[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP6504502B2 - 積層不織布および空気清浄機 - Google Patents

積層不織布および空気清浄機 Download PDF

Info

Publication number
JP6504502B2
JP6504502B2 JP2015150693A JP2015150693A JP6504502B2 JP 6504502 B2 JP6504502 B2 JP 6504502B2 JP 2015150693 A JP2015150693 A JP 2015150693A JP 2015150693 A JP2015150693 A JP 2015150693A JP 6504502 B2 JP6504502 B2 JP 6504502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
fiber
component
mass
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015150693A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017031515A (ja
Inventor
太一 中村
太一 中村
貴義 山口
貴義 山口
住田 寛人
寛人 住田
黒川 崇裕
崇裕 黒川
隆敏 光嶋
隆敏 光嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015150693A priority Critical patent/JP6504502B2/ja
Priority to US15/178,815 priority patent/US10174441B2/en
Priority to CN201610571307.6A priority patent/CN106400302B/zh
Publication of JP2017031515A publication Critical patent/JP2017031515A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6504502B2 publication Critical patent/JP6504502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0015Electro-spinning characterised by the initial state of the material
    • D01D5/003Electro-spinning characterised by the initial state of the material the material being a polymer solution or dispersion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • B01D39/2003Glass or glassy material
    • B01D39/2017Glass or glassy material the material being filamentary or fibrous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/70Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
    • D04H1/72Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
    • D04H1/728Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by electro-spinning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/12Special parameters characterising the filtering material
    • B01D2239/1233Fibre diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/20All layers being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0246Acrylic resin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/06Vegetal fibres
    • B32B2262/062Cellulose fibres, e.g. cotton
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/14Mixture of at least two fibres made of different materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/0007Electro-spinning
    • D01D5/0061Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus
    • D01D5/0076Electro-spinning characterised by the electro-spinning apparatus characterised by the collecting device, e.g. drum, wheel, endless belt, plate or grid
    • D01D5/0084Coating by electro-spinning, i.e. the electro-spun fibres are not removed from the collecting device but remain integral with it, e.g. coating of prostheses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

本発明は、積層不織布に関し、例えば、空気清浄機の濾材に用いられる積層不織布に関する。
空気清浄機等に用いられる不織布は、通常、基材あるいは保護材として機能する不織布(第1不織布)と、これよりも平均繊維径の小さい繊維を含み、集塵機能を有する不織布(第2不織布)と、を積層することにより構成されている。小さな平均繊維径を有する繊維を含む第2不織布は、特許文献1に示すように、電界紡糸法により形成することができる。
特開2008−179916号公報
しかし、特許文献1の積層不織布は、第2不織布の剥離が生じ易い。
本発明の一局面は、第1繊維を含む第1不織布と、前記第1不織布に積層される第2繊維を含む第2不織布と、を備える積層不織布であって、前記第2繊維の平均繊維径D2が、3μm以下であり、前記第1繊維の平均繊維径D1および前記平均繊維径D2が、D1>D2の関係を満たし、前記積層不織布が、前記積層不織布の端部に切断痕を有しており、前記切断痕の方向をX軸、前記X軸と垂直に交わり、かつ、前記積層不織布の主面に平
行な方向をY軸、前記X軸および前記Y軸と垂直に交わる軸をZ軸とし、前記第2繊維の前記X軸方向のベクトル成分を成分x、前記Y軸方向のベクトル成分を成分yとするとき、前記第2不織布が、前記成分xと前記成分yとがx≧yを満たす前記第2繊維を、50質量%以上、70質量%以下含み、かつ、前記成分xと前記成分yとがx<y/2を満たす前記第2繊維を、5質量%以上、30質量%以下含んでおり、前記第2不織布をZ軸方向から見たとき、x<y/2を満たす前記第2繊維の少なくとも一部が、x≧yを満たす前記第2繊維に重なっている、積層不織布に関する。
本発明の他の一局面は、気体の吸い込み部と、前記気体の吐き出し部と、前記吸い込み部と前記吐き出し部との間に配置される上記積層不織布と、を備える、空気清浄機に関する。
本発明によれば、積層不織布において、第2不織布の剥離を抑制することができる。
本発明の一実施形態に係る積層不織布を模式的に示す上面図(a)、第2繊維のX軸およびY軸方向のベクトル成分を示す説明図(b)および(c)である。 本発明の一実施形態に係る積層不織布を模式的に示す断面図(a)および第2繊維のX軸およびZ軸方向のベクトル成分を示す説明図(b)である。 本発明の一実施形態に係る積層不織布の製造に用いられる製造システムの一部の構成例を示す図である。 本発明の一実施形態に係る空気清浄機を模式的に示す斜視図である。 実施例1に係る第2不織布の表面の光学顕微鏡写真である。 実施例1に係る第2不織布の切断面の光学顕微鏡写真である。 比較例1に係る第2不織布の表面の光学顕微鏡写真である。 比較例2に係る第2不織布の切断面の光学顕微鏡写真である。
本発明に係る積層不織布は、第1繊維を含む第1不織布と、第1不織布に積層される第2繊維を含む第2不織布と、を備える。以下、積層不織布について、空気清浄機の濾材に適する形態として具体的に説明するが、積層不織布の用途はこれに限定されるものではない。
第1不織布は、積層不織布の形状を保持する基材として機能する。積層不織布をプリーツ加工する場合、第1不織布が基材となって、プリーツの形状を保持する。
第1不織布は、第1繊維を含む。第1繊維の材質は特に限定されず、例えば、ガラス繊維、セルロース、アクリル樹脂、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート)、ポリアミド(PA)、あるいはこれらの混合物等が挙げられる。なかでも、形状保持の観点から、第1繊維の材質はPETまたはセルロースが好ましい。第1繊維の平均繊維径D1は特に限定されず、例えば、1μm以上、40μm以下であっても良く、5μm以上、20μm以下であっても良い。
平均繊維径D1とは、第1繊維の直径の平均値である。第1繊維の直径とは、第1繊維の長さ方向に対して垂直な断面の直径である。そのような断面が円形でない場合には、最大径を直径と見なしてよい。また、第1不織布の一方の主面の法線方向から見たときの、第1繊維の長さ方向に対して垂直な方向の幅を、第1繊維の直径と見なしても良い。平均繊維径D1は、例えば、第1不織布に含まれる任意の10本の第1繊維の任意の箇所の直径の平均値である。後述する平均繊維径D2およびD3についても同じである。
第1不織布は、例えば、スパンボンド法、乾式法(例えば、エアレイド法)、湿式法、メルトブロー法、ニードルパンチ法等により製造された不織布であり、その製造方法は特に限定されない。なかでも、基材として適する不織布が形成され易い点で、第1不織布は、湿式法により製造されることが好ましい。
第1不織布の圧力損失も特に限定されない。なかでも、第1不織布の初期の圧力損失は、JISB9908形式1の規格に準拠した測定機を用いて測定した場合、1Pa以上、10Pa以下程度であることが好ましい。第1不織布の初期の圧力損失がこの範囲であれば、積層不織布全体の圧力損失も抑制される。
第1不織布の厚みT1は、圧力損失の観点から、50μm以上、500μm以下であることが好ましく、150μm以上、400μm以下であることがより好ましい。不織布の厚みTとは、例えば、不織布の任意の10箇所の厚みの平均値である(以下、同じ)。厚みとは、不織布の2つの主面の間の距離である。不織布の厚みTは、具体的には、不織布の断面を写真に取り、不織布の一方の主面上にある任意の1地点から他方の主面まで、一方の表面に対して垂直な線を引いたとき、この線上にある繊維のうち、最も離れた位置にある2本の繊維の外側(外法)の距離として求められる。他の任意の複数地点(例えば、9地点)についても同様にして不織布の厚みを算出し、これらを平均化した数値を、不織布の厚みTとする。上記厚みTの算出に際しては、二値化処理された画像を用いても良い。
同様の観点から、第1不織布の単位面積当たりの質量は、10g/m2以上、80g/m2以下であることが好ましく、35g/m2以上、60g/m2以下であることがより好ましい。
第2不織布は、第1繊維の平均繊維径D1よりも小さい平均繊維径D2を有する第2繊維を備えており、ダストを捕捉する機能を有する。平均繊維径D2は、平均繊維径D1の1/10以下(D2≦D1/10)であることが好ましく、D2≦D1/100であることがより好ましい。平均繊維径D2がこの範囲であれば、圧力損失が抑制されるとともに集塵効率が高くなり易い。具体的には、平均繊維径D2は3μm以下である。平均繊維径D2は、1μm以下であることが好ましく、300nm以下であることがより好ましい。また、平均繊維径D2は、曳糸性の観点から、30nm以上であることが好ましく、50nm以上であることがより好ましい。平均繊維径D2が30nm未満であると、連続する長い第2繊維を得ることが困難となり、集塵効率が逆に低下する場合がある。
第2繊維は、平均繊維径の異なる複数種の繊維を含んでいても良い。第2繊維は、例えば、平均繊維径が30nm以上300nm未満の細い第2繊維と、平均繊維径が300nm以上3μm以下の太い第2繊維とを含んでいても良い。太い第2繊維と細い第2繊維とは、第2不織布中に混在していても良いが、集塵効率の観点から、第2不織布中にそれぞれ偏在していることが好ましい。例えば、第2不織布の第1不織布側に、細い第2繊維を偏在させ、これとは反対の面側に太い第2繊維を偏在させる。なお、細い第2繊維の平均繊維径は、平均繊維径D1の1/100以下(D2≦D1/100)であることが好ましい。
第2不織布の単位面積当たりの質量は、0.01g/m2以上、1.5g/m2以下であることが好ましく、0.01g/m2以上、1g/m2以下であることがより好ましく、0.03g/m2以上、0.1g/m2以下であることが特に好ましい。第2不織布の上記質量がこの範囲であると、圧力損失を抑制しながら、高い集塵効率を発揮し易い。
第2繊維の材質は特に限定されず、例えば、PA、ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド(PAI)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリアセタール(POM)、ポリカーボネート(PC)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリサルホン(PSF)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリアリレート(PAR)、ポリアクリロニトリル(PAN)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリ酢酸ビニル(PVAc)、PP、PET、ポリウレタン(PU)等のポリマーが挙げられる。これらは、単独あるいは2種以上を組み合わせて用いても良い。なかでも、第2繊維を電界紡糸法により形成する場合、PESが好ましく用いられる。また、平均繊維径を細くし易い点で、PVDFが好ましく用いられる。
第2不織布の厚みT2は、圧力損失の観点から、0.5μm以上、10μm以下であることが好ましく、1μm以上、5μm以下であることがより好ましい。なお、第2不織布の初期の圧力損失は、上記と同様の条件で測定する場合、5Pa以上、40Pa以下程度であることが好ましい。
第1不織布上に、電界紡糸法により第2不織布を形成する場合、例えば、第2繊維の原料となる樹脂を溶媒に溶解させた原料液に、高電圧を印加しながら、原料液を第1不織布に向けてノズルから噴射する。噴射された原料液が第1不織布に到達するまでの過程において、原料液に含まれている溶媒は揮発し、樹脂は第2繊維を形成しながら、第1不織布上に堆積する。このとき、形成される第2繊維を第1不織布上に均一に堆積させるため、第2不織布の形成は、通常、ターゲットとなる第1不織布を搬送しながら行われる(特許文献1参照)。そのため、第1不織布に堆積した第2繊維は、その大部分(例えば、90質量%以上)が、第1不織布の搬送方向に沿って配向している。
ところで、製造された積層不織布において、品質を一定にするため、通常、その端部に形成される耳部は切断される。平均繊維径の小さな第2繊維は、切断に用いられる刃に絡まり易い。そのため、第2不織布は、その全体が刃の動きに伴って、第1不織布との界面から浮き上がる場合がある。このような第2繊維の刃への絡まりは、第2繊維の配向に沿って、第2不織布を切断することにより抑制される。上記のとおり、電界紡糸は、第1不織布を搬送させながら行われるため、通常、耳部の切断の方向(積層不織布の搬送方向)と第2繊維の配向の方向とは一致する。そのため、切断時において、第2不織布の浮き上がりは生じ難い。
一方、積層不織布の搬送中の外的要因(例えば、製造工程中の温度および湿度を調整するための気流等)により、第2不織布の剥離が生じる場合がある。第2不織布の剥離は、これを構成する第2繊維の配向によって促進されると考えられる。上記のとおり、電界紡糸法により形成された第2繊維の多くは、一方向(積層不織布の搬送方向)に配向している。そのため、搬送中に第2不織布の一部が浮き上がると、第2不織布は、浮き上がり部分を起点として、第2繊維の配向、つまり積層不織布の搬送方向に沿って、連続的に剥離する。すなわち、第2繊維の配向が搬送方向に偏っている場合、耳部の切断時における第2不織布の剥離は抑制され易い一方、搬送中における第2不織布の大きな剥離が生じ易い。
本発明は、第2繊維の配向をある範囲に制御することにより、搬送中および切断時における第2不織布の剥離を、ともに抑制する。
すなわち、本発明に係る積層不織布は、第1繊維を含む第1不織布と、第1不織布に積層される第2繊維を含む第2不織布と、を備え、第1繊維の平均繊維径D1および第2繊維の平均繊維径D2は、D1>D2の関係を満たしている。積層不織布は、その端部に切断痕を有している。切断痕の方向をX軸、X軸と垂直に交わり、かつ、積層不織布の主面
に平行な方向をY軸、X軸およびY軸と垂直に交わる軸をZ軸とし、第2繊維のX軸方向のベクトル成分を成分x、Y軸方向のベクトル成分を成分yとするとき、第2不織布は、成分xと成分yとがx≧yを満たす第2繊維を、50質量%以上、70質量%以下含み、かつ、成分xと成分yとがx<y/2を満たす第2繊維を、5質量%以上、30質量%以下含んでいる。さらに、第2不織布をZ軸方向から見たとき、x<y/2を満たす第2繊維の少なくとも一部は、x≧yを満たす第2繊維に重なっている。
成分xと成分yとがx<y/2を満たす第2繊維は、第2不織布に、10質量%以上、30質量%以下含まれることが好ましく、20質量%以上、30質量%以下含まれることがより好ましい。搬送中の第2不織布の剥離がさらに抑制されるためである。一方、成分xと成分yとがx≧yを満たす第2繊維は、x≧2yを満たすことが好ましく、x≧3yを満たすことがより好ましい。切断時の第2不織布の剥離がさらに抑制されるためである。
平均繊維径D1と平均繊維径D2との差が大きいほど、剥離の問題が顕著になるが、第2繊維の配向が上記範囲を満たすため、第2繊維が非常に細い場合(例えば、D2≦D1/100)であっても、切断時における第2不織布の剥離は抑制される。
以下、図1および2を参照しながら、本発明に係る積層不織布の一実施形態を説明する。図1(a)は、本実施形態に係る積層不織布10を模式的に示す上面図であり、図1(b)および(c)は、それぞれ異なる第2繊維のX軸およびY軸方向のベクトル成分を示す説明図である。図2(a)は、本実施形態に係る積層不織布10を模式的に示す断面図であり、図2(b)は、第2繊維のX軸およびZ軸方向のベクトル成分を示す説明図である。なお、図1および2では、積層不織布10が長尺体である場合を示しているが、これに限定されるものではない。
積層不織布10は、その端部に切断痕C(図1(a)参照)を有している。切断痕Cとは、第1不織布1と第2不織布2とが積層された状態で切断された痕である。例えば、長尺の積層不織布10の耳部を除去するために、積層不織布10の切断が行われる場合、積層不織布10の長手方向に沿って切断痕Cが形成される。切断の方法は特に限定されず、例えば、せん断(スリット加工)による切断であっても良い。せん断は、例えば、回転式カッターまたはストレート型カッター等を用いて、スリッター機等により行われる。なお、積層不織布10において、複数の切断痕Cがある場合、第2繊維2Fは、そのうちの少なくとも1つの切断痕Cに対して、以下の関係を満たしていれば良い。
ここで、切断痕Cの方向をX軸、X軸と垂直に交わり、かつ、積層不織布10の主面に平行な方向をY軸、X軸およびY軸と垂直に交わる軸をZ軸とする座標系を導入する。つぎに、第2繊維2Fの長軸において、そのX軸方向のベクトル成分を成分x、Y軸方向のベクトル成分を成分yとする。第2繊維2Fの長軸は、第2繊維2Fの両端T1およびT2を結ぶ直線(図1(b)および(c)における破線)と見なす。
所定の領域R(図1(a)参照)において、第2繊維2Fを、成分xと成分yとがx≧yを満たす第2繊維2Faと、x<y/2を満たす第2繊維2Fbとに区分けする。このとき、領域Rにおいて、第2繊維2Faの割合は、第2繊維2Fの合計質量に対して、50質量%以上、70質量%以下であり、第2繊維2Fbの割合は、第2繊維2Fの合計に対して、5質量%以上、30質量%以下である。第2繊維2Fbの上記割合は、10質量%以上、30質量%以下であることが好ましく、20質量%以上、30質量%以下であることがより好ましい。
さらに、第2不織布2をZ軸方向から見たとき(例えば、第2不織布2を、第1不織布に対向しない主面2A側から見たとき)、第2繊維2Fbの少なくとも一部は、第2繊維2Faに重なっている。言い換えれば、第2繊維2Fbの少なくとも一部は、第2繊維2Faと交差するように配置されている。そのため、第2繊維2Fbは、第2不織布2における割合の大きい第2繊維2Faが、その配向方向に剥離しようとするのを抑制することができる。これにより、第2不織布2の搬送中の剥離が抑制される。一方、切断時に、切断方向に交わるように配置される第2繊維2Fbが刃に絡みついた場合にも、第2不織布2に高い割合で含まれ、かつ、切断方向に沿って配置される第2繊維2Faが、第2繊維2Fbが浮き上がるのを抑制する。これにより、第2不織布2の切断時の剥離が抑制される。
第2不織布2の剥離を抑制し易い点で、第2繊維2Fb全体に対する、第2繊維2Faに重なる第2繊維2Fbの割合は、5〜25質量%であることが好ましく、5〜15質量%であることがより好ましい。第2繊維2Faと、第2繊維2Fbとは、接触していても良いし、非接触であっても良い。なかでも、第2不織布2の剥離を抑制し易い点で、第2繊維2Fbの少なくとも一部は、第2繊維2Faに接触していることが好ましい。
第2繊維2Faは、x≧2yを満たすことがより好ましく、x≧3yを満たすことが特に好ましい。第2繊維2Faの長軸方向が、切断痕Cの方向と平行に近くなることにより、切断時における刃への第2繊維2Fの絡みつきがさらに抑制される。また、第2繊維2FのZ軸方向のベクトル成分を成分zとするとき、第2繊維2Faは、x>zを満たすことが好ましい(図2(b)参照)。
一方、第2繊維2Fbは、x<y/3を満たすことがより好ましい。第2繊維2Fbの長軸方向が、切断痕Cの方向に対してより垂直に近くなることにより、搬送中における第2不織布2の剥離がさらに抑制される。また、第2繊維2FbのZ軸方向のベクトル成分は、y>zを満たすことが好ましい。なお、第2不織布2に含まれる第2繊維2Faおよび第2繊維2Fb以外の第2繊維のベクトル成分(x、y、z)は、特に限定されない。
所定の領域Rとは、例えば、第2不織布2を主面2A側から見たとき、第2繊維2Fが20本以上含まれる領域である。あるいは、主面2Aをその法線方向から写真に撮り、その写真の範囲から、一辺がD2の30〜50倍の程度の長さである正方形によって囲まれた領域Rを所定の領域としても良い。
第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの質量は、所定の領域Rを、主面2Aの法線方向から撮影した写真を用いて算出できる。まず、撮影された写真から、第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbを特定し、それぞれの合計面積を算出する。次いで、各合計面積から、それぞれの繊維の第2繊維2F全体に占める割合を算出する。第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの比重が同じ場合、各面積の割合は、そのまま各繊維の質量における割合とみなせる。第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの比重が異なる場合、各比重を考慮して、それぞれ質量の割合を算出すれば良い。第2繊維2Faに重なる第2繊維2Fbの質量割合も、同様にして算出することができる。
第2繊維2Fの配向をある範囲に制御する方法は、特に限定されない。例えば、生成した第2繊維2Fが第1不織布1に到達するまでの間に、第2繊維2Fに第1不織布1の面方向への外力を付与する第1の方法、および、移動する第1不織布1に第2繊維2Fを堆積させる第2の方法が挙げられる。なお、第1不織布1の面方向への外力とは、第1不織布1の主面と平行な成分を含む外力であり、このような外力は、第1不織布1の主面に垂直な成分を含んでもよい。
第1の方法では、例えば、ガス流もしくは風力を利用して、第1不織布1の面方向への外力を第2繊維2Fに付与する。具体的には、第2繊維2Fが生成される空間(生成空間)の下流側で、第2繊維2Fに、第1不織布1の面方向に向かうガス流を衝突させる方法が挙げられる。生成空間の下流側とは、第2繊維2Fの生成空間のうち、第2繊維2Fの原料液が放出される位置よりも、第1不織布1に近い領域である。例えば、重力方向に移動中の生成直後の第2繊維2Fに、第1不織布1近傍で、ガス流を衝突させる。これにより、第2繊維2Fの下端部が最初にガス流に流されるため、第2繊維2Fは第1不織布1の主面と所定の角度を持った状態で堆積する。ガス流を複数の異なる方向から第2繊維2Fに衝突させることにより、所定の配向性を有する第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbを、第1不織布1上に堆積させることができる。さらに、各ガス流の風量や風速等を調整することにより、第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの割合を制御することができる。
第2の方法では、例えば、第1不織布1を一方向(切断痕Cの方向)に移動させるとともに、第2繊維2Fの生成空間を連続的あるいは断続的に、上記移動方向と交わる方向(例えば、上記移動方向と90°に交わる方向)に揺動させながら、第2繊維2Fを堆積させる。第2繊維2Fの下端部が移動する第1不織布1に接触すると、下端部と第1不織布1との摩擦により、第2繊維2Fは第1不織布1の移動方向に引っ張られる。その結果、第2繊維2Fは、所定の配向性をもって、第1不織布1上に堆積する。このとき、第1不織布1の切断痕Cの方向への移動速度、および、揺動させる幅や速度、タイミング等を調整することにより、第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの割合を制御することができる。
第1の方法と第2の方法とを組み合わせて、第2繊維2Faおよび第2繊維2Fbの割合を制御しても良い。例えば、第1不織布1を一方向(切断痕Cの方向)に移動させるとともに、生成空間を連続的あるいは断続的に、上記移動方向と交わる方向に揺動させながら、ガス流を第1不織布1の上流側から第2繊維2Fに衝突させる。これにより、第2繊維2Faの割合を大きくしながら、第2繊維2Fbを5質量%以上、30質量%以下の割合で含ませることが容易となる。
積層不織布10は、例えば、(1)第1不織布1を準備する工程と、(2)第1不織布1を搬送ベルトに供給する工程と、(3)第1不織布1の一方の表面に、電界紡糸法により第2繊維2F(少なくとも、第2繊維2Faおよび2Fb)を堆積させて、第2不織布2を形成する工程と、(4)得られた積層不織布を搬送方向に沿って切断する工程と、を具備する製造方法により得ることができる。第2不織布2を形成する工程(3)は、(3−1)第2繊維の生成空間において、溶媒および溶媒に溶解した樹脂原料を含む原料液から静電気力により第2繊維を生成させる工程、(3−2)生成した第2繊維2Fの長軸を所定の方向に配向させ、長軸が第1不織布1の搬送方向に対して、それぞれ所定の角度で配向した第2繊維2Faおよび2Fbを、第1不織布1の表面に堆積させる工程と、を含む。
上記のような積層不織布の製造方法のうち、工程(1)〜(3)は、例えば、ラインの上流から下流に第1不織布1を搬送し、搬送される第1不織布1の主面に第2不織布2を形成する製造システムにより実施することが可能である。このような製造システムは、例えば、(1)第1不織布1を搬送ベルトに供給する第1不織布1供給装置と、(2)原料液から静電気力により第2繊維2Fを生成させる電界紡糸機構を有する第2不織布2形成装置と、(3)第2不織布2形成装置から送り出される積層不織布10を捲き取る回収装置と、を具備する。なお、工程(4)は、回収装置から送り出される積層不織布10を、積層不織布10の送り出し方向に沿って切断する切断装置によって行われる。切断装置は、上記製造システムの下流に組み込まれても良いし、これとは別に配置されても良い。切断装置としては、回転式カッターまたはストレート型カッター等を備えるスリッター機が例示される。
以下、図面を参照しながら、工程(1)〜(3)を含む積層不織布10の製造方法およびこれを行う製造システムについて説明するが、以下のシステムおよび製造方法は、本発明を限定するものではない。図3は、積層不織布10の製造システムの一例の構成を概略的に示す図である。製造システム200は、積層不織布10を製造するための製造ラインを構成している。
まず、第1不織布1を準備する。製造システム200では、第1不織布1は、製造ラインの上流から下流に搬送される。製造システム200の最上流には、ロール状に捲回された第1不織布1を内部に収容した第1不織布供給装置30が設けられている。供給装置30は、モータ33により供給リール32を回転させて、供給リール32に捲回された第1不織布1を搬送ローラ31に供給する。
第1不織布1は、搬送ローラ31により、電界紡糸ユニット40(40a、40b)に移送される。電界紡糸ユニット40が具備する電界紡糸機構は、装置内の上方に設置された第2繊維2Fの原料液を放出するための放出体41と、放出された原料液をプラスに帯電させる帯電手段(後述参照)と、放出体41と対向するように配置された第1不織布1を上流側から下流側に搬送する第2搬送コンベア42(42a、42b)と、を備えている。第2搬送コンベア42は、第1不織布1とともに第2繊維2Fを収集するコレクタ部として機能する。なお、電界紡糸ユニット40の台数は、図5では2台(40aおよび40b)であるが、特に限定されるものではなく、1台でも3台以上でもよい。
電界紡糸ユニット40および/または放出体41が複数ある場合、電界紡糸ユニット40ごと、あるいは、放出体41ごとに、形成される第2繊維2Fの平均繊維径を変化させても良い。第2繊維2Fの平均繊維径は、後述する原料液の吐出圧力、印加電圧、原料液の濃度、放出体41と第1不織布1との距離、温度、湿度などを調整することにより、変化させることができる。
放出体41の第1不織布1の主面と対向する側には、原料液45(45a、45b)の放出口(図示せず)が複数箇所設けられている。原料液45は、第2繊維2Fの原料となる樹脂(原料樹脂)と、これを溶解させる溶媒とを含む。放出体41の放出口と、第1不織布1との距離は、製造システムの規模や所望の繊維径にもよるが、例えば、100〜600mmであればよい。放出体41は、電界紡糸ユニット40aおよび40bの上方に設置された、第1不織布1の搬送方向と平行な第1支持体48から下方に延びる第2支持体49により、自身の長手方向が第1不織布1の主面と平行になるように支持されている。第1支持体48は、放出体41を第1不織布1の搬送方向とは垂直な方向に揺動させるように、可動であっても良い。
帯電手段は、放出体41に電圧を印加する電圧印加装置43と、第2搬送コンベア42(42a、42b)と平行に設置された対電極44とで構成されている。対電極44は接地(グランド)されている。これにより、放出体41と対電極44との間には、電圧印加装置43により印加される電圧に応じた電位差(例えば20〜200kV)を設けることができる。なお、帯電手段の構成は、特に限定されない。例えば、対電極44はマイナスに帯電されていても良い。また、対電極44を設ける代わりに、第2搬送コンベア42のベルト部分を導体から構成してもよい。
放出体41は、導体で構成されており、長尺の形状を有し、その内部は中空になっている。中空部は原料液45を収容する収容部となる。原料液45は、放出体41の中空部と連通するポンプ46(46a、46b)の圧力により、原料液タンク47(47a、47b)から放出体41の中空に供給される。そして、原料液45は、ポンプ46の圧力により、放出口から第1不織布1の主面に向かって放出される。放出された原料液は、帯電した状態で放出体41と第1不織布1との間の空間(生成空間)を移動中に静電爆発を起し、繊維状物(第2繊維2F)を生成する。
ここで、生成空間に、空気ポンプ50と連通する送風ノズル51(51a、51b)を配置し、ここからガスを所定の方向に流すことにより、第2繊維2Fを所定の方向に配向させながら、第1不織布1の上に堆積させることができる。例えば、ガスを第2搬送コンベア28の上流側から下流側に流す場合、堆積する第2繊維2Fは、第1不織布1の搬送方向(長尺方向)に配向され易くなる。このとき、放出体41を搬送方向に垂直な方向に揺動させることにより、第2繊維2Fの一部を、搬送方向に配向された第2繊維2F(2Fa)と交わるように配向させることができる。
第2繊維2Fの原料液45に含まれる溶媒としては、原料樹脂の種類や製造条件に応じて、適切なものを選択すればよい。例えば、メタノール、エタノール、1−プロパノール、2−プロパノール、ヘキサフルオロイソプロパノール、テトラエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジベンジルアルコール、1,3−ジオキソラン、1,4−ジオキサン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチル−n−ヘキシルケトン、メチル−n−プロピルケトン、ジイソプロピルケトン、ジイソブチルケトン、アセトン、ヘキサフルオロアセトン、フェノール、ギ酸、ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香酸プロピル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸ジプロピル、塩化メチル、塩化エチル、塩化メチレン、クロロホルム、o−クロロトルエン、p−クロロトルエン、四塩化炭素、1,1−ジクロロエタン、1,2−ジクロロエタン、トリクロロエタン、ジクロロプロパン、ジブロモエタン、ジブロモプロパン、臭化メチル、臭化エチル、臭化プロピル、酢酸、ベンゼン、トルエン、ヘキサン、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、シクロペンタン、o−キシレン、p−キシレン、m−キシレン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド、ピリジン、水等を用いることができる。これらは単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。なかでも、後述するようにポリエーテルサルフォン(PES)を含む第2繊維2Fを電界紡糸法により形成する場合、電界紡糸法に適している点およびPESを溶解し易い点で、DMAcが好ましい。
原料液45には、無機質固体材料を添加してもよい。無機質固体材料としては、酸化物、炭化物、窒化物、ホウ化物、珪化物、弗化物、硫化物等を挙げることができる。なかでも、加工性などの観点から、酸化物を用いることが好ましい。酸化物としては、Al23、SiO2、TiO2、Li2O、Na2O、MgO、CaO、SrO、BaO、B23、P25、SnO2、ZrO2、K2O、Cs2O、ZnO、Sb23、As23、CeO2、V25、Cr23、MnO、Fe23、CoO、NiO、Y23、Lu23、Yb23、HfO2、Nb25等を例示することができる。これらは単独で用いてもよく、複数種を組み合わせて用いてもよい。
原料液45における溶媒と原料樹脂との混合比率は、選定される溶媒の種類と原料樹脂の種類により異なる。原料液における溶媒の割合は、例えば、60質量%から95質量%である。
電界紡糸ユニット40から搬出された第1不織布1と第2不織布2との積層不織布10は、搬送ローラ61を介して、より下流側に配置されている回収装置60に回収される。回収装置60は、搬送されてくる積層不織布10を捲き取る回収リール62を内蔵している。回収リール62はモータ63により回転駆動される。
なお、第2繊維2Fを形成する電界紡糸機構は、上記の構成に限定されない。所定の第2繊維2Fの生成空間において、原料液から静電気力により第2繊維2Fを生成させ、生成した第2繊維2Fを第1不織布1の主面に堆積させることができる機構であれば、特に限定なく用いることができる。例えば、放出体41の長手方向に垂直な断面の形状は、上方から下方に向かって次第に小さくなる形状(V型ノズル)であってもよい。
[第3不織布]
このようにして得られる積層不織布10の第2不織布2の主面2A側に、第3不織布を積層しても良い。第3不織布は、種々の外部負荷から第2不織布2を保護する保護材として機能する。集塵効率の観点から、第3不織布には帯電処理が施されていることが好ましい。第3不織布は、例えば、図示しない接着剤散布装置から散布される接着剤を介して、主面2Aに接着される。
第3不織布は、第3繊維を含む。第3繊維の材質は特に限定されず、例えば、ガラス繊維、セルロース、アクリル樹脂、PP、PE、PET等のポリエステル、PA、あるいはこれらの混合物等が挙げられる。なかでも、帯電され易い点で、PPが好ましい。
第3繊維の平均繊維径D3は、特に限定されない。平均繊維径D3は、例えば、0.5μm以上、20μm以下であり、5μm以上、20μm以下である。
第3不織布の製造方法は特に限定されず、第1不織布1で例示した方法が同じく例示できる。なかでも、濾材として適する繊維径の細い不織布が形成され易い点で、第3不織布は、メルトブロー法により製造されることが好ましい。
第3不織布の圧力損失も、特に限定されない。なかでも、第3不織布の初期の圧力損失は、上記と同様の条件で測定する場合、1Pa以上、10Pa以下程度であることが好ましい。第3不織布の初期の圧力損失がこの範囲であれば、積層不織布10全体の圧力損失も抑制される。
第3不織布の厚みT3は、圧力損失の観点から、100μm以上、500μm以下であることが好ましく、150μm以上、400μm以下であることがより好ましい。第3不織布の単位面積当たりの質量は、圧力損失の観点から、10g/m2以上、50g/m2以下であることが好ましく、15g/m2以上、25g/m2以下であることがより好ましい。
第3不織布もまた、複数の第3繊維によって形成される空隙を有している。第3不織布3の空隙率P3は特に限定されないが、圧力損失の観点から、60体積%以上、95体積%以下であることが好ましく、70体積%以上、90体積%以下であることがより好ましい。空隙率P3も空隙率P1と同様、例えば、第3不織布の見かけの単位体積当たりの質量および第3繊維の比重によって算出することができる。
[空気清浄機]
本発明に係る空気清浄機100は、図4に例示されるように、気体の吸い込み部101と、気体の吐き出し部102と、これらの間に配置される積層不織布10と、を備える。積層不織布10は、蛇腹状にプリーツ加工されて配置されても良い。積層不織布10は、大気中のダストを捕捉する濾材である。積層不織布10を備える空気清浄機は、長期間にわたって、圧力損失が小さく抑えられる。
集塵効率の点で、積層不織布10は、第2不織布2の主面2A(第3不織布3が積層されている場合は、第3不織布)が吸い込み部101側に位置するように、吸い込み部102と吐き出し部102との間に配置されることが好ましい。第2不織布2が、細い第2繊維および太い第2繊維より形成される場合、主面2A側に太い第2繊維を偏在させることにより、集塵効率がさらに向上する。
空気清浄機100は、外部の大気を吸い込み部101から空気清浄機100内部に取り込む。取り込まれた大気に含まれるダストは、積層不織布10等を通過する間に捕捉され、清浄化された大気が吐き出し部102から外部に放出される。空気清浄機100は、さらに、吸い込み部101と積層不織布10との間に、大きな塵等を捕捉するプレフィルタ103等を備えても良い。また、積層不織布10と吐き出し部102との間に消臭フィルタ104や加湿フィルタ(図示せず)等が備えられても良い。
[実施例]
以下、本発明の実施例を具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
[実施例1]
第1不織布としてセルロースを主体とする基材(厚みT1:300μm、D1:15μm、単位面積当たりの質量:42g/m2、空隙率P1:61%)を使用した。図3に示すような製造システムを用いて、搬送される第1不織布に第2繊維を堆積させて第2不織布を形成し、積層不織布を作製した。このとき、放出体を連続的に搬送方向とは垂直な方向に揺動させるとともに、生成空間において、ガス流を第1不織布の上流側から第2繊維に衝突させた。第2繊維の原料液としては、PESを20質量%含むDMAc溶液を用いた。D2は、273nmであり、第1不織布上には、第2繊維が0.69g/m2堆積していた。ついで、得られた積層不織布を、回転式カッターを備えるスリッター機により、長手方向(搬送方向)に切断した。切断面および第2不織布の表面を光学顕微鏡写真で確認したところ、第2不織布の表面の剥離、および、切断面における第2不織布の剥離のいずれも見られなかった。各光学顕微鏡写真(倍率10倍)を図5Aおよび図5Bに示す。
また、第2不織布の表面について、10μm四方の領域Rを、光学顕微鏡(倍率1万倍)を用いて撮影し、領域Rに含まれる第2繊維の合計に対する、ベクトル成分xと成分yとがx≧yを満たす第2繊維(2Fa)と、x<y/2を満たす第2繊維(2Fb)との質量割合をそれぞれ算出した。さらに、第2繊維(2Fa)については、x≧2yを満たす第2繊維(2Fa)の割合およびx≧3yを満たす第2繊維(2Fa)の割合を併せて算出し、第2繊維(2Fb)については、x<y/3を満たす第2繊維(2Fb)の割合を併せて算出した。算出の結果を表1に示す。第2繊維(2Fa)の成分zはx>zを満たし、第2繊維(2Fb)の成分zはy>zを満たしていた。上記光学顕微鏡写真から、領域Rでは、ベクトル成分がx<y/2を満たす第2繊維のうち10質量%が、x≧yを満たす第2繊維と交差するように接触していることを確認した。
[比較例1]
第2不織布の形成の際に、放出体を揺動させなかったこと以外は、実施例1と同様にして、積層不織布を得た。各第2繊維の割合を表1に示す。得られた積層不織布の切断面および第2不織布の表面を光学顕微鏡で確認したところ、第2不織布の表面において、浮き上がり(剥離)が見られた。第2不織布の表面の光学顕微鏡写真を図6Aに示す。図中、楕円で示した部分が、第2不織布の剥離部分である。なお、切断面において、第2不織布の剥離は確認されなかった。
[比較例2]
第2不織布の形成の際に、ガス流を第1不織布の搬送方向とは垂直な方向から第2繊維に衝突させたこと以外は、実施例1と同様にして、積層不織布を得た。各第2繊維の割合を表1に示す。得られた積層不織布の切断面および第2不織布の表面を光学顕微鏡で確認したところ、切断面に第2不織布の剥離が見られた。切断面の光学顕微鏡写真を図6Bに示す。図中、楕円で示した部分が、第2不織布の剥離部分である。なお、第2不織布の表面において、第2不織布の浮き上がり(剥離)は確認されなかった。
本発明の積層不織布は、平均繊維径の小さな繊維を備える不織布の剥離が抑制されるため、空気清浄機、あるいは空調機の濾材、電池用の分離シート、燃料電池用のメンブレン、妊娠検査シート等の体外検査シート、細胞培養用等の医療用シート、防塵マスク等の防塵布や防塵服、化粧用シート、塵を拭き取る拭取シート等として、好適である。
1:第1不織布、2:第2不織布、2F:第2繊維、10:積層不織布、30:第1不織布供給装置、31:搬送ローラ、32:供給リール、33:モータ、40、40a、40b:電界紡糸ユニット、41:放出体、42、42a、42b:第2搬送コンベア、43:電圧印加装置、44:対電極、45、45a、45b:原料液、46、46a、46b:ポンプ、47、47a、47b:原料液タンク、48:第1支持体、49:第2支持体、50:空気ポンプ、51、51a、51b:送風ノズル、60:回収装置、61:搬送ローラ、62:回収リール、63:モータ、100:空気清浄機、101:吸い込み部、102:吐き出し部、103:プレフィルタ、104:消臭フィルタ、200:製造システム

Claims (8)

  1. 第1繊維を含む第1不織布と、
    前記第1不織布に積層される第2繊維を含む第2不織布と、を備える積層不織布であって、
    前記第2繊維の平均繊維径D2が、3μm以下であり、
    前記第1繊維の平均繊維径D1および前記平均繊維径D2が、D1>D2の関係を満たし、
    前記積層不織布が、その端部に切断痕を有しており、
    前記切断痕の方向をX軸、前記X軸と垂直に交わり、かつ、前記積層不織布の主面に平
    行な方向をY軸、前記X軸および前記Y軸と垂直に交わる軸をZ軸とし、前記第2繊維の前記X軸方向のベクトル成分を成分x、前記Y軸方向のベクトル成分を成分yとするとき、
    前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx≧yを満たす前記第2繊維を、50質量%以上、70質量%以下含み、かつ、
    前記成分xと前記成分yとがx<y/2を満たす前記第2繊維を、5質量%以上、30質量%以下含んでおり、
    前記第2不織布をZ軸方向から見たとき、x<y/2を満たす前記第2繊維の少なくとも一部が、x≧yを満たす前記第2繊維に重なっている、積層不織布。
  2. 前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx<y/2を満たす前記第2繊維を、10質量%以上、30質量%以下含む、請求項1に記載の積層不織布。
  3. 前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx<y/2を満たす前記第2繊維を、20質量%以上、30質量%以下含む、請求項1または2に記載の積層不織布。
  4. 前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx<y/3を満たす前記第2繊維を、5質量%以上、30質量%以下含む、請求項1に記載の積層不織布。
  5. 前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx≧2yを満たす前記第2繊維を、50質量%以上、70質量%以下含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の積層不織布。
  6. 前記第2不織布が、
    前記成分xと前記成分yとがx≧3yを満たす前記第2繊維を、50質量%以上、70質量%以下含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の積層不織布。
  7. 前記平均繊維径D1および前記平均繊維径D2が、D2≦D1/10の関係を満たす、請求項1〜6のいずれか一項に記載の積層不織布。
  8. 気体の吸い込み部と、
    前記気体の吐き出し部と、
    前記吸い込み部と前記吐き出し部との間に配置される、請求項1〜7のいずれか一項に記載の積層不織布と、を備える、空気清浄機。
JP2015150693A 2015-07-30 2015-07-30 積層不織布および空気清浄機 Active JP6504502B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015150693A JP6504502B2 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 積層不織布および空気清浄機
US15/178,815 US10174441B2 (en) 2015-07-30 2016-06-10 Laminated nonwoven fabric and air purifier
CN201610571307.6A CN106400302B (zh) 2015-07-30 2016-07-19 层叠无纺布及空气净化机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015150693A JP6504502B2 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 積層不織布および空気清浄機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017031515A JP2017031515A (ja) 2017-02-09
JP6504502B2 true JP6504502B2 (ja) 2019-04-24

Family

ID=57886308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015150693A Active JP6504502B2 (ja) 2015-07-30 2015-07-30 積層不織布および空気清浄機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10174441B2 (ja)
JP (1) JP6504502B2 (ja)
CN (1) CN106400302B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019155558A1 (ja) * 2018-02-07 2019-08-15 株式会社ナフィアス フィルター濾材の製造方法、フィルター濾材及びレスピレーター
DE102018103682A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Twe Gmbh & Co. Kg Filtermedium
CN113073459B (zh) * 2021-03-04 2022-07-19 杭州驰远家用纺织品有限公司 一种纺织生产用的绒制品切边装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178411A (en) * 1977-07-11 1979-12-11 Imperial Chemical Industries, Limited Fibre expanded reinforced materials and their process of manufacture
JPH076126B2 (ja) * 1989-03-10 1995-01-30 株式会社高分子加工研究所 一方向配列不織布の製法および装置
US5447788A (en) * 1994-05-16 1995-09-05 Kimberly Clark Corporation Porous, nonwoven liquid-activated barrier
US6723669B1 (en) * 1999-12-17 2004-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine multicomponent fiber webs and laminates thereof
EP1572050B1 (en) * 2002-12-20 2021-04-21 The Procter & Gamble Company Tufted fibrous web
US8877316B2 (en) * 2002-12-20 2014-11-04 The Procter & Gamble Company Cloth-like personal care articles
US20040266303A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Jaffee Alan Michael Gypsum board faced with non-woven glass fiber mat
JP2006069141A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Teijin Techno Products Ltd 複合繊維構造体およびその製造方法
WO2008032388A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Dynic Corporation Matériau de filtre à air
JP4831350B2 (ja) 2007-01-25 2011-12-07 トヨタ紡織株式会社 電界紡糸方法
JP2009068133A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Nippon Oil Corp 空気浄化用フィルター及び空気浄化用フィルター組立体
JP5165435B2 (ja) * 2008-03-26 2013-03-21 株式会社クラレ 気体フィルター用濾材
US9498742B2 (en) * 2008-12-25 2016-11-22 Kuraray Co., Ltd. Filtration material for filters, and filter cartridge
US20100272938A1 (en) * 2009-04-22 2010-10-28 Bemis Company, Inc. Hydraulically-Formed Nonwoven Sheet with Microfibers
CN202155121U (zh) * 2011-04-06 2012-03-07 华南理工大学 一次性高效环保空调过滤网
JP2012245925A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Howa Textile Industry Co Ltd 自動車用ボディーアンダーカバー
JP5498474B2 (ja) * 2011-12-14 2014-05-21 花王株式会社 積層不織布の製造方法
JP5978460B2 (ja) * 2012-05-25 2016-08-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 エアフィルタと、このエアフィルタを備えた空気清浄装置、およびその製造方法
JP2013227688A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Panasonic Corp ナノファイバ製造装置および製造方法
JP2014073432A (ja) * 2012-10-03 2014-04-24 Mitsubishi Paper Mills Ltd 濾材
CN103706188A (zh) * 2013-12-12 2014-04-09 苏州大学 一种复合型纤维空气过滤材料及其制备方法
JP6551771B2 (ja) * 2015-01-09 2019-07-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 積層不織布および空気清浄機
CN107428116B (zh) * 2015-03-19 2020-09-01 乐金华奥斯有限公司 夹芯板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170028335A1 (en) 2017-02-02
CN106400302A (zh) 2017-02-15
CN106400302B (zh) 2020-10-23
JP2017031515A (ja) 2017-02-09
US10174441B2 (en) 2019-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487086B2 (ja) 紡糸装置、不織布製造装置、不織布の製造方法
JP6624588B2 (ja) 積層不織布およびその製造方法
JP6624589B2 (ja) 積層不織布の製造方法
JP6504502B2 (ja) 積層不織布および空気清浄機
WO2010055668A1 (ja) 細径繊維のシート状集合体、その製造方法およびその製造装置
KR20080039278A (ko) 공기정화용 필터 여재, 이를 이용하여 제조된 공기정화용필터 및 이의 제조방법
CN106400303B (zh) 层叠无纺布及空气净化机
JP5653775B2 (ja) 不織布製造装置、不織布の製造方法及び不織布
JP6551771B2 (ja) 積層不織布および空気清浄機
US10413856B2 (en) Stacked body
JP2017133120A (ja) 不織布、ならびにそれを具備する集塵フィルタ、微生物または生物組織の培地、およびコスメティック用品
JP6508630B2 (ja) 積層不織布の製造装置
US10464003B2 (en) Filter
JP6471982B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP6590311B2 (ja) 積層不織布および空気清浄機
JP6590312B2 (ja) 積層不織布および空気清浄機、ならびに積層不織布の製造方法
JP2018199227A (ja) 積層体、エアフィルタおよび空気清浄機
JP6464486B2 (ja) 積層体の製造方法および製造装置
JP6464487B2 (ja) 積層体の製造方法および製造装置
JP6660557B2 (ja) 積層体およびその製造方法
JP5647472B2 (ja) 不織布製造装置、不織布の製造方法及び不織布
JP2018130943A (ja) 積層シート製造方法
JP2018130711A (ja) 濾材、フィルターおよび空気清浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180221

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20180221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190315

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6504502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250