[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

wiseとsocietyに関するkoyhogeのブックマーク (10)

  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    はじめまして。自身の被害に関する裁判や活動を取材いただきたくご連絡をしました。私は2年前、社会人1年目で働き始めた時に、当時一人暮らしをしていた自宅へ夜中侵入され、性暴力の被害に遭いました。加害者は逮捕されましたが、その後も苦しみが続いています メールをくれたのは、20代のそよかさん(仮名)。加害者の刑事裁判がこれから始まるのを機に、自分の体験や思いを多くの人へ伝えたいという内容でした。 年明けにお会いすると、落ち着いた様子で被害について打ち明けてくれました。 社会人1年目のとき、オートロック付きの自宅マンションで寝ていたそよかさんは、深夜2時半ごろに物音がして目が覚めました。寝ていた部屋と玄関を隔てる扉の隙間から、人影が見えたのです。その日は疲れていて、部屋の施錠を忘れていた可能性がありました。とっさに扉を閉めようとしましたが、強い力で開けられ、見知らぬ男に口を押さえられたといいます。そ

    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    koyhoge
    koyhoge 2022/04/17
    性犯罪は被害者の精神と尊厳を破壊する。日本の男社会もこれまで放置してきたものに向き合う必要がある。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    koyhoge
    koyhoge 2015/04/21
    養子いいのではと思うが、血のつながりがどのくらい重要なものなのかは、子供のいない自分には理解できていないのかも。
  • Facebook

    koyhoge
    koyhoge 2013/02/13
    外から見ると見えるもの。中でしか見えないもの。この甘い言葉に安易に迎合するのも危険な気がするw
  • ねとろむ!!

    koyhoge
    koyhoge 2012/08/03
    資本主義社会は人類がコントロールできないものにすでになっている。
  • いじめ問題によせて ~「爆笑問題といじめ問題」全文公開~ | 文春オンライン

    いじめ問題が大きな社会問題になっている今、話題となっている文章があります。現在、電子書籍として好評発売中の『藝人春秋』(水道橋博士・著)に収められている章のひとつ、「爆笑問題といじめ問題」です。 以下は著者・水道橋博士からのメッセージです。 ◆ ◆ ◆ 朝日新聞から朝刊で連載している『いじめられている君へ』に執筆依頼があった。 大津のいじめ事件以降、各界の識者が、この稿に言葉を寄せている。 しばし考えたが結果的には、断った。 とは言え、この要請に「断る」のも些か引っかかる。 僕が『藝人春秋』に書いた『爆笑問題といじめ問題』という章は、「いじめられている君へ」まさに、そのテーマで2006年に記している。 今は単行化の作業をしているのだが、しかし、この章は無料公開することにした。 「爆笑問題といじめ問題」全文公開(電子書籍『藝人春秋』第6回より) 2006年、年末──。 テレビでは朝から晩ま

    いじめ問題によせて ~「爆笑問題といじめ問題」全文公開~ | 文春オンライン
    koyhoge
    koyhoge 2012/08/03
    伊集院光とピエール瀧のラジオでの比喩表現。どこまで行っても更に広い視野というものは存在する。
  • フジテレビデモに関する白田秀彰先生の短評

    ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP 思想的に右だろうと左だろうと理屈を考えていけば同じ結論にいたるところに論理なり真理なりがあると考えたりしないのかな。 左が支持したから否定、右が支持したから否定、というような考え方をしていると、永久に妥協点したり協力したりできないのだけど。 ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP フジテレビの件も、「ネトウヨ乙」と書いて無視を決め込むほど単純には見てない。 たとえネットの人々限定(とは思わない)であっても、多くの人が違和感を感じたから問題になってる。放送局が法の規定からみて「どうなんだろ」という状況であったの事実なのだから、公明正大に議論していけばいい。 ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP 公明正大に語る場として、世論や議会があるのだけど、それらのいずれも「ネトウヨ乙」と無視をしているのだから、「デモでもやるか

    フジテレビデモに関する白田秀彰先生の短評
    koyhoge
    koyhoge 2011/08/22
    誰が相手でも辛抱強く議論をする姿勢を崩さないのが大事なのだな。
  • 【社会】名無しの世代ですら、社⇄会を信頼していないという(今更過ぎる)話 - busidea

    【社会】名無しの世代ですら、社⇄会を信頼していないという(今更過ぎる)話 2010年4月9日 2021年8月24日 2020年以前の記事 ※今回はちっともハートフルじゃない、クールな話です。そしてお金が絡まるウエットな話でもあります。ちょっと読んでみてダメそうだったらページを閉じてね。 あーもう、夜中にこんなもの読むんじゃなかった。目が冴えて仕方ない。 消費しない20代が日を滅ぼす!? 若者はサクセスストーリーを経験して積極的になれ! というわけで、今回はもう何度も再生産されすぎて反吐が出るほど見飽きた「若者はもっと夢を見ろ=金使え」言説について、もにょもにょと青臭い怒りをぶつけてみる。Twitterでは割とストレートに語っているけれど、たまにはブログでも素直に、ね。 いろんな世代の呼ばれ方があります。団塊世代、団塊ジュニア、ロスジェネ(氷河期世代)、ゆとり。 ちょうど、このロスジェネと

    【社会】名無しの世代ですら、社⇄会を信頼していないという(今更過ぎる)話 - busidea
    koyhoge
    koyhoge 2010/04/09
    なんとなく感じていることを、こうやって言葉に解きほぐしていくことが重要なんだろうなぁ。
  • Ibunya-kouryuu.dvi

    2006 3 13 , , . (?) , , , . ABC , A , S, T , , . 1 . interdiscipline , transdiscipline . 15 , interdiscipline , transdiscipline , . , . , , . 26 , NTT . 1970 , . , . . , . , , , , . , , . , . , . . , . , , , . 1 2 , JST (( ) ) , ( ) . JST Web , 1980 . Web , , , , , . , 50 , , , (1 ) (2 ) . 3 , 1 , 10 , . . NTT , , , . 1 3 . . , , . , . . , . . . 40 , . , , , , . . , . , , ( )n . , , , . , . , . ,

  • 帝国の中心で自由主義を夢見る先に - 雑種路線でいこう

    残念なことに日社会では理知的でフラットな議論は相手を選ばないとできない。そしてブログは公開する相手を選べない。Webがそういう同調圧力を飛び越えて個を確立するツールとなることを期待してはいるが、今のところ日語圏ではネット上に別の世間をつくって新たな同調圧力を増幅させているかにみえる。 例えば日語のブログで或る予算の使い途について課題を整理しつつ建設的な提案をしても「このエントリーを財務省が読んだら仕込んでいる政策玉に予算が下りない」とか勝手に慌てて国会議員に報告がいき、取引先のお偉方から勤務先の役員に「こんなことを書く社員を放置していると、御社はこの案件から外されますよ」とか丁寧にご注進して下さる。それが日的ムラ社会の現実だ。 たまたま話の分かる役員なら「ちゃんと個人的な意見と断っているし、正しい当たり前のことしか書いてないじゃん」で済むとして、普通の日企業じゃ「正しいか否かの問

    帝国の中心で自由主義を夢見る先に - 雑種路線でいこう
  • Krafty | arisiaさんが可哀想です(><)

    じゃ、真面目な話をしましょうか。 以前にarisiaさんが私のブログのエントリのコメント欄に書かれた文章を読んで、訝しく思ったことを覚えています。それは次のような件です。私は現在加害者(差別主義者)になっていますが、被害者にはきちんと誠意を持って今後も対応するつもりでおります。 この「加害者(差別主義者)になっていますが」という言い回しが気になったのです。率直に言います。「なっていますが」もクソもありません。あなたは立派な差別主義者です。そのように発言もされたはずです。てっきり差別をしている自覚がおありだと思っていましたので、まるで自分が他人事のように差別主義者にされていると言わんばかりのこの言葉の使い方に違和感を覚えていました。今から考えてみればこの疑念が始まりだったと思います。 「悪女を窮めてみようか」というエントリの22の質問を次に読んだことでその違和感は更に膨らみました。正

  • 1