JPH04372685A - 接着剤および接着方法 - Google Patents
接着剤および接着方法Info
- Publication number
- JPH04372685A JPH04372685A JP17592291A JP17592291A JPH04372685A JP H04372685 A JPH04372685 A JP H04372685A JP 17592291 A JP17592291 A JP 17592291A JP 17592291 A JP17592291 A JP 17592291A JP H04372685 A JPH04372685 A JP H04372685A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- self
- latex
- polyisocyanate compound
- lignocellulose
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 62
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 33
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 31
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 18
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 claims abstract description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 8
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 claims 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 30
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 6
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 13
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 13
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 9
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 8
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 8
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 5
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 2
- 239000012978 lignocellulosic material Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 2
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical compound [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 244000082204 Phyllostachys viridis Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 240000000111 Saccharum officinarum Species 0.000 description 1
- 235000007201 Saccharum officinarum Nutrition 0.000 description 1
- 240000002871 Tectona grandis Species 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000021736 acetylation Effects 0.000 description 1
- 238000006640 acetylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- DNEHKUCSURWDGO-UHFFFAOYSA-N aluminum sodium Chemical compound [Na].[Al] DNEHKUCSURWDGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical class C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた耐水性を有し、
可使用時間の長い、非ホルムアルデヒド系接着剤、およ
び、その接着剤を用いた接着方法に関し、特に、難接着
性リグノセルロース材料を接着する分野に適した接着剤
および接着方法に関する。
可使用時間の長い、非ホルムアルデヒド系接着剤、およ
び、その接着剤を用いた接着方法に関し、特に、難接着
性リグノセルロース材料を接着する分野に適した接着剤
および接着方法に関する。
【0002】
【従来の技術】木材などのリグノセルロース材料を接着
する分野においては、一般に、尿素、メラミン、フェノ
ール等と、ホルムアルデヒドとを反応させ、樹脂化した
接着剤が、大量に使用されている。しかし、これらのホ
ルムアルデヒド系接着剤は、それによって接着した合板
、パーティクルボード、MDF、集成材などから放散す
るホルムアルデヒドガスの問題があり、公害問題として
社会的にも大きな関心が寄せられている。
する分野においては、一般に、尿素、メラミン、フェノ
ール等と、ホルムアルデヒドとを反応させ、樹脂化した
接着剤が、大量に使用されている。しかし、これらのホ
ルムアルデヒド系接着剤は、それによって接着した合板
、パーティクルボード、MDF、集成材などから放散す
るホルムアルデヒドガスの問題があり、公害問題として
社会的にも大きな関心が寄せられている。
【0003】 この問題を解決するために、残留ホル
ムアルデヒドガスが発生しない、非ホルムアルデヒド系
接着剤が開発された。その一例として特公昭55ー18
759、特開昭50ー69137、特開昭50ー691
38、特開昭50ー69139等に、合成ゴムラテック
スーポリビニルアルコールーイソシアネート系接着剤が
開示されている。この種の接着剤は、合板および集成材
などの接着に使用されている。
ムアルデヒドガスが発生しない、非ホルムアルデヒド系
接着剤が開発された。その一例として特公昭55ー18
759、特開昭50ー69137、特開昭50ー691
38、特開昭50ー69139等に、合成ゴムラテック
スーポリビニルアルコールーイソシアネート系接着剤が
開示されている。この種の接着剤は、合板および集成材
などの接着に使用されている。
【0004】 また、パーティクルボードの製造に際
しては、ポリオールと有機イソシアネート化合物から成
るバインダーを使用することによって、ホルムアルデヒ
ドガスを発生しないパーティクルボードの製造方法が、
特開昭51ー142060に開示されている。さらに、
得られたイソシアネート化合物を、自己乳化するように
化合物を改質して使用する方法もまた知られている。
しては、ポリオールと有機イソシアネート化合物から成
るバインダーを使用することによって、ホルムアルデヒ
ドガスを発生しないパーティクルボードの製造方法が、
特開昭51ー142060に開示されている。さらに、
得られたイソシアネート化合物を、自己乳化するように
化合物を改質して使用する方法もまた知られている。
【0005】 合成ゴムラテックスーポリビニルアル
コールーイソシアネート系の接着剤は、合成ゴムラテッ
クスのような水性ラテックスとポリビニルアルコールの
ような水溶性ポリマーの水溶液を主成分とし、それに増
量剤や充填剤を配合して成る主剤に、イソシアネート化
合物を加えて懸濁させて使用するものである。しかし、
この系の接着剤は、イソシアネート化合物を水溶性ポリ
マーや増量剤の乳化力によって水中に懸濁させるため、
イソシアネート基と水との反応が起こりやすく、配合液
の粘度が上昇しやすい。この為に、可使用時間が限られ
てしまう欠点がある。またイソシアネート化合物の添加
量が増えると、接着剤の可使用時間が更に短くなるとと
もに、均一な懸濁状態を保持できずに分離を生じやすい
。 そのため、イソシアネート化合物の添加量は、通常、主
剤100重量部に対して多くとも20重量部程度が限界
であった。
コールーイソシアネート系の接着剤は、合成ゴムラテッ
クスのような水性ラテックスとポリビニルアルコールの
ような水溶性ポリマーの水溶液を主成分とし、それに増
量剤や充填剤を配合して成る主剤に、イソシアネート化
合物を加えて懸濁させて使用するものである。しかし、
この系の接着剤は、イソシアネート化合物を水溶性ポリ
マーや増量剤の乳化力によって水中に懸濁させるため、
イソシアネート基と水との反応が起こりやすく、配合液
の粘度が上昇しやすい。この為に、可使用時間が限られ
てしまう欠点がある。またイソシアネート化合物の添加
量が増えると、接着剤の可使用時間が更に短くなるとと
もに、均一な懸濁状態を保持できずに分離を生じやすい
。 そのため、イソシアネート化合物の添加量は、通常、主
剤100重量部に対して多くとも20重量部程度が限界
であった。
【0006】 また、カルボキシル化合物ゴムラテッ
クス、自己乳化型イソシアネート化合物、および、増量
剤、充填剤、イソシアネート安定化剤等からなる接着剤
が特開昭58ー87173に開示されている。さらに、
特開昭62ー50373には、それらの要素に、水溶性
高分子を加えた接着剤が開示されている。しかし、これ
らの接着剤は、いずれも、イソシアネート化合物の添加
量が、前記の添加比率の範囲内であり、イソシアネート
化合物をそれ以上の比率で添加すると、接着剤の可使用
時間が著しく短縮される問題があった。
クス、自己乳化型イソシアネート化合物、および、増量
剤、充填剤、イソシアネート安定化剤等からなる接着剤
が特開昭58ー87173に開示されている。さらに、
特開昭62ー50373には、それらの要素に、水溶性
高分子を加えた接着剤が開示されている。しかし、これ
らの接着剤は、いずれも、イソシアネート化合物の添加
量が、前記の添加比率の範囲内であり、イソシアネート
化合物をそれ以上の比率で添加すると、接着剤の可使用
時間が著しく短縮される問題があった。
【0007】近年のように木材資源が減少し、接着に好
適な木材の入手が困難になるに及んで、樹脂、油脂、蝋
分などの疎水性成分やその他の接着阻害成分を含むいわ
ゆる難接着性リグノセルロース材料を有効利用すること
が急務となっている。しかしながら、以上述べたように
、特に難接着性リグノセルロースを、ホルムアルデヒド
系接着剤を用いて接着することは、有害成分が大気中に
発散されるばかりでなく、十分な接着性能を得ることも
極めて困難であった。また、非ホルムアルデヒド系であ
る合成ゴムラテックスーポリビニルアルコールーイソシ
アネート系接着剤、または、自己乳化型イソシアネート
化合物を架橋剤として使用した接着剤等の何れの接着剤
を用いても、難接着性リグノセルロースの接着において
は、接着性能と可使用時間の両方を満足するに至ってい
ない。特に、水溶性高分子や増量剤、充填剤などを多量
に含む場合には、接着性能が著しく低下する。
適な木材の入手が困難になるに及んで、樹脂、油脂、蝋
分などの疎水性成分やその他の接着阻害成分を含むいわ
ゆる難接着性リグノセルロース材料を有効利用すること
が急務となっている。しかしながら、以上述べたように
、特に難接着性リグノセルロースを、ホルムアルデヒド
系接着剤を用いて接着することは、有害成分が大気中に
発散されるばかりでなく、十分な接着性能を得ることも
極めて困難であった。また、非ホルムアルデヒド系であ
る合成ゴムラテックスーポリビニルアルコールーイソシ
アネート系接着剤、または、自己乳化型イソシアネート
化合物を架橋剤として使用した接着剤等の何れの接着剤
を用いても、難接着性リグノセルロースの接着において
は、接着性能と可使用時間の両方を満足するに至ってい
ない。特に、水溶性高分子や増量剤、充填剤などを多量
に含む場合には、接着性能が著しく低下する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、少なくとも
一方がリグノセルロース材料を接着する際に、優れた耐
水接着性能を有し、かつ可使用時間が長い、水性接着剤
、および、接着方法を提供するもので、特に樹脂、油脂
、蝋分などの疎水性成分や接着阻害物質を含む難接着性
リグノセルロース材料を接着するのに好適な水性接着剤
および接着方法を提供しようとするものである。
一方がリグノセルロース材料を接着する際に、優れた耐
水接着性能を有し、かつ可使用時間が長い、水性接着剤
、および、接着方法を提供するもので、特に樹脂、油脂
、蝋分などの疎水性成分や接着阻害物質を含む難接着性
リグノセルロース材料を接着するのに好適な水性接着剤
および接着方法を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、自己乳化型ポ
リイソシアネート化合物またはその乳化液を水性ラテッ
クスと混合することにより、上記課題を解決したもので
ある。特に、自己乳化型ポリイソシアネート化合物また
はその乳化液を固形分にして100重量部と、水性ラテ
ックスを固形分換算で10〜500重量部と混合したも
のを用いることによって、特に疎水性成分や接着阻害成
分を含む難接着性リグノセルロースの接着を好適に行な
うことができる。
リイソシアネート化合物またはその乳化液を水性ラテッ
クスと混合することにより、上記課題を解決したもので
ある。特に、自己乳化型ポリイソシアネート化合物また
はその乳化液を固形分にして100重量部と、水性ラテ
ックスを固形分換算で10〜500重量部と混合したも
のを用いることによって、特に疎水性成分や接着阻害成
分を含む難接着性リグノセルロースの接着を好適に行な
うことができる。
【0010】本発明において使用される自己乳化型ポリ
イソシアネート化合物には、公知のものがいずれも用い
ることができる。中でも、自己乳化型ポリイソシアネー
ト化合物中の有効NCO基の含有量が高く、20%以上
、好ましくは25%以上であり、かつ低粘度のものが好
ましい。また、RO(CH2CH20)nCONHX(
式中、Rは炭素数が1〜4個のアルキル基、nは該化合
物が平均して少なくとも5個のオキシエチレン基を含有
するような整数、Xはジまたはポリイソシアネート基の
残基であり、少なくとも1個のイソシアネートを含有し
ている)で示される非イオン界面活性剤を含有するもの
や、酸化カルシウム、塩化カルシウムやソジウムアルミ
ニウムシリケートなどのモレキュラーシーブ剤等を加え
たものでもよい。
イソシアネート化合物には、公知のものがいずれも用い
ることができる。中でも、自己乳化型ポリイソシアネー
ト化合物中の有効NCO基の含有量が高く、20%以上
、好ましくは25%以上であり、かつ低粘度のものが好
ましい。また、RO(CH2CH20)nCONHX(
式中、Rは炭素数が1〜4個のアルキル基、nは該化合
物が平均して少なくとも5個のオキシエチレン基を含有
するような整数、Xはジまたはポリイソシアネート基の
残基であり、少なくとも1個のイソシアネートを含有し
ている)で示される非イオン界面活性剤を含有するもの
や、酸化カルシウム、塩化カルシウムやソジウムアルミ
ニウムシリケートなどのモレキュラーシーブ剤等を加え
たものでもよい。
【0011】水性ラテックスには、酢酸ビニル樹脂、塩
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、エチレン酢ビ共重
合樹脂、アクリル酸エステル樹脂、アクリル酢ビ共重合
樹脂、アクリル・スチレン共重合樹脂、スチレン・ブタ
ジエンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、クロ
ロプレンゴムなどの未変性または変性エマルジョンの1
種もしくは2種以上の混合ラテックスが用いられる。そ
して、これらの水性ラテックスのうち、スチレン・ブタ
ジエンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、クロ
ロプレンゴムなどの合成ゴムラテックスを用いることに
より難接着性リグノセルロース材料に対する接着強度が
一段と向上する。
化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、エチレン酢ビ共重
合樹脂、アクリル酸エステル樹脂、アクリル酢ビ共重合
樹脂、アクリル・スチレン共重合樹脂、スチレン・ブタ
ジエンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、クロ
ロプレンゴムなどの未変性または変性エマルジョンの1
種もしくは2種以上の混合ラテックスが用いられる。そ
して、これらの水性ラテックスのうち、スチレン・ブタ
ジエンゴム、アクリロニトリル・ブタジエンゴム、クロ
ロプレンゴムなどの合成ゴムラテックスを用いることに
より難接着性リグノセルロース材料に対する接着強度が
一段と向上する。
【0012】自己乳化型ポリイソシアネート化合物と水
性ラテックスを混合するとき、あらかじめ所定の濃度の
乳化液を調整して混合してもよく、また、水性ラテック
スに直接自己乳化型ポリイソシアネート化合物を添加し
て乳化させても、本発明の効果は変わらない。
性ラテックスを混合するとき、あらかじめ所定の濃度の
乳化液を調整して混合してもよく、また、水性ラテック
スに直接自己乳化型ポリイソシアネート化合物を添加し
て乳化させても、本発明の効果は変わらない。
【0013】また、本発明の興味あるところは、水性ラ
テックスと自己乳化型ポリイソシアネート化合物の混合
比率にあって、前記比率の範囲にあるときに接着強度の
向上効果が著しく発現され、かつ、その混合範囲内では
、ほぼ一定の高い値の接着強度を維持していることであ
る。したがって、本発明の混合比率の範囲を越えて自己
乳化型ポリイソシアネート化合物の配合量が増加しても
、また減少しても接着強度の値は低下する。
テックスと自己乳化型ポリイソシアネート化合物の混合
比率にあって、前記比率の範囲にあるときに接着強度の
向上効果が著しく発現され、かつ、その混合範囲内では
、ほぼ一定の高い値の接着強度を維持していることであ
る。したがって、本発明の混合比率の範囲を越えて自己
乳化型ポリイソシアネート化合物の配合量が増加しても
、また減少しても接着強度の値は低下する。
【0014】また一方、自己乳化型ポリイソシアネート
化合物と水性ラテックスとを配合した液は、それらの配
合比率によって可使用時間が大きく変化する。この可使
用時間は、自己乳化型ポリイソシアネート化合物の配合
比率が高くなるほど長くなる。反対に、水性ラテックス
の配合比率が増えるにしたがって可使用時間は著しく短
くなる。したがって、可使用時間の観点から見ても、自
己乳化型ポリイソシアネート化合物の固形分100重量
部に対して、水性ラテックスを固形分換算して500重
量部以上混合することは適当でない。望ましくは、水性
ラテックスの固形分配合比率を400重量部以下にする
ことにより、実際の使用に耐える可使用時間の配合液を
得ることができる。
化合物と水性ラテックスとを配合した液は、それらの配
合比率によって可使用時間が大きく変化する。この可使
用時間は、自己乳化型ポリイソシアネート化合物の配合
比率が高くなるほど長くなる。反対に、水性ラテックス
の配合比率が増えるにしたがって可使用時間は著しく短
くなる。したがって、可使用時間の観点から見ても、自
己乳化型ポリイソシアネート化合物の固形分100重量
部に対して、水性ラテックスを固形分換算して500重
量部以上混合することは適当でない。望ましくは、水性
ラテックスの固形分配合比率を400重量部以下にする
ことにより、実際の使用に耐える可使用時間の配合液を
得ることができる。
【0015】さらに、合成ゴムラテックスと自己乳化型
ポリイソシアネート化合物との混合液の可使用時間は、
合成ゴムラテックスの平均粒子径により影響を受ける。 通常の合成ゴムラテックスの平均粒子径は、0.2ミク
ロン前後であるが、特に平均粒子径が0.25ミクロン
以上の合成ゴムラテックスを用いることによって、該配
合液の粘度安定性が著しく改善され、可使用時間が大幅
に長くなる。これらの効果は、未変性およびカルボキシ
ル変性に関わらず変わらない。従って、難接着性リグノ
セルロース材料に対する接着性と本発明の配合液の可使
用時間の観点から、自己乳化型ポリイソシアネート化合
物に混合する水性ラテックスには平均粒子径0.25ミ
クロン以上の合成ゴムラテックスを用いることが望まし
い。
ポリイソシアネート化合物との混合液の可使用時間は、
合成ゴムラテックスの平均粒子径により影響を受ける。 通常の合成ゴムラテックスの平均粒子径は、0.2ミク
ロン前後であるが、特に平均粒子径が0.25ミクロン
以上の合成ゴムラテックスを用いることによって、該配
合液の粘度安定性が著しく改善され、可使用時間が大幅
に長くなる。これらの効果は、未変性およびカルボキシ
ル変性に関わらず変わらない。従って、難接着性リグノ
セルロース材料に対する接着性と本発明の配合液の可使
用時間の観点から、自己乳化型ポリイソシアネート化合
物に混合する水性ラテックスには平均粒子径0.25ミ
クロン以上の合成ゴムラテックスを用いることが望まし
い。
【0016】また、自己乳化型ポリイソシアネート化合
物の配合比率を増やすことは、チーク、クルイン、カプ
ール等の疏水性成分や、接着阻害成分を多量に含む木材
や、加熱乾燥などにより熱変性した木材、アセチル化等
の化学修飾した木材あるいは竹、葦、稲わら、麦わら、
とうもろこし、さとうきび、コウリャンなどの茎皮のよ
うに蝋分を多量に含むリグノセルロース材料などを接着
するのに好適となり、高い接着強度値を得ることが出来
る。
物の配合比率を増やすことは、チーク、クルイン、カプ
ール等の疏水性成分や、接着阻害成分を多量に含む木材
や、加熱乾燥などにより熱変性した木材、アセチル化等
の化学修飾した木材あるいは竹、葦、稲わら、麦わら、
とうもろこし、さとうきび、コウリャンなどの茎皮のよ
うに蝋分を多量に含むリグノセルロース材料などを接着
するのに好適となり、高い接着強度値を得ることが出来
る。
【0017】これらの難接着性リグノセルロース材料を
接着する際には、ポリビニルアルコールなどのような水
溶性ポリマーの水溶液を混合した接着剤を用いると、接
着性能は大きく低下する。また、水溶性ポリマーを保護
コロイドに用いた水性ラテックスを混合すると、本発明
の効果はやや低減する。さらに、本発明の接着剤に多量
の小麦粉、大麦粉、脱脂大豆粉などの増量剤やクルミ穀
粉、ヤシがら粉、炭酸カルシウム、クレー等の充填剤を
添加して使用すると、難接着性リグノセルロース材料に
対する接着性能は著しく損なわれる。したがって、増量
剤や充填剤を添加する場合本発明の接着剤100重量部
に対して増量剤では10重量部以下、また、充填剤では
20重量部以下に限られる。
接着する際には、ポリビニルアルコールなどのような水
溶性ポリマーの水溶液を混合した接着剤を用いると、接
着性能は大きく低下する。また、水溶性ポリマーを保護
コロイドに用いた水性ラテックスを混合すると、本発明
の効果はやや低減する。さらに、本発明の接着剤に多量
の小麦粉、大麦粉、脱脂大豆粉などの増量剤やクルミ穀
粉、ヤシがら粉、炭酸カルシウム、クレー等の充填剤を
添加して使用すると、難接着性リグノセルロース材料に
対する接着性能は著しく損なわれる。したがって、増量
剤や充填剤を添加する場合本発明の接着剤100重量部
に対して増量剤では10重量部以下、また、充填剤では
20重量部以下に限られる。
【0018】
【発明の効果】リグノセルロース材料を接着する際に、
あらかじめ50%濃度ぐらいの乳化液に調合した自己乳
化型ポリイソシアネート化合物100重量部と、濃度が
約50%の水性ラテックス10〜500重量部との比率
で調合した混合液を用いて接着すると、自己乳化型イソ
シアネート化合物、あるいは、水性ラテックスのみを単
体で用いてリグノセルロース材料を接着したときよりも
、格段に優れた接着強度が得られる。特に、リグノセル
ロース材料が樹脂、脂肪、油脂、蝋分などの疎水性成分
や、接着阻害物質を含む、難接着性材料である場合に接
着強度の向上効果は顕著になる。しかも、2液混合後の
粘度安定性に優れ、十分な可使用時間を有するので、合
板、単板積層材、パーティクルボード、ハードボード、
MDF等の接着のみならず、突き板、集成材、一般木工
用途の接着にも利用することができる。この他、リグノ
セルロース材料と、金属板、プラスチックシート、フィ
ルム等の接着に使用できる。また更に、リグノセルロー
ス材料のみならず、セメント板、ケイ酸カルシウム、石
膏ボード、セラミック板等のような無機材料の接着も可
能である。
あらかじめ50%濃度ぐらいの乳化液に調合した自己乳
化型ポリイソシアネート化合物100重量部と、濃度が
約50%の水性ラテックス10〜500重量部との比率
で調合した混合液を用いて接着すると、自己乳化型イソ
シアネート化合物、あるいは、水性ラテックスのみを単
体で用いてリグノセルロース材料を接着したときよりも
、格段に優れた接着強度が得られる。特に、リグノセル
ロース材料が樹脂、脂肪、油脂、蝋分などの疎水性成分
や、接着阻害物質を含む、難接着性材料である場合に接
着強度の向上効果は顕著になる。しかも、2液混合後の
粘度安定性に優れ、十分な可使用時間を有するので、合
板、単板積層材、パーティクルボード、ハードボード、
MDF等の接着のみならず、突き板、集成材、一般木工
用途の接着にも利用することができる。この他、リグノ
セルロース材料と、金属板、プラスチックシート、フィ
ルム等の接着に使用できる。また更に、リグノセルロー
ス材料のみならず、セメント板、ケイ酸カルシウム、石
膏ボード、セラミック板等のような無機材料の接着も可
能である。
【0019】
【実施例】<実施例1>市販のスチレン・ブタジエンゴ
ムラテックス(旭化成工業製DLー612)100重量
部と、あらかじめ水で50%濃度に調合した自己乳化型
ポリイソシアネート(日本ポリウレタン製、コロネート
3053)の乳化液40重量部との配合液を、表面に樹
脂で汚染された厚み1.8mmのクルイン単板の両面に
、それぞれ片面接着層1平方メートルあたり100gの
割合で塗布し、直ちにその両面に、表面が樹脂で汚染さ
れた厚さ1.8mmのクルイン単板を、その繊維方向が
互いに直交するように重ね合わせ、室温下で10Kg/
cm2の圧力で15分間仮圧締したのち、135℃に保
持したホットプレスに挿入し、8Kg/cm2圧力を加
え5分間熱圧した。このように調整した合板を、室内に
て7日間養生した後、JAS普通合板1類の規格に指定
する試験法により、引っ張り接着強を測定した。その結
果、常態試験で、平均接着強さ32.4Kg/cm2、
平均木破率78%であった。また、煮沸繰り返し試験に
より平均接着強さ27.2Kg/cm、平均目破率36
%であった。
ムラテックス(旭化成工業製DLー612)100重量
部と、あらかじめ水で50%濃度に調合した自己乳化型
ポリイソシアネート(日本ポリウレタン製、コロネート
3053)の乳化液40重量部との配合液を、表面に樹
脂で汚染された厚み1.8mmのクルイン単板の両面に
、それぞれ片面接着層1平方メートルあたり100gの
割合で塗布し、直ちにその両面に、表面が樹脂で汚染さ
れた厚さ1.8mmのクルイン単板を、その繊維方向が
互いに直交するように重ね合わせ、室温下で10Kg/
cm2の圧力で15分間仮圧締したのち、135℃に保
持したホットプレスに挿入し、8Kg/cm2圧力を加
え5分間熱圧した。このように調整した合板を、室内に
て7日間養生した後、JAS普通合板1類の規格に指定
する試験法により、引っ張り接着強を測定した。その結
果、常態試験で、平均接着強さ32.4Kg/cm2、
平均木破率78%であった。また、煮沸繰り返し試験に
より平均接着強さ27.2Kg/cm、平均目破率36
%であった。
【0020】<比較例1>表面が樹脂で汚染された厚さ
1.8mmのクルイン単板を用い、接着剤としてフェノ
ール樹脂接着剤(ホーネンコーポレーション製PFー1
09)を用いて、実施例1と同様の接着条件により等厚
3プライ合板を調整した。その接着強さをJAS普通合
板規格により測定した結果、常態試験で平均接着強さ1
2.6Kg/cm2、平均木材破率0%、煮沸繰り返し
試験では剥離した。
1.8mmのクルイン単板を用い、接着剤としてフェノ
ール樹脂接着剤(ホーネンコーポレーション製PFー1
09)を用いて、実施例1と同様の接着条件により等厚
3プライ合板を調整した。その接着強さをJAS普通合
板規格により測定した結果、常態試験で平均接着強さ1
2.6Kg/cm2、平均木材破率0%、煮沸繰り返し
試験では剥離した。
【0021】<実施例2〜5、比較例2〜4>表皮に蝋
分を含むコウリャン茎皮を半割りした後、除芯して薄い
シート状にしたものを、粘着テープでつなぎ合せて幅広
いシートを作成した。そのコウリャン茎シートの両面に
接着剤を一接着層当たり、150g/m2の割合で塗布
した後、その両面に厚さ1.3mmの南洋材単板を繊維
方向が互いに平行になるように重ね合わせ、120℃に
保持したホットプレスに挿入し、10Kg/cm2の圧
力を加えて4分間熱圧接着を行なった。そのときに使用
した接着剤には、スチレン・ブタジエン・ゴムラテック
ス(旭化成工業製DL−612)を100〜0重量部、
および、自己乳化型ポリイソシアネート(三井東圧製U
R−4000)の50%乳化液を0〜100重量部、そ
れぞれ混合して成る配合液を用いた。このようにして調
整した合板の常態、平均引っ張り接着強さ、および、種
々の比率で混合した配合液の可使用時間を第1表に示す
。
分を含むコウリャン茎皮を半割りした後、除芯して薄い
シート状にしたものを、粘着テープでつなぎ合せて幅広
いシートを作成した。そのコウリャン茎シートの両面に
接着剤を一接着層当たり、150g/m2の割合で塗布
した後、その両面に厚さ1.3mmの南洋材単板を繊維
方向が互いに平行になるように重ね合わせ、120℃に
保持したホットプレスに挿入し、10Kg/cm2の圧
力を加えて4分間熱圧接着を行なった。そのときに使用
した接着剤には、スチレン・ブタジエン・ゴムラテック
ス(旭化成工業製DL−612)を100〜0重量部、
および、自己乳化型ポリイソシアネート(三井東圧製U
R−4000)の50%乳化液を0〜100重量部、そ
れぞれ混合して成る配合液を用いた。このようにして調
整した合板の常態、平均引っ張り接着強さ、および、種
々の比率で混合した配合液の可使用時間を第1表に示す
。
【0022】<実施例6、比較例5>実施例6として、
市販のスチレン・ブタジエン・ゴムラテックス(日本合
成ゴム製0668)100重量部に、自己乳化型ポリイ
ソシアネート(住友バイエルウレタン製LA−0043
)40重量部を加えて乳化させた。また、比較例5とし
て、同じ自己乳化型ポリイソシアネートを水に乳化させ
、濃度64%の乳化液を調合した。以上のようにして得
られた実施例6と比較例5の接着剤をそれぞれ、含水率
3%の南洋材チップに含脂率が6%になるように塗布し
、厚さ15mm,比重0.65g/cm3のパーティク
ルボードを成板した。なお、ボード成板時の熱圧条件は
、温度150℃、圧力20Kg/cm3で、3分、さら
に、10Kg・cm3で3分とした。得られたボードは
、室内に7日間養生した後、JIS A5908に規
定される性能試験を行ない、その結果を第2表に示した
。
市販のスチレン・ブタジエン・ゴムラテックス(日本合
成ゴム製0668)100重量部に、自己乳化型ポリイ
ソシアネート(住友バイエルウレタン製LA−0043
)40重量部を加えて乳化させた。また、比較例5とし
て、同じ自己乳化型ポリイソシアネートを水に乳化させ
、濃度64%の乳化液を調合した。以上のようにして得
られた実施例6と比較例5の接着剤をそれぞれ、含水率
3%の南洋材チップに含脂率が6%になるように塗布し
、厚さ15mm,比重0.65g/cm3のパーティク
ルボードを成板した。なお、ボード成板時の熱圧条件は
、温度150℃、圧力20Kg/cm3で、3分、さら
に、10Kg・cm3で3分とした。得られたボードは
、室内に7日間養生した後、JIS A5908に規
定される性能試験を行ない、その結果を第2表に示した
。
【0023】
【表1】
【0024】
【表2】
【0025】<実施例7〜10、比較例6>自己乳化型
ポリイソシアネート(日本ポリウレタン工業製コロネー
ト3050)を用いて50%濃度の乳化液を調整した。 実施例7として、スチレン・ブタジエン・ゴムラテック
ス(旭化成工業製DLー612)、実施例8として、カ
ルボキシル化スチレン・ブタジエン・ゴムラテックス(
旭化成工業製Lー7892)、実施例9として、エチレ
ン・酢ビ共重合樹脂エマルジョン(クラレ製OMー42
00)、実施例10として、ポリアクリル酸エステル樹
脂エマルジョン(日本アクリル化学製プライマルACー
61)のそれぞれに、自己乳化型ポリイソシアネート乳
化液を、重量比で、100対80の割合で混合した。 また、自己乳化型ポリイソシアネート化合物の50%乳
化液を、比較例6とした。実施例7〜10、および、比
較例6の接着剤を用い、実施例2〜5と同様の接着条件
にて接着試験を行なった結果を、第3表に示す。
ポリイソシアネート(日本ポリウレタン工業製コロネー
ト3050)を用いて50%濃度の乳化液を調整した。 実施例7として、スチレン・ブタジエン・ゴムラテック
ス(旭化成工業製DLー612)、実施例8として、カ
ルボキシル化スチレン・ブタジエン・ゴムラテックス(
旭化成工業製Lー7892)、実施例9として、エチレ
ン・酢ビ共重合樹脂エマルジョン(クラレ製OMー42
00)、実施例10として、ポリアクリル酸エステル樹
脂エマルジョン(日本アクリル化学製プライマルACー
61)のそれぞれに、自己乳化型ポリイソシアネート乳
化液を、重量比で、100対80の割合で混合した。 また、自己乳化型ポリイソシアネート化合物の50%乳
化液を、比較例6とした。実施例7〜10、および、比
較例6の接着剤を用い、実施例2〜5と同様の接着条件
にて接着試験を行なった結果を、第3表に示す。
【0026】<実施例11〜12、比較例7〜8>未変
性スチレン・ブタジエン・ゴムラテックスの一般市販品
(旭化成工業製DLー612)および粒子径の大きいも
の(旭化成工業製Lー3121)、カルボキシル化スチ
レン・ブタジエン・ゴムラテックスのうち、一般粒子径
品(旭化成工業Lー7892ー3)、および、粒子径の
大きいもの(旭化成工業製Lー7892ー4)の4種類
の合成ゴムラテックスのそれぞれ100重量部と自己乳
化型ポリイソシアネート化合物の50%乳化液40重量
部とを混合した配合液を室温(20〜30℃)下に放置
し、状態変化の観察と化使用時間を調べた。その結果を
第4表に示した。なお、ラテックスの平均粒子径は、電
子顕微鏡写真より測定した。
性スチレン・ブタジエン・ゴムラテックスの一般市販品
(旭化成工業製DLー612)および粒子径の大きいも
の(旭化成工業製Lー3121)、カルボキシル化スチ
レン・ブタジエン・ゴムラテックスのうち、一般粒子径
品(旭化成工業Lー7892ー3)、および、粒子径の
大きいもの(旭化成工業製Lー7892ー4)の4種類
の合成ゴムラテックスのそれぞれ100重量部と自己乳
化型ポリイソシアネート化合物の50%乳化液40重量
部とを混合した配合液を室温(20〜30℃)下に放置
し、状態変化の観察と化使用時間を調べた。その結果を
第4表に示した。なお、ラテックスの平均粒子径は、電
子顕微鏡写真より測定した。
【0027】
【表3】
【0028】
【表4】
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 自己乳化型ポリイソシアネート化合物
を主剤とする第1液、および、水性ラテックスを主剤と
する第2液からなることを特徴とする2液型接着剤【請
求項2】 自己乳化型ポリイソシアネート化合物と水
性ラテックスとの比率が、固形分比で100重量部、対
、10〜500重量部である請求項1記載の接着剤【請
求項3】 自己乳化型ポリイソシアネート化合物に含
まれるNCO基が、20%以上である請求項1記載の接
着剤 【請求項4】 水性ラテックスが、合成ゴムラテック
スであって、その平均粒子径が、0.25ミクロン以上
である請求項1記載の接着剤 【請求項5】 少なくとも被着体の一方が、樹脂、油
脂、蝋分などの疎水性成分や、接着阻害物質などを含む
、難接着性リグノセルロースであり、自己乳化型ポリイ
ソシアネート化合物、および、水性ラテックスを主剤と
する混合水溶液を接着剤として、これらを接着せしめる
ことを特徴とする難接着性リグノセルロースの接着方法 【請求項6】 自己乳化型ポリイソシアネート化合物
と水性ラテックスの混合比が、固形分比で100重量部
、対、10〜500重量部である請求項5記載の、難接
着性リグノセルロースの接着方法 【請求項7】 自己乳化型ポリイソシアネート化合物
に含まれるNCO基が、20%以上である請求項5記載
の、難接着性リグノセルロースの接着方法【請求項8】
水性ラテックスが、合成ゴムラテックスであって、
その平均粒子径が、0.25ミクロン以上である請求項
5記載の、難接着性リグノセルロースの接着方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17592291A JPH04372685A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 接着剤および接着方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17592291A JPH04372685A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 接着剤および接着方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04372685A true JPH04372685A (ja) | 1992-12-25 |
Family
ID=16004598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17592291A Pending JPH04372685A (ja) | 1991-06-21 | 1991-06-21 | 接着剤および接着方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04372685A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002060711A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 水系接着剤及びそれを用いた接着方法及び接着構造体 |
JP2002080807A (ja) * | 2001-07-04 | 2002-03-22 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 2液型水系ポリクロロプレン接着剤及びそれで接着した構造体 |
CN1090218C (zh) * | 1997-02-21 | 2002-09-04 | 三井化学株式会社 | 木质纤维素用粘合剂和木质纤维素压制板的制备方法 |
JP2013535555A (ja) * | 2010-08-03 | 2013-09-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 複合材料物品のための粘着剤 |
JP2015166429A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-24 | アイカ工業株式会社 | 水性接着剤 |
-
1991
- 1991-06-21 JP JP17592291A patent/JPH04372685A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1090218C (zh) * | 1997-02-21 | 2002-09-04 | 三井化学株式会社 | 木质纤维素用粘合剂和木质纤维素压制板的制备方法 |
JP2002060711A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-26 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 水系接着剤及びそれを用いた接着方法及び接着構造体 |
JP2002080807A (ja) * | 2001-07-04 | 2002-03-22 | Denki Kagaku Kogyo Kk | 2液型水系ポリクロロプレン接着剤及びそれで接着した構造体 |
JP2013535555A (ja) * | 2010-08-03 | 2013-09-12 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 複合材料物品のための粘着剤 |
JP2015166429A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-24 | アイカ工業株式会社 | 水性接着剤 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN1314446B (zh) | 粘合剂 | |
TWI358428B (en) | Adhesive system and method of producing a wood bas | |
CA2110449C (en) | Water-based construction adhesive mastic | |
RU2400513C2 (ru) | Клеевая композиция и способ ее получения | |
JP3745223B2 (ja) | 高度耐水性接着剤組成物 | |
RU2141988C1 (ru) | Клей на основе поливинилацетата | |
CN111918945B (zh) | 无甲醛的粘合剂组合物 | |
JPH04372685A (ja) | 接着剤および接着方法 | |
US7074844B2 (en) | Adhesives | |
JP3907183B2 (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 | |
JPH10121021A (ja) | 合板製造用接着剤及びこれを用いた合板の製造方法 | |
KR20050044993A (ko) | 인테리어 pvc 시트용 수성접착제 조성물 | |
KR102705727B1 (ko) | 포름알데히드가 없는 접착제 조성물 | |
EP0354516B1 (en) | Binder compositions for lignocellulosic composites and process for the preparation thereof | |
JPS5846277B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2000226562A (ja) | 水性ビニルウレタン接着剤 | |
JPH0333178A (ja) | 耐水性接着剤組成物 | |
JP4263570B2 (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 | |
JPS595636B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2005089704A (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 | |
JP2008174656A (ja) | 高度耐水性接着剤組成物 | |
JP2004277724A (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 | |
JPS5887172A (ja) | 水性ポリイソシアネ−ト接着剤 | |
JPH04202393A (ja) | 接着剤組成物 | |
JP4284138B2 (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 |