[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

SNSに関するwillnetのブックマーク (43)

  • Google+は非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除してもすぐに写真は消えないようです。 - in between days

    【追記】Google+そのものが終わってしまったので画像を外すなど少し編集しました(2019年8月) AKB48で盛り上がるGoogle+ですが、Google+に上げた写真は、非公開でも直リンで誰でも見れますし、削除してもすぐには消えません。画像ファイルではログイン情報を見てない会社も多いみたいですが、これはこれでいいんじゃないかと思いました。 おわり。ということでアルファブロガー「村上福之の誠にデジタルな話」さんをパクってしまいました。元ネタはこちらです Facebookに上げた写真は、非公開でも直リンで誰でも見れますし、削除しても永遠に消えません。一昔前は画像ファイルもログイン情報を見ていたのですが、最近は見てない会社もあるみたいです。最初、驚いたのですが、個人的には、これはこれでいいんじゃないかと思いました。おわり。 Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削

    Google+は非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除してもすぐに写真は消えないようです。 - in between days
    willnet
    willnet 2011/12/14
  • クローズドなSNS「Path」が起こした家庭内イノベーション【瀬戸口翔大】 | TechWave(テックウェーブ)

    TechWaveでも過去何度か取り上げた少人数限定SNSの「Path」。創業者や関係者がシリコンバレーのビッグネームばかりなので注目を集めているということもあるが、先日ミクシィの関係者と話をしていたらミクシィの幹部も「Path」に注目しているという。ミクシィは「リアル」で「クローズド」な人間関係の空間こそが今後、大きなイノベーションを起こすと考えているから、まさしくその「リアル」「クローズド」なPathの動きに注目しているのだろう。 さて大阪の大学生の瀬戸口翔大さんは、そのPathを家族の間で利用しているという。瀬戸口さんに、その様子を寄稿していただいた。ありがとうございました。 瀬戸口翔大 Pathとは、元Facebookのプラットフォームマネージャ、Dave Morin が起こしたスタートアップです。彼はFacebookの前に、Appleでdesign and marketingの役職

    willnet
    willnet 2011/09/14
  • http://www.ixen.co.jp/

    willnet
    willnet 2010/11/20
    モバイル向けのSNSみたい
  • えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...2010.11.15 17:005,661 人気を失ったSNSの末路を辿らぬように祈ります... ついに世界で登録ユーザー数が5億を超える規模に迫り、まさに今を時めくソーシャルネットワークの「Facebook」の陰で、どうやらFacebookに抜かれるまでは世界最大のSNSサービスとして君臨していた「MySpace」がアップアップ状態で喘いでいるみたいですよ。 リニューアルやソーシャルエンターテインメントを重視する戦略変更の手応えは感じているものの、このままMySpaceで収益性の改善が見られず、赤字を垂れ流し続けることが明らかになれば、数年のスパンではなく数四半期の早い見極め段階で今後について重大な判断を下すことになる。 そう語ったMySpaceの親会社となるNews Corpの最高執行責任者(CO

    えっ、マジで? 一時は世界最大のSNSを誇った「MySpace」にサービス終了の暗雲...
    willnet
    willnet 2010/11/15
    今ユーザ数どれくらいなんだろう
  • https://jp.techcrunch.com/2010/10/25/jp20101025cybozulive-business-social-network-service/

    https://jp.techcrunch.com/2010/10/25/jp20101025cybozulive-business-social-network-service/
    willnet
    willnet 2010/10/25
    グループウェアからビジネスSNSへ
  • Googleの時代は終わるのか? mixi vs Facebookで始まる「ソーシャル戦争」の行方とは――ループス斉藤氏に聞く - 日経トレンディネット

    2010年9月10日、SNS大手のミクシィは新プラットフォームに関する大規模な発表を行った(関連記事)。これは今までのSNSの事業領域を大きく広げる野心的な施策だが、同時に海外から格上陸する世界最大のSNS「Facebook」との格的な争いの幕開けも意味する。 今回は日頃からソーシャルメディア全般をウォッチし続け、人気ブログ「In the looop」で深く考察しているループス・コミュニケーションズの斉藤 徹氏に、ミクシィの戦略などから透けて見えるネット業界の構造変化について聞いた。 (さいとう・とおる) ループス・コミュニケーションズ代表取締役 1985年、慶応義塾大学理工学部卒、日IBM入社。ソフト技術者およびSEとして汎用機からオフコン、PCまで広く開発に従事。1991年にフレックスファーム創業。携帯コンテンツ変換ソフト「x-Servlet」で日経新聞優秀製品賞・広告賞を受賞。

    Googleの時代は終わるのか? mixi vs Facebookで始まる「ソーシャル戦争」の行方とは――ループス斉藤氏に聞く - 日経トレンディネット
    willnet
    willnet 2010/10/05
  • https://jp.techcrunch.com/2010/09/15/20100913scribd-redesign/

    https://jp.techcrunch.com/2010/09/15/20100913scribd-redesign/
    willnet
    willnet 2010/09/15
    読書のためのソーシャルネットワーク/文書フィードをメインに据えたホームページの簡素化と、閲覧文書を一括管理するパーソナルブックシェルフの導入
  • Facebookは日本でも覇権を握れるのか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    インターネットが「検索」中心の時代から「ソーシャルメディア」の時代に移行していく。このことに関して情報感度の高いネットユーザーの間で異論を聞くことが少なくなってきた。ほとんどの先進ユーザーがこのことを事実として認識し始めたのだと思う。 それではこの新しいソーシャルメディアの時代を牽引していくのはだれになるのか。米国の有力ブロガーなどの見解を読んだり、ポッドキャストを聞いたりすると、FacebookがGoogleに代わって最も影響力のある企業になるという見解が増えてきているように思う。(関連記事:米メディアが指摘するFacebook時代=ソーシャル広告でGoogle直撃【今週のピックアップ】) GoogleTwitterはFacebookの対抗馬に成り得ないのだろうか。 Googleは、GoogleTwitterとでも呼べるようなGoogle Buzzをスタートさせた。しかしあまり利用さ

    Facebookは日本でも覇権を握れるのか【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    willnet
    willnet 2010/04/27
    おいしい店へ行きたいというニーズより、友達と同じ体験をして盛り上がりたいというニーズのほうが大きいのだ
  • https://jp.techcrunch.com/2010/03/16/20100314go-try-it-on-will-be-your-wardrobe-consultant-and-personal-stylist/

    https://jp.techcrunch.com/2010/03/16/20100314go-try-it-on-will-be-your-wardrobe-consultant-and-personal-stylist/
    willnet
    willnet 2010/03/16
    ファッションソーシャルネットワーク/Go Try It Onは、ブランドからのアフィリエイト料金をもらう。ユーザが自分の服のブランドを説明中に書くと、それがそのブランドやショップへのリンクになるのだ
  • 好業績のDeNAと下方修正を発表したミクシィ、決算を受けて市場の評価に明暗

    株式市場で、「モバゲータウン」のディー・エヌ・エー(DeNA)と「mixi」のミクシィの評価が明暗を分けている。 DeNAは内製ソーシャルゲームのアイテム課金売上高が躍進した。2010年3月期第3四半期累計の業績は連結売上高290億3100万円(前年同期比7.1%増)、経常利益116億5600万円(同1.8%減)と平凡な数字。しかし、2009年10〜12月の直近3カ月に限って見れば、売上高は同24.0%増、営業利益は31.8%増と高い伸び率となっている。直近四半期(2009年7〜9月)と比較すれば変化率はさらに大きくなる。 アバター販売が減少傾向を続ける中、ソーシャルゲーム格展開を始めたことでゲーム売上高が前年同期比20倍に飛躍。ソーシャルゲーム「怪盗ロワイヤル」などの人気化によって業績面だけでなく、会員数、ページビュー数も大幅な伸びを記録している。 アバター売上高の停滞によって株式市

    好業績のDeNAと下方修正を発表したミクシィ、決算を受けて市場の評価に明暗
    willnet
    willnet 2010/02/09
    mixiとグリーとモバゲーを同じSNSというくくりで考えるのは何か違うような気がするなー
  • http://power.com/Pub/Login.aspx?ReturnUrl=%2Fpriv%2Fpower%2Fhome.aspx

    willnet
    willnet 2009/12/05
    複数snsの情報を集約
  • LinkedInのAPI公開

    ビジネス向けSNSで有名なLinkedInが、外部サイトとの連携のためのAPIを公開しています。 [LinkedIn Developer Network] http://developer.linkedin.com/index.jspa LinkedInといえば、OpenSocialの登場時点で賛同を表明しているSNSですので、標準仕様への意識も高いと期待してました。しかも、OpenSocial Enterpriseという点では、最近OpenSocial対応したJIRAと並んで、中心となっていくのかな、と思ってました。 SNSが扱うユーザ情報の取り扱いや表現形式は、すでにPortable Contactsがあります。OpenSocialのPerson & Friends API(RESTful Protocol)がこれに該当します。 [Portable Contacts] http://w

    willnet
    willnet 2009/11/26
    LinkedInはopensocialじゃないのね
  • youroom.in

    This domain may be for sale!

    willnet
    willnet 2009/11/24
    クローズドなfacebookみたいな感じ?
  • 【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す 前回記事から早くも3ヶ月が経過し,日の三大SNSサイトを運営する各社の2009年7-9月期の四半期決算発表が出揃った。 この3ヶ月は,GREE独走を許したmixiとモバゲータウン(以下,モバゲーと省略)が,起死回生を図るべく新たなビジョンを明示し,力強い一歩を踏み出しはじめた四半期といえるだろう。 前回調査ではゲームコンテンツの質に着目した短期的分析を行なったが,今回は特に三社の戦略にフォーカスし,中・長期的な視野も踏まえ,その業績と戦略を分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。 ■ 2009年7-9月期 業績とビジ

    【2009年11月最新版】直近決算発表に基づくmixi,モバゲー,GREEの業績比較。業績差はさらに拡大。mixi,モバゲーは独自戦略を打ち出す:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    willnet
    willnet 2009/11/13
    greeは完全にケータイゲーム会社だなー/会員数はmixiが一番だけど売上はgree/自社製のソーシャルゲームによる課金
  • ふたりが幸せになる結婚式から、みんなを幸せにする結婚式へ。|パチパチ ゼクシィ

    ふたりの紹介CMふたりの結婚宣言を CMに。写真とコメント の入力だけで簡単です! 婚約会見質問に答えるカップルと、さらに突っ込むゲスト。Q&Aを楽しんで! お祝いコメントコメントと写真を、ゲストみんなで書き込める、寄せ書きです。 結婚準備ブログ式までを実況中継風に 楽しむブログ。みんなに 盛り上げてもらって。 2次会・イベント案内幹事からの2次会やイベントのお知らせに加え、出欠確認も簡単。 友だち関係図カップルとゲストのつながりが一目でわかる。友だちの輪が楽しみに! こんなサイトがすぐにできます!サンプル画面を見てみよう パチパチゼクシィについて 「パチパチゼクシィ」は、リクルートが提供するSNS作成サービス「クレイル」を利用したサービスです。ご利用には、まずクレイルに会員登録(無料)をする必要があります。 クレイルについて クレイルは誰にでも簡単にコミュニティサイト(SNS)がつくれ

    willnet
    willnet 2009/09/17
    新郎or新婦のどちらかがインターネットにそこそこ詳しくて友達も全員インターネットに慣れ親しんでいるならうまくいくのかなー
  • ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず

    ヤフーは9月14日、同社が2008年11月から運営してきた招待制ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「CU」を、10月19日をもって閉鎖することを発表した。事業化の見通しがつかず、継続してサービスを改善していくのが困難になったという。 CUは、ユーザーが実名や所属する会社、団体名などを登録し、ビジネスに役立つ人脈を広げるためのSNS。CU内のコミュニティーに参加したり、自分の持つ人脈をユーザー間で紹介しあったり、ユーザー同士でコミュニケーションをとったりできる。 現在の会員数は約6500人。サービス開始当初はクチコミでユーザー数が伸びたが、ヤフーのサービスにしては小規模にとどまった。完全招待制を敷いていたため、Yahoo! JAPANからの誘導はない。既存のユーザーがリアルの知り合いを呼びたくなるような仕掛けの実装が待たれたが、事業化の見通しがつかないことから閉鎖することとなった。

    ヤフー、ビジネスSNS「CU」終了--事業化の見通しつかず
    willnet
    willnet 2009/09/14
    結局登録しなかったなー
  • 「プーペガール」にTwitter連動機能 35%が海外ユーザー

    サイバーエージェント子会社のプーペガールは、ファッションコミュニティー「プーペガール」で、投稿したファッション写真を、TwitterやFacebookにも投稿できる機能を追加した。 プーペガールは、「プーペ」と呼ばれるキャラクターを着せ替えたり、手持ちの服や小物などの写真を投稿してユーザーと共有できるサービス。1万5000件のファッションアイテムが投稿されているという。 英語でも利用でき、全45万会員のうち約35%が海外ユーザーという。内訳は、英語圏のユーザーが13%、ポルトガル語圏が7%、スペイン語圏が6%、中国語圏が4%、ドイツ語圏が2%。 新たに、ファッション写真をFacebookに投稿したり、写真タイトルとURLをTwitterに投稿できる機能を加えた。8月中には、プーペの着せ替え画像の投稿機能も追加する予定だ。

    「プーペガール」にTwitter連動機能 35%が海外ユーザー
    willnet
    willnet 2009/08/22
    そこそこ流行ってるのかな?/45万会員/海外ユーザ35%
  • GREEは「SNS純増ナンバーワン」と田中社長 「ターゲットは全日本人」

    SNSは1000万ユーザー程度で頭打ちともいわれていたが、GREEは1000万を超えて伸びが加速している」――SNSGREE」を運営するグリーの田中良和社長は7月24日、「ワイヤレスジャパン 2009」(東京ビッグサイト)で講演し、GREEの好調ぶりをアピールした。 田中社長は、楽天に勤めていた2004年3月、PC向けSNSとしてGREEをスタート。04年末に株式会社化した。PC向けSNS市場でmixiの一人勝ちが鮮明になってくる中、携帯電話向けサービスの拡充に注力。06年7月にはKDDIから出資を受けた。現在は、携帯電話からのアクセスが月間100億ページビュー(PV)を超え、アクセスの大半を占めているという。 「2006年当時、2010年に流行するサービスを考えた際、ネットの主流はPCからモバイルに移行するだろうと思った。PCに詳しい人向けではなくマスに向けたサービスにするため、エン

    GREEは「SNS純増ナンバーワン」と田中社長 「ターゲットは全日本人」
    willnet
    willnet 2009/07/27
    GREEはSNSっていうかケータイゲームなイメージがある
  • マイスペースとAny、SNS「MySpace」で3Dアバターを提供開始--今夏にも世界展開

    3Dアバターを提供するAnyとソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「MySpace」を運営する米MySpaceの日法人マイスペースは4月22日、MySpaceにて3Dアバターサービスを開始した。アイテム課金方式で収益を上げ、レベニューシェアを行う。早ければ今夏にもサービスを英語化し、格的に世界展開する計画だ。 サービスの正式名称は「MySpace Japan Official Avatar」。エイチアイが開発し、Anyが提供するアバター とアイテム課金のシステムをOpenSocial準拠のアプリケーションプラットフォーム「MySpace Developer Platform」のアプリとして提供する。 アバターは3Dであることに加えて、体型も7頭身と現実の人間に近い。そのため、従来の2D3頭身のアバターに比べて「表現力が格段に向上している」(Any代表取締役CEOの畑野仁一氏)と

    マイスペースとAny、SNS「MySpace」で3Dアバターを提供開始--今夏にも世界展開
    willnet
    willnet 2009/04/24
    またアバターかー
  • ウェブと連動する名刺ガジェット「Poken」使用レポート

    3月13日に開催されたプライベートイベント「Tokyo CGM Night」で、不思議な形のガジェット「Poken」が初めて披露された。Pokenはパーティや飲み会などリアルな出会いの場で自分のプロフィールやブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどを手軽に交換できるようにするツールだ。Pokenの開発者たちはソーシャルビジネスカード(ソーシャル名刺)と呼ぶ。 Tokyo CGM Nightでは会場の入り口でPokenが配布された。200人以上の人がPokenを持ち、ワンタッチでお互いのプロフィールを交換するという貴重な機会だ。ブログ「小鳥ピヨピヨ」管理人のいちる氏は耳につけていた。 Pokenのハードウェアの外観とウェブサイトの使用レポートを、写真とスクリーンショットで紹介する。 from Hideki Francis Onda @ <a href="http://

    ウェブと連動する名刺ガジェット「Poken」使用レポート
    willnet
    willnet 2009/04/07
    sns以外の情報の登録ってできるのかな