線に電車がまいります。危ないですから、黄色い線の内側にお下がりください」 僕はこれを聞くたびに、強烈な違和感を覚える。電車には毎日乗るので、この襲い来る違和感と戦うだけで会社に着く頃にはヘトヘトになってしまう。 言うまでもなく、「危ない」という形容詞に直接「です」を付けるのは誤用だ。 変な日語(1) 「危ないですから」-九十九式 「危ないです」 のように、「形容詞 + です」 という表現は、文法的に間違った用法ではない。上記リンク先の主張の根拠として、以下の MSN 相談箱の回答欄が引用されているが、これに至ってははっきり 《間違い》 といって良いだろう。 昭和27年の国語審議会で「形容詞+です」表現を「許容する」としたときから、日

    「形容詞 + です」という日本語の用法について - 蟹亭奇譚
    doramao
    doramao 2009/10/23
    へぇ~、デス。
  • 医療関係者が陥る「暗黒道」その2 - 百丁森の一軒家・別館

    17:12トンデモ方面以外に、もうひとつ、この業界の人間が陥りがちな暗黒道がある。 どんな医療施設でも、「問題患者」「不良患者」と呼ばれるような人が何人かはいる。非常識な時間帯に非常識な受診態度でやってくる人、いつもかわらぬ不定愁訴を繰り返す人、アルコールや薬物の問題を抱えている人、お金を払わない人、理不尽なクレーマー、果てはスタッフに暴力をふるう人まで・・・。個別には、強い態度に出ることもあるし、法的手段に訴えるケースもある。仲間うちで、「あの人はどうもねえ」と話すこともある。しかし、それが固定観念になってしまうと、思わぬ落とし穴に落ちることもある。いつものおおげさな訴えだと思っていたらほんとうに重症であったり、何かのおりに今まで隠されていた事情や病気が明らかになったり。そもそも、そうした「問題患者」「不良患者」のほとんどは、文字通り何らかの「問題」(経済的なものであったり精神疾患であっ

    doramao
    doramao 2009/10/09
    最も醜いのは同情。ボクの中の暗黒面はそれから逃れるようにニヒリズムに執心したのだろう。そこから逃れるすべは生を全面的に肯定する事なのだろうか。自分の中の暗黒面を笑い飛ばせるほどの。
  • グレーゾーンのコトをもう少し考えてみた - あぶすとらくつ

    グレーゾーンについて以前ちょろっと書いたのですが、もう少し考えてみました。なぜ「グレーゾーンが無い(狭い)に越した事はない(※1)」のか,の説明です。 当たり前な人には当たり前の話なのかも。でもそうじゃないかもしれないので,とにかく書いてみます。 <定義づけされ弁別されて、社会はうまく回っている> 私達は認識し,判断し,行動する為に,モノゴトを定義づけし、弁別したいというニーズを持っています。 「定義づけ」「弁別」なんて言うと堅苦しく聞こえるけれど、例えばスーパーに行って、並んでいる商品を見て「あれはトマト、あれはバナナ、あれはホウレンソウ」みたいな感じで、区別を付けられますよね。 あるモノに対してそれがトマトか、トマトでないかを判断できるような基準を持っていることを「定義づけができている」、そして実際にあるモノに対して「それはトマトだ/トマトじゃない」という判断を下すことを「弁別する」と

    グレーゾーンのコトをもう少し考えてみた - あぶすとらくつ
    doramao
    doramao 2009/09/03
    グレーじゃ我慢できないから黒白をつける。それってコクハク。もう友達にはもどれない?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    doramao
    doramao 2009/07/17
    とても素敵なエントリーでしたので、面白くもないマジレスをさせて頂くと、私は我が強すぎるのか、他人に自分を投影することは無いですね。それは貴方の人生ですという感じです。
  • GarbageOut!! » Error!

    GarbageOut!!

  • 表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船

    ⇒言論・表現への法規制に抗するために - 地下生活者の手遊び 仰りたいことはわかりました。趣旨には同意です。「まとめ」の部分にはほぼ異論はありません。率直に言って、NaokiTakahashiさんのブログのコメント欄での応酬を拝見した限りは、もっと突っ込んだ議論を展開されるのかと思っていました。 「女を痴漢して強姦して孕ませて堕ろさせるゲーム」の表での流通が「人権侵害と認めるところからはじめ」るというのは、相当に強い議論です。DV等を見るまでもなく、児童虐待を見るまでもなく、そして人身売買を見るまでもなく、私的セクターにおいて、あるいは商行為の名のもとに、侵害されている人権の回復には強制力の執行を伴います。その強制力を市民は国家に付託しています。むろん数多の非営利団体が活動していますが、彼らは強制力もまた強制的な執行の権限も持ち合わせません。そうした社会を、私たちは選択しているし、私は「自

    表象は読み解かれなければならない - 地を這う難破船
    doramao
    doramao 2009/06/01
    ちょっと、ほっとした。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    は思想や未来に影響を与える。お前もブックサンタにならないか? 12月ですね。しわーっす!(挨拶) 年末になると募金だとか寄付、助け合いの話題が盛り上がりますね。 以前にも、インターネットに恩返しして、人類の発展に貢献しちゃおうという記事やら、Be My Eyes について書いたりしたのですが、ちょっとした自分の時間や少しのお金

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    doramao
    doramao 2009/05/18
    なんとなく伝わりました。
  • 「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい
    doramao
    doramao 2009/04/03
    バーチャル空間の特性と限界を知ることの大切さ。自戒自戒・・・
  • 【アスペルガーライフ】自閉症者による定型発達者研究 定型発達者は常に他者に共感したがる 

    トップページ>自閉症者のための定型発達者研究 >定型発達者は他者に共感したがる 定型発達者は他者への共感したがる。 共感;他者の心の動きに対し、自分も同じ様に感じること。 定型発達者は他者への共感を表明したがる 「いや~もう、私って家事苦手なんですよ」 これに対し、定型発達者はたいていの場合、 「私もけっこうそうですよ」と返す。 ところが「私もけっこうそう」だった人物が、別の人と話していて 「私ってお料理は結構得意なのよ」 と、話していたりする。 いったいどれをその人の考えと信じていいかわからなくなってくる。 共感対象によって意見すら変わってしまうのが定型発達者である 他者に共感するのが常である定型発達者はアスペルガー症候群者から見れば、意見をコロコロ変えるように思えてしまう。 実際、意見はそのときどきで共感したい対象に応じてコロコロ変わっているのであるが、その変化に関して定型発達者は「当

    doramao
    doramao 2009/02/05
    『定型発達者は「変化しないことよりも、より多く共感すること」に重きをおいて生きているのである。』混乱の原因とならないよう知識武装を・・・
  • 1