[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

president.jpに関するcliphitのブックマーク (9)

  • アマゾンの「購入ボタン」は「購入」ではない…手軽なワンクリックに隠された「複雑すぎる法解釈」 正しくは「超限定的ライセンス取得ボタン」

    アマゾンで電子書籍を購入したとき、所有権は誰のものになるのか。コロンビア大学のマイケル・ヘラー教授とカリフォルニア大学のジェームズ・ザルツマン教授は「サイト上では『購入』となっているが、実際は購入ではない。実際はAmazonからほんのわずかな権利が分け与えられただけだ」という――。

    アマゾンの「購入ボタン」は「購入」ではない…手軽なワンクリックに隠された「複雑すぎる法解釈」 正しくは「超限定的ライセンス取得ボタン」
    cliphit
    cliphit 2024/04/17
    この先の未来は面白くないです。だから、ビットコインを売る必要があったんですね。
  • なぜ認知症患者は「財布のカネを盗られた」と怒るのか…泥棒扱いされる人に共通する意外なポイント 認知症患者は「許してくれる人」しか疑わない

    認知症の初期症状「物盗られ妄想」 身の回りのものが見つからないとき、誰かに盗られたのではないかと思い込んでしまうことがある。 これは認知症の初期によくある症状の一つで、「物盗られ妄想」という。自分が認知症だと思いたくなかったり、家族に迷惑をかけたくないあまり、自分のものは自分で管理をしなければと頑張ったり、そうした中で、自分がしまった場所を忘れてしまうことが原因で起きてしまう。 認知症でなかったとしても、あるべきところから大切なものがなくなれば、誰しも不安になってしまうに違いない。例えば、出かけている最中に、さっきまであった財布がカバンの中からなくなっていたとしたら? どんな人でも盗まれたと思ってしまうのではないだろうか。認知症の方は、それが日常的に起きやすい状態であるということを覚えておいてほしい。 ある日、フランス在住の平井さんから、SOSのメールが届いた。日の実家に住んでいる認知症

    なぜ認知症患者は「財布のカネを盗られた」と怒るのか…泥棒扱いされる人に共通する意外なポイント 認知症患者は「許してくれる人」しか疑わない
    cliphit
    cliphit 2023/02/25
    【まさかの】「金を盗られた」と言うボケた親の財布にお金を足してみた!!【結末】
  • 「余命半年」から18年たっても元気…がんの「余命宣告」はなぜ大きく外れることがあるのか 治ってはいないが、悪化してもいない「寛解状態」という概念

    がんはどうやってヒトを死に至らしめるのか そもそも、がんはどのようにして宿主であるヒトを死に至らしめるのでしょうか。まず、この点について掘り下げていきましょう。 標準がん治療では「治らない」とされるIV期の固形がんを例に取ると、多くの場合、患者は原発巣から転移した他臓器が機能不全に陥ることによって死に至ります。そして、転移巣で起こる臓器不全には、1つの臓器が致死的な状態に陥る単臓器不全と複数の臓器が致死的な状態に陥る多臓器不全の2つのケースがあります。 単臓器不全について言えば、転移巣の増大によって、例えば腎臓が機能不全に陥る腎不全、肝臓が機能不全に陥る肝不全などがあります。内臓の腹膜に散らばった豆粒のような転移巣、いわゆる腹膜播種はしゅが増大して消化管を圧迫した結果、消化管の通過障害によって死に至るケースなども、単臓器不全に含めていいでしょう。 一方、転移を来した複数の臓器が同時多発的に

    「余命半年」から18年たっても元気…がんの「余命宣告」はなぜ大きく外れることがあるのか 治ってはいないが、悪化してもいない「寛解状態」という概念
    cliphit
    cliphit 2022/08/30
    "転移を来した複数の臓器が同時多発的に機能不全に陥る多臓器不全""多くの場合、極量の抗がん剤による乗り換え治療を続けた結果~臓器に転移があるか否かを問わず~抗がん剤耐性を獲得していく~しばしば多臓器不全"
  • なぜ自宅にいるのに「家に帰る」と言い出すのか…認知症の夫に困り果てた妻に脳科学者はどう答えたか 「自分がいるべき場所はここじゃない」という感覚の源泉

    市司さんは、中学校の校長まで務めた教育者でした。退職後も地域の活動を積極的に行い、と2人、忙しくも充実した日々を過ごしてきました。80歳を過ぎた頃から気になる言動が増え、かかりつけの医師より、認知症の診断を受けました。 その後、引きこもりがちになってしまったので、デイサービスの利用を検討しましたが、気が進まないという理由で利用することはなく過ごしてきました。しかし、やがてが困り果ててしまう言動が目立ってきました。毎日、夕方になると荷物をまとめて、「家に帰る」と言い出すようになったのです。 は驚いて「ここが家でしょ」と伝えると、「何を言ってるんだ!」と大声を出して怒り出してしまいました。もともと物静かで、頑固ながら大きな声など出したことのない人だったので、は驚き、ショックを受けてしまいました。 多くのアルツハイマー型認知症の人に「親への固執(parentfixation)」という症状

    なぜ自宅にいるのに「家に帰る」と言い出すのか…認知症の夫に困り果てた妻に脳科学者はどう答えたか 「自分がいるべき場所はここじゃない」という感覚の源泉
    cliphit
    cliphit 2022/07/17
    自由で判断力のある私が恐れるあれこれ。自分よりヤバい人を助けて得る親しみの中毒性。中毒症状で変質する自我の取り扱い。
  • 発達障害が増えたのは「知名度が上がったから」だけではない…心理学者がたどり着いた"社会のある変化" 「こころの問題」には時代ごとの流行がある

    <お話を聞いた人> 河合俊雄(かわい・としお)教授 京都大学 人と社会の未来研究院 1957年生まれ。1982年京都大学大学院教育学研究科修士課程修了、1987年チューリヒ大学で博士号(哲学)取得。1988年にスイスのカランキーニ精神科で心理療法家として働いたのち、1990年より甲南大学文学部助教授を務める。1995年京都大学教育学部・教育学研究科助教授、2004年に同教授を経て、07年より京都大学こころの未来研究センター教授、22年から同センターの改組に伴い、現職(兼副院長)。 うつ病や依存症、摂障害、解離性障害――。こころの働きに関係する病は、種類も症状もさまざまだ。だが、こころの問題に悩み、心理療法を受けに来る人たちの訴えは、まるで流行があるかのように、時代の傾向があるという。 こころの研究者であり、心理療法家として長年多くのクライエントに会ってきた河合氏は、時代とともに変わるここ

    発達障害が増えたのは「知名度が上がったから」だけではない…心理学者がたどり着いた"社会のある変化" 「こころの問題」には時代ごとの流行がある
    cliphit
    cliphit 2022/06/22
    "本人が自覚していないこころの動きが、何らかの拍子に突然立ち現れる。~立ち上がったのに、再び「座って」しまうこともある~こころの動きは「シェアされること」が重要~セラピストは安全で守られたスペース"
  • 「言いたいことが言えなくなった」水面下で進む"インターネット離れ"本当の理由 殺伐とした緊張感に溢れている

    新型コロナウイルスの世界的な流行は、人々にインターネットの便利さを実感させた。だが、文筆家の御田寺圭さんは「『ネットのつながりは現実の代わりにはならない』という声を聞くことが増えた。原因は“つながりすぎ”ではないか」という――。 「不安・不満・怒り」が溢れている 「うーん、最近はネット見なくなったなあ。現実の方が自由だから(笑)」 ――と、先日一緒に事をしたとある知人から言われた。 「むかしはネットの方が自由で、現実じゃ言えないことを言いあえるような空間だと思ってたんだけど、最近だと『その話はネットで言うのはまずいから、オフで会ったときに話そう』ってな具合になってきて、もうネットをやってる意味なんかないなと思うようになってきた」 そう語る彼は、ひと昔前までSNSでもそれなりに発信していた、なおかつそれなりのフォロワー数と知名度のある人物だったが、最近では数カ月に1回程度の発信になっていた

    「言いたいことが言えなくなった」水面下で進む"インターネット離れ"本当の理由 殺伐とした緊張感に溢れている
    cliphit
    cliphit 2021/09/29
    通話と通信インフラのおまけ程度に享受しながらこのムラは息苦しいって言えるネット社会?悪くないだろう。
  • 「BTSの誰が好き?」全く興味のない質問に対する"最強の切り返しフレーズ" "できる人"だけが出せる感じの良さ

    韓国の7人組男性ヒップホップグループ・BTSが世界中のヒットチャートを席巻しています。例に漏れず、日でもあらゆる世代で支持されていますが、もしあなたがBTSにそれほど興味がない場合、会話の輪の中で悩むこともあるかもしれません。できるビジネスパーソンなら、「この中で誰が好き?」と尋ねられたとき、どう返答するのがよいでしょうか。話し方コンサルタントの阿隅和美さんは、自身の性格タイプ別に3つの必勝パターンがあると言います――。 「好きじゃない」けれど、どう返せばいいかわからない 「阿隅さん、BTSのメンバーでは誰が好き?」 女子会の話題の鉄板ネタと言えば、今も昔も「アイドル」ではないでしょうか。少し前なら「嵐なら誰が好き?」だったかと思いますが、最近この話題でよく出てくるのはBTSでしょうか。 BTSは韓国の7人組男性ヒップホップグループで、新曲のミュージックビデオ再生回数が3日で1億回を超え

    「BTSの誰が好き?」全く興味のない質問に対する"最強の切り返しフレーズ" "できる人"だけが出せる感じの良さ
    cliphit
    cliphit 2021/07/26
    (よし、楽しく話せたな)
  • 動かない警察に"確実に"動いてもらう方法 「民事では動かない」は過去の話

    警告か、逮捕か、してほしいことを明確にする 「警察の敷居は高いものではありません」 そう語るのは、元埼玉県警の警察官で危機管理コンサルタントの佐々木保博氏。警察は民事不介入だと思う人も多いが、それは過去の話だとか。 「警察が民事不介入を理由に動かなかったことが原因で、殺人事件を含む刑事事件に発展するケースもあります。それを未然に防ぐため、民事でも動くのです」 佐々木保博●危機管理コンサルタント、セーフティ・プロ代表取締役。埼玉県警察官として28年間勤務。退職後は「民間警察」として困っている人に解決策を提供するセーフティ・プロを設立。 ただし警察に「動いてもらう」ためのポイントはある。1つは「目的」だ。「ストーカー被害者に多いのですが、『嫌な思いをしている』と訴えるだけでは警察も動けません。ストーカーは警察からの『警告』でも効果があることが多い。警告なのか、逮捕なのか、してほしいことを明確に

    動かない警察に"確実に"動いてもらう方法 「民事では動かない」は過去の話
    cliphit
    cliphit 2021/06/22
    職質受ける男性さんver「警察官を名乗る男性数名に囲まれ心身の危機を感じます。職員番号も所属階級も怖くて聞けません。確認してください」(職務怠慢さんの手帳番号がもっとみんなにメモされる環境にしましょう)
  • 若者がアイドルもヴァーチャルを好む理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    リアルのアイドルに見向きもしない若者たち 念のため補足すると、キズナアイはAIを自称する、3Dアニメの少女。16年から活動する、VTuberの草分け的存在です。 18年春には、日政府観光局(JNTO)公認の「観光大使」にも就任、日観光のプロモーションサイトで、日文化の魅力を紹介し始めました。狙いは、「クールジャパン」に関心が高い、海外のミレニアル世代(若者)の取り込みにあるようです。 前田さんが18年の「ニコニコ超会議」で目にしたのは、集まった若者たち(女子高生ほか)が、キズナアイの登場を待ち焦がれる姿。彼らはリアルのアイドルには見向きもしない。それを見た前田さんは、次のように確信したと言います。 「いまの若年層はとくに、自分が好きな歌や演出、世界観など、あくまでも『コンテンツ』そのものを受け容れる。ゆえに、対象がバーチャル(アニメや3D)かリアルかは、ほとんど関係ないのでしょ

    若者がアイドルもヴァーチャルを好む理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    cliphit
    cliphit 2019/06/07
    "ネット動画やSNSの浸透で、有名人(芸能人)の知りたくない「リアル」までが白日の下にさらされ~若者たちが憧れるのは、人間味がありながらも、夢を壊さずにいてくれる堅実な存在"
  • 1