[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP7323031B2 - 無線センサシステムおよび通信制御方法 - Google Patents

無線センサシステムおよび通信制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7323031B2
JP7323031B2 JP2022143359A JP2022143359A JP7323031B2 JP 7323031 B2 JP7323031 B2 JP 7323031B2 JP 2022143359 A JP2022143359 A JP 2022143359A JP 2022143359 A JP2022143359 A JP 2022143359A JP 7323031 B2 JP7323031 B2 JP 7323031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless terminal
terminal device
information
management device
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022143359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022174205A (ja
Inventor
将孝 船木
義三 田中
大后 村田
剛史 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JP2022174205A publication Critical patent/JP2022174205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7323031B2 publication Critical patent/JP7323031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0251Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity
    • H04W52/0254Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of local events, e.g. events related to user activity detecting a user operation or a tactile contact or a motion of the device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)

Description

本発明は、無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラムに関する。
この出願は、2018年6月14日に出願された日本出願特願2018-113921号、日本出願特願2018-113950号、および日本出願特願2018-113923号を基礎とする優先権を主張し、それらの開示のすべてをここに取り込む。
”ウィキペディア”、[online]、[平成30年5月11日検索]、インターネット〈URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/センサネットワーク〉(非特許文献1)にはセンサネットワーク(Wireless Sensor Networks, WSN)について記載されている。すなわち、センサネットワークは、複数のセンサ付無線端末を空間に散在させ、それらが協調して環境や物理的状況を採取することを可能とする無線ネットワークである。センサネットワークは、IoT(Internet of Things)で使用するコア技術のひとつである。
特開2009-261013号公報 特開2011-109338号公報
"ウィキペディア"、[online]、[平成30年5月11日検索]、インターネット〈URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/センサネットワーク〉
(1)本開示の無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、前記無線端末装置は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
(15)本開示の無線端末装置は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置であって、センサによる計測結果を示す計測情報を作成するデータ作成部と、前記データ作成部によって作成された前記計測情報または他の情報を含む無線信号を送信する通信部とを備え、前記通信部は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
(16)本開示の通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された情報を受信する管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記無線端末装置が、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において、センサの計測結果を示す計測情報を送信するステップと、前記無線端末装置が、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信するステップとを含む。
(17)本開示の通信制御プログラムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置において用いられる通信制御プログラムであって、コンピュータを、センサによる計測結果を示す計測情報を作成するデータ作成部と、前記計測情報を含む無線信号を片方向通信により送信する通信部、として機能させるためのプログラムであり、前記通信部は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
(18)本開示の無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置と、前記中継装置によって中継された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、前記無線端末装置は、準備要求を送信し、前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記準備要求を受信して前記管理装置へ中継し、前記管理装置は、前記中継装置によって中継された前記準備要求を受信して、前記無線端末装置に関する設定情報を前記中継装置へ送信し、前記中継装置は、前記管理装置から送信された前記設定情報を受信して保持し、前記無線端末装置は、前記準備要求を送信した後、通信動作を停止する第1のスリープ状態へ遷移し、前記第1のスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信し、前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、保持している前記設定情報を前記無線端末装置へ送信する。
(25)本開示の通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置と、前記中継装置によって中継された前記計測情報を受信する管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記無線端末装置が、準備要求を送信するステップと、前記中継装置が、前記無線端末装置から送信された前記準備要求を受信して前記管理装置へ中継するステップと、前記管理装置が、前記中継装置によって中継された前記準備要求を受信して、前記無線端末装置に関する設定情報を前記中継装置へ送信するステップと、前記中継装置が、前記管理装置から送信された前記設定情報を受信して保持するステップと、前記無線端末装置が、前記準備要求を送信した後、通信動作を停止する第1のスリープ状態へ遷移するステップと、前記無線端末装置が、前記第1のスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信するステップと、前記中継装置が、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、保持している前記設定情報を前記無線端末装置へ送信するステップとを含む。
(26)本開示の無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、前記上位管理装置は、自己に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置に付与し、前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記端末識別情報を前記計測情報に含めて送信する。
(28)本開示の無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、前記上位管理装置は、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与し、前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信する。
(29)本開示の通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記上位管理装置が、自己に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置に付与するステップと、前記無線端末装置が、付与された前記端末識別情報を前記計測情報に含めて送信するステップとを含む。
(30)本開示の通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、上位管理装置が、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与するステップと、前記無線端末装置が、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信するステップとを含む。
本開示の一態様は、このような特徴的な処理部を備える無線センサシステムとして実現され得るだけでなく、かかる特徴的な処理のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムとして実現され得る。また、本開示の一態様は、無線センサシステムの一部または全部を実現する半導体集積回路として実現され得る。
本開示の一態様は、このような特徴的な処理部を備える無線端末装置として実現され得るだけでなく、かかる特徴的な処理をステップとする通信制御方法として実現され得る。また、本開示の一態様は、無線端末装置の一部または全部を実現する半導体集積回路として実現され得る。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムの構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおけるセンサモジュールの構成を示す図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置の状態遷移の一例を示す図である。 図4は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおいて、無線端末装置が行う接続処理のシーケンスを示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信するプローブ要求のデータフォーマットの一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する準備要求のデータフォーマットの一例を示す図である。 図7は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置の構成を示す図である。 図8は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける下位管理装置の構成を示す図である。 図9は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置の構成を示す図である。 図10は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置が保持するコンフィグテーブルの一例を示す図である。 図11は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置が各無線端末装置に付与するセンサ仮IDの一例を示す図である。 図12は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する設定応答のデータフォーマットの一例を示す図である。 図13は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する計測情報のデータフォーマットの一例を示す図である。 図14は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する再準備要求のデータフォーマットの一例を示す図である。 図15は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する再設定応答のデータフォーマットの一例を示す図である。 図16は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する再設定応答のデータフォーマットの他の例を示す図である。 図17は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムがセンサモジュール1の設定を更新する処理のシーケンスを示す図である。 図18は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムがセンサモジュールの設定の変更処理において、中継装置が設定情報を受信できない場合のシーケンスを示す図である。 図19は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおいて、リコンフィグ状態において中継装置が再設定応答を受信できない場合のシーケンスを示す図である。
[本開示が解決しようとする課題]
たとえば、非特許文献1に記載の仕組みを利用して、センサによる計測結果を管理装置において集約する構成が考えられる。このような構成では、無線端末装置から送信されたパケットが、1または複数の中継装置を経由して管理装置へ伝送される。
センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することが可能な技術が求められる。
本開示は、上述の課題を解決するためになされたもので、その目的は、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することが可能な無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラムを提供することである。
[本開示の効果]
本開示によれば、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
[本願発明の実施形態の説明]
最初に、本発明の実施形態の内容を列記して説明する。
(1)本発明の実施の形態に係る無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、前記無線端末装置は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、管理装置から無線端末装置へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置のコストを削減することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(2)好ましくは、前記第2の期間は、無線端末装置101が起動してから第1の期間が開始されるまでに存在する初期期間の後で定期的または不定期に開始される期間を含む。
このような構成により、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されるため、データの伝送量を抑えることができる。また、無線端末装置および管理装置が非同期通信を行う場合、データを送信するタイミングを認識することが無線端末装置において困難である。このため、無線端末装置は、双方向通信を行う期間においてデータを待ち受ける必要があり、消費電力が大きくなる。これに対して、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されることにより、無線端末装置の消費電力を抑えることができる。
(3)より好ましくは、前記無線端末装置は、前記片方向通信および前記双方向通信において異なるチャネルを用いる。
このような構成により、データの再送処理を行わない片方向通信において、各無線端末装置間の無線信号の干渉を抑えることができるため、当該干渉によるデータの消失の可能性を低くすることができる。
(4)好ましくは、前記管理装置は、前記第2の期間を認識可能な情報を出力する。
このような構成により、無線センサシステムが双方向通信を行う時間およびタイミング等を管理者等が認識することができるため、メンテナンス等に有用である。
(5)好ましくは、前記管理装置は、前記無線端末装置に関する設定情報を前記無線端末装置へ送信し、前記無線端末装置は、前記管理装置から送信された前記設定情報を前記第2の期間において受信し、受信した前記設定情報に従って前記計測情報を送信する。
このような構成により、無線端末装置の設定を通信によって行うことができるため、遠隔地から所望の時期に短時間で設定変更等を行うことができる。
(6)より好ましくは、前記管理装置は、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置へさらに送信し、前記無線端末装置は、前記管理装置から送信された前記識別情報を前記第2の期間において受信し、受信した前記識別情報を送信する。
このように、無線端末装置が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、管理装置において、無線端末装置の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することができる。
(7)より好ましくは、前記無線端末装置は、前記識別情報を前記計測情報に含めて送信する。
このような構成により、設定内容の変更が無線端末装置において反映されたか否かを第2の期間において管理装置が確認できない場合でも、設定内容の変更が反映されたか否かを第1の期間において確認することができるため、管理装置がより確実に無線端末装置の設定内容を認識することができる。
(8)より好ましくは、前記管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信し、受信した前記計測情報に含まれる前記識別情報に対応するフォーマットを用いて、受信した前記計測情報を処理する。
このような構成により、計測情報の処理を簡易化することができる。
(9)より好ましくは、前記無線端末装置へ送信した直近の前記識別情報、および前記無線端末装置から受信した直近の前記識別情報を少なくとも保持する。
このような構成により、たとえば、設定内容の変更が反映される前の設定内容に従う計測情報が無線端末装置から送信された場合においても、管理装置は、計測情報の処理を正しく行うことができる。また、管理者等は、無線端末装置が設定すべき設定内容を確認することができる。
(10)より好ましくは、前記無線端末装置は、定期的または不定期に開始される前記第2の期間において前記識別情報を送信し、前記管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記識別情報を受信し、受信した前記識別情報に対応する前記設定情報を保持し、新たに前記無線端末装置に適用すべき前記設定情報の内容のうち、保持した前記設定情報と異なる内容を前記無線端末装置へ選択的に送信する。
このような構成により、所定の間隔ごとに無線端末装置の設定内容を確認し、必要な設定内容を当該無線端末装置に反映させることができる。また、更新部分だけを無線端末装置へ送信する構成により、管理装置からのデータの伝送量を抑えることができる。
(11)より好ましくは、前記無線端末装置は、前記無線端末装置が起動してから前記第1の期間が開始されるまでに存在する前記第2の期間において、予め登録されている前記設定情報を送信する。
このような構成により、管理装置が無線端末装置の初期設定を把握することができるため、無線端末装置による計測情報の送信前に当該無線端末装置の設定内容が適切であるか否かを確認することができる。また、無線端末装置が計測情報に設定情報を毎回含めて送信しなくても、管理装置が無線端末装置の設定を把握することができるため、無線端末装置が送信するデータの伝送量を抑えることができる。
(12)より好ましくは、前記管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定情報を受信し、新たに前記無線端末装置に適用すべき前記設定情報の内容のうち、受信した前記設定情報と異なる内容を前記無線端末装置へ選択的に送信する。
このような構成により、初期設定を変更する必要がない場合、管理装置からのデータの伝送量を抑えることができる。
(13)より好ましくは、前記管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定情報を受信し、新たに前記無線端末装置に適用すべき前記設定情報の内容において、受信した前記設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、前記識別情報を前記無線端末装置へ送信する。
このような構成により、無線端末装置において、自己が設定すべき内容をより確実に認識することができる。また、管理装置においても、無線端末装置からの計測情報をより確実に処理することができる。
(14)より好ましくは、前記管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定情報を受信し、新たに前記無線端末装置に適用すべき前記設定情報の内容において、受信した前記設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、前記管理装置に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置へ送信する。
このような構成により、無線センサシステムにおけるデータの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を管理装置が一元管理することにより、たとえば同じ管理装置の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ管理装置の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。
(15)本発明の実施の形態に係る無線端末装置は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置であって、センサによる計測結果を示す計測情報を作成するデータ作成部と、前記データ作成部によって作成された前記計測情報または他の情報を含む無線信号を送信する通信部とを備え、前記通信部は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、管理装置から無線端末装置へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置のコストを削減することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(16)本発明の実施の形態に係る通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された情報を受信する管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記無線端末装置が、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において、センサの計測結果を示す計測情報を送信するステップと、前記無線端末装置が、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信するステップとを含む。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、管理装置から無線端末装置へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置のコストを削減することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(17)本発明の実施の形態に係る通信制御プログラムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置において用いられる通信制御プログラムであって、コンピュータを、センサによる計測結果を示す計測情報を作成するデータ作成部と、前記計測情報を含む無線信号を片方向通信により送信する通信部、として機能させるためのプログラムであり、前記通信部は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、管理装置から無線端末装置へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置のコストを削減することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(18)本発明の実施の形態に係る無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置と、前記中継装置によって中継された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、前記無線端末装置は、準備要求を送信し、前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記準備要求を受信して前記管理装置へ中継し、前記管理装置は、前記中継装置によって中継された前記準備要求を受信して、前記無線端末装置に関する設定情報を前記中継装置へ送信し、前記中継装置は、前記管理装置から送信された前記設定情報を受信して保持し、前記無線端末装置は、前記準備要求を送信した後、通信動作を停止する第1のスリープ状態へ遷移し、前記第1のスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信し、前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、保持している前記設定情報を前記無線端末装置へ送信する。
このような構成により、管理装置が、無線端末装置から送信された準備要求に応じて設定情報を送信することができるため、たとえば無線端末装置が設定情報を必要とするタイミングにおいて設定情報を送信することができる。また、無線端末装置が通信動作を行った後スリープ状態へ遷移し、中継装置が無線端末装置において適用すべき設定内容を保持する構成により、無線端末装置の消費電力を抑えながら、適用すべき設定内容を無線端末装置により確実に反映させることができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(19)好ましくは、前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、前記設定情報を前記管理装置から受信できていない場合、所定情報を前記無線端末装置へ送信する。
このような構成により、管理装置からの設定情報が中継装置に到着していない場合、無線端末装置が、所定情報を受信してたとえばスリープ状態へ遷移することにより、待ち受けによる消費電力の増大を抑えることができる。
(20)より好ましくは、無線端末装置は、前記中継装置から送信された前記所定情報を受信して、通信動作を停止する第2のスリープ状態へ遷移し、前記第2のスリープ状態から復帰した後、前記設定要求を前記中継装置へ送信する。
このような構成により、無線端末装置において待ち受けによる消費電力の増大を抑えながら、管理装置からの設定情報をより確実に受信することができる。
(21)好ましくは、前記中継装置は、自己の識別情報を前記準備要求に含めて前記管理装置へ送信する。
このような構成により、管理装置において、無線端末装置からの準備要求を中継する中継装置を認識することができるため、無線端末装置へ設定情報をより確実に伝送することができる。また、管理装置が当該中継装置を選択して設定情報を送信することができるため、複数の中継装置へ並行してデータを伝送する場合と比べて、データの伝送量を抑えることができる。これにより、たとえば伝送容量の小さい伝送路においてもデータを円滑に伝送させることができる。
(22)好ましくは、前記無線端末装置は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、たとえば伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、管理装置から無線端末装置へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置のコストを削減することができる。
(23)好ましくは、前記無線センサシステムは、さらに、前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置を備え、前記無線端末装置は、前記中継装置との通信接続を確立する接続処理を行い、前記接続処理において、複数のデータレートを選択可能であり、前記データレートの高い方から順に前記中継装置との通信可否を判定する。
このように、より高いデータレートを選択する構成により、データの送信に要する時間を短縮することができるため、たとえば消費電力を抑えることができる。
(24)より好ましくは、前記無線端末装置は、前記接続処理において、複数のチャネルを選択可能であり、前記データレートを固定した状態において前記チャネルを切り替えながら前記通信可否を判定する。
このように、データレートを維持しながら通信可能なチャネルを選択する構成により、より高いデータレートでのデータ伝送を実現することができる。
(25)本発明の実施の形態に係る通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置と、前記中継装置によって中継された前記計測情報を受信する管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記無線端末装置が、準備要求を送信するステップと、前記中継装置が、前記無線端末装置から送信された前記準備要求を受信して前記管理装置へ中継するステップと、前記管理装置が、前記中継装置によって中継された前記準備要求を受信して、前記無線端末装置に関する設定情報を前記中継装置へ送信するステップと、前記中継装置が、前記管理装置から送信された前記設定情報を受信して保持するステップと、前記無線端末装置が、前記準備要求を送信した後、通信動作を停止する第1のスリープ状態へ遷移するステップと、前記無線端末装置が、前記第1のスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信するステップと、前記中継装置が、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、保持している前記設定情報を前記無線端末装置へ送信するステップとを含む。
このような構成により、管理装置が、無線端末装置から送信された準備要求に応じて設定情報を送信することができるため、たとえば無線端末装置が設定情報を必要とするタイミングにおいて設定情報を送信することができる。また、無線端末装置が通信動作を行った後スリープ状態へ遷移し、中継装置が無線端末装置において適用すべき設定内容を保持する構成により、無線端末装置の消費電力を抑えながら、適用すべき設定内容を無線端末装置により確実に反映させることができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(26)本発明の実施の形態に係る無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、前記上位管理装置は、自己に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置に付与し、前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記端末識別情報を前記計測情報に含めて送信する。
このような構成により、データの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を管理装置が一元管理することにより、たとえば同じ管理装置の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ管理装置の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(27)好ましくは、前記下位管理装置は、前記無線端末装置から送信された前記計測情報に含まれる前記端末識別情報を対応の前記固有識別情報に変更した前記計測情報を他の装置へ送信する。
このような構成により、たとえば端末識別情報を処理できない他の装置へ下位管理装置から計測情報を送信することができる。
(28)本発明の実施の形態に係る無線センサシステムは、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、前記上位管理装置は、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与し、前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信する。
このように、識別情報を管理装置が一元管理する構成により、たとえば同じ管理装置の配下のネットワークごとに識別情報を決めて付与する場合と異なり、識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ管理装置の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置は、同じ識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの識別情報の割り当て範囲の設定により識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。また、無線端末装置が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、管理装置において、無線端末装置の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することことができる。また、識別情報を計測情報に含める構成により、通信動作を簡易化することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(29)本発明の実施の形態に係る通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、前記上位管理装置が、自己に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置に付与するステップと、前記無線端末装置が、付与された前記端末識別情報を前記計測情報に含めて送信するステップとを含む。
このような構成により、データの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を管理装置が一元管理することにより、たとえば同じ管理装置の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ管理装置の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
(30)本発明の実施の形態に係る通信制御方法は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、上位管理装置が、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与するステップと、前記無線端末装置が、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信するステップとを含む。
このように、識別情報を管理装置が一元管理する構成により、たとえば同じ管理装置の配下のネットワークごとに識別情報を決めて付与する場合と異なり、識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ管理装置の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置は、同じ識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの識別情報の割り当て範囲の設定により識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。また、無線端末装置が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、管理装置において、無線端末装置の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することことができる。また、識別情報を計測情報に含める構成により、通信動作を簡易化することができる。したがって、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰り返さない。また、以下に記載する実施の形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムの構成を示す図である。
図1を参照して、無線センサシステム301は、複数のセンサモジュール1と、複数の中継装置151と、上位管理装置161と、複数の下位管理装置171とを備える。
なお、無線センサシステム301は、複数のセンサモジュール1を備える構成に限らず、1つのセンサモジュール1を備える構成であってもよい。また、無線センサシステム301は、複数の中継装置151を備える構成に限らず、1つの中継装置151を備える構成であってもよい。また、無線センサシステム301は、複数の下位管理装置171を備える構成に限らず、1つの下位管理装置171を備える構成であってもよい。
中継装置151は、たとえばアクセスポイントである。上位管理装置161および下位管理装置171は、たとえばサーバである。
中継装置151、上位管理装置161および下位管理装置171は、たとえば系統からの電力によって動作する。
下位管理装置171は、1または複数の中継装置151および1または複数のセンサモジュール1を含むサブネットワークの管理を行う。
無線センサシステム301では、各中継装置151は、センサモジュール1または他の中継装置151から受信した、センサを含むセンサモジュール1の計測結果を示す計測情報を中継し、自己が属するサブネットワークを管理する下位管理装置171へ送信する。
下位管理装置171は、中継装置151から受信した計測情報をたとえばクラウドサーバ181へ送信する。
センサモジュール1および中継装置151間の通信は、たとえば、IEEE 802.15.4に準拠したZigBee、IEEE 802.15.1に準拠したBluetooth(登録商標)およびIEEE802.15.3aに準拠したUWB(Ultra Wide Band)等の通信プロトコルを用いた無線によるマルチホップ通信により行われる。なお、通信プロトコルは、上記以外の通信プロトコルが用いられてもよい。
中継装置151および下位管理装置171間の通信は、たとえば無線通信により行われる。なお、中継装置151および下位管理装置171間の通信は、有線通信により行われてもよい。
下位管理装置171およびクラウドサーバ181間の通信は、たとえば有線通信により行われる。
下位管理装置171および上位管理装置161間の通信は、たとえば有線通信により行われる。なお、下位管理装置171および上位管理装置161間の通信は、無線通信により行われてもよい。
[センサモジュール1の構成]
図2は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおけるセンサモジュールの構成を示す図である。
図2を参照して、センサモジュール1は、センサ21と、無線端末装置101とを備える。無線端末装置101は、データ作成部22と、通信部23と、記憶部24と、蓄電部25とを備える。
センサモジュール1は、たとえば蓄電部25に蓄えられた電力によって駆動される。蓄電部25は、たとえば1次電池、2次電池、太陽電池、またはキャパシタ等を含む蓄電装置であり、エネルギーを蓄積するとともに、蓄積したエネルギーを用いて、センサモジュール1における各回路、センサ21および無線端末装置101に電力を供給する。
無線端末装置101は、第1の期間において片方向通信を行い、センサ21の計測結果を示す計測情報を送信する。
より詳細には、センサモジュール1におけるセンサ21は、たとえば、温度、湿度、電流、加速度、ジャイロおよび圧力等の物理量の少なくともいずれか1つを測定し、測定した物理量を示すアナログ信号をデータ作成部22へ送信する。
データ作成部22は、センサ21による計測結果を示す計測情報を作成する。より詳細には、データ作成部22は、センサ21からアナログ信号を受信して、受信したアナログ信号をAD(Analog Digital)変換して算出したセンサ計測値を含む計測情報を作成し、通信部23へ出力する。
通信部23は、データ作成部22から受けた計測情報を含む無線信号を片方向通信によりたとえば中継装置151へ送信する。なお、通信部23から送信された各種情報を含む無線信号が中継装置151以外の下位管理装置171または上位管理装置161へ到達してもよい。
[課題]
特許文献1(特開2009-261013号公報)には、基地局が、無線端末装置から受信したデータに対する応答とともに、無線端末装置へ送信すべき他の情報を送信する方法が開示されている。
しかしながら、この方法では、無線端末装置がデータを基地局へ送信すると、応答の待ち受けを行う必要があるため、消費電力が大きくなる。
また、非同期型の通信ネットワークを構築する場合、無線端末装置は、データ処理に要する遅延時間等の差異により自己へのデータの送信タイミングを把握することが困難である。このため、無線端末装置は、双方向通信を行う期間において基地局からのデータを待ち受けるための十分な受信待機時間を設定する必要があり、消費電力が大きくなる。
また、特許文献2(特開2011-109338号公報)には、通信ネットワークにおいて、複数の無線機器を管理するため、各無線機器に固有の第1のID(Identification)、および第1のIDより情報量の少ない第2のIDを用いる管理システムが開示されている。
しかしながら、この方法では、各ネットワークにおいて使用可能な第2のIDの範囲を予め設定することから、メモリ等のリソースを効率的に使用することが困難である。
これに対して、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、以下のような構成および動作により、上記課題を解決する。
無線端末装置101は、片方向通信を行う第1の期間と異なる第2の期間において、双方向通信を行い、第2の期間において他の情報をたとえば中継装置151へ送信する。たとえば、無線端末装置101は、片方向通信および双方向通信において異なるチャネルを用いる。
ここで、片方向通信とは、たとえば、送信側から送信されたデータを、受信側が受信するのみの通信であり、両者が送受入れ替わって双方向でデータをやり取りすることができない通信である。また、双方向通信とは、たとえば、データを送信する方向が固定されておらず、送信側および受信側が入れ替わってデータをやり取りすることができる通信である。すなわち、無線端末装置101は、たとえば、第1の期間においては、データの受信が不可能な状態であり、第2の期間においては、データの受信が可能な状態である。
図3は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置の状態遷移の一例を示す図である。
図3を参照して、無線端末装置101は、起動してから第1の期間が開始されるまでに存在する初期期間において、初期化処理を行った後、スキャン状態へ遷移する。無線端末装置101がスキャン状態となる初期期間は、第2の期間の一例である。
たとえば、無線端末装置101は、スキャン状態において、中継装置151との通信接続を確立する接続処理を行う。
無線センサシステム301における各装置は、コンピュータを備え、当該コンピュータにおけるCPU等の演算処理部は、以下のシーケンス図またはフローチャートの各ステップの一部または全部を含むプログラムを図示しないメモリからそれぞれ読み出して実行する。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、外部からインストールすることができる。これら複数の装置のプログラムは、それぞれ、記録媒体に格納された状態で流通する。
図4は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおいて、無線端末装置が行う接続処理のシーケンスを示す図である。図4は、2つの中継装置151を備える無線センサシステム301における動作を示している。
図4を参照して、まず、無線端末装置101は、スキャン状態へ遷移し(ステップS101)、プローブ要求を2つの中継装置151へ送信する。
具体的には、無線端末装置101における通信部23は、プローブ要求を含む無線信号を2つの中継装置151へ送信する。
図5は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信するプローブ要求のデータフォーマットの一例を示す図である。
図5を参照して、プローブ要求は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダおよびメッセージタイプに対応するフィールドの順に構成されている。
通信部23は、MACヘッダにおける宛先にブロードキャストアドレスを設定し、MACヘッダにおける送信元に自己の製造番号の下位2バイト等(以下、センサIDとも称する。)を設定し、メッセージタイプに対応するフィールドにプローブ要求であることを示す識別子を設定したプローブ要求を含む無線信号を送信する。
このように、無線端末装置101は、プローブ要求を含む無線信号をブロードキャストすることにより、通信可能な中継装置151を探索する(ステップS102)。
次に、各中継装置151は、無線端末装置101から送信されたプローブ要求を受信して、プローブ応答を無線端末装置101へ送信する。
プローブ応答のデータフォーマットは、図5に示すプローブ要求のデータフォーマットと同じである。各中継装置151は、MACヘッダにおける宛先にブロードキャストアドレスを設定し、MACヘッダにおける送信元にたとえば自己のIDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドにプローブ応答であることを示す識別子を設定したプローブ応答を含む無線信号を送信する。
このように、中継装置151は、プローブ応答を含む無線信号をブロードキャストすることにより、複数の無線端末装置101からのプローブ要求に対して一度に応答することができる(ステップS103およびステップS104)。
次に、無線端末装置101は、各中継装置151から送信されたプローブ応答を受信し、受信したプローブ応答を含む各無線信号のLQIを計測する。
無線端末装置101は、たとえば、接続処理において、複数のデータレートを選択可能であり、データレートの高い方から順に中継装置151との通信可否を判定する。たとえば、無線端末装置101は、接続処理において、複数のチャネルすなわち送信する無線信号の周波数帯を選択可能であり、データレートを固定した状態においてチャネルを切り替えながら通信可否を判定する。
より詳細には、通信部23は、受信したプローブ応答を含む各無線信号のうち、所定の閾値以上のLQIが計測される無線信号が存在する場合(ステップS106でYES)、当該無線信号が含むプローブ応答に含まれる送信元に対応する中継装置151を接続先中継装置として設定し、接続処理を終了する(ステップS107)。そして、無線端末装置101は、初期期間においてスキャン状態からセットアップ状態へ遷移する(ステップS108)。
一方、無線端末装置101は、所定の閾値以上のLQIが計測される無線信号が存在しない場合(ステップS106でNO)、プローブ要求を含む無線信号のチャネルを変更し(ステップS109)、プローブ要求を2つの中継装置151へ送信する(ステップS102)。
無線端末装置101は、たとえば、あるデータレートのいずれのチャネルにおいても、所定の閾値以上のLQIが計測される無線信号が存在しない場合、プローブ要求を含む無線信号のデータレートを変更し、プローブ要求を2つの中継装置151へ送信する。
より詳細には、通信部23は、受信したプローブ応答を含む各無線信号のうち、所定の閾値以上のLQIが計測される無線信号が存在しない場合(ステップS106でNO)、データレートを現在の設定より低いデータレートに変更し(ステップS109)、データレートを変更したプローブ要求を含む無線信号を送信する(ステップS102)。
無線端末装置101は、セットアップ状態において、予め登録されているセンサモジュール1の設定情報を含む準備要求を送信する。
図6は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する準備要求のデータフォーマットの一例を示す図である。
図6を参照して、準備要求は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、メッセージタイプ、センサ真ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報にそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
無線端末装置101における通信部23は、MACヘッダにおける宛先に接続先中継装置のID(以下、接続先中継装置IDとも称する。)を設定し、MACヘッダにおける送信元に、センサIDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに準備要求であることを示す識別子を設定する。
また、通信部23は、センサ真IDとしてたとえば自己の製造番号、自己が含まれるセンサモジュール1のファームウェアバージョンおよびセンサモジュール1の設定情報S1を準備要求に含めて、当該準備要求を含む無線信号を接続先中継装置へ送信する。
センサモジュール1の設定情報には、第1の期間の長さを示す再設定周期、ならびに第1の期間における計測情報を含む無線信号を送信するタイミングを示す送信周期が含まれる。
また、センサモジュール1の設定情報には、計測情報を含む無線信号の送信に使用するチャネルを示す片方向通信チャネル、計測情報を含む無線信号のデータレートを示す送信データレート、接続処理を行う際の無線信号の送受信に使用するチャネルの組み合わせ、たとえば0chおよび1chを示す双方向通信チャネル、ならびに接続処理を行う際の無線信号のデータレートの組み合わせ、たとえば100kbpsおよび1.2kbpsを示す双方向通信データレートが含まれる。
また、センサモジュール1の設定情報には、センサモジュール1の種類を示すセンサタイプ、センサモジュール1の種類に応じた、たとえばクランプ数等の各種センサパラメータ、および各種センサパラメータに応じた、計測情報のデータフォーマット等が含まれる。
接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された準備要求を含む無線信号を受信すると、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を無線端末装置101へ送信する。
無線端末装置101は、準備要求を含む無線信号を送信した後、接続先中継装置からACKを含む無線信号を受信すると、通信動作を停止するスリープ状態へ遷移する。無線端末装置101は、スリープ状態において、少なくとも受信動作を停止する。
[中継装置151の構成]
図7は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置の構成を示す図である。
図7を参照して、中継装置151は、センサ側通信処理部41と、上位側通信処理部42と、記憶部43とを備える。
接続先中継装置は、たとえば、AODV(Ad hoc On-Demand Distance Vector)ルーティングプロトコルに従って、無線端末装置101から送信された準備要求を含む無線信号を受信して、受信した無線信号に含まれる準備要求を同じチャネルの無線信号を用いて下位管理装置171へ中継する。
なお、接続先中継装置は、他の中継装置151を介して、準備要求を下位管理装置171へ中継してもよい。
[下位管理装置171の構成]
図8は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける下位管理装置の構成を示す図である。
図8を参照して、下位管理装置171は、受信処理部51と、送信処理部52と、記憶部53とを備える。
下位管理装置171における受信処理部51は、無線端末装置101から送信された準備要求を含む無線信号を接続先中継装置を介して受信し、受信した無線信号に含まれる準備要求を送信処理部52へ出力する。
送信処理部52は、受信処理部51から準備要求を受けて、当該準備要求のMACヘッダにおける宛先を上位管理装置161のIDに変更して上位管理装置161へ送信する。
[上位管理装置161の構成]
図9は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置の構成を示す図である。
図9を参照して、上位管理装置161は、受信処理部61と、送信処理部62と、記憶部63とを備える。
上位管理装置161における受信処理部61は、下位管理装置171から送信された準備要求を受信する。
図10は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置が保持するコンフィグテーブルの一例を示す図である。
図10を参照して、受信処理部61は、当該準備要求に含まれる、センサ真ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報S1を、識別情報を用いて管理する。
より詳細には、受信処理部61は、センサ真ID、接続先中継装置ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報S1を関連付けて管理するために、センサ真ID、接続先中継装置ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報S1の組に識別情報として通し番号であるコンフィグナンバーを付与する。このコンフィグナンバーにより、計測情報のフォーマットが識別可能となる。
また、受信処理部61は、無線端末装置101に予め付与されている固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を、対応の無線端末装置101に付与する。
より詳細には、受信処理部61は、たとえば当該準備要求に含まれるセンサ真IDを対応の無線端末装置101の固有識別情報として登録し、センサ真IDよりデータ長の短い2バイトのセンサ仮IDを端末識別情報として対応の無線端末装置101に付与する。センサIDおよびセンサ仮IDは、上位管理装置161が一元的に管理する。
図11は、本発明の形態に係る無線センサシステムにおける上位管理装置が各無線端末装置に付与するセンサ仮IDの一例を示す図である。
図11を参照して、上位管理装置161は、いずれのサブネットワークに含まれるセンサモジュール1であるかに関わらず、他のセンサモジュール1と重複しないセンサ仮IDをセンサモジュール1に付与する。
そして、受信処理部61は、センサ真IDと、センサ仮IDと、コンフィグナンバーと、ファームウェアバージョンと、設定情報S1との対応関係を示すコンフィグテーブルを作成または更新し、作成または更新したコンフィグテーブルを記憶部63に保存する。
上位管理装置161は、センサ真IDと、センサ仮IDと、ならびにセンサモジュール1において適用すべき、ファームウェアバージョンおよび設定情報S2と、コンフィグナンバーとを対応づけて予め記憶部63に保持している
送信処理部62は、無線端末装置101に関する設定情報を、当該無線端末装置101が属するサブネットワークを管理する下位管理装置171へ送信する。
より詳細には、送信処理部62は、受信処理部61がコンフィグテーブルを作成または更新すると、記憶部63における、設定情報S1に対応するコンフィグナンバーCN1および設定情報S2に対応するコンフィグナンバーCN2を比較する。
送信処理部62は、たとえば、上記各コンフィグナンバーが異なる場合、コンフィグナンバーCN2および対応のセンサ仮IDと、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報S2の内容のうち、受信した設定情報S1と異なる内容とを、当該センサ仮IDを有する無線端末装置101へ選択的に送信する。
より詳細には、送信処理部62は、コンフィグナンバーCN1およびコンフィグナンバーCN2が異なる場合、記憶部63に保存された設定情報S2の項目のうち、設定情報S1と設定値が異なる項目の内容を差分情報として取得し、取得した差分情報を含む応答信号を作成する。
送信処理部62は、たとえば、新たにセンサモジュール1に適用すべき設定情報S2の内容において、無線端末装置101から受信した設定情報S1と異なる内容が存在するか否かに関わらず、コンフィグナンバーおよびセンサ仮IDを無線端末装置101へ送信する。
より詳細には、送信処理部62は、コンフィグナンバーCN1およびコンフィグナンバーCN2が一致している場合、記憶部63に保存された設定情報S2を取得せず、応答信号を作成する。この場合、送信処理部62は、応答信号に対応のセンサ真ID、対応のセンサ仮ID、コンフィグナンバーCN2、およびNULLすなわち空データを含める。
なお、受信処理部61は、上記準備要求に含まれる、センサ真ID、接続先中継装置ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報S1の組にコンフィグナンバーを付与しない構成であってもよい。
この場合、受信処理部61は、上記準備要求から、センサ真ID、接続先中継装置ID、ファームウェアバージョンおよび設定情報S1を取得し、取得したセンサ真IDに対応するセンサ仮IDを対応の無線端末装置101に付与する。
そして、受信処理部61は、取得した設定情報S1と、記憶部63に保持している取得したセンサ真IDに対応するセンサモジュール1において適用すべき設定情報S2とを比較し、設定情報S1と設定情報S2とが一致する場合、記憶部63から設定情報S2に対応するコンフィグナンバーCN2を取得し、取得したコンフィグナンバーCN2と、上記準備要求から取得したセンサ真IDと、付与したセンサ仮IDとを送信処理部62へ出力する。
送信処理部62は、受信処理部61から受けた、コンフィグナンバーCN2、センサ真IDおよびセンサ仮IDを含む応答信号を作成する。
一方、受信処理部61は、設定情報S1と設定情報S2とが一致しない場合、記憶部63から、設定情報S2に対応するコンフィグナンバーCN2、および設定情報S1と設定値が異なる項目の内容を差分情報として取得し、取得したコンフィグナンバーCN2および差分情報と、上記準備要求から取得したセンサ真IDと、付与したセンサ仮IDとを送信処理部62へ出力する。
送信処理部62は、受信処理部61から受けた、コンフィグナンバーCN2、差分情報、センサ真IDおよびセンサ仮IDを含む応答信号を作成する。
そして、送信処理部62は、応答信号を下位管理装置171へ送信する。
下位管理装置171における受信処理部51は、上位管理装置161から送信された応答信号を受信し、受信した応答信号を送信処理部52へ出力する。
送信処理部52は、たとえば、AODVルーティングプロトコルに従って、受信処理部51から受けた応答信号を接続先中継装置へ中継する。
なお、下位管理装置171は、他の中継装置151を介して、応答信号を接続先中継装置へ中継してもよい。
接続先中継装置における上位側通信処理部42は、上位管理装置161から送信された応答信号を下位管理装置171を介して受信し、受信した応答信号に含まれる各種情報(以下、端末情報とも称する。)を記憶部43に保存する。
図3を参照して、セットアップ状態における無線端末装置101は、たとえばスリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰した後、設定要求を送信する。
設定要求のデータフォーマットは、図5に示すプローブ要求のデータフォーマットと同じであり、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダおよびメッセージタイプに対応するフィールドの順に構成されている。
無線端末装置101における通信部23は、MACヘッダにおける宛先に接続先中継装置IDを設定し、MACヘッダにおける送信元にセンサIDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに設定要求であることを示す識別子を設定した設定要求を含む無線信号を接続先中継装置へ送信する。
接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された設定要求を含む無線信号を受信すると、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を無線端末装置101へ送信する。
そして、接続先中継装置は、保持している対応の端末情報に含まれるセンサモジュール1の設定情報を無線端末装置101へ送信する。
より詳細には、接続先中継装置におけるセンサ側通信処理部41は、無線端末装置101から送信された設定要求を含む無線信号を受信すると、当該設定要求に含まれるセンサIDを参照し、記憶部43に保存されている端末情報のうち、当該センサIDに対応する端末情報を取得して設定応答を作成する。
図12は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する設定応答のデータフォーマットの一例を示す図である。
図12を参照して、設定応答は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、メッセージタイプ、センサ真ID、センサ仮ID、コンフィグナンバーおよび設定情報にそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
センサ側通信処理部41は、MACヘッダにおける宛先にセンサIDを設定し、MACヘッダにおける送信元に接続先中継装置IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに設定応答であることを示す識別子を設定する。
また、センサ側通信処理部41は、設定応答の、センサ真ID、センサ仮ID、コンフィグナンバーおよび設定情報にそれぞれ対応するフィールドに、それぞれ、記憶部43から取得した端末情報に含まれるセンサ真ID、センサ仮ID、コンフィグナンバーおよびセンサモジュール1の設定情報を含めて、当該設定応答を含む無線信号を、当該センサIDを有する無線端末装置101へ送信する。また、センサ側通信処理部41は、当該設定応答を上位側通信処理部42へ出力する。
上位側通信処理部42は、センサ側通信処理部41から受けた設定応答のMACヘッダにおける宛先を下位管理装置171のIDに変更し、変更後の設定応答を含む無線信号を下位管理装置171へ送信する。
下位管理装置171は、上位管理装置161と同様に、コンフィグテーブルを記憶部53において保持している。下位管理装置171における受信処理部51は、接続先中継装置から送信された設定応答を含む無線信号を受信し、当該設定応答に含まれる各種情報を当該コンフィグテーブルに追加する。
一方、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された設定要求を含む無線信号を受信して、上位管理装置161から送信された応答信号を下位管理装置171を介して受信できていない場合、準備失敗通知を無線端末装置101へ送信する。
準備失敗通知のデータフォーマットは、図5に示すプローブ要求のデータフォーマットと同じであり、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダおよびメッセージタイプに対応するフィールドの順に構成されている。
より詳細には、接続先中継装置におけるセンサ側通信処理部41は、MACヘッダにおける宛先にセンサIDを設定し、MACヘッダにおける送信元に接続先中継装置IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに準備失敗通知であることを示す識別子を設定した準備失敗通知を含む無線信号を、当該センサIDを有する無線端末装置101へ送信する。
無線端末装置101における通信部23は、接続先中継装置から送信された設定応答を含む無線信号を受信すると、受信した設定応答に含まれるセンサ仮ID、コンフィグナンバーおよびセンサモジュール1の設定情報を記憶部24に保存するとともに、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を接続先中継装置へ送信する。
そして、図3を参照して、無線端末装置101は、記憶部24に保存したセンサモジュール1の設定情報が差分情報である場合、センサモジュール1が当該差分情報の内容を反映した後、セットアップ状態からメジャメント状態へ遷移する。無線端末装置101は、記憶部24に保存したセンサモジュール1の設定情報がNULLである場合、セットアップ状態からメジャメント状態へ遷移する。無線端末装置101がメジャメント状態となる期間は、第1の期間の一例である。
一方、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された準備失敗通知を含む無線信号を受信すると、セットアップ状態からスキャン状態へ遷移する。そして、無線端末装置101は、再び接続処理を行う。なお、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された準備失敗通知を含む無線信号を受信すると、スリープ状態へ遷移し、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後にスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信する動作を複数回行ってもよい。
無線端末装置101は、メジャメント状態において、片方向通信を行い、センサの計測結果を示す計測情報をたとえば中継装置151へ送信する。
より詳細には、無線端末装置101は、受信した設定応答に含まれるセンサモジュール1の設定情報、たとえば差分情報の内容を反映した設定情報に従って計測情報を送信する。
通信部23は、たとえば、計測情報を送信する第1の期間において、受信した設定応答に含まれるコンフィグナンバーを送信する。通信部23は、たとえば、コンフィグナンバーを計測情報に含めて送信する。
より詳細には、無線端末装置101におけるデータ作成部22は、センサ21による計測結果を示す計測情報を作成する。
具体的には、データ作成部22は、センサ21からアナログ信号を受信して、受信したアナログ信号をAD変換することによりセンサ計測値を算出する。また、データ作成部22は、自己のセンサモジュール1に適用されている設定情報に対応するコンフィグナンバーを記憶部24から取得する。そして、データ作成部22は、算出したセンサ計測値、および取得したコンフィグナンバーを含む計測情報を通信部23へ出力する。
図13は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する計測情報のデータフォーマットの一例を示す図である。
図13を参照して、計測情報は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、コンフィグナンバーおよびセンサ計測値にそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
通信部23は、データ作成部22から受けた計測情報の、MACヘッダにおける宛先にブロードキャストアドレスを設定し、MACヘッダにおける送信元にセンサ仮IDを設定し、当該計測情報を含む無線信号を送信する。
無線端末装置101は、当該無線信号を送信すると、スリープ状態へ遷移し、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後にスリープ状態から復帰した後、計測情報を送信する。
中継装置151は、無線端末装置101から送信された計測情報を含む無線信号を受信して、下位管理装置171へ中継する。
下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報を、中継装置151を介して受信し、受信した計測情報に含まれるコンフィグナンバーに対応するフォーマットを用いて、受信した計測情報を処理する。
より詳細には、下位管理装置171における受信処理部51は、無線端末装置101から送信された計測情報を含む無線信号を受信して、当該計測情報に含まれるセンサ仮ID、コンフィグナンバーおよびセンサ計測値を取得する。
そして、受信処理部51は、取得したコンフィグナンバーに対応するフォーマットを用いて、センサ計測値に各種演算等の処理を行い、処理後のセンサ計測値、センサ仮IDおよびコンフィグナンバーを記憶部53に保存する。
下位管理装置171は、たとえば、処理後のセンサ計測値を送信する。下位管理装置171は、たとえば、無線端末装置101から送信された計測情報に含まれるセンサ仮IDを対応のセンサ真IDに変更した計測情報をたとえばクラウドサーバ181へ送信する。
より詳細には、下位管理装置171における送信処理部52は、記憶部53に保存されたセンサ計測値、センサ仮IDおよびコンフィグナンバーを取得する。
そして、送信処理部52は、記憶部53に保存されているコンフィグテーブルを参照し、取得したセンサ仮IDに対応する無線端末装置のセンサ真IDを取得する。
送信処理部52は、取得したセンサ真ID、センサ計測値およびコンフィグナンバーを含む計測情報を作成し、作成した計測情報を含む信号をクラウドサーバ181へ送信する。
無線端末装置101は、センサモジュール1の設定情報に含まれる送信周期に従い、メジャメント状態において計測情報を定期的に送信し、所定時間経過後、メジャメント状態からリコンフィグ状態へ遷移する。
たとえば、無線端末装置101は、初期期間の後で定期的または不定期に開始される第2の期間において双方向通信を行い、第2の期間において他の情報をたとえば中継装置151へ送信する。無線端末装置101は、一例として、第2の期間においてコンフィグナンバーを送信する。
より詳細には、図3を参照して、無線端末装置101は、たとえば、図示しないタイマを用いることにより計時を行い、センサモジュール1の設定情報に含まれる再設定周期に従い、1日に1回リコンフィグ状態へ遷移する。再設定周期は、任意の周期を指定可能であり、たとえば、管理者等による上位管理装置161の操作等により、上位管理装置161のコンフィグテーブルが更新されることで設定される。なお、再設定周期は、無線端末装置101からの通知等により、上位管理装置161のコンフィグテーブルが更新されることで設定される構成であってもよい。無線端末装置101がリコンフィグ状態となる期間を含む期間は、第2の期間の一例である。無線端末装置101は、リコンフィグ状態において双方向通信を行う。
ここで、下位管理装置171および上位管理装置161は、たとえば、リコンフィグ期間のタイミングおよび時刻等を認識可能な情報を画面等へ出力する。
より詳細には、下位管理装置171および上位管理装置161は、たとえば、無線端末装置101ごとに、後述する無線端末装置101からの再準備要求の受信時刻を記憶し、記憶した受信時刻およびコンフィグテーブルの示す再設定周期を用いて、次に再準備要求を受信する時刻を算出して画面等へ出力する。これにより、無線センサシステム301が双方向通信を行う時間およびタイミング等を管理者等が認識することができる。
無線端末装置101は、リコンフィグ状態において、再準備要求を送信する。
図14は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける無線端末装置が送信する再準備要求のデータフォーマットの一例を示す図である。
図14を参照して、再準備要求は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、メッセージタイプ、コンフィグナンバーにそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
無線端末装置101における通信部23は、MACヘッダにおける宛先に接続先中継装置IDを設定し、MACヘッダにおける送信元にセンサ仮IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに再準備要求であることを示す識別子を設定する。
また、通信部23は、自己のセンサモジュール1に適用されている設定情報に対応するコンフィグナンバーを記憶部24から取得して再準備要求に含め、当該再準備要求を含む無線信号を接続先中継装置へ送信する。
接続先中継装置におけるセンサ側通信処理部41は、無線端末装置101から送信された再準備要求を含む無線信号を受信すると、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を無線端末装置101へ送信する。
無線端末装置101は、接続先中継装置からACKを含む無線信号を受信すると、スリープ状態へ遷移する。
また、接続先中継装置は、たとえば、AODVルーティングプロトコルに従って、無線端末装置101から受信した再準備要求を下位管理装置171へ中継する。
下位管理装置171における受信処理部51は、接続先中継装置によって中継された再準備要求を含む無線信号を受信し、受信した再準備要求を送信処理部52へ出力する。
送信処理部52は、受信処理部51から再準備要求を受けて、当該再準備要求のMACヘッダにおける宛先を上位管理装置161のIDに変更して上位管理装置161へ送信する。
上位管理装置161における受信処理部61は、下位管理装置171から送信された再準備要求を受信する。
上位管理装置161は、無線端末装置101へ送信した直近のコンフィグナンバー、および無線端末装置101から受信した直近のコンフィグナンバーを少なくとも保持する。
より詳細には、受信処理部61は、たとえば、受信した再準備要求に含まれるセンサ仮IDおよびコンフィグナンバーCN4を取得して記憶部63に保存する。
上位管理装置161は、受信処理部61が受信したコンフィグナンバーCN4と、センサ真IDと、センサ仮IDと、ファームウェアバージョンと、対応の設定情報S4との対応関係を示すコンフィグテーブルを記憶部63に保持している。
また、上位管理装置161は、無線端末装置101へ送信した直近のコンフィグナンバーCN3と、センサ真IDと、センサ仮IDと、ファームウェアバージョンと、対応の無線端末装置101に適用すべき設定情報S3との対応関係を示すコンフィグテーブルを記憶部63に保存している。
送信処理部62は、受信処理部61がセンサ仮IDおよびコンフィグナンバーCN4を記憶部63に保存すると、記憶部63からセンサ仮IDおよびコンフィグナンバーCN4を取得し、記憶部63に保存されているコンフィグテーブルを参照して、取得したコンフィグナンバーCN4とコンフィグテーブルにおける対応のコンフィグナンバーCN3とを比較する。
送信処理部62は、比較結果に基づいて、センサモジュール1の設定情報の変更の有無に関する情報であるリコンフィグタイプを設定する。
より詳細には、送信処理部62は、コンフィグナンバーCN4およびコンフィグテーブルにおけるコンフィグナンバーCN3が同じである場合、リコンフィグタイプに「1」を設定する。
また、送信処理部62は、コンフィグナンバーCN4およびコンフィグテーブルにおけるコンフィグナンバーCN3が異なる場合、リコンフィグタイプに「2」を設定する。
また、送信処理部62は、たとえば上位管理装置161の交換等により、上位管理装置161において、コンフィグテーブルが存在しなかったり、コンフィグテーブルの内容が異なったりしたため、受信処理部61によって取得されたセンサ仮IDを認識できない場合、リコンフィグタイプに「3」を設定する。
送信処理部62は、設定したリコンフィグタイプを含む再応答信号を作成する。
より詳細には、送信処理部62は、リコンフィグタイプが「1」の場合、リコンフィグタイプ「1」、およびセンサモジュール1の設定情報としてNULLすなわち空データを含む再応答信号を作成して下位管理装置171へ送信する。
また、送信処理部62は、リコンフィグタイプが「2」の場合、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報S3の内容のうち、保持した設定情報S4と異なる内容を無線端末装置101へ選択的に送信する。
より詳細には、送信処理部62は、記憶部53に保存されているコンフィグテーブルを参照して、コンフィグナンバーCN3に対応するセンサモジュール1の設定情報S3の項目のうち、コンフィグナンバーCN4に対応する設定情報S4と設定値が異なる項目の内容を差分情報として取得する。また、送信処理部62は、記憶部63からコンフィグナンバーCN3を取得する。
そして、送信処理部52は、取得したコンフィグナンバーCN3、リコンフィグタイプ「2」、およびセンサモジュール1の設定情報として取得した差分情報を含む再応答信号を作成して下位管理装置171へ送信する。
また、送信処理部52は、リコンフィグタイプが「3」の場合、リコンフィグタイプ「3」、およびセンサモジュール1の設定情報としてNULLすなわち空データを含む再応答信号を作成して下位管理装置171へ送信する。
下位管理装置171における受信処理部51は、上位管理装置161から送信された再応答信号を受信し、受信した再応答信号を送信処理部52へ出力する。
送信処理部52は、たとえば、AODVルーティングプロトコルに従って、受信処理部51から受けた再応答信号を接続先中継装置へ中継する。
なお、送信処理部52は、他の中継装置151を介して、再応答信号を接続先中継装置へ中継してもよい。
接続先中継装置における上位側通信処理部42は、上位管理装置161から送信された再応答信号を下位管理装置171を介して受信し、受信した再応答信号に含まれる各種情報(以下、再設定情報とも称する。)を記憶部43に保存する。
リコンフィグ状態における無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰した後、再設定要求を送信する。
再設定要求のデータフォーマットは、図5に示すプローブ要求のデータフォーマットと同じであり、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダおよびメッセージタイプに対応するフィールドの順に構成されている。
無線端末装置101における通信部23は、MACヘッダにおける宛先に接続先中継装置IDを設定し、MACヘッダにおける送信元にセンサ仮IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに再設定要求であることを示す識別子を設定した再設定要求を含む無線信号を接続先中継装置へ送信する。
接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された再設定要求を含む無線信号を受信すると、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を無線端末装置101へ送信する。
そして、接続先中継装置は、保持している対応の再設定情報に含まれるセンサモジュール1の設定情報、すなわちNULLまたは差分情報を無線端末装置101へ送信する。
より詳細には、接続先中継装置におけるセンサ側通信処理部41は、無線端末装置101から送信された再設定要求を含む無線信号を受信すると、当該設定要求に含まれるセンサ仮IDを参照し、保存されている再設定情報のうち、当該センサ仮IDに対応する再設定情報を記憶部43から取得して再設定応答を作成する。
図15は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する再設定応答のデータフォーマットの一例を示す図である。
図15を参照して、再設定応答は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、メッセージタイプ、リコンフィグタイプおよび設定情報にそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
接続先中継装置は、リコンフィグタイプが「1」または「3」である場合、図15に示すデータフォーマットを用いる。
図16は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおける中継装置が送信する再設定応答のデータフォーマットの他の例を示す図である。
図16を参照して、再設定応答は、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダ、メッセージタイプ、コンフィグナンバー、リコンフィグタイプおよび設定情報にそれぞれ対応するフィールドの順に構成されている。
接続先中継装置は、リコンフィグタイプが「2」である場合、図16に示すデータフォーマットを用いる。
センサ側通信処理部41は、MACヘッダにおける宛先にセンサ仮IDを設定し、MACヘッダにおける送信元に接続先中継装置IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに再設定応答であることを示す識別子を設定する。
また、センサ側通信処理部41は、再設定応答のコンフィグナンバー、リコンフィグタイプおよびセンサモジュール1の設定情報の各々に対応するフィールドに、それぞれ、記憶部43から取得した再設定情報に含まれる、コンフィグナンバー、リコンフィグタイプおよびセンサモジュール1の設定情報を含めて、当該再設定応答を含む無線信号を、当該センサ仮IDを有する無線端末装置101へ送信する。また、センサ側通信処理部41は、当該再設定応答を上位側通信処理部42へ出力する。
上位側通信処理部42は、センサ側通信処理部41から受けた再設定応答のMACヘッダにおける宛先を下位管理装置171のIDに変更し、変更後の再設定応答を含む無線信号を下位管理装置171へ送信する。
下位管理装置171は、接続先中継装置から送信された再設定応答を含む無線信号を受信し、当該再設定応答に含まれる各種情報を、下位管理装置171が保持するコンフィグテーブルに追加する。
また、接続先中継装置は、再設定要求を含む無線信号を受信したタイミングにおいて、上位管理装置161から送信された再応答信号を下位管理装置171を介して受信できていない場合、再準備失敗通知を無線端末装置101へ送信する。
準備失敗通知のデータフォーマットは、図5に示すプローブ要求のデータフォーマットと同一であり、先頭から、PHYヘッダ、MACヘッダおよびメッセージタイプに対応するフィールドの順に構成されている。
接続先中継装置におけるセンサ側通信処理部41は、MACヘッダにおける宛先にセンサ仮IDを設定し、MACヘッダにおける送信元に接続先中継装置IDを設定し、メッセージタイプに対応するフィールドに再準備失敗通知であることを示す識別子を設定した再準備失敗通知を含む無線信号を、当該センサ仮IDを有する無線端末装置101へ送信する。
無線端末装置101における通信部23は、接続先中継装置から送信された再設定応答または再準備失敗通知を含む無線信号を受信する。
通信部23は、当該再設定応答に含まれるコンフィグタイプが「1」である場合、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を接続先中継装置へ送信する。
そして、無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移する。
また、通信部23は、当該再設定応答に含まれるコンフィグタイプが「2」である場合、再設定応答に含まれるセンサモジュール1の設定情報である差分情報の内容を記憶部24に保存するとともに、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を接続先中継装置へ送信する。
そして、無線端末装置101は、センサモジュール1が記憶部24に保存したセンサモジュール1の設定情報を反映した後、スリープ状態へ遷移する。
また、通信部23は、当該再設定応答に含まれるコンフィグタイプが「3」である場合、無線信号を受信した旨を示すACKを含む無線信号を生成し、生成した無線信号を接続先中継装置へ送信する。
そして、無線端末装置101は、リコンフィグ状態からセットアップ状態へ遷移し、準備要求を送信する。
無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後スリープ状態から復帰した後、リコンフィグ状態からメジャメント状態へ遷移する。
一方、図3を参照して、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された再準備失敗通知を含む無線信号を受信すると、リコンフィグ状態から再スキャン状態へ遷移する。なお、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された再準備失敗通知を含む無線信号を受信すると、スリープ状態へ遷移し、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後にスリープ状態から復帰した後、再設定要求を送信する動作を複数回行ってもよい。無線端末装置101が再スキャン状態となる期間を含む期間は、第2の期間の一例である。無線端末装置101は、再スキャン状態において双方向通信を行う。
無線端末装置101は、再スキャン状態において、図4に示す接続処理を行い、接続処理後に再スキャン状態からセットアップ状態へ遷移する。また、無線端末装置101は、再スキャン状態における接続処理において、プローブ要求を送信してから所定時間が経過するまでにプローブ応答を受信できない場合、再スキャン状態からメジャメント状態へ遷移する。
なお、下位管理装置171は、クラウドサーバ181の代わりに上位管理装置161へ処理後のセンサ計測値を送信する構成であってもよい。この場合、下位管理装置171は、コンフィグテーブルを保持する必要がない。中継装置151における上位側通信処理部42は、設定応答を含む無線信号を下位管理装置171へ送信する必要がない。
図17は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムがセンサモジュール1の設定を更新する処理のシーケンスを示す図である。
図17を参照して、まず、無線端末装置101は、セットアップ状態へ遷移し(ステップS201)、準備要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS202)。
次に、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された準備要求を受信して、受信した準備要求に対するACKを無線端末装置101へ送信する(ステップS203)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された準備要求に対するACKを受信し、スリープ状態へ遷移する(ステップS204)。
また、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された準備要求を中継する。すなわち、接続先中継装置は、準備要求を受信して、受信した準備要求を下位管理装置171へ中継する(ステップS205)。
次に、下位管理装置171は、接続先中継装置によって中継された準備要求を上位管理装置161へ中継する(ステップS206)。
次に、上位管理装置161は、下位管理装置171によって中継された準備要求に含まれるセンサIDを対応の無線端末装置101の固有識別情報として登録し、当該センサIDよりデータ長の短いセンサ仮IDを端末識別情報として当該無線端末装置101に付与する(ステップS207)。
次に、上位管理装置161は、センサID、センサ仮ID、コンフィグナンバーおよびセンサモジュール1の設定情報を含む応答信号を、下位管理装置171を介して接続先中継装置へ送信する(ステップS208)。
次に、接続先中継装置は、上位管理装置161から送信された応答信号を下位管理装置171を介して受信し、受信した応答信号に含まれる端末情報を保存する(ステップS209)。
次に、無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰する(ステップS210)。
次に、無線端末装置101は、設定要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS211)。
次に、接続先中継装置は、設定要求を受信して、保存した端末情報に含まれる各種設定内容を含む設定応答を無線端末装置101へ送信する(ステップS212)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された設定応答を受信して、受信した設定応答に対するACKを接続先中継装置へ送信し(ステップS213)、当該設定応答に含まれる設定情報を自己に反映させた後、メジャメント状態へ遷移する(ステップS214)。
次に、無線端末装置101は、上述のようにブロードキャストアドレスを設定したコンフィグナンバーを含む計測情報を定期的に送信する(ステップS215)。
また、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された計測情報を受信して、受信した計測情報を下位管理装置171へ送信する(ステップS216)。
次に、下位管理装置171は、接続先中継装置から送信された計測情報を受信して、受信した計測情報に含まれるセンサ計測値の処理を行い、処理後のセンサ計測値をクラウドサーバ181へ送信する(ステップS217)。
次に、無線端末装置101は、設定内容に含まれる再設定周期に従い、メジャメント状態からリコンフィグ状態へ遷移する(ステップS218)。
次に、無線端末装置101は、再準備要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS219)。
次に、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された再準備要求を受信して、受信した再準備要求に対するACKを無線端末装置101へ送信する(ステップS220)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された再準備要求に対するACKを受信し、スリープ状態へ遷移する(ステップS221)。
また、接続先中継装置は、無線端末装置101から送信された再準備要求を中継する。すなわち、接続先中継装置は、当該再準備要求を受信して、受信した再準備要求を下位管理装置171へ中継する(ステップS222)。
次に、下位管理装置171は、接続先中継装置によって中継された再準備要求を上位管理装置161へ中継する(ステップS223)。
次に、上位管理装置161は、コンフィグナンバーおよびリコンフィグタイプを含む再応答信号を下位管理装置171を介して接続先中継装置へ送信する(ステップS224)。
次に、接続先中継装置は、上位管理装置161から送信された再応答信号を下位管理装置171を介して受信し、受信した再応答信号に含まれる再設定情報を保存する(ステップS225)。
次に、無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰する(ステップS226)。
次に、無線端末装置101は、再設定要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS227)。
次に、接続先中継装置は、保存した再設定情報に含まれる各種設定内容を含む再設定応答を無線端末装置101へ送信する(ステップS228)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された再設定応答を受信して、受信した再設定応答に対するACKを接続先中継装置へ送信し(ステップS229)、当該再設定応答に含まれる設定情報を自己に反映させた後、メジャメント状態へ遷移する(ステップS230)。
図18は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムがセンサモジュールの設定の変更処理において、中継装置が設定情報を受信できない場合のシーケンスを示す図である。
図18を参照して、ステップS301~ステップS307の動作は、図17に示すステップS201~ステップS207の動作と同様である。
次に、接続先中継装置は、複数の中継装置151間におけるデータの伝送遅延等、何らかの要因により応答信号を受信することができない(ステップS308)。
次に、無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰する(ステップS309)。
次に、無線端末装置101は、設定要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS310)。
次に、接続先中継装置は、設定要求を受信したタイミングにおいて応答信号を受信できていないことから、準備失敗通知を無線端末装置101へ送信する(ステップS311)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された準備失敗通知を受信し、受信した準備失敗通知に対するACKを接続先中継装置へ送信し(ステップS312)、スキャン状態へ遷移する(ステップS313)。
図19は、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムにおいて、リコンフィグ状態において中継装置が再設定応答を受信できない場合のシーケンスを示す図である。
図19を参照して、ステップS401~ステップS406の動作は、図17に示すステップS218~ステップS223の動作と同様である。
次に、接続先中継装置は、複数の中継装置151間におけるデータの伝送遅延等、何らかの要因により再応答信号を受信することができない(ステップS407)。
次に、無線端末装置101は、スリープ状態へ遷移してから所定時間経過後、スリープ状態から復帰する(ステップS408)。
次に、無線端末装置101は、再設定要求を接続先中継装置へ送信する(ステップS409)。
次に、接続先中継装置は、再設定要求を受信したタイミングにおいて、再応答信号を受信できていないことから、再準備失敗通知を無線端末装置101へ送信する(ステップS410)。
次に、無線端末装置101は、接続先中継装置から送信された再準備失敗通知を受信し、受信した再準備失敗通知に対するACKを接続先中継装置へ送信し(ステップS411)、再スキャン状態へ遷移する(ステップS412)。
なお、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151が、設定情報を受信して保持し、無線端末装置101が、準備要求を送信した後、スリープ状態へ遷移する構成であるとしたが、これに限定するものではない。無線端末装置101は、準備要求を送信した後、スリープ状態へ遷移せず、中継装置151が、下位管理装置171から設定情報を受信してすぐに無線端末装置101へ送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、自己に登録されている無線端末装置101のセンサIDよりデータ長の短いセンサ仮IDを無線端末装置101に付与する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、センサ仮IDを無線端末装置101に付与せず、無線端末装置101、中継装置151および下位管理装置171においてセンサIDが使用される構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、第2の期間は、初期期間および初期期間の後で定期的または不定期に開始される期間であるとしたが、これに限定するものではない。第2の期間は、初期期間および初期期間の後で定期的または不定期に開始される期間のいずれか一方であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、片方向通信および双方向通信において異なるチャネルを用いる構成であるとしたが、これに限定するものではない。無線センサシステム301は、片方向通信および双方向通信において同じチャネルを用いる構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、下位管理装置171および上位管理装置161は、第2の期間のタイミングおよび時刻等を認識可能な情報を出力する構成であるとしたが、これに限定するものではない。下位管理装置171および上位管理装置161は、当該情報を出力しない構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101に関する設定情報を送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、無線端末装置101に関する設定情報を送信しない構成であってもよい。この場合、無線端末装置101は、自己に設定されている設定情報S1に従って計測情報を送信する。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、計測情報のフォーマットを識別可能なコンフィグナンバーを送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、コンフィグナンバーを送信しない構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、コンフィグナンバーを計測情報に含めて送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。無線端末装置101は、コンフィグナンバーおよび計測情報を別個に送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報に含まれるコンフィグナンバーに対応するフォーマットを用いて、当該計測情報を処理する構成であるとしたが、これに限定するものではない。下位管理装置171は、無線端末装置101へ送信した直近のコンフィグナンバーに対応するフォーマットを用いて、当該計測情報を処理する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101へ送信した直近のコンフィグナンバー、および無線端末装置101から受信した直近のコンフィグナンバーを少なくとも保持する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、無線端末装置101へ送信した直近のコンフィグナンバー、および無線端末装置101から受信した直近のコンフィグナンバーを保持しない構成であってもよい。この場合、上位管理装置161は、たとえば、管理者により設定情報が変更された場合、変更後の設定情報を対応の無線端末装置101へ送信する。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、第2の期間において、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容のうち、受信した設定情報と異なる内容を無線端末装置101へ選択的に送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容を無線端末装置101へ送信する構成であってももよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、初期期間において、予め登録されている設定情報を送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。無線端末装置101は、初期期間において、当該設定情報を送信しない構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、新たにセンサモジュール1に適用すべき設定情報の内容において、無線端末装置101から受信した設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、コンフィグナンバーを送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、新たにセンサモジュール1に適用すべき設定情報の内容において、無線端末装置101から受信した設定情報と異なる内容が存在する場合に、コンフィグナンバーを送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、新たにセンサモジュール1に適用すべき設定情報の内容において、無線端末装置101から受信した設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、センサ仮IDを送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、新たにセンサモジュール1に適用すべき設定情報の内容において、無線端末装置101から受信した設定情報と異なる内容が存在する場合に、センサ仮IDを送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161およびクラウドサーバ181は、別個の装置であるとしたが、これに限定するものではない。無線センサシステム301は、上位管理装置161およびクラウドサーバ181の機能を兼ね備える1つの装置を備える構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161および下位管理装置171は、別個の装置であるとしたが、これに限定するものではない。無線センサシステム301は、上位管理装置161および下位管理装置171の機能を兼ね備える1つの装置を備える構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151および下位管理装置171は、別個の装置であるとしたが、これに限定するものではない。無線センサシステム301は、中継装置151および下位管理装置171の機能を兼ね備える1つの装置を備える構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151は、無線端末装置101から送信された設定要求を受信して、設定情報を管理装置から受信できていない場合、所定情報を無線端末装置101へ送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。中継装置151は、設定情報を管理装置から受信できていない場合、所定情報を無線端末装置101へ送信しない構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151は、自己の識別情報を準備要求に含めて管理装置へ送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。中継装置151は、識別情報および準備要求を別個に送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、第1の期間において計測情報を片方向通信により送信し、第2の期間において他の情報を双方向通信により送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。無線端末装置101は、第1の期間において計測情報および他の情報を片方向通信により送信する構成であってもよいし、第2の期間において計測情報および他の情報を双方向通信により送信する構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、自己に登録されている無線端末装置101のセンサIDよりデータ長の短いセンサ仮IDを無線端末装置101に付与する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、センサ仮IDを無線端末装置101に付与せず、無線端末装置101、中継装置151および下位管理装置171においてセンサIDが使用される構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、コンフィグナンバーを無線端末装置101に付与する構成であるとしたが、これに限定するものではない。上位管理装置161は、コンフィグナンバーを無線端末装置101に付与しない構成であってもよい。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報に含まれるセンサ仮IDを対応のセンサIDに変更した計測情報を他の装置へ送信する構成であるとしたが、これに限定するものではない。下位管理装置171は、センサ仮IDを含む計測情報を他の装置へ送信する構成であってもよい。
ところで、センサによる計測結果を無線端末装置から管理装置へ伝送するための優れたシステムを構築することが可能な技術が求められる。
本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、蓄電部25に蓄えられた電力により駆動され、センサ21の計測結果を示す計測情報を送信する。下位管理装置171は、無線端末装置から送信された計測情報を受信する。無線端末装置101は、第1の期間において片方向通信を行い、第1の期間において計測情報を送信し、第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサ21の計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、上位管理装置161から無線端末装置101へセンサ21の設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置101が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置101の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置101のコストを削減することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、センサ21による計測結果を無線端末装置101から上位管理装置161へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、第2の期間は、無線端末装置101が起動してから第1の期間が開始されるまでに存在する初期期間の後で定期的または不定期に開始される期間を含む。
このような構成により、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されるため、データの伝送量を抑えることができる。また、無線端末装置101および上位管理装置161が非同期通信を行う場合、データを送信するタイミングを認識することが無線端末装置101において困難である。このため、無線端末装置101は、双方向通信を行う期間においてデータを待ち受ける必要があり、消費電力が大きくなる。これに対して、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されることにより、無線端末装置101の消費電力を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、第2の期間は、無線端末装置101が起動してから第1の期間が開始されるまでに存在する初期期間、および初期期間の後で定期的または不定期に開始される期間の少なくともいずれか一方の期間を含む。
このような構成により、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されるため、データの伝送量を抑えることができる。また、無線端末装置101および上位管理装置161が非同期通信を行う場合、データを送信するタイミングを認識することが無線端末装置101において困難である。このため、無線端末装置101は、双方向通信を行う期間においてデータを待ち受ける必要があり、消費電力が大きくなる。これに対して、双方向通信を行う期間が第2の期間に制限されることにより、無線端末装置101の消費電力を抑えることができる。また、初期期間に双方向通信を行うことにより、たとえば無線端末装置101の動作に必要な設定を反映させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、片方向通信および双方向通信において異なるチャネルを用いる。
このような構成により、データの再送処理を行わない片方向通信において、各無線端末装置101間の無線信号の干渉を抑えることができるため、当該干渉によるデータの消失の可能性を低くすることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、第2の期間を認識可能な情報を出力する。
このような構成により、無線センサシステム301が双方向通信を行う時間およびタイミング等を管理者等が認識することができるため、メンテナンス等に有用である。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101に関する設定情報を無線端末装置101へ送信する。無線端末装置101は、上位管理装置161から送信された設定情報を第2の期間において受信し、受信した設定情報に従って計測情報を送信する。
このような構成により、無線端末装置101の設定を通信によって行うことができるため、遠隔地から所望の時期に短時間で設定変更等を行うことができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を無線端末装置101へさらに送信する。無線端末装置101は、上位管理装置161から送信された識別情報を前記第2の期間において受信し、受信した識別情報を送信する。
このように、無線端末装置101が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、上位管理装置161において、無線端末装置101の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、識別情報を計測情報に含めて送信する。
このような構成により、設定内容の変更が無線端末装置101において反映されたか否かを第2の期間において上位管理装置161が確認できない場合でも、設定内容の変更が反映されたか否かを第1の期間において確認することができるため、上位管理装置161がより確実に無線端末装置101の設定内容を認識することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報を受信し、受信した計測情報に含まれる識別情報に対応するフォーマットを用いて、受信した計測情報を処理する。
このような構成により、計測情報の処理を簡易化することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101へ送信した直近の識別情報、および無線端末装置101から受信した直近の識別情報を少なくとも保持する。
このような構成により、たとえば、設定内容の変更が反映される前の設定内容に従う計測情報が無線端末装置101から送信された場合においても、上位管理装置161は、計測情報の処理を正しく行うことができる。また、管理者等は、無線端末装置101が設定すべき設定内容を確認することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、定期的または不定期に開始される第2の期間において識別情報を送信する。上位管理装置161は、無線端末装置から送信された識別情報を受信し、受信した識別情報に対応する設定情報を保持し、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容のうち、保持した設定情報と異なる内容を無線端末装置101へ選択的に送信する。
このような構成により、所定の間隔ごとに無線端末装置101の設定内容を確認し、必要な設定内容を当該無線端末装置101に反映させることができる。また、更新部分だけを無線端末装置101へ送信する構成により、上位管理装置161からのデータの伝送量を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、無線端末装置101が起動してから第1の期間が開始されるまでに存在する第2の期間において、予め登録されている設定情報を送信する。
このような構成により、上位管理装置161が無線端末装置101の初期設定を把握することができるため、無線端末装置101による計測情報の送信前に当該無線端末装置101の設定内容が適切であるか否かを確認することができる。また、無線端末装置101が計測情報に設定情報を毎回含めて送信しなくても、上位管理装置161が無線端末装置101の設定を把握することができるため、無線端末装置101が送信するデータの伝送量を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101から送信された設定情報を受信し、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容のうち、受信した設定情報と異なる内容を無線端末装置101へ選択的に送信する。
このような構成により、初期設定を変更する必要がない場合、上位管理装置161からのデータの伝送量を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101から送信された設定情報を受信し、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容において、受信した設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、識別情報を無線端末装置101へ送信する。
このような構成により、無線端末装置101において、自己が設定すべき内容をより確実に認識することができる。また、上位管理装置161においても、無線端末装置101からの計測情報をより確実に処理することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、上位管理装置161は、無線端末装置101から送信された設定情報を受信し、新たに無線端末装置101に適用すべき設定情報の内容において、受信した設定情報と異なる内容が存在するか否かに関わらず、上位管理装置161に登録されている無線端末装置101の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を無線端末装置101へ送信する。
このような構成により、無線センサシステム301におけるデータの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を上位管理装置161が一元管理することにより、たとえば同じ上位管理装置161の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置101が同じ上位管理装置161の配下にある他のネットワークに移動しても、無線端末装置101は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線端末装置では、データ作成部22は、センサ21による計測結果を示す計測情報を作成する。通信部23は、データ作成部22によって作成された計測情報または他の情報を含む無線信号を送信する。通信部23は、第1の期間において片方向通信を行い、第1の期間において計測情報を送信し、第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサ21の計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、上位管理装置161から無線端末装置101へセンサ21の設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置101が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置101の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置101のコストを削減することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線端末装置では、センサ21による計測結果を無線端末装置101から上位管理装置161へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、まず、無線端末装置101が、第1の期間において片方向通信を行い、第1の期間においてセンサ21の計測結果を示す計測情報を送信する。次に、無線端末装置101が、第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサ21の計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、上位管理装置161から無線端末装置101へセンサ21の設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置101が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置101の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置101のコストを削減することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線端末装置では、センサ21による計測結果を無線端末装置101から上位管理装置161へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する。中継装置151は、無線端末装置101から受信した情報を中継する。下位管理装置171は、中継装置151によって中継された計測情報を受信する。無線端末装置101は、準備要求を送信する。中継装置151は、無線端末装置101から送信された準備要求を受信して上位管理装置161へ中継する。上位管理装置161は、中継装置151によって中継された準備要求を受信して、無線端末装置101に関する設定情報を中継装置151へ送信する。中継装置151は、上位管理装置161から送信された設定情報を受信して保持する。無線端末装置101は、準備要求を送信した後、通信動作を停止するスリープ状態へ遷移し、スリープ状態から復帰した後、設定要求を送信する。中継装置151は、無線端末装置101から送信された設定要求を受信して、保持している設定情報を無線端末装置101へ送信する。
このような構成により、上位管理装置161が、無線端末装置101から送信された準備要求に応じて設定情報を送信することができるため、たとえば無線端末装置101が設定情報を必要とするタイミングにおいて設定情報を送信することができる。また、無線端末装置101が通信動作を行った後スリープ状態へ遷移し、中継装置151が無線端末装置101において適用すべき設定内容を保持する構成により、無線端末装置101の消費電力を抑えながら、適用すべき設定内容を無線端末装置101により確実に反映させることができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151は、無線端末装置101から送信された設定要求を受信して、設定情報を管理装置から受信できていない場合、所定情報を無線端末装置101へ送信する。
このような構成により、上位管理装置161からの設定情報が中継装置151に到着していない場合、無線端末装置101が、所定情報を受信してたとえばスリープ状態へ遷移することにより、待ち受けによる消費電力の増大を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、中継装置151から送信された所定情報を受信して、スリープ状態へ遷移し、スリープ状態から復帰した後、設定要求を中継装置151へ送信する。
このような構成により、無線端末装置101において待ち受けによる消費電力の増大を抑えながら、上位管理装置161からの設定情報をより確実に受信することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、中継装置151は、自己の識別情報を準備要求に含めて管理装置へ送信する。
このような構成により、上位管理装置161において、無線端末装置101からの準備要求を中継する中継装置151を認識することができるため、無線端末装置101へ設定情報をより確実に伝送することができる。また、上位管理装置161が当該中継装置151を選択して設定情報を送信することができるため、複数の中継装置151へ並行してデータを伝送する場合と比べて、データの伝送量を抑えることができる。これにより、たとえば伝送容量の小さい伝送路においてもデータを円滑に伝送させることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、第1の期間において片方向通信を行い、第1の期間において計測情報を送信し、第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、第2の期間において他の情報を送信する。
このような構成により、たとえば伝送すべき情報に応じて片方向通信および双方向通信を切り替えることができる。また、センサの計測結果以外の情報を双方向通信により送受信する構成により、上位管理装置161から無線端末装置101へセンサの設定情報およびファームウェアの更新情報等を送信することができるため、無線端末装置101が設置されている現場へ行き、設定の変更等を行うことが不要になる。また、無線端末装置101の設定を行うためのスイッチ等を省くことができるため、無線端末装置101のコストを削減することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、中継装置151との通信接続を確立する接続処理を行い、接続処理において、複数のデータレートを選択可能であり、データレートの高い方から順に中継装置151との通信可否を判定する。
このように、より高いデータレートを選択する構成により、データの送信に要する時間を短縮することができるため、たとえば消費電力を抑えることができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、無線端末装置101は、接続処理において、複数のチャネルを選択可能であり、データレートを固定した状態においてチャネルを切り替えながら通信可否を判定する。
このように、データレートを維持しながら通信可能なチャネルを選択する構成により、より高いデータレートでのデータ伝送を実現することができる。
また、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、まず、無線端末装置101が、準備要求を送信する。次に、中継装置151が、無線端末装置101から送信された準備要求を受信して上位管理装置161へ中継する。次に、上位管理装置161が、中継装置151によって中継された準備要求を受信して、無線端末装置101に関する設定情報を中継装置151へ送信する。次に、中継装置151が、上位管理装置161から送信された設定情報を受信して保持する。次に、無線端末装置101が、準備要求を送信した後、通信動作を停止するスリープ状態へ遷移する。次に無線端末装置101が、スリープ状態から復帰した後、設定要求を送信する。次に、中継装置151が、無線端末装置101から送信された設定要求を受信して、保持している設定情報を無線端末装置101へ送信する。
このような構成により、上位管理装置161が、無線端末装置101から送信された準備要求に応じて設定情報を送信することができるため、たとえば無線端末装置101が設定情報を必要とするタイミングにおいて設定情報を送信することができる。また、無線端末装置101が通信動作を行った後スリープ状態へ遷移し、中継装置151が無線端末装置101において適用すべき設定内容を保持する構成により、無線端末装置101の消費電力を抑えながら、適用すべき設定内容を無線端末装置101により確実に反映させることができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、1または複数の無線端末装置101は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサ21の計測結果を示す計測情報を送信する。複数の下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報を受信する。上位管理装置161は、各下位管理装置171と通信可能である。上位管理装置161は、自己に登録されている無線端末装置101の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を無線端末装置101に付与する。無線端末装置101は、上位管理装置161によって付与された端末識別情報を計測情報に含めて送信する。
このような構成により、データの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を上位管理装置161が一元管理することにより、たとえば下位管理装置171の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ上位管理装置161の配下にある他の下位管理装置171の配下のネットワークに移動しても、無線端末装置101は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報に含まれる端末識別情報を対応の固有識別情報に変更した計測情報を他の装置へ送信する。
このような構成により、たとえば端末識別情報を処理できない他の装置へ下位管理装置171から計測情報を送信することができる。
また、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、1または複数の無線端末装置101は、蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサ21の計測結果を示す計測情報を送信する。複数の下位管理装置171は、無線端末装置101から送信された計測情報を受信する。上位管理装置161は、各下位管理装置171と通信可能である。上位管理装置161は、計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を無線端末装置101に付与する。無線端末装置101は、上位管理装置161によって付与された識別情報を計測情報に含めて送信する。
このように、識別情報を上位管理装置161が一元管理する構成により、たとえば下位管理装置171の配下のネットワークごとに識別情報を決めて付与する場合と異なり、識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ上位管理装置161の配下にある他の下位管理装置171の配下のネットワークに移動しても、無線端末装置101は、同じ識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの識別情報の割り当て範囲の設定により識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。また、無線端末装置101が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、上位管理装置161において、無線端末装置101の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することことができる。また、識別情報を計測情報に含める構成により、通信動作を簡易化することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る無線センサシステムでは、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、まず、上位管理装置161が、自己に登録されている無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を無線端末装置に付与する。次に、無線端末装置101が、上位管理装置161によって付与された端末識別情報を計測情報に含めて送信する。
このような構成により、データの伝送量を抑えることができる。また、端末識別情報を上位管理装置161が一元管理することにより、たとえば下位管理装置171の配下のネットワークごとに端末識別情報を決めて付与する場合と異なり、端末識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ上位管理装置161の配下にある他の下位管理装置171の配下のネットワークに移動しても、無線端末装置101は、同じ端末識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの端末識別情報の割り当て範囲の設定により端末識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
また、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、まず、上位管理装置161が、計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を無線端末装置101に付与する。次に、無線端末装置101が、上位管理装置161によって付与された識別情報を計測情報に含めて送信する。
このように、識別情報を上位管理装置161が一元管理する構成により、たとえば下位管理装置171の配下のネットワークごとに識別情報を決めて付与する場合と異なり、識別情報の重複を避けることができるため、無線端末装置が同じ上位管理装置161の配下にある他の下位管理装置171の配下のネットワークに移動しても、無線端末装置101は、同じ識別情報の使用を継続することができる。これにより、ネットワークごとの識別情報の割り当て範囲の設定により識別情報に空き番号が生じることを防止することができるため、メモリ等のリソースの使用効率を向上させることができる。また、無線端末装置101が自己の設定内容を示す情報を送信する構成により、上位管理装置161において、無線端末装置101の設定内容が適切であるか否かを容易に判断することことができる。また、識別情報を計測情報に含める構成により、通信動作を簡易化することができる。
したがって、本発明の実施の形態に係る通信制御方法では、センサ21による計測結果を無線端末装置101から下位管理装置171へ伝送するための優れたシステムを構築することができる。
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
以上の説明は、以下に付記する特徴を含む。
[付記1]
蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、
前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、
前記無線端末装置は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信し、
前記無線端末装置は、前記計測情報の送信後に第1のスリープ状態への遷移、および前記他の情報の送信後に第2のスリープ状態への遷移の少なくともいずれか一方を行う、無線センサシステム。
[付記2]
蓄電部に蓄えられた電力により駆動される無線端末装置であって、
センサによる計測結果を示す計測情報を作成するデータ作成部と、
前記データ作成部によって作成された前記計測情報または他の情報を含む無線信号を送信する通信部とを備え、
前記通信部は、第1の期間において片方向通信を行い、前記第1の期間において前記計測情報を送信し、前記第1の期間とは異なる第2の期間において双方向通信を行い、前記第2の期間において他の情報を送信し、
前記無線端末装置は、前記計測情報の送信後の第1のスリープ状態への遷移、および前記他の情報の送信後の第2のスリープ状態への遷移の少なくともいずれか一方を行う、無線端末装置。
[付記3]
蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する無線端末装置と、
前記無線端末装置から受信した情報を中継する中継装置と、
前記中継装置によって中継された前記計測情報を受信する管理装置とを備え、
前記無線端末装置は、準備要求を送信し、
前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記準備要求を受信して前記管理装置へ中継し、
前記管理装置は、前記中継装置によって中継された前記準備要求を受信して、前記無線端末装置に関する設定情報を前記中継装置へ送信し、
前記中継装置は、前記管理装置から送信された前記設定情報を受信して保持し、
前記無線端末装置は、前記準備要求を送信した後、通信動作を停止する第1のスリープ状態へ遷移し、前記第1のスリープ状態から復帰した後、設定要求を送信し、
前記中継装置は、前記無線端末装置から送信された前記設定要求を受信して、保持している前記設定情報を前記無線端末装置へ送信し、
前記無線端末装置は、前記計測情報を送信した後において第2のスリープ状態へ遷移する、無線センサシステム。
[付記4]
蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、
前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、
各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、
前記上位管理装置は、自己に登録されている前記無線端末装置の固有識別情報よりデータ長の短い端末識別情報を前記無線端末装置に付与し、
前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記端末識別情報を前記計測情報に含めて送信し、
前記無線端末装置は、前記計測情報の送信後の第1のスリープ状態への遷移、および前記他の情報の送信後の第2のスリープ状態への遷移の少なくともいずれか一方を行う、無線センサシステム。
[付記5]
蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、
前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、
各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、
前記上位管理装置は、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与し、
前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信し、
前記無線端末装置は、前記計測情報の送信後の第1のスリープ状態への遷移、および前記他の情報の送信後の第2のスリープ状態への遷移の少なくともいずれか一方を行う、無線センサシステム。
1 センサモジュール
21 センサ
22 データ作成部
23 通信部
24,43,53,63 記憶部
41 センサ側通信処理部
42 上位側通信処理部
51,61 受信処理部
52,62 送信処理部
101 無線端末装置
151 中継装置
161 上位管理装置
171 下位管理装置
181 クラウドサーバ
301 無線センサシステム

Claims (2)

  1. 蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、
    前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、
    各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備え、
    前記上位管理装置は、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与し、
    前記無線端末装置は、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信する、無線センサシステム。
  2. 蓄電部に蓄えられた電力により駆動され、センサの計測結果を示す計測情報を送信する1または複数の無線端末装置と、前記無線端末装置から送信された前記計測情報を受信する複数の下位管理装置と、各前記下位管理装置と通信可能な上位管理装置とを備える無線センサシステムにおける通信制御方法であって、
    上位管理装置が、前記計測情報のフォーマットを識別可能な識別情報を前記無線端末装置に付与するステップと、
    前記無線端末装置が、前記上位管理装置によって付与された前記識別情報を前記計測情報に含めて送信するステップとを含む、通信制御方法。
JP2022143359A 2018-06-14 2022-09-09 無線センサシステムおよび通信制御方法 Active JP7323031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113950 2018-06-14
JP2018113950 2018-06-14
JP2018113921 2018-06-14
JP2018113923 2018-06-14
JP2018113921 2018-06-14
JP2018113923 2018-06-14
JP2020500749A JP6888732B2 (ja) 2018-06-14 2019-06-13 無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2021036161A JP7147897B2 (ja) 2018-06-14 2021-03-08 無線センサシステムおよび通信制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021036161A Division JP7147897B2 (ja) 2018-06-14 2021-03-08 無線センサシステムおよび通信制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022174205A JP2022174205A (ja) 2022-11-22
JP7323031B2 true JP7323031B2 (ja) 2023-08-08

Family

ID=68842193

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500749A Active JP6888732B2 (ja) 2018-06-14 2019-06-13 無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2020139730A Active JP6841368B2 (ja) 2018-06-14 2020-08-21 無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2021036161A Active JP7147897B2 (ja) 2018-06-14 2021-03-08 無線センサシステムおよび通信制御方法
JP2022143359A Active JP7323031B2 (ja) 2018-06-14 2022-09-09 無線センサシステムおよび通信制御方法

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500749A Active JP6888732B2 (ja) 2018-06-14 2019-06-13 無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2020139730A Active JP6841368B2 (ja) 2018-06-14 2020-08-21 無線センサシステム、無線端末装置、通信制御方法および通信制御プログラム
JP2021036161A Active JP7147897B2 (ja) 2018-06-14 2021-03-08 無線センサシステムおよび通信制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US11395112B2 (ja)
JP (4) JP6888732B2 (ja)
CN (2) CN115565355A (ja)
WO (1) WO2019240220A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11395112B2 (en) * 2018-06-14 2022-07-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Wireless sensor system, wireless terminal device, communication control method and communication control program
JP7413196B2 (ja) * 2020-08-06 2024-01-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 通信システム
WO2023062740A1 (ja) * 2021-10-13 2023-04-20 日本電信電話株式会社 データ収集システム、移動型基地局装置及びデータ収集方法
CN114025324B (zh) * 2021-11-05 2023-06-23 河南工程学院 一种能耗与时延权衡的分布式信息扩散方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115190A (ja) 1998-10-07 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2004126852A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Nsk Ltd ワイヤレスセンサ付き転動装置
JP2006238300A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 無線通信装置およびそれを用いる無線通信システム
US20150098375A1 (en) 2013-10-08 2015-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Low power sensor network

Family Cites Families (107)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE479168T1 (de) * 1990-10-01 1992-11-26 Murata Mfg. Co., Ltd., Nagaokakyo, Kyoto Antennenueberwachungsapparat mit welligkeitsfaktor-mess-einheit.
US5963564A (en) * 1995-06-13 1999-10-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Synchronizing the transmission of data via a two-way link
KR100202501B1 (ko) * 1996-12-30 1999-06-15 서평원 이동통신시스템 기지국의 송신전력/송수신정재파비 측정회로
US6993007B2 (en) * 1999-10-27 2006-01-31 Broadcom Corporation System and method for suppressing silence in voice traffic over an asynchronous communication medium
US6480783B1 (en) * 2000-03-17 2002-11-12 Makor Issues And Rights Ltd. Real time vehicle guidance and forecasting system under traffic jam conditions
US7085592B1 (en) * 2000-09-29 2006-08-01 Alcatel Canada Inc. Wireless transmission evaluation system and method
US6684062B1 (en) * 2000-10-25 2004-01-27 Eleven Engineering Incorporated Wireless game control system
JP4397168B2 (ja) * 2002-08-21 2010-01-13 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド コンピュータ装置、無線ネットワークの接続方法
WO2004083897A1 (ja) * 2003-02-19 2004-09-30 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 車両検知システム
US6944542B1 (en) * 2003-03-12 2005-09-13 Trimble Navigation, Ltd. Position determination system for movable objects or personnel
US8645569B2 (en) * 2004-03-12 2014-02-04 Rockwell Automation Technologies, Inc. Juxtaposition based machine addressing
US7307820B2 (en) * 2004-06-21 2007-12-11 Siemens Energy & Automation, Inc. Systems, methods, and device for arc fault detection
JP4500123B2 (ja) * 2004-07-21 2010-07-14 株式会社日立製作所 無線通信方法、基地局、無線端末装置、及び無線通信システム
JP4415789B2 (ja) * 2004-08-20 2010-02-17 株式会社日立製作所 無線通信システム
JP4445824B2 (ja) * 2004-09-29 2010-04-07 日本電気株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の位置登録方法
JP2006153498A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Konica Minolta Sensing Inc 標準面試料および光学特性測定システム
JP4285420B2 (ja) 2005-02-22 2009-06-24 株式会社日立製作所 センサネット管理システム
JP2007156779A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Hitachi Ltd センサネットシステム、基地局及びセンシングデータの中継方法
US8706144B2 (en) * 2006-02-22 2014-04-22 Qualcomm Incorporated 1x and 1xEV-DO hybrid call setup
JP2007300572A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Hitachi Ltd センサネットシステム、センサネット位置特定方法
DE102006030298B3 (de) * 2006-06-30 2008-04-10 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer Zugangsanordnung
US20080049700A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Shah Rahul C Reduced power network association in a wireless sensor network
US7965180B2 (en) * 2006-09-28 2011-06-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Wireless sensor device
KR100788637B1 (ko) * 2006-10-02 2007-12-26 (주)에프씨아이 이득제어 및 다중대역의 처리가 가능한 수신기
FR2915799B1 (fr) * 2007-05-03 2010-10-01 Taema Manometre electronique de mesure de la pression regnant a l'interieur d'un recipient
US7978639B2 (en) * 2007-08-30 2011-07-12 Intermec Ip Corp. Systems, methods and devices for collecting data from wireless sensor nodes
US7826412B2 (en) * 2007-08-31 2010-11-02 International Business Machines Corporation Systems, methods and computer products for providing a gradient driven mesh-network establishment
US8024511B2 (en) * 2007-08-31 2011-09-20 Siemens Industry, Inc. Systems, devices, and/or methods to access synchronous RAM in an asynchronous manner
KR101456057B1 (ko) * 2007-12-27 2014-11-03 삼성전자주식회사 무선 센서 네트워크 및 이의 관리 방법
US8243639B2 (en) * 2008-02-27 2012-08-14 Motorola Solutions, Inc. Method for controlling a wake up rate of nodes operating within a multi-hop communication system
US9955332B2 (en) * 2009-01-28 2018-04-24 Headwater Research Llc Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device
WO2010098579A2 (en) * 2009-02-25 2010-09-02 Lg Electronics Inc. Method of exchanging messages between devices in a wireless network, and devices for the same
KR20100096998A (ko) * 2009-02-25 2010-09-02 엘지전자 주식회사 무선 네트워크의 디바이스간 전송 전력 제어를 위한 메시지 교환 방법 및 디바이스
EP2451215A4 (en) * 2009-07-01 2015-02-25 Fujitsu Ltd Radio communication control and radio communication device
JP4866453B2 (ja) * 2009-08-06 2012-02-01 株式会社日立製作所 無線通信方法、無線端末装置、及び無線通信システム
WO2011022890A1 (zh) * 2009-08-31 2011-03-03 华为技术有限公司 一种双工器的故障检测方法及装置
CN102273136B (zh) * 2009-09-01 2012-12-26 华为技术有限公司 隧道多业务性能检测方法和装置
JP5669079B2 (ja) 2009-11-16 2015-02-12 パナソニック株式会社 Id管理システム
GB2479904A (en) * 2010-04-28 2011-11-02 Sharp Kk LTE-A relay apparatus, in particular for type 1 relays
AU2011218778B2 (en) * 2010-09-08 2014-02-27 Rf Industries Pty Ltd Antenna System Monitor
JP5626006B2 (ja) * 2011-02-24 2014-11-19 富士通株式会社 無線装置、通信制御方法及び無線通信システム
US8644999B2 (en) * 2011-06-15 2014-02-04 General Electric Company Keep alive method for RFD devices
US8514067B2 (en) * 2011-08-16 2013-08-20 Elwha Llc Systematic distillation of status data relating to regimen compliance
US8743809B2 (en) 2011-10-07 2014-06-03 Apple Inc. Channel selection in a multiple carrier multiple radio access technology network
JP5970074B2 (ja) * 2011-10-31 2016-08-17 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン センサー・データを分析する装置と方法
JP5741496B2 (ja) * 2012-03-14 2015-07-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載通信システム
US10314649B2 (en) * 2012-08-02 2019-06-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Flexible expandable electrode and method of intraluminal delivery of pulsed power
US20140073352A1 (en) * 2012-09-11 2014-03-13 Qualcomm Incorporated Method for precise location determination
JP6197372B2 (ja) * 2012-10-12 2017-09-20 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2014095685A (ja) * 2012-10-12 2014-05-22 Ricoh Co Ltd 配信装置、配信方法及び配信プログラム
WO2014065389A1 (en) * 2012-10-25 2014-05-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Central control system
US9528865B2 (en) * 2012-11-02 2016-12-27 Johnson Controls Technology Company Methods and systems for determining flow direction using a bidirectional pressure sensor
JPWO2014069587A1 (ja) * 2012-11-02 2016-09-08 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置、通信システム、送信方法、受信方法、通信方法および集積回路
JP2014170491A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 中継装置、システム及びプログラム
CN109905225B (zh) * 2013-04-01 2021-07-20 松下电器(美国)知识产权公司 终端、通信装置以及通信方法
US20150047947A1 (en) * 2013-04-15 2015-02-19 Battery Fueling Limited Electric Vehicle Refueling System
JP2015053605A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社メイエレック センサネットワークシステム
WO2015045080A1 (ja) * 2013-09-26 2015-04-02 富士通株式会社 計測装置、通信装置、中継装置、計測方法および計測プログラム
EP2933987B1 (en) * 2014-04-17 2019-11-20 Gurulogic Microsystems OY Additional information on a caller
CA2904850C (en) * 2014-09-22 2021-04-20 Ngp Inc. Analytes monitoring by differential swept wavelength absorption spectroscopy methods
JP6551415B2 (ja) * 2014-10-21 2019-07-31 ソニー株式会社 送信装置及び送信方法、受信装置及び受信方法、並びに、プログラム
US10560894B2 (en) * 2015-01-13 2020-02-11 Trane International Inc. Mesh routing of sleepy sensor data
WO2016120820A2 (en) * 2015-01-28 2016-08-04 Os - New Horizons Personal Computing Solutions Ltd. An integrated mobile personal electronic device and a system to securely store, measure and manage user's health data
DE102016101665A1 (de) * 2015-01-29 2016-08-04 Affectomatics Ltd. Auf datenschutzüberlegungen gestützte filterung von messwerten der affektiven reaktion
JP6531410B2 (ja) * 2015-02-06 2019-06-19 ミツミ電機株式会社 通信システム
US9565513B1 (en) * 2015-03-02 2017-02-07 Thirdwayv, Inc. Systems and methods for providing long-range network services to short-range wireless devices
US20170311574A1 (en) * 2015-03-13 2017-11-02 Michael W. Swan Animal movement mapping and movement prediction method and device
US9706756B2 (en) * 2015-03-13 2017-07-18 Michael W. Swan Animal movement mapping and movement prediction method and device
JP2017004279A (ja) * 2015-06-11 2017-01-05 横河電機株式会社 情報収集システム、情報収集端末装置、情報収集サーバ装置、及び情報収集方法
JP6202048B2 (ja) * 2015-06-15 2017-09-27 コニカミノルタ株式会社 画像処理システム、クラウドサーバー、画像処理装置及びプログラム
US9656621B2 (en) * 2015-09-14 2017-05-23 Pearl Automation Inc. System and method for sensor module power management
US10764825B2 (en) * 2015-09-25 2020-09-01 Sony Corporation Wireless telecommunications system
WO2017060844A1 (en) * 2015-10-06 2017-04-13 Os - New Horizons Personal Computing Solutions Ltd. A mobile device and method providing secure data access, management and storage of mass personal data
WO2017069023A1 (ja) * 2015-10-19 2017-04-27 シャープ株式会社 表示装置が接続されるデータ処理装置および表示装置の制御方法
US20170228502A1 (en) * 2016-02-10 2017-08-10 Gaelen John Rickard Systems, Devices, and/or Methods for Managing Medical Information
US11255663B2 (en) * 2016-03-04 2022-02-22 May Patents Ltd. Method and apparatus for cooperative usage of multiple distance meters
FR3049790B1 (fr) * 2016-03-31 2019-04-19 Safran Electronics & Defense Dispositif de transmission par courants porteurs en ligne dans un aeronef
JP6555175B2 (ja) * 2016-04-01 2019-08-07 株式会社デンソー 運転支援装置及び運転支援プログラム
US11774542B2 (en) * 2016-04-22 2023-10-03 Viswanath Pulle Systems and methods for remote monitoring care using wireless sensing technologies
JP6629671B2 (ja) * 2016-05-24 2020-01-15 日本電信電話株式会社 センサデータ収集システムおよび回路パラメータ設定方法
JP6259550B1 (ja) * 2016-06-08 2018-01-10 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 情報処理装置および方法、送信装置および方法、並びに、受信装置および方法
US9955239B2 (en) * 2016-07-15 2018-04-24 Honeywell International Inc. Configurable secure mobile tool for AMI and AMR metering systems
DE102016214373B3 (de) * 2016-08-03 2017-12-14 Audi Ag Hydrauliksystem für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
DE102016214367B3 (de) * 2016-08-03 2018-01-11 Audi Ag Hydrauliksystem für ein Automatikgetriebe eines Kraftfahrzeugs
JP6929634B2 (ja) * 2016-11-08 2021-09-01 株式会社東芝 制御装置、端末装置及び機器制御システム
JP6604341B2 (ja) * 2017-02-06 2019-11-13 横河電機株式会社 センサの登録方法、センサの登録システム及び中継装置
JP2018182522A (ja) * 2017-04-12 2018-11-15 株式会社日立製作所 マルチホップ無線通信システム、中間集約装置、および無線端末
US20180308569A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 S Eric Luellen System or method for engaging patients, coordinating care, pharmacovigilance, analysis or maximizing safety or clinical outcomes
US11557927B2 (en) * 2017-05-16 2023-01-17 Ahmad L. D. Glover Systems, devices, and/or methods for managing electrical energy
US10397872B2 (en) * 2017-08-23 2019-08-27 Locix, Inc. Systems and methods for providing communications with an improved network frame structure architecture within wireless sensor networks
WO2019043446A1 (en) * 2017-09-04 2019-03-07 Nng Software Developing And Commercial Llc METHOD AND APPARATUS FOR COLLECTING AND USING SENSOR DATA FROM A VEHICLE
US11223931B2 (en) * 2017-10-06 2022-01-11 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Wireless sensor system, wireless terminal device, relay device, communication control method, and communication control program
US20190132815A1 (en) * 2017-10-27 2019-05-02 Sentry Centers Holdings LLC Systems and methods for beacon integrated with displays
FR3077410B1 (fr) * 2018-02-01 2021-12-03 Continental Automotive France Procede de communication entre une pluralite d’unites roues entre elles et avec un dispositif de controle et/ou de commande a distance
JP2019153034A (ja) * 2018-03-02 2019-09-12 村田機械株式会社 中継サーバ
US10326518B1 (en) * 2018-03-09 2019-06-18 Mueller International, Llc Repeater and node utilization
RU2692083C1 (ru) * 2018-05-24 2019-06-21 Михаил Валерьевич Ероховец Устройство управления энергоснабжением для жилых домов, коммерческих и промышленных объектов с использованием сетевых, вспомогательных и возобновляемых источников электрической энергии и их комбинаций и способ интеллектуального управления подключением источников электроэнергии
US11395112B2 (en) * 2018-06-14 2022-07-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Wireless sensor system, wireless terminal device, communication control method and communication control program
CN109623499B (zh) * 2019-01-31 2020-08-25 大连理工大学 数控机床几何/热误差在线测量与补偿系统
IT201900015108A1 (it) * 2019-08-27 2021-02-27 Valter Mazzarolo Apparecchio mobile a funzionamento automatico/autonomo scorrevole lungo percorsi prestabiliti fra filari di vigneti, per il trattamento antibatterico e fungicida dei vigneti stessi
US11540354B2 (en) * 2019-09-30 2022-12-27 Resolution Products, Llc Gateway with backup power and communications system
EP3825737A1 (de) * 2019-11-22 2021-05-26 Hellma Materials GmbH Verfahren und vorrichtung zur mehrdimensionalen richtungsmessung von gammastrahlung im fernfeld
US11823165B2 (en) * 2020-02-05 2023-11-21 Radius Networks, Inc. Associating prior arrangements with on-premise manual transactions and concomitant presence of actor's presence-advertising emitter in fine resolution region
CN111315006B (zh) * 2020-02-20 2023-04-07 京东方科技集团股份有限公司 电量均衡处理方法、装置、系统、设备及其存储介质
US11936664B2 (en) * 2020-03-14 2024-03-19 Microsoft Technology Licensing, Llc Identity attack detection and blocking
US11740366B2 (en) * 2020-05-20 2023-08-29 Radius Networks, Inc. GPS based location determination using accurately mapped polygonal areas
US20220150308A1 (en) * 2020-07-21 2022-05-12 Abbott Diabetes Care Inc. Transmitting analyte data using low-power instruction sets

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115190A (ja) 1998-10-07 2000-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線通信装置及び無線通信方法
JP2004126852A (ja) 2002-10-01 2004-04-22 Nsk Ltd ワイヤレスセンサ付き転動装置
JP2006238300A (ja) 2005-02-28 2006-09-07 Matsushita Electric Works Ltd 無線通信装置およびそれを用いる無線通信システム
US20150098375A1 (en) 2013-10-08 2015-04-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Low power sensor network

Also Published As

Publication number Publication date
US11930431B2 (en) 2024-03-12
CN115565355A (zh) 2023-01-03
US20220312161A1 (en) 2022-09-29
US11683669B2 (en) 2023-06-20
CN112262417B (zh) 2022-09-20
JP2022174205A (ja) 2022-11-22
JP2021100269A (ja) 2021-07-01
JP6841368B2 (ja) 2021-03-10
US20230319526A1 (en) 2023-10-05
US11395112B2 (en) 2022-07-19
WO2019240220A1 (ja) 2019-12-19
JP2020191685A (ja) 2020-11-26
CN112262417A (zh) 2021-01-22
JP6888732B2 (ja) 2021-06-16
JPWO2019240220A1 (ja) 2020-07-02
US20210258749A1 (en) 2021-08-19
JP7147897B2 (ja) 2022-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7323031B2 (ja) 無線センサシステムおよび通信制御方法
CN111886845B (zh) 在通信互连装置网络中执行空中下载(ota)升级的方法和装置
US10560322B1 (en) Network protocol for mesh capability in narrow-band wireless networks
KR20120052092A (ko) 네트워크 중계 방법, 네트워크 접속 방법 및 이를 적용한 무선 통신 그룹
KR20040097368A (ko) 애드-혹 네트워킹된 센서들 및 프로토콜들을 제공하기위한 방법 및 장치
US11206183B2 (en) Network protocol method for mesh capability in narrow-band wireless networks
WO2012101779A1 (ja) ネットワーク管理システム、ネットワーク管理サーバ、ネットワーク端末、およびネットワーク管理方法
CN110351827A (zh) 一种基于Sub-GHz的无线自组网方法及系统
JP2014155133A (ja) ネットワークシステム及びネットワークシステムの通信方法
JPWO2013129670A1 (ja) 端末、経路生成方法および経路生成プログラム
US10257763B2 (en) Routing protocol for advanced metering infrastructure system
JP6201256B2 (ja) 通信端末、および通信システム
US20180160449A1 (en) Asynchronous ubiquitous protocol
KR100744214B1 (ko) 무선 네트워크 통신 제어 장치 및 네트워크 시스템
CN105392215A (zh) 功率高效Wi-Fi的系统及方法
JP6227197B2 (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP6082989B2 (ja) 無線通信システム、情報配信装置および通信制御方法
WO2023032880A1 (ja) データ収集装置およびその制御方法
JP2017130752A (ja) 子機及び通信システム
JP5904579B2 (ja) 通信システム、通信制御方法、ノード装置、ノード装置制御方法、及び、ノード装置制御プログラム
JP2004147034A (ja) アドレス管理システムおよびアクセスポイント装置
JP5683714B2 (ja) 無線端末装置および無線通信システム
KR101042006B1 (ko) 단편 패킷을 송수신하는 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7323031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150