[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2011年6月6日のブックマーク (6件)

  • Quora創業者の話を聞きながら思ったこと

    久しぶりのポストになるが、 Quora創業者の一人、ディアンジェロ氏の講演について。 http://www.quora.com/Adam-DAngelo ディアンジェロ氏、元Facebook CTOで26歳という側面が強調されるけれど、会話の中に感じるストレートなロジックを求める頭の良さが印象に残った。 以下、Quoraについてのプレゼンより。 今日のプレゼン内容は情報の質について。 まず、最初にいえること。Web is a Mess。今のグーグルサーチが返す情報は、当にぐちゃぐちゃしている。グーグルサーチをするときのマインドセットと、ウィキペディアで編集された情報を行き来するときの集中力・心地よさを比較すればよくわかる。 ウェブでサーチすることは、別にアリだし、5分ほど検索すればそれなりの答えにたどり着ける。しかし、同じトピックについては、世界中でいろんな人が検索しているはずだ。全部あ

    willnet
    willnet 2011/06/06
    量より質の方向でどこまでいけるか/がんばってほしい
  • daemontools の代替として Supervisor がよさげ

    node.js なサーバデーモンの管理をしようと思い、何を使おうか検討していたのですが、この手のデファクトスタンダードである daemontools は、特定のディレクトリ構造に従わないといけなかったり、run スクリプトや log/run スクリプトを置いたりしきゃいけなかったりで、余計な作業が多くてお手軽じゃない、ってことで runit を見てみたんですが、ぱっと見 daemontools との違いがよくわからなくて、daemontools とそれほど煩雑さは変わらないように見えたので、もっとお手軽なものがないかと探していたところ見つけたのが Supervisor 。(といっても自分が知らなかっただけで以前からあるみたいですが。) Python 製で easy_install 一発でインストールできる。 $ sudo easy_install supervisor デフォルトの設定フ

    willnet
    willnet 2011/06/06
    よさげ
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    willnet
    willnet 2011/06/06
    非明示的なチェックインの情報を取得されるのは嫌な人も多そうだな
  • Fireworksでパスのブレンドを試してみる | アルペジオのように

    Fireworksでパスのブレンドを使ったことがなかったのですが、「RedLine Magazine : Fireworks コレ、5分で作ります。その1」で紹介されているのを見て試してみました。 (※Fireworks CS4を使ってます) 方法は簡単で、ブレンドしたいパスを複数選択し、パスウィンドウにある「パスのブレンド」を実行するだけ。今回は2つのパスでブレンドしてみました。 パスの形状や補間する値によって仕上がりが変わるので、いろいろ試してみるとおもしろい!うまくデザインに取り入れるといい物ができそうですね。 関連するエントリー Fireworksで写真にモザイクをかける方法 Fireworksでテキストをパスに沿って配置 Fireworksでパスの結合を練習

    willnet
    willnet 2011/06/06
    パスのブレンド=複数のパスの間に別のパスを補完するってことかな
  • Adobe Fireworks CS4 * グラデーション塗りの編集

    willnet
    willnet 2011/06/06
    下のやつはカラーランプで色の指定、上のやつは不透明度スウォッチで不透明度を指定
  • lindsaar.net A Different View...

    willnet
    willnet 2011/06/06
    ActiveResourcesを他のRailsのコンポーネントと同じようなレベルに引き上げようという提言/バルクアップデートやトランザクションなど/正直ActiveResource使ったこと無いんだけどどういうときに使ったらいいのか分からない