[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2009年4月24日のブックマーク (11件)

  • groupieに登録してみた - yuyateralusの日記

    20:57groupie は、好きなアーティストの最新情報を簡単にまとめられるサービスです! 好きなアーティストがたくさんいる方や、忙しくて最近の音楽についていけない方には特にオススメ!groupie | アーティスト最新情報まとめサイト別に最近の音楽についていきたい訳じゃないけど、好きなバンドの情報をRSSで取得できるのが便利そうだったので、ちょっと使ってみました。登録してみた感想をば。アーティストの数が少ない有名なアーティストはもちろん見つかるんだけど、見つからないのも多い。今後に期待っす。ゴミ情報を拾う自動で収集してるからしょうがないのかなー。いらない動画の情報とかが入ってくる外観がいまいち情報をまとめて取得できるのは良いメールでくるのが嫌だったので、rssで取得してiPhoneでみてる。自分の好きなアーティストがもっと増えてくればかなり使えると思う。mixiのコミュニティの情報をま

  • JQueryでプレースホルダつき入力欄その2 - syttruの日記

    先日、JavaScriptでプレースホルダつき入力欄を作る(JQuery実装)というのを作ったのですが、不具合が見つかったので修正しました。 JQueryでプレースホルダつき入力欄 修正する時に色々と新しいことを覚えたり物思いにふけったりしたのでメモしておきます。 未入力のままsubmitするとおかしくなる 昨日作ったものはテキストボックスからフォーカスが外れたときにvalue属性に値をセットしていたので、submitした時に表示されている文字列がそのまんま送信されてしまいます。これはいけません。 色々と考えたのですが、親要素のformタグを探してonsubmitイベントでテキストボックスのvalueをクリアするという方法しか思いつきませんでした。 でもこれだと直接submitするときはいいけど他のJavaScriptからvalueを参照されたときにはまた同じことが起こるんだよなー。クライ

    JQueryでプレースホルダつき入力欄その2 - syttruの日記
    willnet
    willnet 2009/04/24
    placeholder属性があったら自動で適用するjqueryコード
  • 2/5 Java5の新文法をマスターしよう [Javaプログラミング] All About

    Java5の新文法をマスターしよう(2ページ目)既にJava6の時代となりつつある今。Java5からサポートされた新文法についてしっかり理解しておきましょう。 総称型で利用可能なクラスを固定する 例えば、mainメソッドでlist.addしている部分で、String以外のオブジェクトをaddしたらどうなるでしょうか。やってみましょう。 public static void main(String[] args) { MyData mydata = new MyData(); mydata.list.add("Welcome"); mydata.list.add("to"); mydata.list.add(new Integer(100)); mydata.printAll(); } これは、実はコンパイルは問題なく通ります。ちゃんとクラスは作成されるのです。が、実際に実行をしてみると、C

    2/5 Java5の新文法をマスターしよう [Javaプログラミング] All About
    willnet
    willnet 2009/04/24
    クラス名の後に<>記号で型を指定することで、その型のオブジェクトしか収めることのできないインスタンスを作ることができる
  • MySQL server has gone away エラー - satake7’s memo

    常時起動している Rubyスクリプトで「MySQL server has gone away」というエラーが出てビビリました。ActiveRecord使ってるからいけないのかとか、自分の書き方が悪くて(Rubyが)メモリリークしてるんじゃないかとか、簡単に解決しそうにない方向に想像がいってしまったのですが、ググればすぐ解決方法が見つかりました。「案ずるより産むが易し」、「心配するくらいならググれ」ですね。 どういうエラーか MySQLのリファレンスマニュアルによると、「MySQLサーバはデフォルト設定では、何も起きない状態が 8 時間続くと接続をクローズします」だそうです。接続がクローズされた状態で MySQLサーバにアクセスにいくと「MySQL server has gone away」となるわけです。 どうするか 8時間、誰もアクセスしないということ自体、サイトの運営としてどうなの? 

    MySQL server has gone away エラー - satake7’s memo
    willnet
    willnet 2009/04/24
    mysqlはデフォルトでは8時間アクセスがないと接続をクローズする
  • Rails向け省メモリVM、Ruby Enterprise Edition | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Phusion, The Computer Science Company Ruby Enterprise Editionの最新版、Ruby Enterprise Edition 1.8.6-20090421が22日(米国時間)に発表された。Ruby Enterprise EditionはオフィシャルのRubyをベースにガベージコレクタやmalloc実装などを入れ替えることで特にサーバ用途での性能改善を目指したプロダクト。OSSとして公開されている。 Ruby Enterprise Edition 1.8.6-20090421では採用されているtcmallocが0.99.6から1.2へとアップグレードされ以前よりも多くのプラットフォームをサポートするようになった。またUbuntu x86_64パッケージの提供開始や、ベースとなるRubyを1.8.6-p287へアップグレード、各種バグの修正

    willnet
    willnet 2009/04/24
    新しいバージョンが出た
  • もう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。 - 日々、とんは語る。

    追記 この記事を元に書籍が出来ました! 時間と命を削って、より詳細に解説しましたので、Emacs に興味がある人はぜひ一度手に取ってみて下さい。 Emacs実践入門 ?思考を直感的にコード化し、開発を加速する (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大竹智也出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/03/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 22人 クリック: 396回この商品を含むブログ (1件) を見る僕が Emacs を使いはじめたのは、MacBook を買ってからなので、月日が短く、まだ1年半くらいしか経っていないのですが*1、Emacs を使い始めてすぐに至るところで目にしたのが Anything という単語でした。 たぶん、現 anything.el のメンテナの id:rubikitch さんの記事今anything.elがアツいあたりを見て知って、使

    もう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。 - 日々、とんは語る。
    willnet
    willnet 2009/04/24
    あとで
  • Twitterはアンフェア――開発者が非難

    ソーシャルネットワークアプリケーションの開発者であるジェシー・ステイさんがブログへの投稿で米Twitterを非難している。何の前触れもなく各種の変更を繰り返すTwitterに開発者は振り回されているのだという。 ステイさんは「Twitterに関する自らのアドバイスにわたしも従うべきだった」と題した4月21日付のブログ投稿において、Twitterが自動フォロー(Autofollow)機能を打ち切り、ユーザーがフォローできるアカウント数を1日1000件に制限するポリシーを定めたことに言及し、「開発者の足をすくうようなやり方だ」と不満を表明している。ステイさんは以前にもTwitterの姿勢に異議を唱えたことがある。 ステイさんは今回、最新のブログ投稿で次のように述べている。 「ちょうど1年ほど前、わたしはTwitterの開発プラットフォームから開発者が離れていっていることに言及した。そして、開発

    Twitterはアンフェア――開発者が非難
    willnet
    willnet 2009/04/24
    事前通知無しに機能変更して開発者にいやがられている話
  • Postal Search APIs & Solutions ブログ: (続) いくつかコンテナをピックアップして gadgets.io.makeRequest で SIGNED リクエストを投げてみました

    2009-04-21 (続) いくつかコンテナをピックアップして gadgets.io.makeRequest で SIGNED リクエストを投げてみました こんばんは。なかじまんです。 いくつかコンテナをピックアップして gadgets.io.makeRequest で SIGNED リクエストを投げてみました。いくつかのコンテナをピックアップして gadgets.io.makeRequest で SIGNED リクエストを投げてみました。リクエスト先にどのようなパラメータが届くのか気になっていたので、この機会にメモしましたのでお伝えします。何かの参考になれば幸いです。続けて goo Social PlatformGoogle Friend Connect でも gadgets.io.makeRequest で SIGNED リクエストを投げてみました。 ↓goo Social P

  • マイスペースとAny、SNS「MySpace」で3Dアバターを提供開始--今夏にも世界展開

    3Dアバターを提供するAnyとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「MySpace」を運営する米MySpaceの日法人マイスペースは4月22日、MySpaceにて3Dアバターサービスを開始した。アイテム課金方式で収益を上げ、レベニューシェアを行う。早ければ今夏にもサービスを英語化し、格的に世界展開する計画だ。 サービスの正式名称は「MySpace Japan Official Avatar」。エイチアイが開発し、Anyが提供するアバター とアイテム課金のシステムをOpenSocial準拠のアプリケーションプラットフォーム「MySpace Developer Platform」のアプリとして提供する。 アバターは3Dであることに加えて、体型も7頭身と現実の人間に近い。そのため、従来の2D3頭身のアバターに比べて「表現力が格段に向上している」(Any代表取締役CEOの畑野仁一氏)と

    マイスペースとAny、SNS「MySpace」で3Dアバターを提供開始--今夏にも世界展開
    willnet
    willnet 2009/04/24
    またアバターかー
  • Rails2.3 ではURL中の ; はパラメターの区切りに解釈されるようだ - yuumi3のお仕事日記

    Rails2.3にポートしたアプリに思わぬバグが発生したので調べたところ、URL中の ; (セミコロン)の解釈が従来と変わったようです。 Rails2.1.2 GET http://localhost/redirects/887308412?a=3;b=2 の場合 Parameters: {"a"=>"3;b=2", "action"=>"show", "id"=>"887308412", "controller"=>"redirects"} Rails2.3.2 GET http://localhost/redirects/887308412?a=3;b=2 の場合 Parameters: {"a"=>"3", "b"=>"2", "action"=>"show", "id"=>"887308412", "controller"=>"redirects"} 検索してみると URI属性値の

    Rails2.3 ではURL中の ; はパラメターの区切りに解釈されるようだ - yuumi3のお仕事日記
    willnet
    willnet 2009/04/24
    2.3.2からは;もパラメータ区切りとして判別される
  • AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR

    Webの世界にもGPLと同様の自由や相互運用性をもたらす小粋なAGPLであるが、運用に際しては注意点がある。それは、ライセンスの互換性である。結論から言うと、AGPLはGPLv2と互換性がない。GPLv2を利用したソフトウェアを改変またはリンクして、AGPLとしてリリースすることは出来ない。それが最大の問題である。GPLv3では一部互換で、GPLv3のソフトウェアを改変してAGPLとしてリリースすることは出来ないが、GPLv3のコードをリンクしたソフトウェアをAGPLv3としてリリースすることが可能である。 なーんだ、じゃあGPLv3のソフトウェアを使えばいいのね?と思うかも知れないが、そうは問屋が卸さない。そもそもの問題点として、GPLv2とGPLv3の互換性がないという問題がある。GPLv3には、ソフトウェア特許に対する保護の強化(つまり、GPLv3ソフトウェア開発元の人が、その利用者

    AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR
    willnet
    willnet 2009/04/24
    ライセンスはぜんぜんわからんなー