[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

斜め下に関するcliphitのブックマーク (83)

  • 『パワーレズつらいので男と結婚した【追記有】』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『パワーレズつらいので男と結婚した【追記有】』へのコメント
    cliphit
    cliphit 2024/09/03
    テイカーにはテイカーの矜持もござろう。例えばライバル(他のテイカー)に鬼厳しいとか。ソーシャルジャスティス!
  • こころの病気 総力特集「ゲーム障害」 - きょうの健康

    きょうの健康こころの病気 総力特集「ゲーム障害」初回放送日:2019年2月11日 若い人を中心に増えているゲーム障害。ゲームに熱中して、仕事や学校に行かなくなるなど日常生活に支障を来してしまう。能や感情をつかさどる大脳辺縁系が優勢になるため、依存状態から抜け出すのが難しい。有効な薬はないため、カウンセリングや認知行動療法などで治療する。ゲーム障害について理解し、ゲームをやめる必要があることに気付くことが重要。ゲームの時間・場所を決めておくなど、ルール作りが予防につながる。

    こころの病気 総力特集「ゲーム障害」 - きょうの健康
    cliphit
    cliphit 2024/01/09
    職業上の機能、果たすべき役割は宇宙のように広がり続ける現在、社会を繋ぎとめるワーカホリックになれる人材かもしれないためその選択は外していないものの、世の行く末をあなた独りの身で証明されてもオナリスト。
  • 人類の歴史の中でさしたる信仰を持たず、ルールと罰の損得だけで社会をや..

    人類の歴史の中でさしたる信仰を持たず、ルールと罰の損得だけで社会をやっている時代なんてほんの最近始まったばかりなんだから、人が無意識に信仰出来るものを求めるのは当然なんだよな。 新興宗教、陰謀論から推し活まで強度は色々あるけど、これらに絡め捕られない人間の方が異常なの。 歴史上のあらゆる社会で宗教が存在していたということは確実に何らかの役割を果たしていたのは間違いないのに、それを無視して表社会から宗教を締め出した結果がこの社会の混乱だよ。

    人類の歴史の中でさしたる信仰を持たず、ルールと罰の損得だけで社会をや..
    cliphit
    cliphit 2023/12/08
    何とかと軟膏はどこへでも付くってね。/ 新天地への航海時、載せれらる荷物は限られたが宗教(思想)は重さなくてフリーパスだったみたいな考察好き。
  • 好きなラジオ番組の終了によりコンテンツとの向き合い方を考えた話

    先日、とある好きなラジオ番組の終了が告知され、その最後のイベントに参加した。 物販で販売されたアーカイブCDの最終巻に収録されているスペシャルトークを聞き終えた後、この文章を書いている。 2人いるパーソナリティの方が相方への印象を語ったりスタッフさん達のコメントを読んで語ったりする内容だ。 その中でパーソナリティの方がもっと面白く話せていればと後悔を口にしていたという話が出てきた。 ( 後悔を口にしていたが実際はとても上手、という話題) それを聞いた瞬間、私は何をしていたんだという気持ちが溢れ出してきてしまった。 というのも、私はこのラジオ番組が好きで毎週欠かさず聞いていたし、 動画サイトのメンバーシップに登録し登録者だけが見れるおまけ放送を聞いてはいたが、 時折開かれるイベントには参加することはなく、グッズ等を買うことは無かった。 いわゆるライト層とでも言うのかもしれない。 ライト層の私

    好きなラジオ番組の終了によりコンテンツとの向き合い方を考えた話
    cliphit
    cliphit 2023/11/07
    自分に情報もリソースもあると後悔起きがち。/ 知らぬが仏だし労働時間は減らない(時間的リソースは増えない)理由って反省を個人で乗り越えるのダルすぎると無意識に理解してるから(と思って逃げてるのは私だけ)
  • 心理学的に読み解く「米国人はなぜ銃を買うのか、そして銃は人の心をどう変えるのか」 | 「見えるもの」まで変わってくる

    痛ましい事故や事件が絶えないにもかかわらず、米国人はなぜ銃を手にするのだろうか? 銃を持つことが権利として認められている米国で人々がこの武器に手を伸ばす理由を、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が心理学的な視点から読み解いた。 2020年、新型コロナの感染拡大によって多くの地域がロックダウンされ、抗議デモが街頭にあふれ、経済不安と社会的孤立が深まった。 そうしたなか、米国人がこぞって買い漁ったものがある。銃だ。 その年、銃の販売数は約2200万丁と、2019年から64%増を記録した。銃器産業の業界団体である全米射撃協会によれば、そのうち800万丁以上が、それまで銃を所有したことのない人に売られたという。 同年、銃による殺人件数も、2019年の1万4392件から1万9350件に増加した。自殺を含む銃による死亡者数は、2019年の3万9702人から4万5222人に増えた。2021年には銃による死亡

    心理学的に読み解く「米国人はなぜ銃を買うのか、そして銃は人の心をどう変えるのか」 | 「見えるもの」まで変わってくる
    cliphit
    cliphit 2023/09/13
    装填された銃を持った私は他チームと鉢合わせた後もWキーから指が離れないわ。初めてFPSプレイ中。手持ち弾薬なくなってから、やっと他の選択を頭に浮かべられるようになる。
  • 漢字が書けない…実は「書字障害」だった 大人になってわかった正体

    漫画家のゆめのさん(ツイッター・@yumenonohibi)は、30代を迎えてから、発達障害であると分かりました。合わせて、発達障害の一種・学習障害(LD)にあたる、書字障害と思われる特性も判明したのです。大人になっても、漢字やひらがなが、思うように書けない……。そんな状況に陥り、たびたび恐怖感を抱いてきたといいます。幼い頃から抱える、生きづらさの質について描いてもらいました。 文章は読めるのに、書けない ゆめのさんは昨年秋、専門医院で「注意欠如多動性障害(ADHD)」と「自閉スペクトラム症(ASD)」の診断を受けました。そして確定的ではないものの、書字障害の傾向があるとも指摘されたのです。 この点については、心当たりがありました。文章は読めるし、読書も好きなのに、文字をうまく書くことが出来なかったからです。 小学校で習う漢字が思い浮かばず、スマホで検索する機会もしばしば。文章をまっすぐ

    漢字が書けない…実は「書字障害」だった 大人になってわかった正体
    cliphit
    cliphit 2023/07/14
    私のディスグラフィアっぽい表出は、漢字の書きは当然に終わってて”てにおは”が地味に雑らしいところだわ。/「人権のために」玉砕覚悟の国力高揚スローガン必要になってくこれからの日本を"特性"だとかに思う。
  • ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    急成長するジェネレーティブAI分野でここ最近、最も注目され、最も議論を呼んでいるスタートアップがサンフランシスコを拠点とする「OpenAI(オープンAI)」だ。フォーブスは、1月中旬に同社の共同創業者でCEOを務めるサム・アルトマンにインタビューを行い、同社の人工知能AI)チャットボット「ChatGPT」の最新の動向や、AIツールがグーグルの検索ビジネスにもたらす脅威について質問した。 ──ChatGPTの人気ぶりや、収益化の推進、Microsoft(マイクロソフト)との提携などの状況を見ていると、ジェネレーティブAIのカテゴリーは今、転換点に差しかかっているように見えます。あなたの立場から、OpenAIはそのプロセスのどこにいると感じていますか? 今は確かにエキサイティングな時期だと思いますが、私としてはこれがまだ、きわめて初期の段階にあることを望んでいます。社会に前向きなインパクトを

    ChatGPTの生みの親、サム・アルトマンが語る「AIと検索と資本主義の未来」 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    cliphit
    cliphit 2023/02/09
    先日「AIやIoTは過度な期待から落ちた底を乗り越え、いま普及期に入った。WEB3はいま期待の底だ」言説をテレビかが言ってて、先人に習いもっと底を掘れるだろうと思った。
  • 職場におもちゃ飾る人ってどういう考えなの?

    職場にプライベート持ち込むと自分の内面まで仕事が入り込んでくるためのドアを開けているようなもんだろ。 好きなものを好きな気持を職場の穢れた空気に晒したくなんてないだろ

    職場におもちゃ飾る人ってどういう考えなの?
    cliphit
    cliphit 2022/11/02
    素朴風水的な増田の考え好き。しかしうちは家の時点で必要なものだけ、備蓄備品あるいはゴミみたいな。飾るものもない上に、職場に飾った方がましだぜ
  • みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 努力する際に一番怖いこと。 「最大限努力した結果、自分が大したことのない人間だった」ということを知ることなんだろうと思う。 この恐怖、ほかの人は、どうやって克服してるんだろうか?

    みんなは「最大限努力した結果、自分が大したことない人間だった」と知る恐怖をどうやって克服してるの→それぞれの哲学が集まる
    cliphit
    cliphit 2022/10/08
    そこらで売ってるのパクパクしてると、動いて意識を持ってなんやかんや何十年と維持される身体が凄すぎる。と感じてしまう視野狭窄な私にとって自己など霞の一粒。生きててえらい。つくったひとまじ神
  • レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと

    経営者やリーダー向けに、「経営」「マネジメント」をテーマとした各種セミナーを開催する経営者JPのイベントに、『心をつかむ話し方 無敵の法則』著者であり、『ザ! 鉄腕DASH!!』『奇跡体験アンビリバボー』『ズームインスーパー』などに放送作家として携わり、現在は戦略的PRコンサルタントとしても活動している野呂エイシロウ氏が登壇。「なぜか好かれる、心をつかむ幹部の法則」をテーマに、経営者JPの代表・井上和幸氏と対談しました。記事では、広報が強い会社・弱い会社、それぞれの特徴について解説しました。 “補欠の人”がカバーできるのが組織のいいところ 野呂エイシロウ氏(以下、野呂):みなさんもそうだと思うんですが、組織でいろんな仕事をされているじゃないですか。1人で砂漠にいたら、一歩間違ったら死んじゃうんですけど、組織なので仲間もいるし、自分が遅刻してもリカバリーに入ってくれる方もいらっしゃる。 「

    レッドブルが、少ない広告費でリポビタンDに大差をつけた理由 広報に強い会社・弱い会社の違いと、ファンづくりで大切なこと
    cliphit
    cliphit 2022/09/30
    振り切ったインタビュー好き。結果、はてなはビジネス男版の小町っぽい立ち位置という。
  • https://twitter.com/bosabosa0054/status/1559527914076798977

    https://twitter.com/bosabosa0054/status/1559527914076798977
    cliphit
    cliphit 2022/08/17
    「18歳になったor養育費を払う再約束まで、絶対に会わせない」と「会わせちゃうよな(結果の惨憺たる状態まで見届けた上で)」の心理は私の中で争いなく同居している。これも一般的には一貫性のないクズと呼ばれる。
  • 国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった

    ウィクラマシンハ首相の退陣を求めて、7月13日に首相府を占拠したデモ隊 ABHISHEK CHINNAPPA/GETTY IMAGES <怒れる民衆が大統領府・公邸に突入、大統領は国外へ逃亡。未来を窒息させ、歴史的危機を招いた根要因は偏狭なナショナリズムにある> スリランカの悲しくも無惨な歴史に、また1つの大きな転機が訪れた。去る7月9日の土曜日、怒れる民衆が大統領府に、そして大統領と首相の公邸に詰め掛け厳重なバリケードを突破し、治安部隊の殴打や催涙ガス攻撃にも耐えて果敢に前進し、ついには内部に突入して3つとも占拠してしまった。 大統領のゴタバヤ・ラジャパクサは、もちろんデモ隊が到着する前に逃げ出していた(国外から電子メールで、国会議長に辞表を送ってきたのは5日後のことだ)。ラニル・ウィクラマシンハ首相の私邸にも火が放たれたが、こちらはデモ隊に罪をなすり付けたい親大統領派の仕組んだ工作の

    国民を「こじき」にした一族支配、行き過ぎた仏教ナショナリズム──スリランカ崩壊は必然だった
    cliphit
    cliphit 2022/07/23
    しょっぱい物語や損失を切ることに自己を規定している私は国家間の支援話に対して、日本人的にも涼やかな風を感じた。あと、タイトル買いして何かちゃうかった経験は無料じゃなかなか味わえない。
  • 月40万稼ぐフード配達員「ライス落としたら炊飯器から補給」「さび抜き寿司にわさび塗る」裏技の是非 - みんかぶ(マガジン)

    コロナ禍で、今やすっかり日常風景となったのが自転車で街を疾走するフードデリバリーの配達員の姿。テレビなどでもしばしば取り上げられ、やり方によってはオフィスワークより稼ぐことができると、背広を脱いで、職にする人たちも増えている。果たして、その現場とは。ルポライターの國友公司氏が取材した――。 満員電車におさらばし、愛車で丸ノ内まで「通勤」「ルールさえ守らなければ月に40万円など楽に稼ぐことができる」と自慢げに話すのは、フードデリバリーのみで生計を立てるマモルさん41歳(男性・仮名)。誰もが知る外資系大手企業の配達員だ。 マモルさんの拠地は東京都千代田区丸の内のオフィス街。自宅のある千葉県市川市から東京駅までは、JR総武線で一である。オフィス街の人々がランチを終え、注文が落ち着いた14時ごろ、マモルさんの貴重な時間をいただき、丸の内のファストフード店で話を聞いた。一体、どんなルール違反を

    月40万稼ぐフード配達員「ライス落としたら炊飯器から補給」「さび抜き寿司にわさび塗る」裏技の是非 - みんかぶ(マガジン)
    cliphit
    cliphit 2022/07/23
    これなんて増田?(すっかり社会派ネタの摂取元は匿名ダイアリーに偏っている)
  • なぜ自宅にいるのに「家に帰る」と言い出すのか…認知症の夫に困り果てた妻に脳科学者はどう答えたか 「自分がいるべき場所はここじゃない」という感覚の源泉

    市司さんは、中学校の校長まで務めた教育者でした。退職後も地域の活動を積極的に行い、と2人、忙しくも充実した日々を過ごしてきました。80歳を過ぎた頃から気になる言動が増え、かかりつけの医師より、認知症の診断を受けました。 その後、引きこもりがちになってしまったので、デイサービスの利用を検討しましたが、気が進まないという理由で利用することはなく過ごしてきました。しかし、やがてが困り果ててしまう言動が目立ってきました。毎日、夕方になると荷物をまとめて、「家に帰る」と言い出すようになったのです。 は驚いて「ここが家でしょ」と伝えると、「何を言ってるんだ!」と大声を出して怒り出してしまいました。もともと物静かで、頑固ながら大きな声など出したことのない人だったので、は驚き、ショックを受けてしまいました。 多くのアルツハイマー型認知症の人に「親への固執(parentfixation)」という症状

    なぜ自宅にいるのに「家に帰る」と言い出すのか…認知症の夫に困り果てた妻に脳科学者はどう答えたか 「自分がいるべき場所はここじゃない」という感覚の源泉
    cliphit
    cliphit 2022/07/17
    自由で判断力のある私が恐れるあれこれ。自分よりヤバい人を助けて得る親しみの中毒性。中毒症状で変質する自我の取り扱い。
  • 『スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『スパチャ禁止のゲーム実況配信後にスパチャ有りの雑談配信をすることに「三店方式だ」「別に問題ない」など様々な声』へのコメント
    cliphit
    cliphit 2022/03/16
    みんな自己効力感高くて羨ましい。いや、押しつぶされそうには私にもある。
  • https://twitter.com/FutoukouKawagoe/status/1463120201923260425

    https://twitter.com/FutoukouKawagoe/status/1463120201923260425
    cliphit
    cliphit 2021/11/25
    〇〇のことは考えないでください作戦行動中だな。クリエイティビティ溢れる職場。
  • オタクコンテンツ批判騒動への感想と自分の中の認識の変化

    主にオタクコンテンツが性的とかジェンダー的に問題ありとして批判を受けた騒動について 印象に残っているやつをピックアップして当時の感想と、自分の中の印象や立ち位置がどう変化していったかをメモする。 自分用なので読まなくていいです。長いので。 ○筆者 30代女。子供の頃から家にネット環境がありオタク文化と親和性のあるコミュニティに触れたのと、 何故かニチアサ番組だったギャラクシーエンジェルの影響から美少女系コンテンツを中心にしたオタクになる。 ●2013年以前の自分の認識・立ち位置 オタク的な表現を非オタクの人の目に触れるところに出すことに対して、否定派とはいかないまでも 程度によっては少し居心地が悪くなる感じ。 オタク差別と言える程のものはほとんど無かったけれどまだまだオタクは隠すものという価値観の中で育ってきたせいもあり、 あんまおおっぴらにするものでもないよな、という感覚。 とはいえ下の

    オタクコンテンツ批判騒動への感想と自分の中の認識の変化
    cliphit
    cliphit 2021/11/18
    私は都度、独創的だなと思うことで認識ついていってるつもりでいる(仮に今後この国に理知的でない法律が生まれることにも、反抗勢力がラインの外に足場組むことになろうとも)。一億総クリエイター社会とはこれだと。
  • あなたがただの組織の歯車じゃないことを世間に示したい? だったら、うちの車を買いなさい!『反逆の神話〔新版〕』序章全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

    あなたがただの組織の歯車じゃないことを世間に示したい? だったら、うちの車を買いなさい!『反逆の神話〔新版〕』序章全文公開 ビートニク、ヒッピー、パンク。1950年代から今日まで脈々と続くカウンターカルチャーの思想は、体制への反逆を掲げながらその実、快楽と「差異」への欲望を煽ってカネを生み、資主義を肥らせているにすぎない――。ジョセフ・ヒース&アンドルー・ポター『反逆の神話〔新版〕 「反体制」はカネになる』(栗原百代訳、ハヤカワ・ノンフィクション文庫)が10月5日に発売。刊行に先立ち、書の序章を全文公開します。 『反逆の神話』序章2003年9月、西洋文明の発展がターニングポイントを迎えた。雑誌『アドバスターズ』が、同誌の名を冠したブランドの「破壊活動的」ランニングシューズ「ブラックスポット・スニーカー」の受注を開始したのである。この日を境に、ものの道理をわきまえた人なら誰もが、「主流(

    あなたがただの組織の歯車じゃないことを世間に示したい? だったら、うちの車を買いなさい!『反逆の神話〔新版〕』序章全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
    cliphit
    cliphit 2021/10/05
    いかに現環境最強かを説いて、その一歩先を見せんとする演説。足元ふわっとする。
  • 「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

    芸能人女子フットサルの会場に現れ 気難しい顔をしながらコートを眺め 話しかけられると一転笑顔になって 相手の相談に乗る有名人がいた 目の前の利益だけを追い求めたりしない ロングスパンで物事を見てタレントと勝負しつつ 別業界と戦いを繰り広げていたという 野田義治にお勧めの店を聞いた 芸能人女子フットサルはなぜビジネスに結びつかなかったのか? 2005年3月の「第1回フジテレビ739カップ」ではうちの「carezza(カレッツァ)」が優勝したんですよ。あのときは関係してる人間が意地になっててね。楽しい時代でしたね。 あれはフジテレビのイベントの一環から始まったんです。今やってるたくさんアイドル集めるイベントの第1回目ですよね。 最初は「ハロー! プロジェクト」さんが「Gatas Brilhantes H.P.(ガッタス・ブリリャンチス・エイチピー、通称ガッタス)」をいろんなところでおやりになっ

    「どんなことをしても売れたい子」には先がない…野田義治の生き方と芸能人女子フットサルの盛衰【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
    cliphit
    cliphit 2021/09/21
    自分の求めるものの対極だとして、でもこういう人が登場して私が欲しい物語も生成されるのだろうと思い、自分の欲望の平凡さを感じましたまる
  • 「性的客体化」論の根底にある「弱者を排除したい」という女の欲望|小山(狂)

    千葉県警が交通ルールの啓発動画に採用した「戸定梨香」なるVtuberの外見が「性的」で「女性蔑視にあたる」との抗議が全国フェミニスト議員連盟から送られ、千葉県警は啓発動画の削除を余儀なくされた。 フェミニスト議員連盟のロジックはいつもお馴染みの「性的客体化」論で、女性を性的な表徴として描くことは「女性とは性的なものだ」というスティグマを促進させるから問題なのだという。 自分がしみじみと不思議に思うのは、「性的客体化」を問題視する論者たちは、「女性の性的自己決定権」の擁護とどのように折り合いをつけているのだろうという点だ。 言うまでもなく女性の性的自己決定権には、女性がどのような服装を選択するかの権利も含まれる。それは当然のこととして、男性の視線を集めがちな性的な装いも含まれている。 実のところ歴史的に見れば「性的な服装を着る権利」はフェミニズム運動の一翼だった。特に「ミニスカート」は60年

    「性的客体化」論の根底にある「弱者を排除したい」という女の欲望|小山(狂)
    cliphit
    cliphit 2021/09/15
    創作相手に社会を良くしようと生きてる実感持てて偉いし、未読だけど筆者は威勢よくけしかけられて偉い。