[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

argumentとfirefoxに関するkitsのブックマーク (7)

  • セキュリティホール memoにdisられた - Mozilla Flux

    非常に光栄なことなので、こちらもdisってお返しせねば。 (引用元) http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/2009/05.html#20090507__NoScript 一点目。 話はそれだけでは終わらない。Maone氏がユーザーの承諾を求めるよう変更したNoScript 1.9.2.5をAMOに提出してレビューを申請したときには、AMOのスタンスも厳しくなっていたのである。オプトイン用のダイアログを追加するだけでは不十分であり、そもそもAdblock Plusのホワイトリストへの追加はNoScriptの機能と関連しないから、そのような措置は認められないと通告された。つまり、NoScriptがホワイトリストに手を出すこと自体がアウトになったわけだ。 誤解を招く表現だな……。AMO は「そもそもAdblock Plusのホワイトリスト

    セキュリティホール memoにdisられた - Mozilla Flux
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • Re: [http://d.hatena.ne.jp/darc0113/:title=「伽藍とバザール」という言葉はもはや死語であるらしい] - smellman's Broken Diary

    d'Arc姉さんがいろいろ書いているが、ちょっと反論をしよう。 まず、一点。 Firefoxはこの時にソース公開されたNetscapeから誕生した*3。そのFirefoxの開発に携わる方がいわゆる「伽藍モデル」と呼ばれる開発手法を主張するということは、もはやFirefoxは「バザールモデル」の成功例とは呼べないのだろうか。 d'Arcのはてなダイアリー 中野さんが「伽藍モデル」を主張しているという事になるがはたしてそうなのだろうか? 中野さんの主張は一貫として開発者という立場からおかしいものを主張として書いているだけであって、バザールモデルに沿った物だと思われる。 今回説明したような、ユーザコミュニティと開発者コミュニティの違いをコミュニティの分裂だと悲観する意見を聞いたことがあります。しかし、私はそうは思いません。これらは分離しているべきだと考えています。現在のコミュニティ全体の体制に問

    Re: [http://d.hatena.ne.jp/darc0113/:title=「伽藍とバザール」という言葉はもはや死語であるらしい] - smellman's Broken Diary
  • 「伽藍とバザール」という言葉はもはや死語であるらしい - d’Arcのはてなダイアリー

    Firefox一連の件でのエンドユーザの方へのお詫び - WebStudio「伽藍とバザール」という論文*1がある。その頃は世界的にちょっとしたLinuxブームで、「なぜLinuxは成功したのか?」という問いに答え、「オープンソース」という新しい言葉を生み出すわけだが、その辺の事情は割愛する。さて、「伽藍とバザール」の最後は、現在はこう締めくくられている。エピローグ:Netscapeもバザール方式を受け入れる 自分が歴史の変化に手を貸したと気がつくのは、なんとも奇妙な感じだ…… 1998年1月22日、ぼくがこの論文を初めて発表してからおよそ 7 ヶ月後、Netscape Communications, Inc. がNetscape Communicator のソースを無料でばらまく計画を発表した。この発表の前日でさえ、こんなことが起こるとはつゆほども知らなかった。 Netscape の専務

  • いくつか、私の意図を明確にするために - WebStudio

     もずはっく日記(2008年6月) 2008年6月11日 いくつか、私の意図を明確にするために 初回投稿日時: 2008年06月11日16時43分29秒 最終更新日時: 2008年06月11日20時09分19秒 カテゴリ: Mozilla Core 雑談 SNS: Tweet (list) いくつかの誤解を解くために、私の考えを明確にしておきます。 いいえ、かまいません。ユーザが普通に苦情を書く分には私はそれは問題無いと思いますし、また、批判が無いというのはそれはそれで問題だと思っています。 今回の件で私が問題視しているのは、問題の記事が煽った行動の内容と、その効果やタイミングについてです。 海の向こうで、IMEを知らない担当者がIMEを使ってる私たちに助け(テスト)を求めながら今回の仕事をしてくれました。問題の記事はそういった現場の人間が働いている「現場」でその当人の作業が終わってから

  • Re: ■(6/10) Firefox 3 のバグ - WebStudio

     もずはっく日記(2008年6月) 2008年6月10日 Re: ■(6/10) Firefox 3 のバグ 初回投稿日時: 2008年06月10日14時38分54秒 最終更新日時: 2008年06月12日05時35分07秒 カテゴリ: Mozilla Core 雑談 SNS: Tweet (list) 対象が明確ではないということで内容に手を入れました。 だからどんどん Vote しようぜと呼びかければそれは「煽り」と怒られてしまうのでしょう. なんか勘違いされているようですが、こういう人多そうなので補足しておきます。 私が言ってるのは、既に作業が終わっているバグについて、開発コミュニティ内でわめいたって仕方がないということです。また、今回のケースには当てはまりませんが、リスクマネージメントからFx3.0.xには間に合わなかったバグをFx3.0.xにバックポートしろ、というようなのも開

  • Re: みんなガンガン Vote しようぜ!! - WebStudio

     もずはっく日記(2008年6月) 2008年6月9日 Re: みんなガンガン Vote しようぜ!! 初回投稿日時: 2008年06月09日00時46分28秒 カテゴリ: Mozilla Core 雑談 SNS: Tweet (list) 既に担当の方はパッチを作成し、テストを行ったり、Fx3.0.1での修正のために準備をしてくれています。そんな脇で今更voteとかして、何になるというんでしょう? あまり無責任な批判や煽りをしないでいただきたいものです。該当のバグは報告されてから1年半ほど経ってからようやく現在の担当の方がパッチを作成してくれています。 その間、このバグで困るはずの、日人の誰からも(もちろん、norahさんからも)パッチは提出されていませんし、パッチが出てからもテストのフィードバックもほとんどありません。より多くの人がテストを行い、Trunkでもっと早いうちにバックア

    kits
    kits 2008/06/09
    voteでは解決しないという指摘。
  • 1