[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Blog / ブログ

 

【報告】セミナー「世俗化・宗教・国家」セッション1

2008.04.30 羽田正, 世俗化・宗教・国家 Permalink

4月28日、「共生のための国際哲学特別研究I」第一回セミナーが開かれた。

続きを読む

イラン・パペ講演集、刊行——パレスチナ/イスラエル現地から「共生」への倫理を問う

2008.04.29 早尾貴紀, 出版物 Permalink

 昨年UTCPで招聘した、イスラエルの歴史家イラン・パペ氏の日本講演集が、書籍として刊行されました。

続きを読む

UTCP的年轻研究者的专题研讨会“探讨共生的基础”

2008.04.26 古橋紀宏, 大竹弘二, UTCP Permalink

4月20日,UTCP旗下的年轻研究者汇聚一堂,召开了2008年度的启动研讨会“探讨共生的基础”。

続きを読む

【報告】UTCP若手研究者シンポジウム「いま、共生の地平を問う」

2008.04.26 古橋紀宏, 大竹弘二, UTCP Permalink

4月20日、UTCPに所属する若手研究者たちが一堂に会して、2008年度のオープニング・イベント「いま、共生の地平を問う」が開催された(司会:西山雄二)。

続きを読む

【報告】共に旅するための技法―「ジャック・デリダ、他者への現前」

2008.04.25 西山雄二 Permalink

2008年4月24日、ジュンク堂新宿店で、トーク・セッション「ジャック・デリダ―他者への現前 教育者として、被写体として、絆として」が開催され、鵜飼哲(一橋大学)と西山雄二(UTCP)が登壇した。『条件なき大学』(月曜社)および『言葉を撮る』(青土社)の刊行記念イベントである。

続きを読む

【報告】「時代と無意識」2008年度 始動

2008.04.24 小林康夫, 時代と無意識 Permalink

4月16日、「時代と無意識」2008年度の第1回は、小林康夫拠点リーダーによる、短いながらきわめて情熱的なイントロダクションによって開始された。

続きを読む

中期教育プログラム「脳科学と倫理」セミナー(4)第1回報告

2008.04.23 └セミナー4:ベシャラを読む, 西堤優, 脳科学と倫理 Permalink

Introduction
今学期は、Decision Making and Free Will: A Neuroscience Perspective(Kelly Burns and Antoine Bechara. (2007). Behavioral Sciences and the Law, 25: 263-280.)を講読する。

続きを読む

Tetsuya Takahashi, Can Philosophy Constitute Resistance ?

2008.04.23 高橋哲哉, 出版物 Permalink

高桥哲哉的欧文著作Can Philosophy Constitute Resistance ?作为Collection UTCP的第五册出版了。

続きを読む

Tetsuya Takahashi, Can Philosophy Constitute Resistance ?

2008.04.23 高橋哲哉, 出版物 Permalink

高橋哲哉さんの欧文著作 Can Philosophy Constitute Resistance ? がCollection UTCPの5冊目として刊行されました。

続きを読む

中期教育プログラム「脳科学と倫理」セミナー(1)第12回報告

2008.04.21 └セミナー1:リーヴィを読む, 吉田敬, 脳科学と倫理 Permalink

中期教育プログラム「脳科学と倫理」の2007年度最終報告をします.
セミナー (1) 「Levy "Neuroethics" を読む」 第9章 “The neuroscience of ethics”.

続きを読む

中期教育プログラム「脳科学と倫理」セミナー(3)第1回報告

2008.04.18 └セミナー3:プリンツを読む, 中澤栄輔, 佐藤亮司, 脳科学と倫理 Permalink

中期教育プログラム「脳科学と倫理」の2008年度がスタートしました.今学期も二つのセミナーが開催されます(セミナー3: プリンツを読む, セミナー4: ベシャラを読む).今回は「セミナー3: プリンツ」の報告をいたします.「セミナー3: プリンツを読む」ではJesse J. Prinz の The Emotional Construction of Morals を講読します.

続きを読む

UTCP participated in the Philosophy Conference “Crisis and Opportunity” at University of Hawaii, Manoa.

2008.04.17 中島隆博, 小林康夫 Permalink

Thanks to Professor Graham Parkes, UTCP had a chance to collaborate with scholars at University of Hawaii.

続きを読む

短期教育プログラム「歴史哲学の起源」スタート!

2008.04.17 └歴史哲学の起源, 森田團, 大竹弘二 Permalink

新しい短期教育プログラム「歴史哲学の起源―エスカトロジーとコスモロジー」が森田團・大竹弘二氏を中心に始まりました。趣旨説明文を掲載しておきます。

続きを読む

东京大学研究生院综合文化研究科与纽约大学研究生院签订学术交流协定

2008.04.17 UTCP Permalink

2008年3月25日,纽约大学研究生院与东京大学研究生院综合文化研究科的学术交流协定的签订仪式在纽约大学Torch club(18 Waverly Place, New York)举行。

続きを読む

東京大学大学院総合文化研究科×ニューヨーク大学大学院総合文化研究科、学術交流協定調印

2008.04.17 UTCP Permalink

2008年3月25日午前、ニューヨーク大学大学院総合文化研究科と東京大学大学院総合文化研究科との学術交流協定の調印式がニューヨーク大学トーチクラブ(18 Waverly Place, New York)において、執り行われました。

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 029

2008.04.17 小林康夫 Permalink

☆ 金杭さん博論審査

先日、4月12日に1月までUTCP研究員で、現在は韓国・高麗大学の研究員である金杭さんの博士論文審査会があった。

続きを読む

【報告】ムハンマド・サレー「詩の可能性と作用」

2008.04.12 中島隆博, セミナー・講演会 Permalink

4月11日、マレーシアの詩人ムハンマド・サレー氏のセミナー「詩の可能性と作用」が和やかな雰囲気のなかでおこなわれた(司会:中島隆博)。UTCP今年度最初の催事である。

続きを読む

【報告】 Workshop on "The Epoch", NYU, March 25th

2008.04.11 中島隆博, 小林康夫, デンニッツァ・ガブラコヴァ, 王前, 時代と無意識 Permalink

The workshop started with Yasuo Kobayashi' opening remarks on the problematic of "the epoch".

続きを読む

中期教育プログラム「脳科学と倫理」セミナー(1)第11回報告

2008.04.10 └セミナー1:リーヴィを読む, 吉田敬, 脳科学と倫理 Permalink

中期教育プログラム「脳科学と倫理」の進行状況を報告します.
セミナー (1) 「Levy "Neuroethics" を読む」 第8章 “Self-deception: The normal and the pathological”.

続きを読む

【報告】 UTCP in NYU ヴィレン・ムーティ氏講演

2008.04.10 小林康夫, 吉田敬, 時代と無意識 Permalink

3月22日から31日にかけて、UTCPの小林康夫、中島隆博と若手研究者(デンニッツァ・ガブラコヴァ、井戸美里、王前、平倉圭、吉田敬)とUTCPの前メンバーであり、現在はハーヴァード大学大学院の橋本悟さんによって、ニューヨーク大学への研究交流遠征が行われた。

続きを読む

Humanities News (2008/04/09)

2008.04.09 Permalink

UTCPに届いた関連各機関のイベント情報をお届けいたします。

続きを読む

【新学期ブック・フェア】「大学の未来 教養の行方」

2008.04.08 └哲学と大学, 西山雄二 Permalink

「UTCPのブログ、読んでいます。今度、一緒にブック・フェアを企画しませんか」――東大駒場生協書籍部の辻谷さんに声をかけられたのは、晩冬のまだ冷たい北風のなかで梅の花が咲き溢れていた時節のことでした。

続きを読む

国际研讨会“中国传统文化在当代中国的角色”

2008.04.07 中島隆博, 小林康夫, 田中有紀, 哲学としての現代中国 Permalink

2008年3月6日到7日,UTCP与CEFC(Centre d’Etudes Francais sur la Chine contemporaine)共同主办的国际研讨会“中国传统文化在当代中国的角色”在东京大学驹场校区举行。

続きを読む

【報告】国際ワークショップ「中国伝統文化が現代中国で果たす役割」

2008.04.07 中島隆博, 小林康夫, 田中有紀, 哲学としての現代中国 Permalink

2008年3月6日から7日までの二日間にわたり、UTCPと「現代中国研究に関するフランス・センター(CEFC)」共催の国際ワークショップ「中国伝統文化が現代中国で果たす役割」が東京大学駒場キャンバスにて開かれた。

続きを読む

中期教育プログラム新年度スタート!!

2008.04.04 Permalink

「脳科学と倫理」「哲学としての現代中国」「時代と無意識」「世俗化・宗教・国家」、4つの中期教育プログラムの新年度がスタートします。

続きを読む

時の彩り(つれづれ、草) 028

2008.04.04 小林康夫 Permalink

☆ 新学年スタート(櫻も散って・・・)

みなさま、おひさしぶり。先月24日以来、UTCPブログも小休止。ブログもまたリズムの仕事で、リズムがいったん途切れると書くことが難しくなる。わたし自身もハワイ・ニューヨークと「巡業」していて、当初は現地から書いておくるつもりだったが、なかなかその気にならず、期待してくださっていた何人かの方には、ごめんなさい。旅の様子は近く、このブログでも少しは報告することがあると思う。

続きを読む

Recent Entries


↑ページの先頭へ