ソーシャルブックマークは『Kippt』に乗り換え January 22, 2013 | Comment Tweet 海外で人気らしいソーシャルブックマーク(SBM)サービス『Kippt』を利用することにしました。 『Delicious』からの乗り換えです。 使い方・特徴 Kippt アカウント登録 Twitter、Facebookのアカウントでか、ユーザー名またはEメールアドレスとパスワードを入力しアカウントを登録します。 おすすめユーザーをフォロー あとで管理画面からおすすめユーザー、またはユーザーのリストのみをフォローすることができます。 拡張機能をインストール 使用しているブラウザの拡張機能をインストールします。 プロフィール プロフィール画像にはGravatar.comで登録している画像が反映されます。 Webサービスの登録 Twitter、Facebook、Tumblr等のWeb
五十川です。 ウノウではただいま「clipp(クリップ)」と名付けた新しいサービスを試験的に公開しています。これはソーシャルブックマーク+ミニブログといった体のもので、ページのURLやタイトルに加えて、文章の抜粋や画像のサムネイルなどに、自分のコメントを添えて登録できるというもので、気になったページを“切り貼りして”保存し、他者と共有する、“ソーシャルスクラップブック”といった趣のサービスです。 ※ clippは試験公開ということで現在は招待制とさせていただいておりますが、興味をお持ちいただいたかたは、clippのユーザ登録ページからメアドを登録しておいていただくと、招待状を送付させていただけると思いますので、是非どうぞ。 さて、clippでは画像を扱えるという特徴を活かして、画像をiTunes/iPodのCoverFlow風に表示する機能を用意してみました。 clippの各ユーザ毎のペー
グーグルの検索結果にSBMの件数表示させる 「Google+SBM」だが、海外のサイトを検索する機会が 多くなったので「delicious」を表示させたいなとおもって検索 いろいろあったが以下のスクリプトが 今のところ便利そう。 http://userscripts.org/scripts/show/16579 http://userscripts.org/scripts/show/11092 が実際にインスコしてみると どちらも「delicious」が反応しない。 調べてみるとどうやら ドメインが変更したため使えないらしい。 2008年7月31日、傘下のソーシャルブックマーキングサイト「del.icio.us」のドメイン名を変更 Yahoo!、ソーシャルブックマーキングサイト「del.icio.us」を刷新 - ITmedia NEWS で、いろいろ調べてると 改造版スクリプト発見 Ja
ソーシャルブックマークなどの普及により、自分のサイトも含め、閲覧しているページがソーシャルメディアでどれだけチェックされているのかは気になるところですね。 FirefoxアドオンやGreasemonkeyスクリプトには、このようなサービスでの言及などをチェックできるものが多数ありますが、今回は、アクティブページに関してそのカウントを行うことができるGreasemonkeyスクリプトを使ってみました。 「LDR+SBM Counter」は、現在表示しているページが4つの代表的ソーシャルメディアにどれだけ登録されているかをチェックできるというGreasemonkeyスクリプトです。 スクリプトをインストール後は、開いているページの右下に以下のようなスタイルで登録数が表示されるようになります。 対応しているサービスは左から[livedoor Reader][はてなブックマーク][deliciou
各Webサービスを利用し、様々な検索結果を提供するマッシュアップサイトWebService by Yahoo Amazon YouTube Hatena Flickr Google Keyword Ranking by Yahoo goo livedoor Bookmark Hot Entry by Hatena Bookmark livedoor Clip Nifty Clip del.icio.us Restaurant Info by tabelog.com hostip.info Powered by Web Artisan E-mail:webartisan@res-system.com Copyright © 2006-2008 リスタート All rights reserved
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
2006-10-14 に当ブログで公開した「Google Reader から SBM へブックマークするショートカット・キーを追加する」Greasemonkey スクリプトをアップデートした。 greader-sbm.user.js ref. clmemo@aka: Google Reader に「はてなブックマーク」するショートカットを追加する Greasemonkey 変更点は二点。 タイトルの変更 旧ユーザー・スクリプトは、Google Reader から「記事タイトル」を抜き出してブックマークのタイトルに当てていた。これを、 ブログ名: 記事タイトル という書式に変更した。 理由は二つ。一つは、ブログ名が分からないと、どこの記事をブックマークしているのか分かりにくいこと。 もう一つの理由は、ほとんどのブログで、タイトル要素が「ブログ名: 記事タイトル」という書式を取っていること。た
2006年10月29日 [SBM][GreaseMonkey]SBMCommentsViewerを特定のキー押下で動作するように改造 SBMCommentsViewerPlus(オリジナルは無効にしておかないと誤動作するので注意) sbmcommentsviewerplus.user.js (2006/12/23: 本家の人がいろいろ取り込んでくれて、もっとパワーアップしてるので公開中止。オリジナルを取得してください。) 追記4(2006/11/01 02:00) 追記3(2006/11/01 01:00) 追記2(2006/10/30 20:00) 追記1(2006/10/29 18:53) ソーシャルブックマークサービス(以下SBM)が増えていくにつれ、どんなコメントがついてるのかチェックするのが億劫な訳だが、このGreaseMonkeyは凄い。 オリジナル silog - scrip
SBMCommentsViewerのカスタマイズ はてブコメントにフォーカスを与える まず、コメントを表示したときに、はてブのコメントエリアにフォーカスを与える(ショートカットキーで表示したときのみ)。 これにより、コメントが多くてスクロールが必要なときに、いちいちマウスでクリックしてフォーカスを与えなくても、そのまま上下矢印やページアップページダウンなどでコメントが見られるようになる。 -はその行を削除する、+は新たに加えるという意味。 269行目から CommentArea.prototype.toggle = function () { if(!this.div || this.div.style.display == 'none'){ this.show(); + document.getElementById('SBMCommentsViewerCommentArea').foc
ムロドーはこのほど、グラフィカルなインターフェースでブックマークを管理することができる情報管理ツール「Deckkr(デッカー)」のアルファ版を公開した。無料で利用できる。 Deckkrは、ブラウザでウェブサイトを閲覧しながら、画面上に重ねて表示される「ロールスクリーン」をブックマークレットから呼び出すことにより、タグやコメントとともにブックマークなどの情報管理ができるサービス。 ブックマークなどの情報を「カード」として保存し、「デッキ」とよばれるフォルダに整理して、わかりやすい形で管理することができる。また、カードにメッセージをつけてメールで送信することも可能。操作は基本的にマウスによるドラッグアンドドロップで、直感的に行える。 ムロドーでは今後、他の人が公開しているデッキを簡単に閲覧できる機能を追加するとしている。
現在見ているページに対しての各ソーシャルブックマーク件数を表示するアドオンです。 下記サービスに対応しています。 はてなブックマーク Delicious livedoor クリップ POOKMARK Airlines Buzzurl @nifty クリップ はてなブックマークカウンタをお使いの方は、コメント表示部分が重なってしまいますので拡張を無効にするか削除してください。 SBMカウンタは、はてなブックマークカウンタの上位互換となっております。 インストール: SBMカウンタ Ver 0.4.2 使い方: インストール後に、自動的に表示されます。 Nはノーカウント(ブックマークされていないサイト)を表しています。 左クリックで、現在見ているサイトの各ブックマークコメントを開きます。 右クリックで、コンテキストメニューを開きます。 設定では、送信しないURI、有効/無効の切り替えをあらかじ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く